エリア周辺のグルメを楽しめる「食べ歩き」!
食べ歩きをすることで、しょっぱいものから甘いものまで様々なグルメを満喫できますよね。
そこで、この記事では銀座周辺エリアでおすすめの食べ歩きグルメを25選ご紹介します!
銀座や有楽町、日比谷など各エリアごとにお伝えしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次[ 表示 ]
- 銀座エリアの食べ歩きマップ
- 【銀座】おすすめ食べ歩きグルメ11選!インスタ映えするスイーツもご紹介
- ジェラート|ヴェンキ銀座店
- ソフトクリーム|ブールミッシュ銀座本店
- あんぱん|木村総本店
- フルーツ大福|覚王山フルーツ大福 弁才天 GINZA SIX店
- やきいも|銀座つぼやきいも
- ワッフル|マネケン銀座店
- たこやき|銀座ふくよし 銀座本店
- クレープ|PARLA東急プラザ銀座
- かりんとう饅頭|たいやき 神田達磨 銀座店
- プティカスタ|PETIT CUSTA 銀座本店
- ハムカツパン|チョウシ屋
- 【有楽町】おすすめ食べ歩きグルメ10選!アンテナショップグルメなどもご紹介
- おはぎ|甘味 おかめ
- チョコレートコロネ|GODIVA Bakery ゴディパン 本店
- クニャーネ|クニャーネのお店
- 白トリュフの塩パン|TRUFFLE mini新橋店
- ピザトースト|珈琲館 紅鹿舎
- カヌレ|THE STAND
- サーターアンダギー|銀座わしたショップ本店
- 牛肉コロッケ|北海道どさんこプラザ有楽町店
- いきなり団子|銀座熊本館
- 牛乳パン|銀座NAGANO
- 【日比谷】おすすめ食べ歩きグルメ4選!ピクニックに最適なテイクアウトも!
- 明太子フランス|ブーランジェリーボヌール東京ミッドタウン日比谷店
- 海老カツPAN|Gopan Ginza
- ベイクドチャーシューパオ|ティムホーワン
- だんご|和菓子 楚々
- 銀座周辺エリアの絶品グルメを楽しみつくそう!
銀座エリアの食べ歩きマップ

銀座エリアのおすすめ食べ歩きマップをGoogleマップにて作成しました。
右上の「拡大マーク」をタップするとGoogleマップに飛べるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
【銀座】おすすめ食べ歩きグルメ11選!インスタ映えするスイーツもご紹介

こちらでは、銀座でおすすめの食べ歩きグルメを11選ご紹介します!
インスタ映えするようなかわいいスイーツもお伝えしているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
ジェラート|ヴェンキ銀座店

引用元:Instagram(@___06meiling)
「ヴェンキ銀座店」は、イタリア発のチョコレート&ジェラート専門店です!
店頭には、いつも行列ができていますよ。
店内には豊富な種類のジェラートが並んでいるので、ご自分の好きなジェラートを味わってみてくださいね!
筆者おすすめのジェラートは、「ピスタチオのジェラート」です。
ピスタチオが濃厚で、香り高く一度食べてみる事をおすすめします!
ぜひご自分の好きなフレーバーを見つけてくださいね♪
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- なし
- アクセス
- 「銀座駅」から徒歩1分
ソフトクリーム|ブールミッシュ銀座本店

引用元:Instagram(@_bibachin)
「ブールミッシュ銀座本店」は、全国に展開する人気フランス洋菓子店の銀座本店です!
銀座本店限定の「GINZA ソフト グランマニエ(バニラ)」は、洋酒の香りが漂うソフトクリームです!
ミルク感が強めの濃厚なお味ですが、さっぱりした後味が絶品ですよ♪
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- なし
- アクセス
- 「銀座一丁目駅」から徒歩約3分
あんぱん|木村総本店

引用元:Instagram(@_lizihe)
「木村総本店」は明治から変わらない味を提供し続けている、あんぱん発祥のお店です!
日本人の舌に合う「酒種」を使った生地は、格別に美味しいです。
1Fはベーカリー、2Fは喫茶、3Fは洋食が食べられるレストランになっています。
ぜひ元祖「あんぱん」を味わってみてくださいね♪
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 12月31日、1月1日
- アクセス
- 「銀座駅」すぐ
フルーツ大福|覚王山フルーツ大福 弁才天 GINZA SIX店

引用元:Instagram(@_s.c1024)
「覚王山フルーツ大福 弁才天 」は、大ぶりのフルーツが入った大福を販売しているお店です!
季節のフルーツを味わいたい方にぴったりのスイーツですよ♪
求肥に包まれたフルーツ大福を、糸で切るのは驚きですよね!
糸で切ると、フルーツの綺麗な断面ができるのでぜひ試してみてくださいね。
- 営業時間
- 10:30~20:30
- 定休日
- 不定休
※施設に準ずる
- アクセス
- 「銀座駅」から徒歩5分
やきいも|銀座つぼやきいも

引用元:Instagram(@_kyoko_tojo)
「銀座つぼやきいも」は、つぼの中でじっくりと焼いたやきいもが食べられるお店です!
やきいもには、まるではちみつがかかっているの⁉と驚くほど、甘味がたっぷりつまっています。
冬に無性に食べたくなるやきいもをぜひ食べてみてくださいね♪
- 営業時間
- 火~金 12:00~22:00
土・日・祝 12:00~18:00
- 定休日
- 月曜日、12月31日~1月5日
- アクセス
- 「銀座駅」から徒歩3分
「新橋駅」から徒歩5分
ワッフル|マネケン銀座店

引用元:Instagram(@_fillingmystomach)
「マネケン銀座店」は、日本で最初にベルギーワッフルを焼いて販売したお店です!
本場ベルギーの味を銀座で味わうことができますよ。
マネケンの「ワッフル」は、ベルギー産のパールシュガーを使用しているためシャリっとした食感が独特です!
サクサクの温かいワッフルをぜひ味わってみてくださいね♪
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 定休日
- 元旦、9月第一月曜日、2月第一月曜日
- アクセス
- 「銀座駅」出て、すぐ
たこやき|銀座ふくよし 銀座本店

引用元:Instagram(@_burabara300g)
「銀座ふくよし 銀座本店」は、本場大阪の「たこやき」と「こいなり」が食べられるお店です!
かつお出汁が効いたふんわりとした「たこやき」は、普段食べているたこやきと一味違いますよ。
また、出汁と酢飯の絶妙な味が絶品の「こいなり」も見逃せません!
ぜひ食べてみてくださいね♪
- 営業時間
- 月~金 12:00~23:30
土・日・祝 13:00~22:30
- 定休日
- なし
- アクセス
- 「銀座駅」から徒歩約5分
「東銀座駅」から徒歩約5分
クレープ|PARLA東急プラザ銀座

引用元:Instagram(@_sweetsbanchou)
「PARLA東急プラザ銀座」は、素材にこだわった高級クレープが食べられるお店です!
季節によってフルーツやナッツ、ソースなどが変わるため、何度も食べたくなりますよ。
見た目も美しくインスタ映えするため、食べるのがもったいないくらいです!
銀座店限定のクレープもあるため、クレープ好きは必見です♪
- 営業時間
- 11:00~23:00
- 定休日
- 東急プラザ銀座の休館日に準ずる
- アクセス
- 「銀座駅」から徒歩1分
「日比谷駅」から徒歩2分
かりんとう饅頭|たいやき 神田達磨 銀座店

引用元:Instagram(@_kanda.daruma.ginza)
「神田達磨 銀座店」は、羽根つきたい焼きで有名なお店です!
羽根のパリパリとした食感と、甘さ控えめのあんこがたまりません。
また、隠れ人気商品の「かりんとう饅頭」も見逃せません!
お店で揚げたサクサクのお饅頭は、和菓子好き必見ですよ。
- 営業時間
- 12:00~22:30
- 定休日
- 月曜日
- アクセス
- 「新橋駅」から徒歩1分
プティカスタ|PETIT CUSTA 銀座本店

引用元:Instagram(@_pique60)
「PETIT CUSTA 銀座本店」は、ほんのり甘い一口サイズの焼きたて菓子を販売しているお店です!
味も豊富で、カスタードやチョコ、チーズ、アップルアールグレイなどがあります。
サイズが小さめなので、パクパクと何個でも罪悪感なく食べることができますよ♪
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 月曜日、日曜日、祝日
- アクセス
- 「東銀座駅」から徒歩2分
ハムカツパン|チョウシ屋

引用元:Instagram(@_violentze)
「チョウシ屋」はテレビでも特集された、お肉屋さんコロッケ発祥のお店です!
近隣のサラリーマンや歌舞伎関係者にも愛されているため、早い時間帯に売り切れてしまうことがあります。
オープン直後の時間帯に訪れると、安心ですよ!
「ハムカツパン」は深みある自家製のソースが絶品なので、ぜひ食べてみてくださいね♪
また、「コロッケパン」は揚げたてサクサクの衣やホクホクのジャガイモが、シンプルながらとても美味しいですよ。
- 営業時間
- 11:00~14:00、16:00~18:00
- 定休日
- 土曜日、日曜日、月曜日
- アクセス
- 「銀座駅」から徒歩3分
【有楽町】おすすめ食べ歩きグルメ10選!アンテナショップグルメなどもご紹介

こちらでは、有楽町のおすすめ食べ歩きグルメを10選ご紹介します!
ご当地グルメが食べられるアンテナショップもお伝えしているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
おはぎ|甘味 おかめ

引用元:Instagram(@_mgmym)
「甘味おかめ」は、素材にこだわった絶品和菓子が食べられるお店です!
甘味や食事など豊富に提供されていますが、筆者が特におすすめしたいのが「おはぎ」です。
食べごたえのある大きめのサイズで、甘さ控えめの「おはぎ」は必見です!
味はつぶあんやきなこ、ごまなどがあり、どれも素朴な味わいで美味しいですよ。
ほのかにあったかく、やわらかいので購入した後は、お早めに食べることをおすすめします!
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- 月曜日
- アクセス
- 「有楽町駅」から徒歩1分
チョコレートコロネ|GODIVA Bakery ゴディパン 本店

引用元:Instagram(@_rikuririe)
「GODIVA Bakery ゴディパン 本店」は、世界初のゴディバがプロデュースするベーカリーです!
すべてのパンにカカオ由来の食材を使用した、驚きのあるパンを提供していますよ。
こちらで食べたいのが、人気の「チョコレートコロネ」です!
濃厚なチョコレートクリームの中に、歯ごたえのあるチョコレートバーが入っている新感覚のコロネになっています。
ぜひ食べてみてくださいね♪
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- 不定休
※東京交通会館に準ずる
- アクセス
- 「有楽町駅」から徒歩1分
クニャーネ|クニャーネのお店

引用元:Instagram(@_gourmet_0809)
「クニャーネの店 有楽町店」は、京都で発祥したパン「クニャーネ」を販売しているお店です!
外側のザクザク⁈とした食感と中のクリームが合わさった、新感覚の美味しさが味わえます。
中のカスタードクリームが濃厚で、卵感を感じられる所も美味しさのポイントですよ♪
10:00~21:00
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- なし
- アクセス
- 「有楽町駅」から69m
白トリュフの塩パン|TRUFFLE mini新橋店

引用元:Instagram(@_yaaaamamon)
「TRUFFLE mini新橋店」は、専門食材を使ったパンが人気のベーカリーです!
一番人気のパンは、「白トリュフの塩パン」です。
トリュフバターやトリュフオイルを使用した、トリュフ尽くしのパンですよ♪
また、白トリュフパン以外の「タマゴサンド」にもトリュフが使われているので、ぜひ食べてみてください!
- 営業時間
- 8:00~20:00
- 定休日
- なし
- アクセス
- 「新橋駅」から87m
ピザトースト|珈琲館 紅鹿舎

引用元:Instagram(@_yohko_kawaguchi)
「珈琲館 紅鹿舎」は、ピザトースト発祥のコーヒー専門店です!
昭和レトロを感じる落ち着いた店内で、ゆったりとコーヒーを味わってみてくださいね。
こちらの「ピザトースト」は、表面のチーズがカリッとしていて、ベーコンやマッシュルームといった具がごろごろと入った一皿です。
また、「ツナトースト」も発祥なので、ぜひ食べてみてください!
- 営業時間
- 月~金 11:00~23:00
土日 10:00~23:00
- 定休日
- なし
- アクセス
- 「日比谷駅」から徒歩2分
「有楽町駅」から徒歩4分
カヌレ|THE STAND

引用元:Instagram(@_39monster34)
「THE STAND」は有楽町の高架下にあるカフェ&バーです!
昼のカフェタイムも夜のバータイムも、多くの人で賑わっています。
こちらで食べたいのが、「カヌレ」です!
カリカリして香ばしく、バニラビーンズの甘い香りやコクのあるミルクが口の中に広がります。
ぜひ食べてみてくださいね♪
- 営業時間
- 月~土 11:00~23:30
日・祝 11:00~23:00
- 定休日
- なし
- アクセス
- 「有楽町駅」出てすぐ
サーターアンダギー|銀座わしたショップ本店

引用元:Instagram(@_meshi.003)
「銀座わしたショップ本店」は、沖縄のアンテナショップです!
店内では、食べ物から雑貨まで様々なものが売られています。
イートインスペースもあり、絶品の「サーターアンダギー」が食べられます!
揚げたてでさくさく、ほんのり甘くてとても美味しいですよ♪
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 年始
- アクセス
- 「有楽町駅」から118m
牛肉コロッケ|北海道どさんこプラザ有楽町店

引用元:食べログ
「北海道どさんこプラザ有楽町店」は、東京交通会館の中に入っている北海道のアンテナショップです!
北海道産の乳製品や名産品を豊富に取り揃えています。
こちらで食べたいのが、一番人気の「牛肉コロッケ」です!
ほんのりジャガイモとお肉の甘味を感じるコロッケは絶品ですよ♪
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- なし
- アクセス
- 「日比谷駅」から 徒歩5分
「有楽町駅」から徒歩1分
いきなり団子|銀座熊本館

引用元:食べログ
「銀座熊本館」は、重厚な外観が特徴的な熊本県のアンテナショップです!
約1,500種類の特産品を取り扱っているので、見知らぬ名産品に出会えるはずですよ。
こちらで食べたいのが、「いきなり団子」です!
「いきなり団子」とは、輪切りにしたサツマイモと小倉あんを小麦の生地で包んで蒸したお菓子です。
蒸し立てであったかく、サツマイモと小豆のハーモニーが絶妙で美味しいですよ♪
- 営業時間
- 1F アンテナショップ 11:00~19:00
2F ASOBI Bar 12:00~19:00
- 定休日
- 第一月曜日
- アクセス
- 「銀座駅」から125m
牛乳パン|銀座NAGANO

引用元:食べログ
「銀座NAGANO」は、おしゃれな店内が楽しい長野県のアンテナショップです!
1階にはバル、2階にはカフェもありますよ。
こちらで食べたいのが、「牛乳パン」です!
分厚いパンの間に、コクがありながらさっぱりしたクリームが挟まれています。
とってもボリュームがあり、食べごたえ抜群ですよ♪
- 営業時間
- 10:30~19:00
- 定休日
- 年末年始
- アクセス
- 「有楽町駅」から徒歩7分
【日比谷】おすすめ食べ歩きグルメ4選!ピクニックに最適なテイクアウトも!

こちらでは、日比谷でおすすめの食べ歩きグルメを4選ご紹介します!
公園でピクニックする際にぴったりなグルメもお伝えしますよ♪
明太子フランス|ブーランジェリーボヌール東京ミッドタウン日比谷店

引用元:Instagram(@_boulangerie_bonheur2006)
「ブーランジェリーボヌール東京ミッドタウン日比谷店」は、本場フランスの味を楽しむことができるベーカリーです!
焼き立てにこだわり、あたたかくふんわりとしたパンをいつでも購入することができます。
こちらで食べたいのが、「明太子フランス」です!
フランスパンの上にたっぷりと塗られた明太子が最高に美味しいです。
ぜひ味わってみてくださいね♪
- 営業時間
- 8:00~21:00
- 定休日
- 東京ミッドタウン日比谷に準ずる
- アクセス
- 有楽町線「日比谷駅」から徒歩4分
各線「銀座駅」から徒歩5分
海老カツPAN|Gopan Ginza

引用元:Instagram(@_fumigongfoods)
「Gopan Ginza」はブルーカラーが可愛い、パンやごはん、ドリンクのお店です!
米粉を使ったパンやサラダ、ご飯をかわいいランチBOXの中にいれてくれますよ。
メニューでおすすめなのが、「パンセット」です!
米粉のパンで、豚肉や海老カツを挟んだ食べごたえあるメニューです。
特におすすめなのが、海老カツPANですよ♪
ぜひ味わってみてくださいね。
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 定休日
- 日曜日、祝日
- アクセス
- 「日比谷駅」から徒歩1分
ベイクドチャーシューパオ|ティムホーワン

引用元:Instagram(@_mtmt.pan)
「ティムホーワン」は、美食の街“香港”でミシュラン1つ星に輝いた人気店です!
リーズナブルな価格ながら、本場香港の味を楽しむことができるレストランとして評判ですよ♪
こちらで食べたいのが、「ベイクドチャーシューパオ」です!
甘いメロンパンの中に、しょっぱいチャーシューの角煮が入っています。
あまじょっぱい味にクセになること間違いなしです!
- 営業時間
- 10:00~22:00
- 定休日
- なし
※施設の休館日あり
- アクセス
- 「日比谷駅」出てすぐ
だんご|和菓子 楚々

引用元:食べログ
「和菓子 楚々」は、高架下の“日比谷OKUROJI”の中にあるおしゃれな和菓子屋さんです!
気軽に和菓子を楽しもうというコンセプトで作られました。
こちらで食べたいのが、もちもち食感がたまらない「おだんご」です!
みたらし、こしあん、黒ごま、くるみ味噌の味がありますよ。
パッケージもかわいく、モノトーンのシンプルなデザインがインスタ映えします!
銀座周辺エリアの絶品グルメを楽しみつくそう!

いかがでしたか?
これまで、銀座周辺エリアのおすすめグルメをご紹介してきました。
世界初のベーカリーや世界各国の食べ物など、バラエティ豊富でしたね!
ぜひ気になったグルメは食べに訪れてみてくださいね♪