ビューティー

【使ってみた】VTリードルショット、痛い?効果は?話題の”塗る美容針”を本音レビュー&レベル別選び方

New2025/05/16

VT「リードルショット」、”塗る美容針”としてSNSで話題!

でも痛みは?効果は?レベルはどう選ぶ?

この記事では、口コミ、使い方、注意点、副作用まで徹底調査し、正直にレビュー。

リードルショットの全てが分かり、あなたが試すべきか判断できる情報をお届けします!

目次[ 表示 ]

【結論】リードルショットでどんな肌を目指せる?口コミから見えるリアル

まず、皆さんが一番知りたいであろう「リードルショットの効果」について、ズバリお伝えします!

リードルショットがお手伝いできること(※化粧品としての効果)

リードルショットは、お薬ではないので肌悩みを”治す”ものではありません。

でも、そのユニークな力で、こんな嬉しい肌の変化をサポートしてくれることが期待できるんです!

  • キメを整える: 肌表面がなめらかになって、触り心地が良くなる感じ!
  • ハリ・ツヤを与える: うるおいを与えて、肌がキュッと引き締まるのをサポート。元気な印象のツヤ肌へ。
  • 肌荒れを防ぐ: VTお得意のCICA成分が、乾燥などによる肌荒れを防ぎ、肌を健やかに保ちます。
  • うるおいチャージ: 保湿成分が角質層まで届いて、しっとり肌へ。
  • なめらか肌へ: ごわつきやくすみの原因(古い角質)にアプローチして、つるんとした肌触りへ。
  • スキンケアのなじみUP: 後に使う化粧水などの浸透(※角質層まで)を高めるブースター効果!
  • 毛穴を目立ちにくく: キメが整うことで、気になる毛穴が目立ちにくくなることも期待できます。(※汚れや古い角質除去、保湿による)

ただし! 大切なことなので繰り返しますが、これらの効果の感じ方には個人差がとっても大きいです!

みんなが特に実感してるのは、この2つ!

口コミをたーくさん見てみると、特に多くの人が実感しているのは…

  1. 肌のなめらかさ・手触りの変化
    • 「使った翌朝、顔を洗った時のツルツル感にびっくり!」
    • 「ごわつきが気にならなくなって、化粧ノリが変わった!」
  2. スキンケアの浸透感アップ(導入効果)
    • 「いつもの化粧水がぐんぐん入っていく感じがする!」

このあたりを実感している声が、特に目立っている印象です。

「効果なし…」という声も、もちろんあります!

「すごく期待してたのに、全然変わらなかった…」「チクチクするだけで、効果は謎…」といった、正直な声も存在します。元々の肌質や悩み、使ったレベル、期間、そして期待値によって、効果の感じ方は本当に人それぞれ。「全員に劇的な変化があるわけではない」ということは、頭に入れておきましょう!

ご購入はこちらから!

なんで"美容針"で効果が期待できるの?秘密をサクッと解説!

「針なのに、なんで肌にいいの?」って思いますよね! 難しく考えなくて大丈夫、ポイントは2つです!

天然由来の「小さな小さな針」がお肌(角質層)を刺激!

リードルショットに入っているのは、海綿などから採れる天然由来のめちゃくちゃ小さな針(シリカ製)。これが肌(角質層)に塗られると…

  • ① 肌を元気づける! 微細な刺激が、肌が本来持っている健やかさを保とうとする力をサポートしてくれると考えられています。
  • ② 美容成分の通り道を作る! 針が一時的に美容成分の通り道を作ってくれるイメージで、後から使う化粧水などが、角質層のすみずみまで届きやすくなるのを助けてくれるんです!(これが導入効果!)

VT得意の「CICA成分」で肌を守りながらケア!

針の刺激って、ちょっと心配ですよね?

でも大丈夫! VTは、肌荒れを防ぐ「CICA成分」も一緒に配合しているんです。これが、刺激を受けた肌を優しくケアして、健やかな状態に整えるのをサポートしてくれます。

「攻めの針」と「守りのCICA」、この組み合わせがVTリードルショットのすごいところなんですよ!

【レベル別】効果と刺激の違いは?あなたにピッタリなのはコレ!(100/300/700/1000)

リードルショット最大の悩みどころ!? レベル選びについてです。

数字が大きいほど、針の量が増えて刺激もアプローチも強くなります。

レベル刺激の強さ推奨頻度特徴&こんな人におすすめ!
リードルショット100★☆☆☆ (マイルド) 毎日(夜)【初心者さん・まずはお試し派】 刺激は控えめ。毎日のケアにプラスして、肌の土台を整えたい、スキンケアのなじみを良くしたい人。
リードルショット300★★☆☆ (チクチク)3日に1回(夜)【慣れてきた人・手応え欲しい派】 明確なチクチク感あり。肌のなめらかさなど、もう少し変化を感じたい人。
リードルショット700★★★☆ (結構痛い?)週に1回(夜)【スペシャルケア派】 強い刺激あり!ハリ不足や毛穴に本気でアプローチしたい人。(ニードル経験者向け)
リードルショット1000★★★★ (かなり痛い!?)集中ケア(頻度注意)【上級者さん・集中ケア派】 最強レベルの刺激!部分使い推奨。ニードルコスメに慣れている人向け。

Mola的! 選び方ガイド

「で、結局私はどれを選べばいいの!?」 そんなあなたへ、簡単な選び方ガイドです!

  • ニードルコスメ使うの初めて!
  • 痛いの苦手…刺激が心配…
  • まずは毎日使えるものがいいな
  • 今のスキンケアの効果を高めたい!

 ⇒ まずは【リードルショット100】からスタートしましょう! これが一番マイルドで使いやすいですよ!

  • リードルショット100に慣れてきた!
  • もうちょっとだけ、効果を感じたい!
  • チクチク感、意外と平気だったかも?

【リードルショット300】にステップアップ! 3日に1回のケアで、違いを感じられるか試してみては?

  • 週に1回のスペシャルケアとして取り入れたい!
  • ハリ不足とか、気になる悩みにアプローチしたい!
  •  刺激はちょっとくらい覚悟の上!

【リードルショット700】に挑戦! ただし、刺激は強めなので慎重に。(ニードル経験者におすすめ)

  • 他のニードルコスメも使ったことある!
  • とにかく強い手応えが欲しい!
  • 気になる部分だけ集中ケアしたい!

【リードルショット1000】は最終兵器!? 必ずパッチテスト&部分使いから。(上級者向け)

【超超重要!】 どのレベルを使うにしても、初めて使う前には必ず腕の内側などでパッチテストをして、赤みやかゆみが出ないか確認してくださいね!

みんなのリアルボイス!VTリードルショットの口コミ集めてみた!

実際に使った人たちの「本音」って、やっぱり気になりますよね! 良い口コミも、気になる口コミも、どっちも見ていきましょう!

【良い口コミ】「ここが良かった!」喜びの声

《肌のなめらかさ・ツルツル感!》

  • 「100を使い始めて1週間。朝、顔を洗った時の肌触りが全然違う!ザラつきがなくなって、ツルンとした感じなんです!」(30代・混合肌/出典:@cosme)
  • 「300、3日に1回使ってるんですが、肌のごわつきが本当になくなった気がします!感動!」(40代・乾燥肌/出典:LIPS)

《化粧ノリが最高!》

  • 「これを夜使うと、翌朝のファンデーションのノリが本当に良くなる!ピタッと密着する感じが嬉しい!」(40代・普通肌/出典:@cosme)

《スキンケアがぐんぐん入る感じ!》

  • 「後の化粧水の浸透(※2)がすごい!いつものスキンケアの効果がアップしてる気がします!」(30代・乾燥肌/出典:LIPS)

《ハリ感・ツヤ感が出たかも?》

  • 「700、チクチクはすごいけど(笑)、使った後の肌のハリ感が好き!ぷるんとする感じ?(※個人の感想です)」(40代・普通肌/出典:個人のブログ)

《毛穴が目立ちにくくなった?》

  • 「100を毎日使ってたら、鼻周りの毛穴がなんとなく目立ちにくくなったような…?キメが整ったおかげかな?」(20代・脂性肌/出典:Qoo10レビュー)

《肌荒れしにくくなった気がする!》

  • 「CICAのおかげか、ゆらぎやすい時期の肌荒れが前より軽くなった気がします。(※個人の感想)」(30代・敏感肌/出典:みん評)

【気になる口コミ】「効果なし?」「痛かった…」正直な声も

  • 「300を1本使い切ったけど、正直、私には効果がよく分からなかったです…。チクチクはしたんだけどな。」(40代・乾燥肌/出典:@cosme)
  • 「毛穴への効果を期待してたけど、特に変わらず。リピはないかな。」(30代・脂性肌/出典:LIPS)
  • 「SNSの口コミが良すぎたのかも。期待しすぎて、効果は『こんなもんか』って感じでした。」(20代・普通肌/出典:個人のブログ)
  • 「100でも、私には結構チクチク痛くて…。毎日使うのはちょっとためらうかも。」(30代・敏感肌)

やっぱり、効果や刺激の感じ方は人それぞれ。「魔法のアイテム」ではないので、過度な期待は禁物かもしれませんね。

効果UPのコツは?リードルショットの正しい使い方&お手入れ

せっかく使うなら、効果を最大限に引き出したい! Mola流のおすすめの使い方と注意点です。

基本の使い方:タイミングと塗り方が命!

  1. タイミングは【洗顔後すぐ!】 タオルドライした直後、化粧水よりも前に使うのが鉄則です!
  2. 量は【推奨量】を守る 多く塗れば効く!わけではありません。適量を守りましょう。
  3. 塗り方は【優しく押し込む!】 擦らず、手のひらでハンドプレスするように、美容針を入れ込むイメージで! (目元・口元は避けてくださいね)
  4. その後は【しっかり保湿!】 化粧水、美容液、乳液、クリーム…いつもの保湿ケアを念入りに! CICA系のクリームを重ねるのもおすすめです。

Mola的おすすめポイント!

  • 使うのは夜がおすすめ! 肌の再生タイムに合わせて&紫外線ダメージを避けるためにも、夜のケアに取り入れるのがベストです。
  • 首やデコルテにも◎ 顔に慣れてきたら、年齢が出やすい首やデコルテに使うのもアリ! (ただし、少量から試して!)

使用頻度は絶対守って!

  • 100: 毎日OK(夜)
  • 300: 3日に1回(夜)
  • 700: 週に1回(夜)
  • 1000: 頻度注意!(月数回など)

早く効果が欲しい気持ちは分かりますが、使いすぎは肌への負担大! 必ず推奨頻度を守りましょう。

【超重要】一緒に使うとNG!?注意したいスキンケア

リードルショット使用中は肌がデリケートになっている可能性があるので、以下の成分との併用は注意 or 避けた方がベターです。

  • 高濃度ビタミンC
  • レチノール(ビタミンA)製品
  • AHA/BHAなどピーリング成分
  • スクラブ、ゴマージュなど物理的刺激

併用したい場合は、使う時間をずらす(朝と夜など)、どちらかの頻度を落とす、専門家に相談するなど、慎重に!

紫外線対策は、いつも以上に念入りに!

リードルショット使用中は、肌が紫外線の影響を受けやすくなっています。日焼け止めは毎日必ず塗りましょう!(SPF30 PA++以上推奨) うっかり日焼けは絶対避けて!

【副作用?】チクチク感・赤み・皮むけ…これって大丈夫?

使う上で一番ドキドキするのが、刺激や肌トラブルですよね。

「チクチク」=効いてる証拠?

リードルショット特有の「チクチク感」は、美容針が肌(角質層)に届いているサイン! 基本的には心配いらない反応です。

レベルが高いほど強く感じますが、慣れることが多いようです。 でも、痛みに弱い方は無理せずレベル100からですよ!

赤み・かゆみ・皮むけが出たらどうする?

針の刺激や乾燥で、一時的に赤み、かゆみ、皮むけが出ることがあります。

【対処法】

  1. とにかく保湿!保湿!保湿! CICAクリームなどでしっかり保護しましょう。
  2. 軽い症状なら様子見。頻度を空けるのも◎。
  3. 症状が続く、ひどくなる場合は、すぐに使用をやめて皮膚科へ! 我慢はダメ、絶対!

トラブルを避けるために、これだけは守って!

  • 必ずパッチテスト!
  • 最初は少量から!
  • 肌の調子が悪い時はお休み!
  • 推奨頻度を守る!
  • 保湿&紫外線対策はマスト!

まとめ|話題のリードルショット、賢く使って"おうち美容"を楽しもう!

今回は、SNSでも話題沸騰中のVTリードルショットについて、Molaが徹底的に掘り下げてみました!

リードルショットは、使い方をきちんと守れば、いつものスキンケアをパワーアップさせてくれるかもしれない、「おうちでできる、ちょっと攻めのケア」として、試してみる価値アリのアイテムと言えそうです!

「ちょっと気になるかも…」「試してみたい!」と思った方は、まずは一番マイルドな【リードルショット100】から、ご自身の肌と相談しながらチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

賢く取り入れて、毎日のスキンケアをもっと楽しく、もっと効果的にしちゃいましょう!

ご購入はこちらから!

この記事を書いた人

paku

東京都出身のぱくです。 音楽やファッション、コスメに興味を持っています! 少しでも皆さんのお役に立てるような情報をお届けします。

SHARE

この記事をシェアする