自分のパーソナルカラーでメイクをすると、より自分のよさを際立たせることができるようになります。
パーソナルカラーはたった1分で診断ができるので、ぜひ自分のパーソナルカラーを知って、似合うメイクを探してみましょう!
診断されたパーソナルカラーがしっくりこないときや、嫌いな色がパーソナルカラーだったときの解決法もチェックできます!
目次[ 表示 ]
- パーソナルカラーとは
- パーソナルカラーを知ることの2つのメリット
- ①自分に似合う色がわかる
- ②自分が苦手な色とその攻略法がわかる
- 所要時間1分!パーソナルカラー診断
- パーソナルカラーの特徴とおすすめメイク
- イエベ春タイプ
- ブルべ夏タイプ
- イエベ秋タイプ
- ブルべ冬タイプ
- パーソナルカラーがしっくりこない場合の3つの解決法
- ①パーソナルカラーをプロに診断してもらう
- ②セカンドシーズンカラーも診断する
- ③グリーンベースの可能性も考える
- 嫌いな色がパーソナルカラーだった場合の3つの解決法
- ①同じ色でも明るさなどを変えてメイクをする
- ②嫌いな色をメイク以外で取り入れてみる
- ③パーソナルカラーにとらわれず好きなメイクをする
- よりパーソナルカラーの効果を上げるために
パーソナルカラーとは
まず、パーソナルカラーについての説明です。
パーソナルカラーとは、持って生まれた髪・瞳・肌・唇などの色から判明する、その人に似合う色のこと。
さらにパーソナルカラーは、黄みよりの肌であるイエローベース(イエベ)と、青みよりの肌であるブルーベース(ブルべ)の大きく2タイプに分かれます。
そこからさらに細かく「イエベ春」「ブルべ夏」「イエベ秋」「ブルべ冬」の4タイプに分かれます。
-
パーソナルカラーに「ブルべ春」「イエベ冬」などはないので、注意しましょう。
パーソナルカラーを知ることの2つのメリット
4つに分かれるパーソナルカラーですが、ここで自分のパーソナルカラーを知ることのメリットをご紹介します!
①自分に似合う色がわかる
せっかくメイクをするなら、自分に似合う色で楽しみたいですよね。
パーソナルカラーを知り活用することで、自分の魅力をさらにアップさせることができます。
似合う色でコーデを組んだりメイクをしたりすると、褒められることも多くなりますよ!
②自分が苦手な色とその攻略法がわかる
似合う色があれば、苦手な色ももちろんあります。
パーソナルカラーを知らないと、全然似合わない色でメイクをしていることに気づかなかった、なんて場合も…。
苦手な色でメイクをすると、老けて見えたり顔色が悪く見えたりしてしまいます。
一方で苦手な色でも微妙に色感を変えてパーソナルカラーに合わせることで、その色を攻略することができるのです。
-
パーソナルカラーを知っていて損をすることはないんですね!
所要時間1分!パーソナルカラー診断
パーソナルカラーは、なんとたったの1分でセルフ診断ができるのです!
以下のチャートでご自身のパーソナルカラーを診断してみましょう!
4つのパーソナルカラーに対する先入観をなくすと、さくさく進めることができますよ!
パーソナルカラーの特徴とおすすめメイク
ご自身のパーソナルカラーがわかったら、次は4つのパーソナルカラーの特徴と、おすすめメイクを見ていきましょう!
ぜひ自分に合ったメイクを見つけてくださいね!
イエベ春タイプ
まずはイエベ春タイプのご紹介です。
イエベ春タイプの特徴
- 印象
- キュート
- 髪
- 明るいブラウン
- 瞳
- 明るいブラウン
- 肌
- 血色があり色白
- イエベ春タイプの芸能人
- 佐々木希、西野カナ、松田聖子
パーソナルカラーがイエベ春タイプの方は、明るくかわいらしいイメージを持たれることが多いです!
他のパーソナルカラーと比べると、実年齢より若くみられることが多いのも特徴ですね!
イエベ春タイプが得意な色・苦手な色
- 得意な色
- 明るく彩度高めでクリアな色が似合う。サーモンピンク、ベージュ、マリーゴールドなど。アクセサリーはゴールド
- 苦手な色
- 青みがかった色やくすんだ色
パーソナルカラーがイエベ春タイプの方は、春のように明るくクリアな色が似合います!
アクセサリーはゴールドで、ツヤがあるものを選ぶとよいでしょう。
反対に苦手な色は青みがあったり、くすんでいたりする色です。それらの色でメイクをすると不健康に見えてしまうことがあるので、注意が必要です。
イエベ春タイプのおすすめメイク
イエベ春タイプの方には、黄みのある明るい色を使ったメイクがおすすめです!
キュートではつらつとしたメイクをしてみましょう!
ここでイエベ春タイプの方におすすめのコスメをご紹介します!
ブルべ夏タイプ
続いてブルべ夏タイプのご紹介です。
ブルべ夏タイプの特徴
- 印象
- エレガント
- 髪
- アッシュグレーや墨色
- 瞳
- やわらかなブラウン
- 肌
- ピンクっぽい色
- ブルべ夏タイプの芸能人
- 綾瀬はるか、石原さとみ、黒木瞳
パーソナルカラーがブルべ夏タイプの方は、エレガントで知的なイメージを持たれることが多いです!
穏やかで柔らかい雰囲気もありますね。
ブルべ夏タイプが得意な色・苦手な色
- 得意な色
- ブルーベースの明るいソフトな色が似合う。スカイブルー、ミントグリーン、ローズピンクなど。アクセサリーはシルバー
- 苦手な色
- 濃く鮮やかな色
パーソナルカラーがブルべ夏タイプの方は、明るく柔らかい色が似合います!
アクセサリーは華奢で清楚なシルバーのものが似合いますよ。
苦手な色は濃いビビットな色です。
メイクに使用すると、顔を暗く見せてしまいます。
ブルべ夏タイプのおすすめメイク
ブルべ夏タイプの方の魅力を引き出すのは、ソフトでエレガントなメイク!
ふわっとした優し気なメイクに挑戦してみましょう!
以下がブルべ夏タイプにおすすめのコスメです!
イエベ秋タイプ
続いて、イエベ秋タイプのご紹介です。
イエベ秋タイプの特徴
- 印象
- 大人っぽい
- 髪
- 暗めのブラウン
- 瞳
- 落ち着いた暗い色
- 肌
- 黄みが強く深い色
- イエベ秋の芸能人
- 中条あやみ、北川景子、米倉涼子
パーソナルカラーがイエベ秋タイプの方は、落ち着いていてシックなイメージを持たれることが多いです。
リッチでゴージャスな雰囲気も持ち合わせていて実年齢より上に見られることもしばしば。
イエベ秋タイプが得意な色・苦手な色
- 得意な色
- こっくりとした低明度、低彩度のカラーが似合う。カーキ、テラコッタ、ターコイズなど。アクセサリーはゴールド
- 苦手な色
- 青みがかった色や鮮やかな色
パーソナルカラーがイエベ秋タイプの方は、黄みの強い落ち着いた色が似合います!
アクセサリーはゴールドで、マットな質感のものがいいですね。
苦手な色は青みがかった色や、鮮やかな色です。
それらの色でメイクをすると、顔色が悪く見えてしまいます。
イエベ秋タイプのおすすめメイク
イエベ秋タイプの方は、メイクによって穏やかにもゴージャスにもなれちゃうんです!
その日の気分に合わせてメイクを変えてみるのもいいかもしれませんね!
以下がイエベ秋タイプにおすすめのコスメです!
ブルべ冬タイプ
最後にご紹介するパーソナルカラーは、ブルべ冬タイプです。
ブルべ冬タイプの特徴
- 印象
- クール
- 髪
- 真っ黒
- 瞳
- 白目と黒目のコントラストがはっきりしていて、強い
- 肌
- ピンクホワイトベージュ
- ブルべ冬タイプの芸能人
- 菜々緒、小松奈々、仲間由紀恵
ブルべ冬タイプはクールでかっこいいイメージを持たれることが多いです。
透き通るような肌とくっきりした顔立ちの美形が多いパーソナルカラーですよ。
ブルべ冬タイプが得意な色・苦手な色
- 得意な色
- 華やかではっきりとした色が似合う。マゼンタ、ロイヤルブルー、無彩色など。アクセサリーはシルバー
- 苦手な色
- 暗くくすんだ色
パーソナルカラーがブルべ冬タイプの方には、はっきりと発色する色が似合います。
アクセサリーはシルバーが似合いますが、ゴールドであればホワイトベージュゴールドなども映えますね。
反対にブルべ冬タイプが苦手なのは、低彩度でくすんだ色です。
メイクが浮いて見えてしまう可能性があります。
ブルべ冬タイプのおすすめメイク
ブルべ冬タイプの方は、冬のようなシャープさを最大化するメイクがおすすめです!
派手で鮮やかな色を使ったメイクにも負けないのがブルべ冬タイプならではの特徴ですよ!
以下がブルべ冬タイプにおすすめのコスメです!
パーソナルカラーがしっくりこない場合の3つの解決法
パーソナルカラーは大きく4つに分かれますが、その診断結果にピンとこない方もいることでしょう。
そこで、パーソナルカラーがしっくりこない場合の解決法を、3つご紹介します!
①パーソナルカラーをプロに診断してもらう
わからないことはプロに直接ぶつけるのが1番!
パーソナルカラーはセルフ診断ももちろん可能ですが、そこには自分の主観や願望などが入り込んでしまうこともあり、正確な結果を出すのが難しいのです。
プロの元へ行く前に、パーソナルカラーのセルフ診断とプロの診断の違いや、パーソナルカラーが診断できるサロンを確認しましょう!
セルフ診断との違い
パーソナルカラーのセルフ診断は、記事序盤に掲載したチャートなどで行います。
それとプロのパーソナルカラー診断には、このような違いがあります。
・顔のあたりにドレープを当て、顔色と見比べながら診断する。
・プロだから素人より正確。
・基本有料。相場は5,000円~12,000円。その他サービスも一緒であれば25,000円~30,000円。
パーソナルカラーのプロは、顔周りにドレープを当てるだけで正確なパーソナルカラー診断ができます。
セルフ診断と真逆のパーソナルカラーを診断される方も多いそうですよ。
-
それまでせっせと自分の顔色を悪く見せるメイクをしていたと思うと絶望しますね。
東京でパーソナルカラー診断ができるサロン4選
続いて、東京でおすすめのパーソナルカラー診断サロンをご紹介します!
診断の値段が大きく異なる4つのサロンです!
①TOKYU 渋谷本店 / 東京渋谷
引用元:https://www.tokyu-dept.co.jp/honten/
- 価格
- 5,000円
②Style Navi / 東京目黒
引用元:https://www.style-navi-meguro.com/
- 価格
- 10,000円
③Your Style / 東京港区
- 価格
- 18000円
④Belle Phare / 東京港区
引用元:https://access.bellephare-color.com
- 価格
- 28,980円
公式サイト:https://access.bellephare-color.com/
②セカンドシーズンカラーも診断する
「1stスプリング、2ndオータム」などの表記を目にしたことはありませんか?
実はパーソナルカラーは、2番目に似合うもの、セカンドシーズンカラーまで診断することができるのです。
-
この場合はイエベ春が1番目、イエベ秋が2番目に合うパーソナルカラーということですね。
セカンドシーズンカラーを知ることで、似合う色やメイクが選びやすくなります。
例えば先ほどの「1stスプリング(イエベ、明るい、鮮やか)2ndオータム(イエベ、暗い、穏やか)」であれば、2つのパーソナルカラーに共通するのは「イエベ」ですね。
つまりこの人は明度や彩度に関わらず、黄みがかった色全般が得意ということです。
-
これがわかるだけでも、メイクのカラーの幅がぐっと広がりますよね!
③グリーンベースの可能性も考える
グリーンベースとは中間肌、つまりイエベとブルべの要素を均等に持ったパーソナルカラーのことですね。
4つのパーソナルカラーにしっくりこない場合は、もしかしたらグリーンベースなのかもしれません。
芸能人だと指原莉乃さんや、有村架純さんがグリーンベースだそうです。
グリーンベース最大のメリットは、何色でも似合うことです!
苦手な色を気にすることなく、好きなメイクを楽しめます。
-
グリーンベースの方は、ぜひ様々なタイプのメイクを試してみてください!
嫌いな色がパーソナルカラーだった場合の3つの解決法
続いては、嫌いな色がパーソナルカラーだった場合の対処法です。
ちなみに筆者はまさにブルべ冬になりたかったイエベ秋です。
希望通りの診断にならなかった皆さんも、これで一緒に乗り越えましょう!
①同じ色でも明るさなどを変えてメイクをする
筆者は一番嫌いな色がオレンジなのですが、イエベ秋タイプに似合う代表的な色というのが、オレンジなのです。
悲しい話ですね。
オレンジメイクなんて一生やるもんかと思っていましたが、ある日オレンジはオレンジでも、ブラウンに近いテラコッタのリップの試供品を試したところ、驚くほどしっくりときて以来テラコッタメイクが好きになりました。
オレンジは明るすぎて自分には無理だ、と思っていましたが、明度や彩度を変えることで自分でも納得するオレンジメイクを見つけることができたのです。
-
同じ色でも明るさや彩度を変えてメイクをすることで、嫌いな色の中に好きになれる色が見つかるかもしれません。
きっとメイクの幅も広がるでしょう!
②嫌いな色をメイク以外で取り入れてみる
やはりパーソナルカラーを使ったメイクは褒められることが多いです。
しかしいくら似合うといっても、嫌いな色を顔に塗りたくるのは抵抗がある方もいることでしょう。
嫌いなパーソナルカラーをメイクに取り入れる前に、アクセサリーや靴などの小物から試してみるといいかもしれません。
③パーソナルカラーにとらわれず好きなメイクをする
メイクをすべてパーソナルカラーに合わせる必要はもちろんありません。
あまりパーソナルカラーを意識してしまうと、逆に窮屈でメイクが楽しくなくなってしまいます。
パーソナルカラーはメイクを辛くするためのものではありません。
似合うメイクより好きなメイクをしようと割り切ることも大切ですね!
よりパーソナルカラーの効果を上げるために
パーソナルカラーを使ったメイクは、その人の魅力をぐっと引き出してくれます。
しかしパーソナルカラーだけではなく、顔タイプ診断や骨格診断などをとりいれてみると、よりパーソナルカラー際立って、メイクも綺麗に見えます。
セルフ診断なら「ViVi」の顔タイプ診断、「pierrot」の骨格診断がおすすめです。
ぜひ魅力を最大化させるメイクに挑戦してみてください!
もっと自分のよさを引き出したい方は、以下の記事もご覧ください!