ビューティー

ヘアオイルのおすすめ12選|乾燥する時期に使いたい!2000円から買える商品も

ブランドコスパブランド人気商品ヘアオイルオーガニックヘアケア艶髪おすすめ

2021/11/30

皆さんは日常からヘアオイルを使っていますか?
毎日のヘアケアとしてはもちろん、濡れ髪やシースルーバングなどのトレンド質感をつくれるスタイリング剤としても万能なヘアオイル。
また、髪の一番のダメージ要因とも言われる紫外線やコテなど熱からも防いでくれる効果があります。

ただひとくちにヘアオイルといっても、素髪をきれいに見せてくれる軽やかな仕上がりから、オイルならではのしっとりと濡れたようなツヤが出るものまで、表現できる質感が幅広く、自分にぴったりのヘアオイルを探すのはなかなか難しいと思います。
また、プチプラメーカーからデパコス、有名なサロン専売品まで、品質・価格帯もさまざまです。

今回は、そんな自分に合ったヘアオイルを知りたい!という人に向けて、おすすめのヘアオイル12選を紹介していきたいと思います!
天パぎみの人やストレートで重くなってしまいがちの人に、どんな商品がおすすめかを詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。

目次[ 表示 ]

ヘアオイルはなぜ大事なの?

皆さんはヘアオイルがなぜ大事なのかを知っていますか?
ヘアケア商品は沢山ありますが、主にヘアミルクやヘアクリームとはどう違うのでしょうか?それは、主成分が「油分」であることです。考え方としては、スキンケアで言うオイルの役割と同じです。

ヘアオイルが髪の表面に膜を張るため、水分を蒸発させにくくしたり、指通りを良くしたり、光沢のあるツヤ質感に見せることが出来ます。
テクスチャ―が重めで比較的しっとりと仕上がるので、髪の広がりやパサつきを押さえることにも向いています。

また、最近では「濡れ髪」「シースルーバンク」のようなトレンドのあるツヤ感や毛束感をつくれることでも人気です。
中にはボディオイルとしても活用出来るマルチオイルも存在するため、美意識の
高い人なら必ず1つは持っておきたい必須アイテムです!

★こんな人におすすめ★
・天パで髪がまとまらない
・ストレートで髪が重すぎてふんわり感がない
・髪の乾燥が気になる
・カラーやブリーチ、パーマなどを定期的にかけている
・トレンド感のある濡れ髪や毛束感にしたい

ヘアオイルの選び方

オイルの種類

植物性オイル

植物性オイルは、天然由来成分で肌に負担をかけにくいのが特徴です。サラッとしていてベタつきに質感です。また、天然の植物性オイルは保湿効果にも優れているので、乾燥が気になる人にもおすすめです。

椿油やオリーブオイル、ホホバオイル、アルガンオイルなどが主流で、オーガニックブランドから市販で手軽に手に入れられる商品まで、豊富に取り揃えられています。香りや仕上がりの好みに合わせてぜひ選んでみて下さい。

動物性オイル

動物性オイルは、植物性オイルに比べてコクのある使い心地なのが特徴です。
なじみが良く、しっとり感を得やすいので、髪にまとまりが欲しい人におすすめです。

肌の保湿ケアにもよく使われるスクワランや馬油は、動物性オイルの中でも特に保湿力が高く人気です。馬油は頭皮マッサージをする際のマッサージオイルとしても使うことができ、スクワランは肌への負担が少ないタイプです。
精製度が高い動物性オイルなら、サラッとした使用感で扱いやすさにも優れています。

鉱物性オイル

鉱物性オイルは、ミネラルオイルとも呼ばれています。石油やプラスチック製の工業製品を作ったあとに出る廃油を精製して、不純物を取り除いたものを指します。鉱物油は肌に浸透せず表面にとどまるため、髪の手触りやツヤ感を重視する人におすすめです。
使用感が重たいので、つけすぎには注意しましょう!

ヘアオイルに含まれる鉱物油の中で主流とされているのは、ワセリンやベビーオイルです。原価が安いので、大容量かつ低価格で手に入るものが多いのも特徴です。

自分の髪質

髪質には、細かくコシの無い猫っ毛タイプや、太くしっかりとした剛毛タイプうねりの出やすいくせ毛タイプなど、様々なタイプがあります。髪質に合わせて適したヘアオイルを選ばないと、髪がベタつきすぎてしまったり、スタイリングがしにくくなってしまったり
するため注意が必要です。

猫っ毛タイプの人は、重さを感じにくくサラッとしたヘアオイルがおすすめです。
ノンシリコンタイプや植物オイルのみで作られたものを選びましょう。
剛毛タイプやくせ毛タイプ、髪のダメージが気になる人は、まとまりを出すためにコクのあるタイプの商品や、シリコン配合のヘアオイルを使うと良いでしょう。

ただし、どの髪質タイプにどの配合成分のヘアオイルが最適とは一概には言えません。最初は少量から徐々に調整するなど、自分の髪の様子を見ながら使ってみてください!

理想の仕上がり

自分の求める理想の仕上がりに合わせてヘアオイルを選ぶこともおすすめです。

ヘアオイルはオイルの種類や配合されている成分によって仕上がりが変わります。
サラサラとした爽やかなヘアスタイルに仕上げたいのなら、サラッとしたテクスチャ―の植物性オイルがおすすめです。しっとりとしたまとまりのある仕上がりが理想なら、動物性オイルや鉱物性オイルが適しているでしょう。

おすすめ!ヘアオイルの効果的な使い方

寝る前のヘアケア

寝る前にヘアオイルを使う場合は、髪が濡れた状態で付けるようにしましょう。

4STEP

①シャンプー後の髪をしっかりタオルドライする
②ヘアオイルを適量手に取り、手のひらになじませる
③髪の中間から毛先に向かって、髪を手のひらでしっかりなじませ浸透させる
④ドライヤーで髪を乾かして仕上げる

ヘアオイルでケアしても髪が乾燥する、という人はオイルの成分が浸透していない可能性があります。
乾いた髪にオイルを付けると、表面でオイルのコーティング膜が出来てしまい、なかなか髪の内部まで浸透しません。髪が濡れた状態で、しっかりオイルをなじませてから乾かすのがポイントです。
また、カラーの退色が気になる人は、カラー用ヘアオイルを使うのもおすすめです。ヘアオイルがカラーの退色を抑えて、髪のパサつきを防ぐことが出来ます。

出かける前のセット

外出前にヘアオイルで髪をスタイリングするときは、髪が乾いた状態で付けるようにしましょう。

4STEP

①ドライヤーでブローをして、髪全体を整える
②ヘアオイルを手に適量取り、手のひらになじませる
③髪の毛先を中心に、手ぐしでとかすようにしてなじませる
④髪の中間にも同様になじませ、最後に髪の表面をなでるようにしてツヤを出す

髪が乾いた状態でヘアオイルをなじませると、髪の表面にコーティング膜を作ってくれるので、リッチなツヤの仕上がりを作ることが出来ます。
毛先を中心になじませ、髪の根本や頭皮にはオイルを付けないようにするのが、ふんわり自然に仕上げるポイントなので、意識しましょう!

ヘアオイルのおすすめ6選【ストレートの人向け】

ミルボン|ディーセス エルジューダMO

こちらの「ミルボン ディーセス エルジューダMO」は、プロもおすすめする「エルジューダ」シリーズの人気NO.1ヘアオイルです!
なんとなく自分の髪が硬くて動かしづらいと感じる人や、重すぎてこなれ官が出せないという人にぜひ使ってみて欲しい商品です。
毛髪補修成分「オリーブスクワラン」と柔軟成分「バオバブオイル」が、髪本来のやわらかくなる力を強め、収まりを良くしてくれます。ツヤツヤ、サラサラの髪の毛になったという人が何度もリピートしているくらいレビューの高い商品です。朝に整えたヘアスタイルをキープしやすくする効果も期待出来ます。

香り
バニラ
液体容量
120ml

タカラベルモントルベル|イオ エッセンス スリーク

ヘアサロン専用ブランドである「ルベル」の「イオ エッセンス スリーク」は、ダメージケアとエイジングケアを同時に行えるヘアオイルです。
特に、広がりやすいストレートタイプの髪の人におすすめの商品です。軽い感触のホホバエッセンスがゆっくり髪に浸透し、植物由来の優しい成分で指通りの良い髪を実現します。レビューでも、とにかく髪がサラサラになるという口コミが多く、雨の日でも落ち着くくらい髪への保湿効果が高いことが、プロ御用達商品の人気の秘密でしょう!

香り
ローズマリー
液体容量
100ml

ロレッタ|ベースケアオイル

こちら「ロレッタ」は、パッケージデザイン、香り、天然素材の全てにこだわったヘアケアブランドです。
その代表商品である「ロレッタ ベースケアオイル」は、優しいローズの香りとそれを奮闘させる可愛らしいボトルが特徴です。オイルトリートメントとして保湿効果が高く、しなやかな髪に仕上げてくれ、まとまりが非常に良くなります。
「ベタつかないのに痛んでパサパサだった髪がサラサラになった」、「髪がなめらかな感触に変わった」という人たちのレビューが多く、使い心地の良さから何度でもリピートしてしまう商品になること間違いなしです!

香り
ローズ
液体容量
120ml

ウカ|ヘアオイル レイニーウォーク

トータルビューティーサロン「uka(ウカ)」のヘアオイルです。保湿成分のアサイーオイルやモリンガオイルなどの植物性オイルが、痛んだ髪をケアしてくれます。髪の主成分であるアミノ酸やビタミンなどの栄養素も豊富に含んでおり、ベタつきにくくサラッとした質感が好みの人におすすめの商品です。
レモンやユーカリ、ミントのスッキリとした香りは気分転換をしたいときにもピッタリです。スッキリとした細身のデザインで持ち運びやすいので、外出先での髪の保湿ケアにも使えます。レモンの香りが雨の日のブルーな気持ちもリフレッシュしてくれます!

香り
シトラス
液体容量
50ml

資生堂|マシェリヘアオイルEX

こちらは、「資生堂」の保湿成分「濃密パールハニージュレ」を配合したヘアオイル「マシェリ」です。根本1本1本から毛先までダメージ補修をして、しなやかで扱いやすい状態へと導きます。サラッと軽いオイルなので、オイルの重さが気になる人や、ちょっとした毛先のケアをしたいという人におすすめです。
また、価格も手頃なため、ヘアオイルデビューをする人にもぜひ使っていただきたい商品です。スモーキーカット香料配合で、タバコや食事などの気になる匂いがつくのを軽減する効果もあります。華やかなホワイトフローラルの香りにマンゴーやパッションフルーツなどのジューシーな香りを合わせ、うっとりするような香りが髪の毛を包みます。

香り
フローラルフルーティ
液体容量
60ml

エリップス|エリップス ヘアトリートメント

紫外線が強い国バリで人気を博し、日本に上陸してからも根強く支持されている「エリップス」のヘアオイルです。保湿成分として肌なじみの良いホホバオイルを使用しており、乾燥しやすい髪をサラッとしなやかにまとめられます。パーマやカラーで髪にダメージを受けている人におすすめの商品です。
1回使い切りタイプのカプセルなので、旅行に行くときにも使うことが出来ます。旅行先でもいつもと同じトリートメントを使いたい人は、ぜひチェックしてみてください!

香り
グリーン
液体容量
50粒

ヘアオイルのおすすめ6選【天パの人向け】

ナプラ|N. ポリッシュオイル

『N. シリーズ』は、「どんな髪質、髪型でも、髪印象は自由につくれる」をコンセプトに作られたヘアブランドです。ゴマ脂やサフラワー油ヒマワリ種子油などの天然由来成分から作られており、サラッとしていながらも、毛先までまとまる使い心地の良いタイプです。マンダリンとオレンジとベルガモットの香りがきつくなく、香りが強いものが苦手な人も使いやすい商品となっています。
スタイリングの最後に毛先になじませることで、ツヤのある今っぽいヘアスタイルに仕上げることも出来ます。パーマヘアにもピッタリで、オイルの保湿力で束感を作り広がりを抑えてくれ、旬なシルエットに仕上げてくれます。
外出前と寝る前のケアどちらにも応用が効く万能ヘアオイルなので、1つ持っていれば間違いなしです!

香り
マンダリン、オレンジ、ベルガモット
液体容量
30ml

ロレアルパリ|エクストラオーディナリー オイル

「ロレアルパリ」の『エクストラオーディナリー』シリーズは、全部で7種類あります。細かくてまとまりやすい髪から、ひどくパサつきのある髪まで、様々なダメージヘアの状態に合わせて選ぶことが出来ます。
仕上がり具合にも、サラサラかしっとりか、ツヤのレベルまでが製品ごとに分けられています。適量をなじませることで、スタイリングしやすくなるのでおすすめです。
レビューにも、「濃厚なのに髪に広がりやすく、サラサラになる」、「髪ツヤと質感が蘇る」などが多く、髪の修復効果にも抜群なのが分かります。華やかなフリージアが香る、甘美なオリエンタルサニーの香り付きです。

香り
ローズ、ジャスミン
液体容量
100ml

大島椿|椿油100%

1927年創業の椿油メーカー「大島椿」のヘアオイルです。天然椿油100%で作られているため無添加タイプです。香料や保存料などを使用していないのが特徴で、人工的な香りがなくベタつきが少ないので、自然に髪や肌になじむ使い心地を実感できます。
独自の精製技術によって抽出された椿油は、髪をダメージから守り、しなやかでまとまる髪に導きます。髪はもちろん、頭皮マッサージをするときのオイルやボディオイルとしても使用可能な万能商品です!
レビューでは、「ブリーチで痛んだ髪をまとまりよくしてくれる」、「くせ毛がサラサラになった」などが多く、ファンに長く愛されているロングセラーとなっています。

香り
無香料
液体容量
60ml

モロッカンオイル| モロッカンオイルトリートメント

「モロッカンオイルトリートメント」は、アルガンオイルに最初に注目したヘアオイルです。アルガンオイルとトコフェロールなどの成分を多く配合しており、保湿効果が高く髪のコンディショニングやスタイリングフィ二ッシングにも使えます。使い続けていくと、髪の指通りがよくなったことが実感出来るはずです。痛んだ髪質を改善してくれるので、長年愛用しているという人も多い商品です。
タオルドライ後のアウトバストリートメントとしてもちろん、ツヤ出しとしてもギラつかず、自然な輝きのある髪に導きます。

香り
アンバー、フローラル
液体容量
100ml

アンドハニー|ディープモイストヘアオイル 3.0

100%オーガニックの保湿成分モロッカンオイルを使用したヘアオイルです。本製品の特徴は、配合成分の90%以上が保湿・保護成分で構成されていることです。ダメージヘアをリペアするトリートメントとしてだけでなく、しなやかな髪にまとめるスタイリングとしても使用出来ます。ダマスクローズハニーの香りが華やかで、ポンプ式で1回に出す量を調整できるため、つけすぎを防げて便利な商品です。普通~太めの髪質でもまとまりやすいヘアオイルを探している人はぜひチェックしてみてください!

香り
ハニー
液体容量
100ml

ラサーナ|海藻 ヘアエッセンス しっとり

水を使わず保湿成分や髪にツヤを与える成分で構成されたヘアオイルです。独自の「濃密美髪処方」を採用しており、髪表面のキューティクルを集中トリートメントします。また、保湿成分としてオリーブ油やローヤルゼリーエキスを配合しており、髪にうるおいや滑らかさを与えます。フランス・ブルターニュ地方で採れた保湿成分の海藻エキスは、濃密が高いのも特徴です。
品質にこだわって作られている分価格は高めですが、150mlのタイプであれば約3~5ヶ月使うことが出来るので、ホームケアを充実させたい人はぜひおすすめです!

香り
無香料
液体容量
150ml

おすすめのヘアオイルで今日から出来るツヤ髪ケアを!

いかがでしたか?今回は、おすすめのヘアオイル12選を紹介してきました!
自分の髪質に合ったヘアオイルを見つけることは難しいですが、しっかりと正しいヘアケアを行えば、理想のツヤ髪に仕上げることは誰もが可能です。今のヘアオイルを使っても乾燥したり、ベタつきすぎて思い通りに髪が仕上がらないという人は、ぜひヘアオイルの成分や選び方をもう一度振り返って、一番適した自分のヘアオイルを見つけてみてください。

この記事を書いた人

mizuho

東京出身のmizuhoです。 主にエンタメ、ビューティ、ファッションを書いています。 特に映画が大好きで、今までで1000本ほど観てきました! 皆さんのためになるような記事をお届けします!

SHARE

この記事をシェアする