3月になり、いよいよ卒業シーズンの到来です!
仲の良い友人と離れ離れになってしまう人や独り暮らしをする人など、不安と希望を抱えながら卒業式までのカウントダウンをしている人も多いのではないでしょうか!?
今回はそんな卒業シーズンにぴったりの励まされる卒業ソングを厳選してご紹介します!
曲と一緒におすすめの歌詞も紹介しているので是非そちらもチェックしてみて下さい!
目次[ 表示 ]
- 思い出に浸りたいならこれ!おすすめの卒業ソング15選!
- 1. 祈り花|平井大
- 2. 3月9日|レミオロメン
- 3. 手紙~拝啓 十五の君へ~|アンジェラ・アキ
- 4. YELL|いきものがかり
- 5. 友~旅立ちの時~|ゆず
- 6. 足音~Be Strong|Mr.Children
- 7. サクラ咲ケ|嵐
- 8. GIVE ME FIVE!|AKB48
- 9. 栄光の架け橋|ゆず
- 10. ありがとう|FUNKY MONKEY BABYS
- 11. 栞|クリープハイプ
- 12. 旅立ちの唄|Mr.Children
- 13. 道|EXILE
- 14. 仰げば尊し|合唱曲
- 15. ありがとう|SMAP
- 卒業ソングと一緒に思い出に浸ろう!
思い出に浸りたいならこれ!おすすめの卒業ソング15選!

1. 祈り花|平井大
- リリース年
- 2012年
- レーベル
- Lastrum
おすすめ歌詞紹介
生きる強さを 信じる力を
孤独の辛さも 愛することその意味も全部
僕が僕で いられる力を
与えてくれた人を忘れない
-
とにかくメロディが優しくて、平井大さんの優しい歌声とあいまって本当に聞いていると涙が出てきます!
実際に筆者の私も高校を卒業する際に先生方が作成してくれたメッセージ動画にこの曲が使用されていた事から好きになった曲です!
友達と思い出を振り返りながら是非この曲を聞いてみて下さい!
かなりエモくなります!
2. 3月9日|レミオロメン
- リリース年
- 2005年
- レーベル
- OORONG RECORDS
おすすめ歌詞紹介
新たな世界の入口に立ち
気付いたことは1人じゃないってこと
瞳を閉じればあなたが
まぶたの裏にいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私もそうでありたい
-
卒業ソングの定番&人気曲といっても過言ではないレミオロメンを代表する曲の一つです!
ミュージックビデオも泣けますが、”気付いたことは1人じゃないってこと”というフレーズは今までずっと一緒だった友人と違う道を歩むことになった人の心細さを和らげてくれるような温かい歌詞なので本当に胸が熱くなります!
3. 手紙~拝啓 十五の君へ~|アンジェラ・アキ
- リリース年
- 2006年
- レーベル
- エピックレコードジャパン
おすすめ歌詞紹介
自分とは何でどこへ向かうべきか
問い続ければぴ得てくる
荒れた青春の海は厳しいけれど
明日の岸辺へと夢の舟よ進め
-
卒業シーズンに耳にする機会が多くなるアンジェラ・アキさんの名曲です!
この曲を聞くと「卒業するんだなぁ〜」という実感が湧いてきますね。
特に、”荒れた青春の海は厳しいけれど 明日の岸辺へと夢の舟よ進め”というフレーズはまさに青春の酸いも甘いも味わった自分達の人生を表したような歌詞で胸にグッとくるものがありますね!
4. YELL|いきものがかり
- リリース年
- 2009年
- レーベル
- エピックレコードジャパン
おすすめ歌詞紹介
サヨナラは悲しい言葉じゃない
それぞれの夢へと僕らを繋ぐYELL
共に過ごした日々を胸に抱いて
飛び立つよ 独りで未来の 空へ
-
とにかくサビの歌詞が胸に刺さる名曲です!
サヨナラは別れを表す悲しい言葉というイメージが強いですが、この曲の歌詞を聞くと「応援の言葉」なんだと新たな解釈を与えてくれる応援ソングです!
友人との別れを悲しむだけではなく、お互いに切磋琢磨して夢に向かって頑張ろう!と思わせてくれる卒業シーズンにぴったりの曲だと思います!
5. 友~旅立ちの時~|ゆず
- リリース年
- 2013年
- レーベル
- セーニャ・アンド・カンパニー
おすすめ歌詞紹介
明日の行方なんて
誰にも分からないさ
風に揺れる 花のように
確かめ合えたあの日の
約束、胸に信じて
未来へ 歩いてゆくよ
-
合唱曲としても有名なゆずの名曲です!
友人と分かち合った思い出を胸にそれぞれ旅立っていく卒業生たちの姿を描いた歌詞は本当に感動します!
ゆずの2人の力強くも柔らかい歌声は歌詞と相性がとても良いので本当に自然とこのシーズンになると聞きたくなる曲かつ涙がポロっと流れる曲です!
6. 足音~Be Strong|Mr.Children
- リリース年
- 2015年
- レーベル
- トイズファクトリー
おすすめ歌詞紹介
疲れて歩けないんなら 立ち止まってしがみついていれば
地球は回っていって きっといい方向へ 僕らを運んでくれる
どんな人にだって 心折れそうな日はある
「もうだめだ」って思えてきても大丈夫
もっと強くなっていける
-
強く生きよう!と思わせてくれる応援ソングです!
ミスチルの曲はとにかく名曲が多いのが特徴です。
サビの歌詞が素晴らしいのはもちろんですが、”どんな人にだって心折れそうな日はある”という歌詞は自分だけじゃないんだと励まされます。
これから卒業して離れ離れになってしまう友人と「辛いことがあってもお互いに頑張ろうね!」と思える卒業シーズンにぴったりの一曲だと思います!
7. サクラ咲ケ|嵐
- リリース年
- 2005年
- レーベル
- J Storm
おすすめ歌詞紹介
駅前で誰か歌ってる
それは君の好きな歌
遠く離れても決して消えない
だから別れじゃない
-
嵐の卒業シーズンになると必ず聞きたくなる応援ソングです!
特に”だから別れじゃない”や”振り向くな後ろに明日はないから”という歌詞にはとにかく励まされます。
メロディーもアップテンポで元気な印象の曲なのでしんみりというよりはこれから離れてもみんな頑張ろうね!と励ましあう時にカラオケなどで歌いたい曲ですね!
8. GIVE ME FIVE!|AKB48
- リリース年
- 2012年
- レーベル
- キングレコード
おすすめ歌詞紹介
友よ 思い出より 輝いてる
明日を信じよう
そう 卒業とは
出口じゃなく 入口だろう
友よ それぞれの道 進むだけだ
サヨナラを言うな またすぐに会える
だから今はハイタッチしよう
-
AKB48の曲で卒業ソングといったらコレ!という人も多いはず!
この曲を聞くと青春の思い出などがよみがえってきて、涙が出てくる人もいるんではないでしょうか!?
”巡りあえて最高だった青春の日々に言えなかったありがとうをハイタッチで”という最後のフレーズは本当に中学、高校、大学の友人との思い出がフラッシュバックしてくる最高に胸に刺さるフレーズだと思います!
9. 栄光の架け橋|ゆず
- リリース年
- 2004年
- レーベル
- セーニャ・アンド・カンパニー
おすすめ歌詞紹介
悔しくて眠れなかった夜があった
恐くて震えていた夜があった
もう駄目だと全てが嫌になって
逃げ出そうとした時も
思い出せばこうしてたくさんの支えの中で歩いて来た
-
ゆずの曲の代名詞とも言える有名かつ人気の高い曲です!
特に”思い出せばこうしてたくさんの支えの中で歩いて来た”というフレーズは卒業生には特に刺さるフレーズなのではないでしょうか!?
友人や先生、両親に支えられてきて自分がここまで来れたということを実感できる名曲です!
10. ありがとう|FUNKY MONKEY BABYS
- リリース年
- 2013年
- レーベル
- ドリーミュージック
おすすめ歌詞紹介
もしも離れ離れの時がきて
もしも未来が不安に染まっても
君と手を取り積み重ねてきた
一つの 絆だけが 僕の光なんだ
-
ファンモンの曲はどれも本当に心励まされるものが多いのが特徴です!
卒業してこれから別の道を歩む友人と切磋琢磨してきた日々、そしてそこから築き上げてきた「絆」は変わらず大切な思い出(光)として残るというメッセージが込められていると解釈すると本当に泣けます。
是非、卒業して辛い時などに聞いてほしい卒業ソングです!
11. 栞|クリープハイプ
- リリース年
- 2018年
- レーベル
- ユニバーサルシグマ
おすすめ歌詞紹介
桜散る 桜散る お別れの時間がきて
「ちょっといたい もっといたい ずっといたいのにな」
うつむいてるくらいがちょうどいい
地面に咲いてる
・・・・
ありがちで退屈な どこにでもある続きが
開いたら落ちて ひらひらと風に舞う
迷っても 止まっても いつも今を教えてくれた栞
-
クリープハイプの栞は友人とカラオケで卒業式の後に歌いたくなる曲です!
アップテンポな曲なので盛り上がること間違いなしです。
特に”ちょっといたい もっといたい ずっといたいのにな”という歌詞は卒業生の心情をストレートに表しているフレーズだと思うので、最後にみんなで楽しくお別れをするのにはもってこいです!
12. 旅立ちの唄|Mr.Children
- リリース年
- 2008年
- レーベル
- トイズファクトリー
おすすめ歌詞紹介
はじまりを祝い歌う最後の唄
僕は今手を振るよ 悲しみにさよなら
疲れ果てて足が止まるとき 少しだけ振り返ってよ
手の届かない場所で 背中を押してるから
-
タイトルにもありますが「旅立ちを祝う唄」としてまさにぴったりの曲です!
桜井さんの優しくも力強い歌声とあいまって本当に励まされます。
悲しみにさよならして、少し疲れてしまったときは友人との思い出を振り返ることも重要だよと教えられているような気持ちになります!
13. 道|EXILE
- リリース年
- 2007年
- レーベル
- rhythm zone
おすすめ歌詞紹介
優しさに出会えたことで 僕は一人じゃなかった
誰も消せない心のアルバム 笑えるかもね
動き出した 最後の時間
・・・・
涙邪魔して 空を見上げたら
春の音 聞こえた
道 君と歩いた今日まで 微かに動く唇
特別な時間を ありがとう
-
少し切ないバラード調の音楽が、温かい歌詞とあいまって卒業シーズンに心に刺さること間違いなしの曲です!
”誰も消せない心のアルバム”という歌詞や”特別な時間をありがとう”という歌詞は卒業シーズンだからこそ胸にグッとくる言葉ですね!
14. 仰げば尊し|合唱曲
- リリース年
- 1884年
- レーベル
- キングレコード
おすすめ歌詞紹介
たがいにむつみし 日頃の恩
わかるる後にも やよわするな
身をたて名をあげ やよはげめよ
今こそわかれめ いざさらば
-
卒業式には必ず聞く曲といっても過言ではない卒業シーズンには外せない曲です!
この曲を歌いながら卒業式で泣いてしまった人も多いのではないでしょうか!?
個人的には2番の歌詞が好きです!
”今こそわかれめ いざさらば”という1〜3番のラストに必ず入るフレーズは「あぁ、本当に最後なんだな」と実感させられます。
それぞれの人の思い出が必ずある卒業ソングの代名詞です!
15. ありがとう|SMAP
- リリース年
- 2011年
- レーベル
- ビクターエンターテインメント
おすすめ歌詞紹介
どうしようもない いつもしょうもない
事ばかりで盛り上がって
そんな僕らも大人になって
どんなときも僕に勇気をくれるみんなが僕の言う希望
大切だから最高仲間
・・・・
訳もなく人は寂しくなるけど一人ぼっちではないんだ
大きな存在がきっと救ってくれるから
-
沢山の名曲を持っているSMAPの中でも卒業シーズンに特に聞きたくなる名曲です!
仲間の大切さや思い出、更には支えてくれた人達への感謝の気持ちをこれでもかというほどストレートに表した歌詞は卒業シーズンになると特に胸に突き刺さります!
”一人ぼっちじゃない”という歌詞や”大きな愛情だけで僕らはきっと強くなれるんだ”という歌詞は特に友人と離れ離れになり、心細い気持ちになっている人に聞いてほしい応援ソングでもあります!
卒業ソングと一緒に思い出に浸ろう!
いかがでしたか?
皆さんの好きな卒業ソングはあったでしょうか!
卒業シーズンが到来する中で青春の思い出の歌として友人と聞いたり、カラオケで一緒に歌って盛り上がっちゃいましょう!
卒業ソングは泣ける名曲ばかりです。
久しぶりに思い出の歌と一緒に思い出に浸るのもいいかもしれませんね!