みなさんこんにちは!
今回は話題のシンガーソングライター「カネコアヤノ」について紹介します!
ミュージックステーションのSpotlightというコーナーでも紹介され、最近はフェスにも引っ張りだことなっているカネコアヤノさんですが、どんなアーティストなのでしょうか?
そんな彼女の魅力やおすすめの楽曲、アルバム、直近のライブ情報まで徹底解説します!
目次[ 表示 ]
カネコアヤノとは?
プロフィールと経歴

引用元:カネコアヤノ公式サイト
・誕生日:1993年1月30日
・年齢:28歳(2021年6月現在)
・出身地:神奈川県横浜市
2016年4月に初の弾き語り作品『hug』、2017年9月には初のアナログレコード作品『群れたち』を発表。
2018年に発表したアルバム『祝祭』は第11回CDショップ大賞2019入賞作品に選出。
2019年に発表したアルバム『燦々』は第12回CDショップ大賞2020大賞<青>を受賞。
2021年4月14日にアルバム『よすが』、
5月19日に弾き語りアルバム『よすが ひとりでに』を発表。
5月からは全国ホールツアーを予定している。
活動形態
カネコアヤノは弾き語りとバンドの形態で活動を行っています。
楽曲は基本的にバンドセットのものが多いですが、アルバム「祝祭」「燦々」「よすが」の楽曲を弾き語りでレコーディングしたアルバムもリリースされています。
バンドセットのメンバーもとても豪華です。
楽曲やライブでのサポートメンバーは、「踊ってばかりの国」の元ギタリストである林宏敏、「ゆうらん船」のベーシスト本村拓磨、サイケロックバンド「HAPPY」のドラマーBobといったメンバーで構成されています。
・ミュージックステーションで紹介された映像です。
カネコアヤノのおすすめのアルバムや楽曲
ここからはこれまでの「カネコアヤノ」の楽曲をアルバムやシングル別に紹介していきたいと思います。
来世はアイドル
引用元:カネコアヤノ公式サイト
2014年にカネコアヤノ初の全国流通版CDとしてリリースされました。
2012年に制作された手作りミニアルバム「印税生活」の楽曲も収録されています。
カウボーイ
さよーならあなた
引用元:カネコアヤノ公式サイト
2016年にライブ会場、オフィシャル通販、ライブ会場のみでリリースするも半年で完売した1st EP「さよーならあなた」です。
その中でもMVがヒットしてEP名にもなった楽曲「さよーならあなた」はチェック必須です!
やさしい生活
引用元:カネコアヤノ公式サイト
次は2018年に一部店舗、オフィシャル通販、会場物販のみで販売されたアルバム「群れたち」に収録された楽曲「やさしい生活」です。
配信/ストリーミングでの配信予定はされていないためCD/LPを購入することで視聴可能です。
「祝祭」
引用元:カネコアヤノ公式サイト
2018年にリリースされた2年ぶりとなるフルアルバム「祝祭」では、2016年から始まったカネコアヤノの第2章を総括した作品となっています。
林宏敏をはじめとするバンドセットメンバーとともに最初に作り上げたアルバムです。
また「祝祭」の楽曲を弾き語りでレコーディングした「祝祭ひとりでに」もリリースされました。
ブレイクの最有力候補としてその名を新世代オルタナティブシーンに響かせた作品です!
ロマンス宣言
恋しい日々
祝日
「燦々」
引用元:カネコアヤノ公式サイト
「祝祭」から約1年半ぶりとなる、2019年にリリースされたアルバム「燦々」です。
CDショップ大賞入賞作品に選出され、多くのリスナーに年間ベストアルバムとして選ばれました。
こちらも前作同様に弾き語りバージョンのアルバム「燦々ひとりでに」がリリースされています。
光の方へ
愛のままを
Cats & Dogs - KID FRESINO ft. カネコアヤノ
引用元:スペースシャワーTV
東京のHipHopシーンを牽引するラッパーKID FRESINOによるアルバム「20,Stop it.」に収録された楽曲です。
KID FRESINOとカネコアヤノという意外なコラボでしたが、ラップと歌の構成によって爽快なポップスを感じさせてくれます
「よすが」
引用元:カネコアヤノ公式サイト
前作「燦々」から1年半ぶりとなる、2021年4月発売の新アルバム「よすが」です。
おなじみのバンドメンバーとともにレコーディングを行い、ジャンルに捉われない自由なアルバムに仕上がっています。
カネコアヤノが紡ぐ優しい歌詞と歌声、そしてバンドサウンドが奏でる世界観を感じとれます。
抱擁
閃きは彼方
爛漫
手紙
視聴可能なサブスクサービス
カネコアヤノの楽曲はこれらのサービスで視聴可能です。
基本的なサブスクサービスでは視聴可能ですが、アナログ盤のみでのリリースとなった楽曲はサブスクサービスでは視聴できません。
アナログ盤でのリリースとなった楽曲を聴きたいときは、公式にアップロードされているMVを視聴するかカネコアヤノオンラインショップ「カネコ商店」でCDを購入しましょう。
カネコアヤノの魅力について

ここまでおすすめの楽曲を紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか。
ここからはカネコアヤノの作り譜出す楽曲や人柄の魅力について紹介していきたいと思います!
見た目からは想像のつかない力強い歌声
まず曲を聴いてから最初に耳に入る彼女の歌声についてです。
小柄でかわいらしい見た目ですが、曲中では力強い歌声が印象的です。
そして彼女の代名詞には「平成生まれ昭和育ちのシンガーソングライター」とあるように、昭和の歌手を思い起こさせるような声質で、懐かしさや優しさを感じさせてくれます。
そんな彼女の歌声は若い世代から中間層まで、幅広いリスナーから慕われています。
日常を描いた自然な歌詞
彼女の楽曲の歌詞は、日常のさりげないワンシーンをやさしい言葉で表現しています。
その歌詞は誰かに送る日記のようで、私たちに安らぎを感じさせてくれます。
優しい歌詞で誰かに問いかけるような楽曲は、落ち込んでいたり悩んでいる人に語りかけているように感じます。
例えばアルバム「祝祭」に収録されてい”祝日”の歌いだしを抜粋してみると
おなかが痛くなったら
手当をしてあげる
嫌われないように
毎日不安にならないように
不安にならないようにしている
着飾った言葉じゃなくても、優しい言葉を誰かに語りかけているような口調で歌っています。
こういった人の心に安らぎを与える自然な歌詞はカネコアヤノの魅力の1つです。
ノスタルジックな独自の世界観のある楽曲
彼女の楽曲の魅力として、ノスタルジックな独自の世界観があることが挙げられます。
魅力的な声で歌い上げる自然な歌詞とバンドによるサウンドが融合することで、独自の世界観が確立した楽曲が創り出されています。
この確立した世界観には様々な要素が詰まっており、その1つにバンドの奏でるサウンドがあります。
特にバンドメンバー林宏敏のギターは気持ちの良いリバーブが効いていて、かつて所属していた「踊ってばかりの国」の楽曲を連想させるような雰囲気を醸し出しています。
バンドセットのビジュアルを見ると幼い少女が怖い男たちを引き連れているようなシュールな絵面にもなりますが、バンドメンバーの彼らもカネコアヤノの世界観には欠かせない存在です。
彼女の歌だけでなくバンドのサウンドの雰囲気によって、カネコアヤノの世界観が創り出されているのです。
📺スペシャ特番📺
スペースシャワーTVさんにて、2020年〜2021年までのワンマンライブ特番の放送が決定しました。ディレクションは、これまでのライブ映像、「閃きは彼方」などのMVを担当している村尾輝忠さんです。
「カネコアヤノ 2020→2021 軌跡」
4/16
23:00~24:00https://t.co/bK829Ay62P pic.twitter.com/JK9uVgOw08— カネコ商店(カネコアヤノ スタッフ) (@kanekoayanoinfo) April 12, 2021
カネコアヤノのライブ動画
愛知県で開催されるフェス「森、道、市場2019」にて「さよーならあなた」を演奏した時の映像です。
J-waveとSpaceshowerTVがタッグを組んで行ったオンラインライブにカネコアヤノが出演したライブ映像です。
カネコアヤノがミュージックステーションのスポットライトというコーナーで紹介されたときのライブ映像です。
レコーディングに使われている伊豆のライブスタジオで行われたライブ映像です。
カネコアヤノのライブ情報
↓ライブ情報はこちらからチェックです!↓
※2021年6月8日時点の情報です。
https://w.pia.jp/t/kanekoayano2021
・森、道、市場 2021 海編
2021年6月12日(土)
遊園地ラグナシア
SOLD OUT
・カネコアヤノ TOUR 2021 “よすが” -宮城-
2021年6月13日(日)
仙台電力ホール
SOLD OUT
・カネコアヤノ TOUR 2021 “よすが” -石川-
金沢市文化ホール
adv¥5,000(税別)
・カネコアヤノ TOUR 2021 “よすが” -大阪-
2021年6月28日(月)
大阪オリックス劇場
SOLD OUT
・カネコアヤノ TOUR 2021 “よすが” -愛知-
2021年6月30日(水)
名古屋市公会堂
adv¥5,000(税別)
・カネコアヤノ TOUR 2021 “よすが” -東京 DAY1-
2021年7月6日(火)
LINE CUBE SHIBUYA
SOLD OUT
・カネコアヤノ TOUR 2021 “よすが” -東京 DAY2-
2021年7月7日(水)
LINE CUBE SHIBUYA
SOLD OUT
・FUJI ROCK FESTIVAL ’21
2021年8月20日(金)〜22日(日)
新潟県湯沢町 苗場スキー場
カネコアヤノは、8月21日(土)にバンドセットで出演します。
カネコアヤノの楽曲をチェックしよう!
いかがでしたでしょうか。
カネコアヤノの楽曲やパフォーマンスには魅力がたくさん溢れていることが伝わりましたでしょうか。
魅力はまだまだたくさんありますが、まずは楽曲を聴いてその世界観に浸ってみてください!
カネコアヤノのようにインディーズロック界ではブレイク間違いなしの才能あるバンドやアーティストがたくさんあふれてます。
これからの音楽鑑賞でインディーズバンドなどに興味がでてきましたら下記の記事も参考にしてみてください!