恋愛

モテる恋愛心理学15選!モテる男が使う心理的行動とは

恋愛心理学心理学モテる恋愛モテる男

2021/10/14

「外見が良くないとモテない…」と思っている方が多いですよね。確かに日本は特に外見には気を使うほど重きを置いていますが、外見が良くなくてもモテる人は多くいます。では、そのモテる人はどんなところで恋を実らせているのでしょうか。

実は、何気ない会話やメッセージ、行動などから繋がっていたりします。その何気ない恋愛心理学をご紹介していきます。ぜひ参考にして恋を実らせてみてください。

目次[ 表示 ]

好きな女性を落としたい!モテるための恋愛心理学とは

恋愛心理学とは

そもそも心理学というのは、心と行動の学問です。科学的な手法によって研究されています。その科学的な手法で研究されたものを恋愛心理学として利用しています。

恋愛感情的側面

恋愛は感情的な側面が多くあります。「どうして人を好きになるのか」「好きな異性を落とすテクニック」などといった類は、昔から研究されています。よって恋愛心理学とは、「恋愛をつきつめた学問」です。

恋愛心理学が論文にも?

恋愛をつきつめた学問と聞いて「そんなただの恋愛を…」と思う人がいるかもしれません。しかしながら、Google ScholarというGoogleが学生向けに提供している論文を探せるページがあります。そこで恋愛心理学と調べると多くの論文が出てくることがわかります。

引用元:GoogleScholar

つまり、心理学の中でも男女の恋愛に対する価値観や心の距離など、恋愛に関することについて社会心理学や認知科学などの観点から着目することで見てくるものが多くあります。なので若い世代でも学ぼうとする人は増えています。

まずは相手を意識させるところから!恋愛心理学5選

今この記事を読んでいる方は落としたい女性との距離感が人によって違うと思いますが、まずは初歩段階の相手を意識させるためにできる恋愛心理学5選をご紹介いたします。

好意を伝えていこう!【好意の返報性】

好意の返報性の前に、「返報性の原理」についてご紹介いたします。返報性の原理とは、人が他人から何かしらの施しを受けた場合に、お返しをしなければならいという感情を抱きます。こうした心理を返報性の原理といいます。

返報性の特徴としては、一貫性の原理が働くことです。そこで好意の返報性が役に立ってきます。簡単にいうと、人に好きと言われると好きになる原理です。

具体的な例

例えば、こんな経験はありませんか?よく目が合う女性がいるとその人が気になってしまうなど、このようにもしかして自分のことが好き?と思うと、なんとも思ってなかった相手のことが気になり始めて、好きになってしまうなんてこともあります。

小さなアピールから徐々に進めてみてはいかがでしょうか。

接触を増やすだけでも違う!【単純接触の原理】

好意を上げるために効果的な単純接触の原理というものがあります。単純接触の原理はザイアンス効果とも呼ばれており、簡単にいうと接触回数が多いほど好意を寄せる傾向にあります。

ザイオンスが行った実験で12人の面識のない男性の写真を用意して、被験者にどの男性が好意的であったか選択してもらうと、一番多く見せた男性の写真を選ぶ傾向にありました。つまり、知らない人でも写真だけで接触回数が多い人を接触回数が少ない人より好意的と思っています。

具体的な例

例としては、対面で会う機会が多いのであれば積極的に話しかけて仲良くなることや、対面が難しい場合はLINEやSNSを通じて接触回数を増やしていきましょう。しかし、注意点があり、あまりにもしつこいと嫌がられる場合があるのでほどほどに相手との距離感を測りながら話しましょう。

助けを求めることで好意に【ベンジャミン・フランクリン効果】

ベンジャミン・フランクリン効果とは、人に助けるという行為を起こした場合、「親切にするのは相手のことが好きだから」という結論を出す傾向にあります。

認知的不調和という心理があり、「自分の行動が、自分の心と矛盾していると不快に思う」という性質があります。これは、ベンジャミン・フランクリン効果にも当てはまっており、自分は誰かを助ける(行動)と、自分が助けたのはその人がいい人だから(心)と勝手に思ってしまう心理です。

具体的な例

好きな女性にどう助けを求める場面がないという人がいると思います。例えば、ペンを貸してという小さな助けでも効果はあります。コツは相手が「いいよ」と言ってくれるものをお願いすることです。

人の印象は3回で!【スリーセット効果】

このスリーセット効果は聞いたことがあるのではないでしょうか。人の印象は3回で決まるという理論です。確かに第一印象も大事ですが、その第一印象だけで決めつけないのが人間です。しかし、3回ほど会うことで相手の印象を決定いたします。

なので、相手に植え付けたい良い印象を出会ってから3回で貫くことを意識しましょう。

具体的な例

何か特徴的な良い印象を与えることを心掛けてみましょう。例えばよく笑う人や前向きな人、礼儀正しい人など、3回を通して行ってみてはいかがでしょうか。

第三者の声がよい!【ウィンザー効果】

ウィンザー効果とは、直接訴えかけるよりも第三者を介して言われる方が信頼性が増すという心理状態です。実際に恋愛だけでなく、同期や友人に、上司・先輩が褒めてたよって言われると直接言われるよりも信頼性が増したりします。

また、マーケティングなどでも評判の良い口コミを第三者が発信することで購買に結びつくなど、恋愛だけでなく多くの場面でよく見かける効果です。恋愛でも同じ効果を利用できます。

具体的な例

自然な例として、相手の友達に恋愛相談をしてみることでその方が好きな女性の耳に届けてくれるかもしれません。しかし、良い印象がなければあまりプラスな印象で伝わらないかもしれないので自分の立ち位置などを考えてやってみましょう。

デートを成功させよう!誘い方から成功させるまで恋愛心理学4選

相手を意識させることができたら次はデートに行くことで恋を実らせる1歩前進させることができます。デートに行くにはまずは誘うところから始まるので、誘い方からデートを成功させる恋愛心理学4選をご紹介いたします。

誘い方は順番が大事【フット・イン・ザ・ドア】

フット・イン・ザ・ドアとは、交渉や依頼の場面で本命を通すために、まずは簡単な要求からスタートして、段々とレベルを上げる方法で、人間心理を利用した交渉テクニックの1つです。

具体的な例

いきなり「ご飯いこう!」というよりも、まずは「相談に乗ってほしい」というところから始まり「相談を乗ってもらう」乗ってもらったあとに「ご飯いこう」という順で誘う方が成功率は前者よりも上がります。

つまり、日頃から小さなお願いの種をまいてタイミングを見計らいましょう。

わざと一度断らせる【ドア・イン・ザ・フェイス】

こちらも先程のフット・イン・ザ・フェイスと似ています。ドア・イン・ザ・フェイスとは、本命を通すために、まずは過大な要求を提示して、相手に断られたら先程の要求よりも小さな要求を出す人間心理を利用した交渉テクニックの1つです。

具体的な例

いきなり「ディズニーいこう!」と言われても友達でない限り断ると思います。そこで「じゃあ、ご飯いこう!」という提案をすることで、いきなりご飯に誘うよりも確率が上がります。

フット・イン・ザ・フェイスとドア・イン・ザ・フェイスはそれぞれ正反対の方法なので、自分が使いやすく上手くいった方法で行ってみましょう。

二択で質問【ダブルバインド】

ダブルバインドとは、日本語で「二重拘束」を意味します。セールストークにも使われている方法で、「この商品どうですか?」と聞かれると「いる・いらない」と考えますが、「商品Aと商品Bどちらがいいですか?」と聞かれると頭の中ではAかBかという考えになります。

具体的な例

2通りの選択肢がデートを誘うときに利用することができます。「食事にいこう!」ではなく、「和食と韓国料理はどっちがいい?」と聞いて選んだ方に誘うという誘い方があります。しかし、初めてのデートではあまり使えない場合があるので2回目以降でおすすめです。

美味しい食べ物を!【ランチョンテクニック】

ランチョンテクニックとは、一緒に食事をすると相手に好印象を与えられる心理効果を狙った交渉術のことです。このランチョンテクニックの効果は誰に対して行っても有効であり、初めて会った人にも効果が高いとされています。

具体的な例

ご飯が美味しければ好感を持ってくれやすいので、デートを誘うことができたら食事は美味しいご飯やさんにしましょう。Google Mapの口コミや星3.6以上あれば大体のところは美味しくて外れはないので参考にしてみてください!

しっかりとコミュニケーションを取ろう!会話で有効な恋愛心理学3選

好きな女性を落とす中でも一番といっていいほど大事なのがコミュニケーションです。いくら外見がよくても会話が出来ない人はモテないでしょう。(そういう人が好きって人もいますが…)そこで会話で有効に使える恋愛心理学3選をご紹介いたします。

お互いの共通を見つけよう【類似性の法則】

類似性の法則という心理があります。これは自分と似ている人を好きになるという人間心理です。共通点といっても共通点の多さや深さが大事になってきます。

共通点の多さはこじつけでも有効に使えます。共感の心を刺激しテンションを上げることで相手はその現状に心地よさを感じます。また、共通点の深さも例えば趣味で詳しい内容を話して共感してくれるかどうかなど、共感はすごく大事です。

具体的な例

例としては、相手の話をよく聞いてあげることがポイントです。自分ばかり話をせずに相手からの話もしっかり聞いて共通点を探ってみましょう。

潜在意識を刺激する【サブリミナル効果】

サブリミナル効果とは、ある知覚刺激が非常に短時間であるなどの理由で意識としては認識できないが、潜在意識に対して一定の影響を及ぼすことできるという効果です。昔アメリカで行われた映画館でのポップコーンとコーラの映像を放映したことにより、コーラとポップコーンが爆発的に売れた事例があります。これを上手く恋愛に応用させてみましょう。

具体的な例

意識的に会話の中で「好き」という言葉を混ぜてみてください。好きという言葉は恋愛のはじまりでもあるので恥ずかしいと思うかもしれませんが、「コーヒーめっちゃ好きなんだよね」といった好きで構いません。

繰り返すことで潜在的に「好き」という言葉が刷り込まれていきます。

途中で中断が記憶される【ツァイガルニク効果】

ツァイガルニク効果とは、人間の達成した課題よりも、達成されなかったことや中断されていることをよく覚えているという記憶の仕組みを利用した心理です。よくあるものとしてドラマの次回予告などもこのツァイガルニク効果が使われています。

具体的な例

ツァイガルニク効果を利用して、またデートや食事に行きたいなと思わせることができます。例えば、あいて話足りない状況でデートを切り上げることです。中途半端で終わるのでまた話したいと相手は多少はG考えてくれるかもしれません。

モテる男が無意識に行うLINE恋愛心理学3選

ネットやスマホが普及し恋愛の形も多少は変わりつつあります。ガラケーの時代はメールでやり取りしていましたが、現在はLINEやSNSでやり取りする人がほとんどです。LINEやSNSで有効な恋愛心理学3選をご紹介いたします。

接触を増やす【単純接触の原理】

単純接触の原理は一番最初にご紹介した心理学ですが、LINEやSNSでもこの単純接触の原理は有効になっています。LINEで頻繁にやり取りしろというわけではなく1日1回は接触することで好意を持ってもらえるようにしましょう。

具体的な例

LINEなどの連絡先を交換している人もほとんどだと思いますが、実はSNSも有効的です。LINEでやり取りしていなくても、インスタのストーリーズなどを活用することで単純接触の原理は有効になってきます。LINEだけでなくインスタなども交換しておきましょう。

沈黙を生む【サイレントフォーカス】

会話のテクニックとしてサイレントフォーカスというものがあります。サイレントフォーカスとは、会話の中で沈黙をあえて作ることで、相手に「この後この人は何をいうんだ」と不安を煽り、自分に関心を引き寄せるテクニックです。

具体的な例

LINEやSNSなどでなぜこれが有効かというと、「既読」という機能があるからです。LINEなどの会話の中であえて既読をつけて放置することで、「なんで?」と不安になり関心を引くことが出来ます。

しかし、あまりに放置しすぎると相手の気持ちが冷めることがあるので注意です。

誰にでも当てはまる事象が勘違い【バーナム効果】

パーナム効果は、占い師さんがよくつかう心理テクニックです。パーナム効果とは、占いなどにおいて、誰にでも当てはまるような曖昧な記述や発言を見聞きした際に「自分のことを当てている」と思ってしまう心理です。

具体的な例

まず前提として、自分のことをよくわかってくれてるという状態することが大事です。例えば、○○さんには周囲に結構気を使うタイプですよね?などと誰にでも当てはまる言葉をかけるだけでも自分のことをわかってくれているという心理に歯車がかかります。

使いすぎても外れたりするので、しっかり相手がまずどんなタイプか見極めてから言葉を考えてみてください!

モテるためのおすすめ恋愛心理学の本3選をご紹介

恋愛に利用できる心理学がわかったところで更に理解を深めるための恋愛心理学の本3選をご紹介いたします。

なるほど!とわかるマンガはじめての恋愛心理学

2014年に精神科医の方が著作されている本です。ほぼ10年前の本ですが今でもしっかりと活用はできます。人間の本質的な心理や精神は数年で変わるものではないのでほぼ10年前ですが安心して勉強できると思います。また、マンガなのでわかりやすく理解できると思います。

恋愛の科学 出会いと別れをめぐる心理学

2015年に大学の心理学科の教授が著作されている本です。この本では恋愛心理学や恋愛の疑問などが本当に効果があるのかということを調べたものであり、相関や統計などを使って科学的な側面から書いてあるので勉強になると思います。

恋愛依存症

2015年に心理学者の方が著作されている本です。また恋愛心理学の第一人者とされており、恋愛の依存性について書いてあります。恋愛だけでなく人間関係も心理的な視点から書いてある人の強さを学べる本です。

モテるためのおすすめ恋愛心理学の本3選をご紹介

様々な恋愛心理学がありましたが、自分が使えそうだな、コレはどうしても使いたいなと思う心理学を使って試してみてはいかがでしょうか。また、最後にご紹介した本もおすすめなのでぜひ読んでみてください!

この記事を書いた人

わや

広島出身の「わや」です。 主に、ビジネス・デジタル・お金のジャンルを書いてます。 ガジェットとビジネス本を読むのが大好きです。 スタバ店員とプログラミングの先生の経験あり! 皆様が楽しめる記事をお届けします!

SHARE

この記事をシェアする