エンタメ

本物の暇人が選ぶおすすめ暇つぶしサイト33選|読み物、ホラー、診断系サイトなど

ゲームサイト面白い暇つぶし

2023/03/01

暇で暇で仕方がなく、とうとうこのサイトにたどり着いたあなたに、本物の暇人が選ぶおすすめ暇つぶしサイトをご紹介します!
おもしろ系のものからゲーム恋愛ホラー系のものまでよりどりみどりです!
あなたが快適に暇をつぶせますように。

目次[ 表示 ]

おもしろ系暇つぶしサイト

まずはおもしろ系の暇つぶしサイトです!
あなたの暇な時間に彩りを与えてくれます!

①アンサイクロペディア

引用:アンサイクロペディア

おすすめ度
★★★★★

ウィキペディアと似たような名前とサイトデザインをしていますね!
こちらはウィキペディアのパロディサイトで、「否定」を意味する「un」と「百科辞典」を意味する「encyclopedia」が組み合わさった名前です。

その中身は大半の項目が嘘もしくは事実の誇張で埋めつくされていて、暇つぶしにはもってこいのサイトですよ。

ちなみに筆者のおすすめは「あああああああああ!」と「たらい回し」です!

②虚構新聞

引用:虚構新聞

おすすめ度
★★★★★

純度100%の嘘ニュースが掲載されているサイトです!
ありそうでない絶妙な点を突いているため、ウォール・ストリート・ジャーナルが「日本での報道」として記事に引用してしまったほどです。

永遠に暇をつぶせますが、読んでいる最中にくれぐれも本当のニュースだと信じ込まないように注意しましょう。

③オモコロ

引用:オモコロ

おすすめ度
★★★★★

株式会社バーグハンバーグバーグという、名前からしてもう面白い会社が運営している、「あたまゆるゆるインターネット」です!

【検証】知らないキャラクターの『イメージカクテル』は作れるか!?」「レゴを踏んだ痛みに耐えるため、床にレゴを敷き詰めて生活してみた」などの全力企画を記事にしています。

企画が動画になったYoutubeの「オモコロチャンネル」や、ほぼ大喜利サイトとなっているQ&Aサービス「コロモー」もおすすめです。

④ボケて

引用:ボケて

おすすめ度
★★★★★

暇人なら知らない人はいないでしょう!
「ボケて」は国内最大級のお笑いWebサービスです!

写真に対して一言ボケるシンプルな大喜利で、見るのはもちろん投稿することもできます。
たったの3秒で笑えるので、これ以上にコスパの良い暇つぶしはありません。
大喜利に参加して、暇人からボケ職人になってみるのはいかがですか?

⑤度胸だめし

おすすめ度
★★★★☆

名前通り、このサイトは私たちの度胸を試してきます!
ぱっと見ると怪しいサイトのようにも見えますが、端末に害を及ぼすようなプログラムは一切ありません。

またホラー画像なども一切出てきませんが、自分の度胸に自信がない方にはあまりおすすめしません。
筆者は正直かなりビビって後悔しました。
血の気が引くような体験をしたい方は、ぜひ試してみてください!

⑥変なWEBメディア

引用:変なWEBメディア

おすすめ度
★★★★★

ネットニュースのメディアではなく、Webメディアの「記事」というフォーマット上で、文字が動いたり変なことが起きたりするテキストサイトです。

このトップページ左上の「変なWEBメディア」の文字も絶えず動いていて、カーソルを合わせるとさらに激しく動きます。
しょっぱなからちょっと気持ち悪いです。

またこのサイトでは突然記事が崩壊したり、急に蚊が画面に乗ってきたりと、不思議な現象が起きます。
おすすめは「
みんながアクセスすると劣化する記事」です。
ぜひこの気持ち悪さを味わってみてください。

読み物系暇つぶしサイト

続いては読み物系暇つぶしサイトをご紹介します!
人が書いたものを無料で見れるなんて、いい時代になりましたね。

⑦小説家になろう

引用:小説家になろう

おすすめ度
★★★★★

日本最大級の小説投稿サイトです!

その作品数は90万以上、登録ユーザー数は200万人以上と、非常に多くの方が利用しています。
無料で小説を投稿したり、閲覧したりできるサイトです。

転生したらスライムだった件」や「Re:ゼロから始める異世界生活」などの人気作品は、このサイトから誕生しています。
開催されているコンテストに参加すれば、これらの作品のように書籍化されたり、何百万という賞金を手にすることもできるのです!

暇人から小説家に転生してみるのも楽しそうですね。

⑧青空文庫

引用:青空文庫

おすすめ度
★★★☆☆

誰でも無料で電子本が読めるサイトです。

著作権が切れた作品や、著者、訳者が公開に同意したものなどが公開されているため、海賊版サイトとは異なり合法的に本を読むことができます。

収録されているのは明治期から昭和初期のものが多く、ジャンルも小説や随筆から回想録、論文など幅広いです。
日本の作家では夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、海外ではエドガー・アラン・ポー、魯迅、アーサー・コナン・ドイルなどが挙げられます。

穏やかに暇をつぶしたい方におすすめですね。

⑨SSまとめアンテナ

引用:SSまとめアンテナ

おすすめ度
★★★☆☆

あらゆるジャンルのSS(サイドストーリー・ショートストーリー)をまとめたサイトです!

主にアニメやマンガなどのファンによる二次創作を読むことができます。
人気のカテゴリーには『アイドルマスター』『ラブライブ』『進撃の巨人』『ソードアート・オンライン』などがあります。
原作だけにとどまらない深い作品愛がある方は、ぜひSSで自分の作品愛を思う存分満たしてください!

⑩マンガ図書館Z

引用:マンガ図書館Z

おすすめ度
★★★★☆

一部有料とはなりますが、マンガを基本無料で読めるサイトです!
昔の作品や絶版になった作品などを広告付きで無料配信し、利益を作者に還元しているという仕組みなので、こちらも合法でマンガが読めます。

昔のマンガだからといってナメているような人ほど、あっという間にハマるので注意です。
ほぼ毎日新着マンガが追加されるので、飽きずに暇つぶしできます。

またプロ・アマ問わず作品を募集していているので、作者になることもできますよ!

恋愛系暇つぶしサイト

続いては恋愛系の暇つぶしサイトです!
ゴロゴロしている暇があったら、モテテクニックのひとつやふたつぐらい覚えましょう。

⑪AM

引用:AM

おすすめ度
★★★★☆

女性向けの恋愛系サイトです!
固定観念にとらわれない広い選択肢を持った自由な恋愛、そして楽しい人生を送れるような、頼もしいアドバイスが書かれたたくさんの素敵な記事があります。
自分の悩みにぴったりな記事が、きっと見つかるはずです。

暇な時間を使って、ゆっくりと恋愛に向き合ってみてください!

⑫JION

引用:JION

おすすめ度
★★★★☆

男性向けの恋愛サイトですが、なんとライターは全員20代の女性!
恋愛やデート、ファッションなどについて、男性目線ではなく女性目線で解説してくれるのがこのサイトの特徴です。
男性から見た男性の「かっこいい」と女性から見た男性の「かっこいい」は違うとも言うので、女性側の意見をたっぷりと聞けるのはありがたいですよね!

JIONを読んでモテ男を目指してみましょう。

⑬男女の本音を理解する恋愛サイト

引用:男女の本音を理解する恋愛サイト

おすすめ度
★★★★★

好きな人の本音さえわかれば、恋愛なんて苦労しない!」という方を応援してくれるサイトです。
名前の通り、理解に苦しむ男女の本音を知ることができます。

好意がある人にしか見せないサインや、パートナー以外に好きな人ができたときの対処法、むかつく旦那への仕返し方法など、ライトな悩みからディープな悩みまで解決してくれます。

ゲーム系暇つぶしサイト

続いてゲーム系の暇つぶしサイトです。
ゲームのように手を動かすタイプは、暇な時間も秒で過ぎますよね。

⑭Neutral

引用:Neutral

おすすめ度
★★★★★

あの有名な「寿司打」があるゲーム系サイトです!
他にも違ったタイピングゲームやミニゲームなど、ブラウザで遊べるゲームを公開しています。

筆者のおすすめは、パズルや謎を解いて部屋を脱出する脱出ゲームです!
イラストも綺麗で謎を解くのも楽しいので、あっという間に時間が過ぎますよ。
筆者は脱出ゲームが好きすぎてすべてのタイトルを何周もしたため解き方を覚えてしまい、今では脊髄で脱出できます。

⑮無料ゲームnet

引用;無料ゲームnet

おすすめ度
★★★★★

登録不要ですぐにゲームができるサイトです!

パズルゲームからアクションゲーム、育成ゲームなど数千のタイトルがあります。
新着ゲームも毎日追加されているので、きっと自分が好きなゲームがきっと見つかるはずです。

一見簡単そうに見えてそこそこ難易度が高めのゲームも多く、やりこみ要があるのも嬉しいですね!

⑯ボードゲームアリーナ

引用:ボードゲームアリーナ

おすすめ度
★★★★★

ダウンロード不要で遊べる、無料のボードゲームサイトです!
700万人以上の対戦相手と、419種類のボードゲームで遊べます。

囲碁や五目並べ、リバーシなどのシンプルなゲームから、長時間かかるもの、ファンタジー系や歴史系、ボドゲ好きのためのコアなゲームまで、気になるゲームを好きなだけプレイできますよ。
チャンピオンを目指してチャレンジしてみてください!

ホラー系暇つぶしサイト

続いてはホラー系の暇つぶしサイトです。
筆者自信はホラーが苦手ですが、ホラー系は後味や余韻でさらに暇つぶしができるというお得感があるので、ホラーに耐性がある方にはかなりおすすめです。

⑰怖い話アンテナ

引用:怖い話アンテナ

おすすめ度
★★★☆☆

ホラーは得意ではないけれど、ちょっぞくっとするような話を読みたいという方におすすめです。
怖い話アンテナは怖い話が掲載されているだけで、視覚的な怖さや不意打ちの仕掛けなどはありません。
ほどよい緊張感を持ちながら好きな話を読めるので、ホラー初心者さんでも気軽にスリルを楽しめます。

一方で高い次元のホラーを求める方には、刺激が足りないかもしれません。

⑱ふぁんしーあいらんど

引用:ふぁんしーあいらんど

おすすめ度
★★★★★

筆者が中学生のとき、このかわいいサイト名と人畜無害そうなトップページに油断して安易に先へ進んだところ、見事にやられました。
大泣きした記憶があります。

いやというほどホラー画像が出てくるびっくり要素満載のサイトですが、なかなか凝った仕掛けが多いと評判です。

「ふぁんしーあいらんど」は「検索してはいけない言葉」のひとつ。
勇気がある方は、ぜひチャレンジしてみてください!

⑲株式会社 闇

引用:株式会社 闇

おすすめ度
★★★★★

「ふぁんしーあいらんど」とは異なり、名前もトップページもおどろおどろしいサイトです。
声が聞こえてきたり恐ろしい顔が出てきたりと、ギミックに富んだサイトですね!

ちなみに「株式会社 闇」は実在する会社であり、ホラーとテクノロジーをかけ合わせて、ホラーイベントの企画やプロデュース、ホラープロモーションなどを行っています。
ホラーのプロが作り上げたサイトだからこそ、その怖さは本物です。

⑳大島てる

引用:大島てる

おすすめ度
★★★☆☆

日本一の事故物件情報共有サイトと名高いのが、「大島てる」です!
これはサイト名であり、企業名であり、運営代表者の個人名でもあります。
自殺や殺人、火災、孤独死などが起きた物件などを検索できるサイトです。

一見不動産関係者からすれば迷惑なサイトのようにも思えますが、実際は入居者が正しい情報を得られるようにという考えのもと作られたサイトで、これにより事故物件の隠ぺいを防ぐことができます。

ちょっと刺激が欲しいときと、家探しをするときに活用してみましょう!

㉑∔codeRe:

引用:謎解きゲーム「∔codeRe:」

おすすめ度
★★★☆☆

∔codeRe:は、謎に包まれ呪われた廃校からの脱出を目指すサイト上で完結するホラーゲームです。

BGMや挿入画像が本格的で、ネット上の様々な仕組みを応用することで解ける仕組みになっているため難易度が少し高めですが、ヒントも用意されているため謎解き初心者の方にもおすすめです。

高難易度の謎解きゲームのため、1人で挑戦する場合であれば1時間程度の待ち時間にちょうど良い暇つぶしサイトです。

診断系暇つぶしサイト

続いて診断系の暇つぶしサイトをご紹介します!
1人でこっそり診断するのはもちろん、家族や友達など他の暇人を誘っての診断も楽しいです。

㉒アキネイター

引用:アキネイター

おすすめ度
★★★★★

魔法のランプの魔人アキネイターの質問に答えると、自分が思い浮かべている人物をアキネイターが当てるという、ゲームに近い診断です。

最初は「人間ですか?」「現実にいますか?」などのざっくりとした質問から始まり、最終的には「特殊なノートに関係していますか?」「ホトトギスで性格を例えられますか?」などのピンポイントな質問をして、イメージしている人物を当てます。
かなりマイナーな人物でも正解するので、さすがはランプの魔人といったところです。

㉓ホイミー

引用:ホイミー

おすすめ度
★★★★☆

様々な診断が楽しめるサイトです。
ゾンビに襲われた場合の生存率診断」や「あなたの三大欲求診断」など、ちょっと変わった診断ができます。

おすすめは「常識人度診断」です!
知っていて当然な問題から、ちょっとマニアックな問題まで出題され、常識人度を数値化することができます。
全15問で筆者は74点と、良いのか悪いのかわからない微妙な点数をとりました。
みなさんもぜひ、暇つぶしに挑戦してみてください。

㉔エムグラム

引用:エムグラム

「超精密性格診断テストエムグラム」は、企業で用いられる適性検査と同レベルの高精度な診断です。

105問の質問に回答すると、「私を構成する8性格」を知ることができます。
1100万人以上に使用されている診断ですが、同じ性格の組み合わせが出る確率は7億分の1だそうです。

また他にも相性の良い相手の存在確率や、標準的な日本人と比較したときの特異性など、言われてみれば気になるようなことを多く知ることができます。

㉕16 Personalities

引用:16 Personalities : 無料性格診断テスト

おすすめ度
★★★★☆

今韓国を中心に大流行中のMBTI診断ができる無料性格診断サイトです。

自分の直観に従っていくつかの簡単な質問に答えると、12分で自分のタイプを知ることができます

最近はMBTI別のおすすめ商品やコーディネートなどがまとめられていたり、アイドルの性格タイプがまとめられていたりするため、自分の性格タイプを知っておくと面白いかもしれません!

 

勉強系暇つぶしサイト

続いて勉強系の暇つぶしサイトです!
暇でなにもする気が起きないけれど、時間を無駄にしている自覚があるという方にぴったりですよ。

㉖名字由来net

引用:名字由来net

おすすめ度
★★★★★

自分の名字って、結構気になりませんか?
「名字由来net」では名字の由来はもちろん、人数の多さでの全国順位や全国人数、その名字の多い地域などを調べることができます。

自分のを調べ終わったあとは、友達や気になる人、好きなキャラクターの名字を調べてみるのも面白いですね!
ちなみに筆者がサイトをのぞいた時は、画像の通り月間アクセスランキングの5位に「竈門」がありました。

㉗カラパイア

引用:カラパイア

おすすめ度
★★★★☆

動物、自然、宇宙、超常現象などの不思議をテーマにした記事だけのニュースバラエティサイトです。

管理人が気に入った情報を闇鍋方式で紹介するサイトで、「ペルー・ナスカで発見された3本指のミイラ、DNA解析の結果、ヒトの新種である可能性が浮上」などの興味深い発見から、「やたら安いと思って購入したら、映画『エクソシスト』のモデルになった悪魔祓いが行われていた家だった」という驚くような話題まで、様々な方向のニュースを取り扱っています。

㉘リベラルアーツ大学

引用:リベラルアーツ大学

おすすめ度
★★★★★

IT企業経営者であり投資家でもある両学長と、有志のスタッフが運営するWebコンテンツです。

正しい節約方法や資産運用、年収を増やすための転職、スキルアップ方法など、生きるために必要なお金についての勉強ができます。
人生を豊かにするための、お金を「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」「守る力」「使う力」をじっくりと学べますよ。

Webサイトだけでなく、SNSやYouTube、書籍などもおすすめです!

㉙哲学ニュースnwk

引用:哲学ニュースnwk

おすすめ度
★★★★☆

議論や社会問題、オカルトなど、管理人が興味を持ったスレッドのまとめサイトです。
2ちゃんねるのようにフランクな雰囲気のスレッドが多いので、暇なときに方の力を抜いて見ることができます。

知らないほうが幸せだった雑学」などの思わず気になってしまうものから「なぜか怖いと感じた画像」などの不思議なものまで様々な話題があるので、自分が好きなスレッドを探してみてください。

㉚TED Talks

引用:TED Ideas worth spreading

おすすめ度
★★★☆☆

TEDとはTechnology Entertainment Designの略称で、一般人の方からスティーブ・ジョブズなどの有名人などの多岐にわたって、4000を超えるスピーチが公開されているサイトです。

英語学習に非常におすすめのサイトですが、10分以内に終わる短めのスピーチや、日本語字幕が付いているもの、日本語でのスピーチなど時間と気分に合わせて選択することができます

TED初心者の方には、ジェイムズ・ヴィーチの「詐欺メールに返信すると何が起きるのか」という約10分のスピーチがおすすめです!

掲示板系暇つぶしサイト

最後に掲示板系暇つぶしサイトです!
次から次へと面白そうなスレッドが視界に入ってくるので、時間を溶かすのに最適です。

㉛5ちゃんねる

引用:5ちゃんねる

おすすめ度
★★★★★

日本で最も多くの人が利用している掲示板サイトです!
もとは2ちゃんねるという名前でしたが、管理者の変更などを経て名前も変わりました。

アンダーグラウンドから政治ニュースまで様々な情報があります。
匿名で気軽に書き込めることから本音で語り合えることや、独特の言い回しやネット用語が多用されることが特徴ですね。

ちなみに現在2ちゃんねるの名称を使っているサイトは、5チャンネルのスレッドなどを定期的にコピーしているだけであって、掲示板としては機能していません。
注意しましょう。

㉜雑談たぬき

引用:雑談たぬき

おすすめ度
★★★☆☆

主にツイキャスやふわっちなどの配信者や、YouTube、ニコニコ動画の歌い手に関するにスレッドが多いのが特徴の掲示板サイトです!

雑談たぬきでは彼らの過去の情報や、見逃した放送の内容などを知ることができます。
SNSよりも探したい情報が見つかる可能性は高いですが、根も葉もない噂やアンチによる書き込みも多いため、情報の取り扱いには注意が必要です。

あくまでも暇つぶしという、軽い気持ちで見るのが一番でしょう。

㉝ガールズちゃんねる

引用:ガールズちゃんねる

おすすめ度
★★★★☆

女子の女子による女子のためのコミュニティですが、性別問わず面白そうなスレッドが盛りだくさん!
話題のニュースやテレビ実況、芸能人のゴシップなど、幅広いジャンルのスレッドがあります。

ひとつひとつの書き込みに対して共感すればあれば+ボタン、そうでもなかったら-ボタンが押せるので、みんなの意見がわかりやすいのが嬉しいですね。

女性向けメディアとして絶大な影響力があることから、コメントなどがニュースなどに引用されることも多いのだとか。
ちなみに渡辺直美さんや指原莉乃さんが利用者であることを公表しています。

布団の上で暇つぶしサイトを見よう!

気になるサイトは見つかりましたか?
ただ布団の上でゴロゴロしながら暇つぶしサイトを見る日があってもいいですよね。
ぜひお気に入りの暇つぶしサイトで、暇な時間を楽しんでください。

佐藤

この記事を書いた人

佐藤

埼玉県出身の佐藤です。 主に、スポーツ・レジャー、エンタメの記事を書いています。 ディズニーとカメラが大好きです。 価値のある情報を発信します!

SHARE

この記事をシェアする