引用元:NB公式サイト
おしゃれな人の玄関には必ずあるといってもいいニューバランスのスニーカー。
これから買ってみたい、集め始めたいと思う方も多いのでは!?
しかし、男女による型の違いや、カラーバリエーションも豊富で、576・996など数字による違いもあります、「買いたいけどよく分からない!」そんな方のために、今回この記事では、ニューバランスのスニーカーについてそれぞれの特徴をまとめてみました。
目次[ 表示 ]
- ニューバランススニーカーの基本
- NBスニーカーの価格の特徴
- NBスニーカーのデザイン
- NBスニーカーの履き心地
- ニューバランスの型番の違い
- 数字の前のアルファベットの意味は?
- 996などの番号の意味は?
- 後ろのアルファベットの意味は?
- ニューバランススニーカーの選び方
- 好みのシルエットは何番台かをチェック
- 生産国にこだわってみる!
- NB特有のソールに注目!
- 豊富な横幅サイズで選ぶ
- あとは好きな色やデザイン、フィーリングで選びましょう
- ニューバランススニーカーの人気モデル一覧
- ニューバランス(New Balance)220
- ニューバランス(New Balance)247
- ニューバランス(New Balance)300
- ニューバランス(New Balance)520
- ニューバランス(New Balance)574
- ニューバランス(New Balance)575
- ニューバランス(New Balance)576
- ニューバランス(New Balance)577
- ニューバランス(New Balance)580
- ニューバランス(New Balance)585
- ニューバランス(New Balance)880
- ニューバランス(New Balance)990v5
- ニューバランス(New Balance)991
- ニューバランス(New Balance)992
- ニューバランス(New Balance)993
- ニューバランス(New Balance)995
- ニューバランス(New Balance)996
- ニューバランス(New Balance)997
- ニューバランス(New Balance)998
- ニューバランス(New Balance)999
- ニューバランス(New Balance)X-90
- ニューバランス(New Balance)1300
- ニューバランス(New Balance)1400
- ニューバランス(New Balance)1500
- ニューバランス(New Balance)1700
- ニューバランス(New Balance)2040
- ニューバランス初心者が選ぶなら間違いないオススメモデル3選
- 王道の『CM996』
- コスパ最強『U220』
- 無難に中間レベルの『ML574』
- まとめ
ニューバランススニーカーの基本
ニューバランスのスニーカーを購入するうえでまず知っておきたい、価格帯やデザイン、履き心地といった、ニューバランスの基本情報について簡単にお話します。
NBスニーカーの価格の特徴
価格にばらつきがあるイメージのNBスニーカーですが、実際NBには、5,000円代で購入できるものから、20,000円以上するものまであり、価格の幅が広いです。
では、その違いは何か見てみましょう。
20,000円以上のもの
- 型番
- デザイン性が高く、重厚感重視のモデルやスタイリッシュなモデル。最新の機能などが搭載されたモデル。
- 生産国
- アメリカやイギリスでハンドメイドで作られたもの
20,000円以下のもの
- 型番
- NBっぽいもの、定番の型。
- 生産国
- 中国やベトナムなどの工場で大量生産されたもの
NBスニーカーのデザイン
NBスニーカーは大人な落ち着いたファッションにも、学生の若々しいファッションにも合わせることのできる優れたデザインが魅力の一つです。
型番ごとに使用シーンやシルエットが変わるので、自分の履く際の用途や、好みの見た目に合わせて購入できます。
NBスニーカーの履き心地
NB愛用者がよく言う言葉があります。それが、「履き心地がいい」です。
足を優しく包み込み、離れずしっかりキャッチしてくれるため、歩く際の疲労感や履き続けけた後のむくみを感じにくいです。
デザイン性もさることながら、靴選びの最重要項目ともいえる履き心地で人気を確立しているのがニューバランスなのです。
ニューバランスの型番の違い
ニューバランスのスニーカーは型によってデザインがガラッと変わります。
お気に入りの一足と出会うために、型番の見分け方を知りお店でのスニーカー探しをスムーズにしましょう。
数字の前のアルファベットの意味は?
NBのスニーカーの型番は、アルファベットと数字が並ぶシンプルなものです。
その内、先頭のアルファベットは、性別や生産国、使用シーンを表しています。
まず最初に性別を表すアルファベットが下記のように記されています。

引用元:ブログ「今日もボクはいい加減」
- M
- メンズ
- W
- ウィメンズ
- U
- ユニセックス
次に並ぶのはその靴にふさわしい場面。つまり、使用シーンで、このように表されています。
- ML
- メンズライフスタイル
- WL
- ウィメンズライフスタイル
- MS
- メンズスポーツスタイル
- MW
- メンズウォ―キング
- WR
- ウィメンズランニング
- US
- アメリカ製
他にも、キッズのマジックテープ型を指すKVといったアルファベットでの表示もあります。
996などの番号の意味は?
型番の数字は、形と用途を示しています。
つまり、デザインの部分がこの数字で表されています。
気になるデザインが何百番台かを知っておくと、探す際に似たデザインも含めて検討することが出来ます。
後ろのアルファベットの意味は?
型番の最後のアルファベットは、生地や素材、カラーを表します。
性別とデザインが同じでも、どんな色かで購入するかどうかは変わってきますよね。
デザインに惹かれても、本当に欲しい色をしているか、本当に欲しい生地感なのかを確認するためにも必要なアルファベットですね。
ニューバランススニーカーの選び方
ニューバランススニーカーの魅力や型番の仕組みについてご紹介してきましたが、ここからは実際に購入したい、集め始めたい、といった方必見の、ニューバランススニーカーの選び方を紹介いたします。
好みのシルエットは何番台かをチェック
- 300番台
- 例:M340、M368、M360
万能型
・どんな服装にも合わせやすい
・軽いランニングにも使える抜群の履き心地
・リーズナブル
- 500番台
- 例:M575、M576、M577
カジュアル
・丸みのあるシルエットが特徴的
・オフロード使用で安定感のある履き心地
・足が小さく見えるデザイン
- 900番台
- 例:M990、M995、M996
シンプル
・キレイめファッションとの相性抜群
・細身のシルエット
・色の組み合わせがシンプルで大人な印象
- 1000番台
- 唯一無二
・時代の最先端を取り入れた革新的モデル
・人と足元が被りたくない人必見モデル
・最新技術などもふんだんに盛り込まれている
生産国にこだわってみる!
ニューバランスのスニーカーは生産国によっても違いがあります。
選ぶ際には、どこで作られたかにこだわるのも通ですね。
「アメリカ・イギリス生産」の特徴
アメリカ製
最新のテクノロジーを取り入れたものが多く、ニューバランス自体が「特別な存在」とする990シリーズもアメリカ製。
クラシックなイメージと機能性に富んでいて、抜群の履き心地に虜になる人が多い。
イギリス製
高級感をテーマにした作品が多く、レザーの生地を使った大人なモデルになっている。
革靴が好きだという方にも愛用されている。
安定感を重視した履き心地なので、クッション性に優れるアメリカ製とは違いしっかりホールドされるような履き心地。
また、この二か国で作られるモデルは、一つ一つハンドメイドであり、より細部にこだわったおしゃれなものが多く、その分値段も、ほとんどが20,000円以上と高価になるという共通の特徴もあります。
「アジア生産」の特徴
アジア生産の一番の特徴は、「安い」という事です。
工場で大量生産をしているので、6,000~15,000円ほどで購入できます。
種類が豊富なので、アメリカ製やイギリス製のスニーカーが欲しくてもなかなか手が出せないという方も、アジア製で似たデザインのお気に入りの一足を手に入れることも出来ます。
NB特有のソールに注目!
ニューバランススニーカーの魅力、履き心地の良さを生み出すのはニューバランスが力を入れているソールです。
長距離を歩く方など、靴に疲れにくさを求める方は「レブライトRC」という軽量特化のソールが搭載されたものを狙ってみる。
でこぼこ道を歩く時に使用したい靴をお求めなら、「C-CAP」というクッション性の高いソールが搭載されたものを選んでみる。
このように、ソールにも注目すると自分に合った一足とめぐり合うチャンスが広がりますね。
豊富な横幅サイズで選ぶ
ワイズ表記。聞きなじみない言葉ですよね。実はこれ、靴の横幅のサイズを表すものなのです。ニューバランスは横幅サイズも豊富です。
メンズ | ウィメンズ |
---|---|
D | やや細い | B | やや細い |
2E | 標準 | D | 標準 |
4E | 幅広 | 2E | 幅広 |
6E | 超ワイド | 4E | 超ワイド |
日本人の足は幅広なことが多く、外国メーカーの靴では窮屈に感じてしまうことがありますが、横幅のサイズもこのようにたくさんあると、履き心地のいいお気に入りと出会えますね。
あとは好きな色やデザイン、フィーリングで選びましょう
ニューバランスのスニーカーは、シルエットの違いや価格、ソールなど豊富な種類があるゆえに、知れば知る程どのスニーカーを買うか迷ってしまいがちです。
そんな時は直感です。自分の好きな色合いか、「欲しい」「履きたい」と思うデザインかで選びましょう。
ありきたりですが、ビビっときたものが「自慢の1足」「お気に入りの1足」になります。
最後はフィーリングで選んでみましょう!
ニューバランススニーカーの人気モデル一覧
ニューバランスのスニーカーを選ぶ際に、是非参考にしてほしい人気モデルをご紹介!
気になる一足を探してみてください。
ニューバランス(New Balance)220

引用元:NB公式サイト
特徴
1980年代にランニングシューズとして開発された220。
スリムでシンプルなデザイン。
Point
・細身のシルエット
・レトロな見た目
・コスパ良し!
ニューバランス(New Balance)247

引用元:NB公式サイト
特徴
ボリューム感のあるソール
「ライフスタイルシーンを快適にサポート」というだけあり、メッシュ素材なども用いた履いていて楽なモデル
Point
・ソールやメッシュ素材で、快適な履き心地
・スポーツ仕様のような見た目で服に合わせやすい
ニューバランス(New Balance)300

引用元:NB公式サイト
特徴
細身で、かためのファッションから、ラフなファッションまで対応できるデザイン
通気性もよく長時間履き続けても楽
Point
・人気のコートモデル
・細身でスタイリッシュ
ニューバランス(New Balance)520

引用元:NB公式サイト
特徴
70年代のスリムかつスリークなデザインと80年代の機能的なデザインの融合されたレトロランニングモデル
Point
・ニューバランスらしい、やや丸みをおびたかわいらしいフォルム
・ソールがゴムで滑りにくく快適な歩き心地
ニューバランス(New Balance)574

引用元:NB公式サイト
特徴
かねてからのモデルに、フィット性、クッション性、グリップ力がアップデートされたものが出てきている
ビンテージテイストなカラーや見た目がかわいい
Point
・ニューバランスのアイコニックモデル
・レトロでもありながらかわいらしいカラーリング
ニューバランス(New Balance)575

引用元:NB公式サイト
特徴
1994年デビューのトレランモデル
デザインに凝ったものが多くイギリス製のこだわりモデルも人気
Point
・グリップ力の高いソール
・上質な素材によるしっかりとグリップの効いた履き心地
ニューバランス(New Balance)576

引用元:NB公式サイト
特徴
1988年デビューの歴史的モデル
数々の派生モデルが出ている人気シリーズ
Point
・深い刻みのソールで、トラック以外でのランニング用に開発された
・デザイン性抜群
ニューバランス(New Balance)577

引用元:NB公式サイト
特徴
1990年デビューの上質なモデル
イギリス製でかっこよく大人な服に合う
Point
・ENCAPという衝撃吸収素材を柔らかな素材で包んだ安定性のあるソールを搭載
・全体的に被りの少ないデザイン性の高いモデルが多い
ニューバランス(New Balance)580

引用元:NB公式サイト
特徴
厚底でごつめな印象
しっかりとホールドしてくれる
Point
・靴の印象が強めでファッションの「ワンポイント」が欲しい時にピッタリ
・歩き心地がいい
ニューバランス(New Balance)585

引用元:NB公式サイト
特徴
クッション性や安定性だけでなく、防水性にも優れている
ロングセラーウォ―キングシューズ
Point
・ビジネスシューズにも使えるほどシックで大人なデザイン
・ウォ―キングシューズなため見た目とは裏腹に歩きやすさと安定感に優れる
ニューバランス(New Balance)880

引用元:NB公式サイト
特徴
卓越したクッション性と安定性を誇る
スポーツ用、ウォ―キング用っぽさのあるスタイリッシュなシルエット
Point
・抜群のクッション性で、ウォ―キングや旅行で足疲れしらず
・一色でまとめられたデザインが多く使いやすい
ニューバランス(New Balance)990v5

引用元:NB公式サイト
特徴
ニューバランス自身が特別な存在とする990のアップデートモデル
990シリーズの真髄“履き心地”を更に磨き上げた一足
Point
・最新のニューバランスのテクノロジーがふんだんに盛り込まれている
・シックな印象に加え現代風のデザインも盛り込んだこだわりのデザイン
ニューバランス(New Balance)991

引用元:NB公式サイト
特徴
2001年に990モデルの第八弾として登場
ソールが高めで特徴的なデザインをしている
Point
・古っぽさがかわいい
・ソールが厚く大きめなシルエットで脚長効果や美脚効果あり?
ニューバランス(New Balance)992

引用元:NB公式サイト
特徴
2006年に991の後継モデルとしてニューバランス100周年を記念して作られたモデル
当時のテクノロジーなどをそのままに復刻
Point
・耐久性や衝撃吸収性に加えスムーズな足運びをサポートする機能なども盛り込まれている
・落ち着いたカラーからド派手でインパクト大なカラーまで!
ニューバランス(New Balance)993

引用元:NB公式サイト
特徴
990のアップデートモデル
随所のリフレクト素材がデザイン性抜群
Point
・アメリカ製特有の高い機能性とデザイン性
・ソールに導入されたABZORB DTSによって高いクッション性とスムーズな足運びを実現
ニューバランス(New Balance)995

引用元:NB公式サイト
特徴
990の後継として1986年にデビューし人気を博した995が復刻
アメリカ製の洗練されたかわいらしいフォルム
Point
・「これぞニューバランス」ともいえる超人気モデル
・シンプルかつやや丸みを帯びた特有のかわいいフォルムが男女問わず使いやすい
ニューバランス(New Balance)996

引用元:NB公式サイト
特徴
99Xシリーズの第三弾として1988年に誕生
ニューバランスのスタンダードとされるロングセラー商品
Point
・レザーの光沢があるやや大人っぽいデザインも
・舗装された路面用ランニングシューズとして生まれたのでアスファルトの歩き心地が良い
ニューバランス(New Balance)997

引用元:NB公式サイト
特徴
1990年デビューの人気タイプ
現在は重厚なデザインそのまま軽量化されたモデルが出ている
Point
・ニューバランスっぽいシルエットと軽量化された現代風デザインの融合
・シルエット、カラーバリエーションともに爽やかな印象のものが多い
ニューバランス(New Balance)998

引用元:NB公式サイト
特徴
1993年に衝撃吸収性に優れたABZORBを搭載した初めてのモデルとして誕生した
丸いシルエットだがソールはスポーツ用のようで軽い歩き心地
Point
・明るい色合いが多く若い人もチャレンジしやすい
・カジュアルな服装によく合う
ニューバランス(New Balance)999

引用元:NB公式サイト
特徴
1996年にデビューし現在は軽量化モデルも出ている
メッシュ部分が多く通気性がいい
Point
・軽やかなデザイン
・夏でもスポーツ時でも通気性抜群で蒸れず使いやすい
ニューバランス(New Balance)X-90

引用元:NB公式サイト
特徴
ニューバランスの歴史の中でも数多くの画期的なデザインが多く生まれた90年代にフォーカスして99xシリーズからインスピレーションを受けて誕生したモデル
Point
・90年代を彷彿とするクラシックデザイン
・高級感と新しさの融合体
ニューバランス(New Balance)1300

引用元:NB公式サイト
特徴
1985年のデビュー以来、時代を超えて愛されるクラシカルなモデル
高度な衝撃吸収性、反発性を持つ
Point
・クラシカルかつ新しさも感じるデザイン
・でこぼこの靴裏からもわかる、悪路でも感じられる快適さ
・ややごつめのデザイン
ニューバランス(New Balance)1400

引用元:NB公式サイト
特徴
ハイレベルなクッション性と安定性で人気の高いロングセラー商品
アメリカ製ならではの高級感
Point
・ハンドメイドの高い値段に見合う落ち着いたかわいいシルエット
・ソールのでこぼこで地面をしっかり捉え安定した歩き心地を実現
ニューバランス(New Balance)1500

引用元:NB公式サイト
特徴
名作ぞろいの1000番台の中でも特に人気の高い型
イギリスの卓越した技術を用いて復刻
Point
・レザーの大人なモデルやアッパー素材のカジュアルな型から選べる
・イギリス出身のシックなかっこよさ
ニューバランス(New Balance)1700

引用元:NB公式サイト
特徴
1999年に1000番台最後のフラッグシップモデルとして登場し17年の時を経てリバイバル
アメリカ製で最新テクノロジーも搭載
Point
・がっちり足をキャッチ
・ややごつくぼてっとしたシルエットがタイプな方にはドストライクな一足
ニューバランス(New Balance)2040

引用元:NB公式サイト
特徴
ニューバランスどころかスニーカー1歩きやすいとも言われる履き心地
頑丈で軽いカーボンファイバー製
Point
・車などにも使われるカーボンファイバーに加え高級なレザーも用いた高品質スニーカー
・見た目からも漂う高級感とは裏腹にとても軽い極上の履き心地
ニューバランス初心者が選ぶなら間違いないオススメモデル3選
前述のように、ニューバランスのスニーカーには豊富なバリエーションがあります。
「種類ありすぎてわからない。」「結局どれがオーソドックスなやつ?」こう思っている方必見の、大人気モデルを3つ紹介します!迷ったら、ここからお気に入りの型を見つけてみてください。
王道の『CM996』

ニューバランスといえばこの形!
といっても過言ではない、大人気のCM996。
ラフな格好、カチッとした服装どちらにも対応可能な、落ち着きつつも、ゆるさや可愛らしさを兼ね備えたシルエットでおしゃれさんの必需品です。
引用元:NB公式サイト
コスパ最強『U220』

税込みで7,590円と、20,000円以上するスニーカーも多いニューバランスにおいてとてもリーズナブル!シャープながらも、ニューバランスらしい丸みや布地の可愛らしさは健在。値段とデザインどちらから見ても、まさしくニューバランス入門編といえる1足ですね。
引用元:NB公式サイト
無難に中間レベルの『ML574』

10,890円と、スニーカーとしては普通~普通以下程度の値段で、996と220の間の価格といったところで、手を出しやすいラインですね。
デザインも、レトロさを残しつつソールやカラーリングに現代らしさが見える可愛らしく履きやすい1足です。
引用元:NB公式サイト
まとめ
型番による見分け方から選ぶポイント、人気の高いモデルまで紹介してきましたがいかがでしたか?
ニューバランスのスニーカーは種類も値段の幅も広く、購入前迷ってしまいがちですが、自分に合った選び方でお気に入りの1足と出会いましょう!
慣れてきたら、生産国やソールの機能などにもこだわって選んでみてくださいね。
レトロなデザインに惹かれおしゃれな人も好んで履くニューバランスのスニーカー。お気に入りの1足と出会い、おしゃれの幅を広げましょう!