引用元:Instagram(@mamama_ss)、TikTok(karaage_usb111)
皆さんは「くらげメイク」を知っていますか?
純欲メイクや白湯メイクなど、様々なメイクのトレンドがある現在、次に流行ると話題になっているメイクです。
今回は、そんなトレンドになるであろう「くらげメイク」のポイントややり方、必要なものなど、徹底解説しちゃいます!
目次[ 表示 ]
最近バズっている白湯メイクとは?ポイントやアイテムを徹底解説!
2023年注目トレンドのくらげメイクとは?
くらげメイクはSHIBUYA109エンタテイメントが運営している若者マーケティング研究機関の「SHIBUYA109 lab.」が発表した2023年トレンド予測に入っていたことで話題になっている最新メイクです。
えむさんというTikTokやInstagramで人気の高い方がくらげメイクの発案者です。
くらげのような透明感と儚さがあるのが特徴!
うるつや感のある質感もまた、かわいいです。
ブルー系のアイシャドウやパール感のあるハイライトを使い、くらげのような儚さや透明感を出すのがこのメイクの魅力であり、既存のメイクとは一味違ったとこだと思います!
優しい印象ですが、どこか大人っぽさと妖艶さも兼ね備えたメイクは、今までにありそうで無かったメイクなので、要チェックですね。
くらげメイクのポイントを紹介!
引用元:Instagram(@mamama_ss)
以下に、くらげメイクのポイントをまとめました。
メイクを始める前にまずはポイントを抑えておくと上手にメイクができますよ!
1. ワントーン明るめの透明感のあるツヤ肌
2. ブルーのカラコン
3. ブルー系のアイシャドウとキラキララメ
4. 淡いピンクカラーのぷっくり涙袋
5. 目尻のホワイトアイライン
6. 束感があり長いまつ毛
7. ぷるぷるの唇
上記の7つのポイントを抑えることで、くらげメイクを綺麗に完成させることができます!
特に、ブルーのカラコンはくらげのような妖艶さや透明感を出すうえで個人的にかなり重要になってくると思います。
くらげメイクのやり方を紹介!
引用元:TikTok(karaage_usb111)
次に、くらげメイクの詳しいやり方を【ベースメイク】【アイメイク】【リップメイク】に分けてご紹介します。
これからくらげメイクに挑戦してみたいと考えている方は是非参考にしてみてくださいね!
【ベースメイク】
1. 青や白のカラーコントローラーで透明感UP
くらげメイクでは、下地から透明感を作っていくのが重要です!
ブルー系や白はくすみを飛ばしてくれて、肌に透明感を与えてくれるカラーコントローラーを使いましょう。
おすすめコスメ
【WHOMEE】コントロールカラーベース N
ヘアメイクアップアーティストのイガリシノブさんがプロデュースするコスメブランドとして人気のあるWHOMEEのコントロールカラーの下地です。
ブルーは透明感を出してくれたり、色素薄い系の肌にしてくれるので、くらげメイクで大活躍間違いなし!
SPF21 PA++とブルーライトカットの効果もあるので、おすすめです。
- 参考価格(税込)
- 1980円
- おすすめカラー
- ブルー、パープル
【CEZANNE】皮脂テカリ防止下地
引用元:CEZANNE公式サイト
コスパ抜群で値段以上の実力があるとしても有名なセザンヌの下地です。
ウォータープルーフ処方で、皮脂を吸収してくれるので、脂性肌さんには特におすすめ!
ライトブルーはくすみを飛ばして透明感を与えてくれるので、くらげメイクにもぴったりです。
- 参考価格(税込)
- 660円
- おすすめカラー
- ライトブルー
【IPSA】コントロールベイスe
引用元:IPSA公式サイト
素肌に足りない光を補うことで、透明感を高めてくれるカラーコトンロールベースです。
毛穴の凹凸をカバーしてくれて、光量もアップしてくれるので、毛穴が気になる方などにもおすすめ!
晴れわたるような透明感を与えてくれる下地はくらげメイクにもってこいですね。
- 参考価格(税込)
- 3,300円
- おすすめカラー
- ブルー
2. ワントーン明るいファンデーションで更に白肌に
ブルーや白系の下地を使い、肌に透明感を与えたら、更にいつもよりもワントーン明るいファンデを使い白肌にしましょう!
首との色の違いが気になる方は、ファンデを首まで塗るか、シェーディングをフェイスラインに塗って、色の境目を無くせば浮きません。
おすすめコスメ
【TIRTIR】マスクフィットレッドクッション
引用元:TIRTIR公式サイト
マスクをしていても崩れにくいと話題のTIRTIRのクッションファンデはカバー力はもちろん、毛穴の凹凸も無くしてくれます!
美容成分も配合されていて、ハリとツヤのある肌にしてくれるので、おすすめです。
- 参考価格(税込)
- 2,970円
- おすすめカラー
- 17c
【MAYBELLINE NEW YORK】フィットミーリキッドファンデーションD
ファンデの密着力があり、うるおいもあるメイベリンのフィットミーリキッドファンデーションDはカラー展開が多いので、自分にあった色味で明るめのカラーを選ぶことができます!
くらげメイクをするうえで、ワントーン明るめといっても、人によって明るさの個人差がありますよね?
自分にあったワントーン明るめの色を選ぶことで、違和感も軽減されるのでおすすめです。
- 参考価格(税込)
- 1,859円
- おすすめカラー
- 110、103
【DIOR】ディオール フォーエヴァー フルイドマット
引用元:DIOR公式サイト
一日中つけたての色が続き、軽い付け心地が魅力のディオールのファンデです。
美容液ベースで肌にも優しく、ロングラスティング処方で崩れにくいのも特徴!
更に、色むらや毛穴を自然にカバーしてれるだけではなく、カラー展開も豊富なので、自分にあった明るめのファンデーションを選ぶことができます。
グロウバージョンもありますが、個人的にマットの方が崩れにくいと感じるのでおすすめです!
- 参考価格(税込)
- 7,040円
- おすすめカラー
- 0CR、0N、0W、00
3. パウダーで陶器のようなマット肌に
肌に柔らかさを出すために、パウダーで陶器のような毛穴レスの肌にするのが重要です!
くらげメイクはツヤのイメージがありますが、ハイライトで部分部分でツヤを出す方が オイリー感がない綺麗な仕上がりになります。
おすすめコスメ
【KATE】フェイスパウダーZ(オイルブロック)
引用元:KATE公式サイト
高吸油パスダーで余分な皮脂を吸着してくれるため、テカリやべたつき、メイクくずれを長時間なくしてくれます。
また、筆者も愛用していますが、毛穴の凹凸を綺麗に無くしてくれて、本当に陶器のような綺麗な肌にしてくれるので激推しです!
付属のパフも厚めのふわふわパフなのも魅力!
くらげメイクにはかなり活躍してくれると思います。
- 参考価格(税込)
- 1,320円
- おすすめカラー
- クリアカラー
【CANMAKE】マシュマロフィニッシュパウダー
引用元:CANMAKE公式サイト
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーはマシュマロのようなふんわり柔らかい印象の肌にしてくれるコスパ最強パウダーです。
毛穴や色むらをカバーしてくれるだけではなく、美容液成分も配合されているので、肌にも優しいのが魅力!
くらげメイクに欠かせない柔らかさをプラスしてくれるアイテムです。
- 参考価格(税込)
- 1,034円
- おすすめカラー
- [ML]マットライトオークル
4. ハイライトで艶肌を作る
ファンデからツヤのものを使うよりも、ハイライトでツヤを偽装する方が綺麗に仕上がります。
「鼻筋と鼻先」「目頭」「頬骨」「顎先」にハイライトを塗ると魅惑的で綺麗なツヤ肌が出来上がるので、是非実践してみてください!
ハイライトはパール感が強いものや、中国メイクでよく使われるようなラメ感が綺麗なものを使うと盛れますよ!
おすすめコスメ
【Joocyee】ダイヤモンドジェルハイライト
引用元:mimi
Joocyeeのハイライトはとにかくきらめきがこれでもかと綺麗なハイライトです。
パール感とラメ感がしっかりあるので、ちょっと塗るだけで一気に濡れたような美しいツヤを出すことができます!
更に、ハイライト以外にも、目元や鎖骨などにも使用することができる優秀アイテムなのでおすすめです。
- 参考価格(税込)
- 2,090円
- おすすめカラー
- #01ムーンライト
#05トレーディングメテオ
【Too Faced】ダイヤモンドライト マルチユースハイライター
引用元:Too Faced公式サイト
ダイヤモンドパウダーと偏光パールが配合されているため、上品な輝きが魅力です。
様々な肌のトーンに合うのも嬉しいポイント!
ハイライトでつくる艶感が大事なくらげメイクで大活躍間違いなしのアイテムですよ。
- 参考価格(税込)
- 5,500円
- おすすめカラー
- ダイヤモンド ファイア
5. ピンク系のチークをオン
頬にピンク系のチークを入れましょう!
アイシャドウや下地でブルーや紫を使用するくらげメイクでは、”青みピンク”のチークを塗ると統一感がでるのでおすすめです。
おすすめコスメ
【CANMAKE】グロウフルールチークス
引用元:CANMAKE公式サイト
グロウフルールチークは発色が濃すぎず、薄すぎずで丁度良いので、チークを普段あまり塗らない方にもおすすめです。
付属のブラシの毛の密度も高く、チクチクしないのも魅力!
くらげメイクで程よい血色と透明感をプラスしてくれますよ!
- 参考価格(税込)
- 880円
- おすすめカラー
- [16]ライラックフルール
【EXCEL】オーラティックブラッシュ
引用元:excel公式サイト
ニュアンスの違う濃淡2色の血色カラーとハイライトカラーが綺麗な絶妙カラーを作り上げてくれます。
綺麗な発色で、落ちにくく、長時間つけたてのようなカラーを保ってくれるのも嬉しいポイント!
くらげメイクで使いたい青みピンクカラーはどれも綺麗でかわいいので是非チェックしてみてください。
- 参考価格(税込)
- 1,980円
- おすすめカラー
- AB03:チェリッシュベイビー
AB04:シャイガール
AB07:キャッチミー
6. シェーディングは自分の好みの箇所に入れる
シェーディングは通常のメイクと変わらず陰影をつけたい所に入れましょう!
肌をいつもよりも明るめにつくりこんでいるため、首と顔の色の差が気になる方は顔回りにシェーディングを濃いめに塗るのがおすすめです。
おすすめコスメ
【CEZANNE】ナチュラルマットシェーディング
引用元:CEZANNE公式サイト
グレー系のシェーディングはブラウンよりも肌に馴染むので、より自然に仕上がります。
また、下地でブルー系の色を使っているので、グレー系のシェーディングカラーはより馴染むのでおすすめです!
個人的にキャンメイクのグレー系のシェーディングよりもこちらのセザンヌの方が発色が良く、ブラシも使いやすい気がします。
- 参考価格(税込)
- 693円
- おすすめカラー
- 02 クールトーン
7. 眉毛はアーチ型で丸っぽくする
眉毛はアーチ型にしましょう!
アーチ型の眉毛は優しい印象を与えてくれるので、柔らかいアーチを描くようにするのがポイントです。
おすすめコスメ
【excel】パウダー&ペンシル アイブロウEX
引用元:excel公式サイト
この一本で、ペンシル、パウダーの2種類を使うことができます。
また、エクセルのアイブロウはとても書きやすいので、初心者の方でも安心です!
アーチ眉も書く際も最後にパウダーでふんわりと仕上げれば更に可愛くなりますよ!
- 参考価格(税込)
- 1,595円
- おすすめカラー
- ー
【アイメイク】
1. 上まぶたに薄めブルーのアイシャドウを塗る
上まぶたにはくらげメイクで欠かせない、薄めのブルーのアイシャドウを全体に塗りましょう!
水色などのカラーにすることで、より透明感と儚さが出ます。
おすすめコスメ
【CEZANNE】シングルカラーアイシャドウ
引用元:CEZANNE公式サイト
セザンヌの単色アイシャドウは、プチプラ価格で買えるため、普段あまり使わない色も気軽に買えるのが魅力です。
くらげメイクで必須の水色や淡いブルーのアイシャドウは普段使いが難しそうですが、セザンヌの単色アイシャドウの440円(税込)という価格であれば、手が出しやすいのでおすすめ!
粒子が細かく、なめらかで塗りやすいので、価格以上の質です。
- 参考価格(税込)
- 440円
- おすすめカラー
- 07 アイスブルー
【Visee】ジェミィリッチアイズ
引用元:Visee公式サイト
Viseeのジェミィリッチアイズは上品なラメ感が特徴です。
アイシャドウの伸びも良く、発色も良いのに4色入って1,320円(税込)という安さが魅力!
くらげメイクには右下の水色とシルバーラメなどを使うと可愛く仕上げることができますよ!
- 参考価格(税込)
- 1,320円
- おすすめカラー
- BL-5 ブルー系
2. 青系ラメかシルバーラメをまぶたの中央に塗る
上まぶたに水色系のアイシャドウを塗ったら、中央(黒目上ぐらい)にブルー系かシルバーラメをのせましょう。
目が立体的に 見えるのはもちろんですが、華やかな印象になるので、ブルー系のアイシャドウを使っても顔色が悪く見えません!
まぶたがきらっとしてるとうつむいた時もかわいいです。
おすすめコスメ
【Witch’s Pouch】セルフィーフィックスピグメントアイシャドウ
ラメが綺麗なプチプラアイシャドウが欲しい方に特におすすめです。
大粒のラメがとっても綺麗で、瞼の中央に載せれば幻想的な目になること間違いなし!
- 参考価格(税込)
- 924円
- おすすめカラー
- #08 BLUE MOON
【rom&nd】リキッドグリッターシャドウ
引用元:@cosme
rom&ndのリキッドシャドウはとにかくラメが綺麗です。
くらげメイクにおすすめな色の「フローズンスター」は青ラメとシルバーラメ、更に大粒
・小粒ラメが入っています!
透明感のある淡いシルバーブルーのような色なので、くらげメイクにのせるラメとしてはぴったりです。
- 参考価格(税込)
- 1,100円
- おすすめカラー
- #04 フローズンスター
3. 下まぶたにピンクのアイシャドウを薄く塗る
上まぶたには水色のアイシャドウを塗りましたが、下まぶたにはピンクのアイシャドウを薄く塗ります!
ピンクをがっつり塗りすぎると、メンヘラメイクになってしまうので、薄く血色感を出すぐらいの発色で塗るのがポイントです。
おすすめコスメ
【CLIO】プロ アイ パレット
引用元:CLIO公式サイト
クリオのアイシャドウパレットは、発色や粉質の良さ、捨て色の無さから、人気が高いです。
くらげメイクに使えるピンクはもちろん、1個持っていて損はないパレットなので、他のメイクでも大活躍間違いなし!
自分が良く使うカラーの多いピンク系のパレットを購入してみてくださいね!
- 参考価格(税込)
- 3,740円
- おすすめカラー
- #1 SIMPLY PINK
#6 STREET PASTEL
#7 PEACH GROOVE
4. 下まぶたの目尻から1/3ぐらいに濃い紫のアイシャドウを入れる
下まぶたの目尻から1/3ぐらいに濃いめの紫のアイシャドウを塗ります。
目がはっきりするだけではなく、でかめ効果もあるので、ここは意外と重要です!
さりげない目尻の紫がとってもおしゃれ!
おすすめコスメ
【Visee AVANT】シングルアイカラー
引用元:Visee AVANT公式サイト
Visee AVANTのシングルアイシャドウは、カラー展開が豊富で、紫系のカラーも複数あり、値段もお手頃なのが嬉しいポイントです。
特に「026 PSYCHEDELIC」は、ラメ感もありつつ、深みのある紫なので、下目尻の締め色として優秀なのでおすすめ!
- 参考価格(税込)
- 880円
- おすすめカラー
- 026 PSYCHEDELIC
5. 涙袋・目頭にラメをのせる
うるうるでかわいい印象の目にするために、涙袋と目頭にグリッターやラメをのせましょう!
この時に、シルバー系やホワイト系のラメを使うことで、儚さをプラスすることができます。
おすすめコスメ
【RICAFROSH】アイビービーグリッター
引用元:RICAFROSH公式サイト
リカフロッシュのグリッターは、長時間ラメが落ちずにキープしてくれるので、涙袋メイクにはぴったりです。
上品な輝きのラメなので、うるうるでかわいい涙袋をつくってくれるのでおすすめ!
- 参考価格(税込)
- 1,650円
- おすすめカラー
- 03 SNOW HIVE
04 TEAPIS
【ZEESEA】ダイヤモンドシリーズ星砂リキッドアイシャドウ
引用元:ZEESEA公式サイト
ZEESEAのラメは高発色かつ、高密着なのが特徴!
防水で落ちないので、メイク直しが苦手な人にはぴったりです。
偏光やパールグリッターの輝きが、どれも本当に上品で綺麗なので、アイメイクが楽しくなっちゃいます!
くらげメイクで涙袋と目頭に使えば、儚げかわいいうるうる目が完成しますよ!
- 参考価格(税込)
- 1,790円
- おすすめカラー
- #06 パンドラ
#07 砕けダイヤ
#16 ユニコーン
6. 目尻に白のアイラインで跳ね上げラインを描く
くらげメイクの大きな特徴として、アイラインは白で描きます。くらげの触手のようなイメージです。
また、少し跳ね上げ気味にすると、ホワイトラインも目立って可愛くなります!
ホワイトラインだけでは、目力がでないと不安な方は、ブラックかブラウンのアイラインを
塗って、その上にホワイトラインを塗ってもかわいいですよ!
おすすめコスメ
【UZU BY FLOWFUSHI】EYE OPENING LINER
引用元:UZU公式サイト
ホワイトライナーといえば、UZUですよね!
白の発色が良く、何度も重ね塗りする必要もありません。
アイライナーは基本白のみのくらげメイクにおいて、発色が良いのは嬉しい限りです!
- 参考価格(税込)
- 1,650円
- おすすめカラー
- WHITE(ホワイト)
【ZEESEA】カラーリキッドアイライナー
引用元:ZEESEA公式サイト
ZEESEAのホワイトラインも発色が良いので、重ね塗りしなくても綺麗な白のラインを描くことができます!
目を綺麗に見せてくれる純白なので、くらげメイクで活躍する事間違いなしです。
- 参考価格(税込)
- 1,400円
- おすすめカラー
- #パールホワイト
7. 部分用つけまをつけて束感をプラス
まつげは、部分用つけまつげをつけて、束感をプラスします。
細めの束感で、長いまつ毛を意識すると、けばくなりすぎないのでおすすめです!
上まつげに部分用つけまつげをつけ終えたら、バランスを見て、下まつげを描きたい方は描きましょう!
下記の記事では、下まつげの書き方や下まつげを描くのにおすすめのアイライナーをご紹介しているので、気になる方はぜひチェックして下さい!
下まつげを描くのにおすすめのアイライナー5選!描きやすい・落ちないプチプラ商品はこれ!
おすすめコスメ
【D-UP】D-UP EYELASHES POINT fit
引用元:D-up公式サイト
つけまのりでも有名なD-upから出た、部分用つけまつげは、束感が細いので、くらげメイクや中国メイクなどにぴったりです!
値段もお手頃価格なので、手が出しやすいのも嬉しいポイントですね。
- 参考価格(税込)
- 1,100円
- おすすめカラー
- ー
【SIXPLUS】部分用つけまつげー下まつげ入り
引用元:SIXPLUS公式サイト
SIXPLUSの部分用まつ毛は2種類の形状のまつげと下まつげ用の部分用つけまつげがセットになっています!
そのため、くらげメイクで下まつげの存在感を出したいけど、描くのはちょっと難しいという方は、下まつげも部分用つけまつげでプラスしちゃいましょう。
- 参考価格(税込)
- 1,050円
- おすすめカラー
- ー
【リップメイク】
1. 薄ピンクやベージュピンク系のマットリップを塗る
リップは薄ピンク系やベージュピンク系のナチュラルなカラーのマットリップを塗りましょう!
血色感を少しプラスしつつ、あどけない可愛さもあるようなリップをつくると良いと思います。
おすすめコスメ
【INTO U】スーパーマットリップ&チークマッド
引用元:INTO U公式サイト
INTO Uのリップはチークにもなるので、メイクに統一感を持たせたい時などにもおすすめです!
マットリップですが、乾燥せず、唇の縦じわも消してくれるので、綺麗な唇をつくることができます。
実際のくらげメイクの動画でも、このリップが使われていますよ!
- 参考価格(税込)
- 1,430円
- おすすめカラー
- EM05 美人シナモン
EM10 クイーンローズティー
EM11 アーティストモーヴ
2. グロスをたっぷり塗る
最後に、グロスをたっぷり塗って、妖艶さをプラスしましょう!
ラメが入っていないタイプのグロスの方がかわいいと思います。
おすすめコスメ
【RIMMEL】オーマイグロス
引用元:RIMMEL公式サイト
リンメルのグロスは立体感のある唇を長時間持続させてくれます。
少しぬっただけで一気にぷるぷるの唇にしてくれますよ!
伸びも良く、美容液成分を配合してくれているのも嬉しいですね。
- 参考価格(税込)
- 1,045円
- おすすめカラー
- 001(オンライン限定カラー)
012
【keybo】リッププランパー神/高段者
引用元:keybo公式サイト
keyboのプランパーは、本当に痛いですが、そのプランピング効果も絶大です!
唇がふっくらするだけではなく、リップの上から塗れば、グロス代わりとして、硝子のようなツヤを与えてくれるのでおすすめですよ。
ぷっくりツヤリップでかわいいくらげメイクを完成させちゃいましょう!
- 参考価格(税込)
- 2,500円
- おすすめカラー
- 01 Spring Glass
トレンドのくらげメイクで透明感を手に入れよう!
くらげメイクは透明感と儚さが合わさった最強メイクです!
これからどんどん流行っていく前に、メイクを取り入れて、最旬トレンド顔を手に入れちゃいましょう!