「せっかく東京に行くなら、ここでしか買えない特別なお土産をゲットしたい!」そう思っていませんか?
でも、東京駅にはお土産が多すぎて、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、東京駅でしか買えない&日持ちするお土産を厳選してご紹介します!
通販では手に入らない限定スイーツやおかず系お土産を、価格・販売店舗・売り切れ情報とあわせて解説。
これを読めば、絶対にハズさないお土産選びができますよ♪
東京旅行をもっと楽しみましょう!
※ランキングは個人の主観です
目次[ 表示 ]
- お土産を買う際のポイント!
- 事前に誰に・どんなものを・どれくらい買うかを確認
- 持ち歩き方法が常温・冷蔵・冷凍のどれなのかを聞く
- 日持ちはどのくらいするのか聞く
- 日持ちしやすいお土産の選び方
- 袋が有料の場合が多いので、エコバックを持参
- 【ランキング】東京駅でしか買えない日持ちするお菓子17選!
- 1位 ヒトツブ カンロ|グミッツェルBOX 6個セット 東京駅限定
- 2位 ザ・メープルマニア|メープルクッキー詰合せ缶
- 3位 カルビープラス× 東京ばな奈|じゃがボルダ
- 4位 ピエール マルコリーニ|ガレットショコラエビス
- 5位 実千菓(みちか)|実千菓 詰合せ
- 6位 PISTA&TOKYO|Pistage
- 7位 Butter Butler|バターミルフィユ
- 8位 CHEESE CHOCOLATE BURGER|キャプテンスイーツバーガー
- 9位 パティスリー GIN NO MORI |グランスタ東京限定缶
- 10位 THE DROS|フィナンシェ(カマンベール&レモン)
- 11位 桂新堂 グランスタ東京店|パンダの旅
- 12位 C3(シーキューブ) |ラング・ド・シャ<ティラミス>
- 13位 Caffare(カファレル)グランスタ東京店|Suicaのペンギン ピッコロ缶
- 14位 ヒトツブ カンロ グランスタ東京店|フルーティアロマのど飴(東京駅舎)
- 15位 nuevo by BUNMEIDO|メープルカスティーラ
- 16位 colombin 東京駅 グランスタ店|東京駅丸の内駅舎フールセック
- 17位 コロンバン|東京駅焼きショコラ
- 東京駅でしか買えないレアなお菓子をお土産に買おう!
お土産を買う際のポイント!

東京駅でお土産を選ぶときは、以下のポイントをチェックしておくとスムーズに買い物ができますよ!
事前に誰に・どんなものを・どれくらい買うかを確認
東京駅にはたくさんのお土産が並んでいて、目移りしてしまうことありませんか?
「友達・家族・職場・自分用」など、贈る相手ごとに何を買うかを決めておくと、スムーズに選べます♪
特に、職場用のお土産は個包装のものや、大人数に配りやすいお菓子を選ぶと喜ばれます!
逆に、家族や親しい友人には、ちょっと特別感のあるスイーツや限定商品を選ぶのも◎
また、お土産をたくさん買いすぎると荷物が重くなり、持ち運びが大変になるので注意!
荷物のスペースや移動手段も考慮しながら、適量を選ぶのがポイントです。
持ち歩き方法が常温・冷蔵・冷凍のどれなのかを聞く
お土産を買う際は、持ち歩き時間や保存方法をしっかり確認しておきましょう!
特に、東京駅には冷蔵・冷凍の商品も多いので、新幹線や飛行機で持ち帰る場合は、事前に保冷剤の有無や賞味期限をチェックするのが大切です。
例えば、新幹線の移動時間が長い場合や、観光を楽しんでから帰る予定がある場合は、常温保存できるお土産を選ぶのがおすすめ♪
冷蔵・冷凍品は、短時間の持ち運びであれば問題ありませんが、ホテルに戻る時間や、自宅に帰るまでの移動時間を考えて購入しましょう。
日持ちはどのくらいするのか聞く
お土産を渡すタイミングによっては、日持ちが重要なポイントになります! 賞味期限が短すぎると、相手が受け取ったときには食べられない…なんてことも。
特に、お仕事の都合でお土産をすぐに渡せない場合や、遠方の友人に送る場合は、賞味期限が長めのお菓子を選ぶのがベスト♪ 東京駅には、1週間以上日持ちするものや、缶入りで保存しやすいものもあるので、事前に確認しておくと安心です。
また、洋菓子と和菓子では賞味期限が異なることが多いので、購入前にパッケージの裏をチェックしたり、店員さんに聞いたりすると失敗しませんよ!
日持ちしやすいお土産の選び方
日持ちしやすいお土産を選ぶときのポイントを紹介します!
1. 賞味期限が長いものを選ぶ
お土産を渡すまでに時間がかかる場合や、すぐに食べてもらえない可能性を考えて、賞味期限が1週間以上あるものを選ぶのが安心です。
おすすめの例
- 焼き菓子(クッキー、フィナンシェ、バームクーヘンなど)
- チョコレート(夏場は要注意)
- おせんべい・おかき
- 羊羹やゼリー(個包装タイプ)
2. 個包装されているものを選ぶ
個包装のお菓子は、好きなタイミングで少しずつ食べられるので喜ばれやすいです。また、持ち運びや分けやすさの点でも便利です。
おすすめの例
- 和菓子(最中、カステラ、どら焼きなど)
- ナッツ類やドライフルーツ
- 飴やキャンディ
3. 高温・湿気に強いものを選ぶ
チョコレートや生菓子は、夏場に溶けたり傷みやすかったりするので、旅行先の気候やお土産を渡すタイミングを考慮しましょう。
湿気に弱いもの(せんべい、クッキーなど)は、密封パッケージのものを選ぶと◎。
おすすめの例
- 真空パックの加工食品(佃煮、ジャム、はちみつ、チーズなど)
- フリーズドライ食品(スープ、お茶漬け、インスタント味噌汁など)
4. 常温保存できるものを選ぶ
冷蔵・冷凍が必要なものは渡すタイミングによっては管理が難しくなるため、常温で保存できるものが無難です。
おすすめの例
- 干物や乾物(昆布、海苔、干し芋など)
- ご当地調味料(塩、醤油、味噌、スパイスなど)
- 瓶詰め(佃煮、漬物、はちみつ、フルーツシロップなど)
袋が有料の場合が多いので、エコバックを持参
最近は、お土産用の紙袋が有料のお店も増えてきました。 複数のお店で買い物をする場合、袋代だけでも意外と出費がかさむことも…!
そこでおすすめなのが、エコバッグを持参すること♪
大きめのエコバッグなら、複数のお店で買ったお土産をまとめて入れられるので、持ち歩きやすくなります。
また、おしゃれなエコバッグを選べば、旅行帰りの気分も上がります!
折りたたんで持ち運べるコンパクトなタイプなら、荷物にならず便利ですよ。
特に新幹線や飛行機を利用する場合は、手荷物を減らすためにもエコバッグが大活躍します♪
【ランキング】東京駅でしか買えない日持ちするお菓子17選!
それでは早速、おすすめのお菓子をご紹介します!
ぜひ、手土産や自分へのご褒美にいかがでしょうか♡
1位 ヒトツブ カンロ|グミッツェルBOX 6個セット 東京駅限定

引用元:GRANSTA東京公式サイト
ASMRなどでよく食べられている、新食感のグミが「グミッツェル」です!
見た目の可愛さと東京駅限定BOXの特別感で、圧倒的1位にランクイン♪
人気に火がついてから月日が経った今でも人気で、整理券がなければ購入できないなんてことも。
前日の19時にデジタル整理券が発行されるので、確実に取得しましょう!
見た目重視の女子ウケも抜群&約1か月の賞味期限もうれしいポイントです!
- 値段(税込)
- 1,000円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 約1か月
デジタル整理券について
販売店舗|ヒトツブカンロ グランスタ東京店
-
JR線東京駅の八重洲地下中央口に出る→丸の内地下中央口に向かって真っ直ぐ進む→左手に現れます!
お店自体は小さいので、見失わないように気をつけましょう。
2位 ザ・メープルマニア|メープルクッキー詰合せ缶

引用元:GRANSTA東京公式サイト
香ばしいメープルの香りがたまらないクッキーは、東京駅限定缶に入って登場!
レトロでおしゃれなデザイン缶は、食べ終わった後も小物入れに使えると大好評です♪
1つ1つが個包装となっているため、バイト先や職場などのばらまき用で購入してみてはいかがでしょうか。
- 値段(税込)
- メープルクッキー詰合せ缶 16枚入 2,500円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日より30日以内
販売店舗|The MAPLE MANIA グランスタ東京店

3位 カルビープラス× 東京ばな奈|じゃがボルダ

引用元:じゃがボルタ公式サイト
あのカルビーと東京ばな奈がまさかのコラボ!?
新感覚のポテトスナック「じゃがボルダ」は、軽やかな食感と奥深い味わいがクセになると話題に!
バナナバター味のじゃがポックルはいったいどんな味なのか。ぜひご賞味ください!
- 値段(税込)
- 5袋入 550円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日から約4日
販売店舗|じゃがボルダ JR 東京駅 グランスタ東京店

4位 ピエール マルコリーニ|ガレットショコラエビス

引用元:ピエールマルコリーニ公式サイト
ベルギーの有名ショコラティエが手掛ける焼き菓子は、上質さが段違い!
東京駅でしか買えない限定のスパイシーなフレーバーは、自分へのご褒美にもおすすめです♪
箱も可愛いので、ぜひ食べ終わった後も部屋に飾ってみてはいかがでしょうか!
- 値段(税込)
- 8枚入り 3,888円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日より約21日
販売店舗|ピエール マルコリーニ グランスタ東京店

5位 実千菓(みちか)|実千菓 詰合せ

引用元:実千穂公式サイト
素材本来の美味しさを引き出す「実千菓」は、和洋折衷の新感覚スイーツ!
素朴なのにしっかり美味しいから、年齢問わず喜ばれます♪
見た目も可愛いので、仲良しの友達へのお土産にしてみてはいかがでしょうか。
- 値段(税込)
- 18個入り 3,420円
10個入り 1,900円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日より30日
販売店舗|MIYUKA グランスタ東京店

6位 PISTA&TOKYO|Pistage

引用元:Pistage公式サイト
ピスタチオ好きの方は、買わないと損!ピスタチオの良さを最大限に生かしたお菓子です。
香り高いピスタチオを贅沢に使ったスイーツは、東京駅でしか味わえない逸品です。
「洗練されたデザインがおしゃれ」と話題になっているため、おしゃれ友達へのプレゼントにおすすめです!
- 値段(税込)
- 4個入り 1,728円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日より4日
販売店舗|PISTA&TOKYO 東京ギフトパレット店

7位 Butter Butler|バターミルフィユ
バターの香りとサクサクの食感がたまらないミルフィユは、見た目よりずっしり満足感あり!
コーヒーや紅茶との相性も抜群のため、仕事の合間に食べるお菓子としても最適!
甘いもの好きの方には、ぜひ買っていただきたい商品です。
- 値段(税込)
- 5個入り 1,620円(税込)
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日から約50日
販売店舗| Butter Butler 東京ギフトパレット店

8位 CHEESE CHOCOLATE BURGER|キャプテンスイーツバーガー
チーズとチョコがとろける、ハンバーガー風スイーツ!?
愛らしいフォルムが特徴の「カービー」のスイーツショップで購入できます!
カービーのスイーツショップはとても人気のため、土日祝だと即売り切れとなる可能性が高いので午前中に訪れるのがおすすめです。
- 値段(税込)
- 3個入(ボックス型)702円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日から約14日
販売店舗|キャプテンスイーツバーガー 東京駅 エキラボ南通路店

9位 パティスリー GIN NO MORI |グランスタ東京限定缶
自然の素材を使ったクッキーを詰め込んだ宝石箱のような、おしゃれで可愛いお菓子♡
限定缶のデザインも上品で、ギフトとして喜ばれること間違いなし♪
ぜひ、クッキー好きの方にプレゼントしてみてください!
- 値段(税込)
- 4,000円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日から45日
販売店舗|パティスリーGIN NO MORI グランスタ東京店

10位 THE DROS|フィナンシェ(カマンベール&レモン)

引用元:THE DROS公式サイト
新ブランドTHE DROSのフィナンシェは、甘さ控えめ&ほんのりチーズが香る大人味。
レモンミンチの食感が良いアクセントとなっており、満足感の高いお菓子となっています。
王道なお土産に飽きてしまった方は、こちらを手に取ってみてはいかがでしょうか。
- 値段(税込)
- 5個入 税込1,296円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日より60日
販売店舗|THE DROS(ザ・ドロス)グランスタ東京店

11位 桂新堂 グランスタ東京店|パンダの旅

引用元:グランスタ東京公式サイト
しょっぱい系のお土産を購入したい方は、こちらがおすすめです!
エビせんべいに可愛いパンダの絵柄がプリントされた限定商品は、誰がもらっても嬉しいはずです。
写真映えもすること間違いなしのため、ぜひお土産を渡した友達と写真を撮ってください!
- 値段(税込)
- 16袋入 2,808円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造から135日
販売店舗|桂新堂 グランスタ東京店

12位 C3(シーキューブ) |ラング・ド・シャ<ティラミス>

引用元:シーキューブ公式サイト
サクサク食感のラングドシャに、ティラミスの風味を閉じ込めた贅沢スイーツ!
お酒・蜂蜜不使用となっているため、妊婦さんやお子さんにも安心して渡すことができます。
個包装となっているため、日持ちもしやすいです!
- 値段(税込)
- 6枚入り 972円
12枚入り 1,944円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日から360日
販売店舗|シーキューブ 東京ギフトパレット店

13位 Caffare(カファレル)グランスタ東京店|Suicaのペンギン ピッコロ缶

引用元:グランスタ東京公式サイト
Suicaのペンギンが描かれた、ミニ缶入りの可愛いチョコレート♡
アンティークな缶ときのこ型のチョコが特徴の、絶品チョコレート屋さん・Caffare(カファレル)とのコラボ商品です。
その美味しさと可愛さでSNSで話題になったこともあり、缶目当てに買う人も多いほどの人気商品です!
- 値段(税込)
- 1,296円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日から30日
販売店舗|カファレル グランスタ東京店

14位 ヒトツブ カンロ グランスタ東京店|フルーティアロマのど飴(東京駅舎)

引用元:カンロ公式サイト
東京駅の駅舎がデザインされた限定パッケージが可愛すぎます♪
飴なのに高級感たっぷりで、ばらまき土産にもおすすめ◎
蜂蜜を使用しているので、1歳未満の方には与えないように気をつけてください。
- 値段(税込)
- 500円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日から約3ヶ月
販売店舗|ヒトツブ カンロ グランスタ東京店

15位 nuevo by BUNMEIDO|メープルカスティーラ

引用元:グランスタ東京公式サイト
文明堂の新ブランド「nuevo」から登場した、ふわふわのメープル風味カステラ!
やさしい甘さで世代問わず愛されています!
小さめサイズ&パッケージがおしゃれであるため、女子ウケ抜群です。
- 値段(税込)
- 6個入 1,296円
9個入 1,836円
12個入 2,484円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日から50日
販売店舗|nuevo by BUNMEIDO

16位 colombin 東京駅 グランスタ店|東京駅丸の内駅舎フールセック

引用元:グランスタ東京公式サイト
レトロな駅舎が描かれた缶に入った焼き菓子詰め合わせは、お土産として喜ばれること間違いなし!
自宅用や帰省土産にもぴったりな優等生的お菓子♪
1つ1つ個包装になっていないため、みんなでおしゃべりしながら食べるのがおすすめです。
- 値段(税込)
- 19枚入 税込¥1,296円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日から120日間
販売店舗|colombin 東京駅 グランスタ店

17位 コロンバン|東京駅焼きショコラ

引用元:グランスタ東京公式サイト
東京駅限定パッケージで登場する「東京駅焼きショコラ」は、しっとり濃厚なチョコレートの味わいが魅力の焼き菓子です!
パッケージには、東京駅丸の内駅舎が上品にデザインされていて、お土産感もバッチリ◎
中のショコラは、チョコ好きも納得の本格派。小さめサイズで個包装なので、ばらまきにもぴったりですよ♪
- 値段(税込)
- 5個入り税込 756円
12個入り税込 1,296円
18個入り税込 1,944円
- 人気度(★1〜5で評価)
- ★★★★★
- 日持ちの目安
- 製造日から150日
販売店舗|colombin 東京駅 グランスタ店

東京駅でしか買えないレアなお菓子をお土産に買おう!
いかがでしたか?
東京駅にはここでしか手に入らない限定&日持ちするお菓子がたくさんあります!
どれも見た目・味・日持ちのバランスが良くて、手土産や帰省、出張のお供にもぴったり♪
ちょっとしたプレゼントにも、自分へのご褒美にもおすすめです!
次に東京駅に立ち寄ったときは、今回のランキングを参考にぜひ立ち寄ってみてくださいね!