老若男女問わず人気のコーヒーチェーンである「スターバックスコーヒー」。
LINEギフトなどで貰って嬉しいスターバックスのギフトチケット。
でも、300円分のフードチケットで何を頼めばいいのか分からない人という人は多いのではないでしょうか?
本記事はそんなあなたに必見の記事となっています。参考にしてみてください!
目次[ 表示 ]
- 【スタバ】300円フードチケットで買うことができるおすすめ商品12選
- 1.チョコレートチャンクスコーン ¥300
- 2.アメリカンワッフル ¥290
- 3.シュガードーナツ ¥260
- 4.バタースコッチドーナツ ¥275
- 5.チョコレートクリームドーナツ ¥290
- 6.クランベリーブリスバー ¥300
- 7.バナナの米粉マフィン ¥290
- 8.ポテトチップス シーソルト ¥220
- 9.チョコレートチャンククッキー ¥215
- 10.ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー ¥215
- 11.バウムクーヘン ¥235
- 12.アーモンドフロランタン ¥215
- サンドイッチなどの300円以上の商品を購入してしまった時、チケットとの差額はどうすればいいの?
- フードチケットの対象外商品や持ち帰りについて
- スタバのフードチケットを使いこなそう!
【スタバ】300円フードチケットで買うことができるおすすめ商品12選
1.チョコレートチャンクスコーン ¥300
スタバのフードの定番メニューである「チョコレートチャンクスコーン」。
外はサクッと中はしっとりとした食感となっています。
温めると、外側のチョコレートがほんのりととろけるだけでなく、バターの香りが広がっていきます。
そのため、イートインの際には温めてもらってください!
- 値段
- 300円
- カロリー
- 358kcal
2.アメリカンワッフル ¥290
スタバの人気メニューの一つである「アメリカンワッフル」。
発酵バターの香りが食欲をかきたててくれます!
外はカリッと中はモチっとしたワッフルを味わってみてください。
- 値段
- 290円
- カロリー
- 248kcal
3.シュガードーナツ ¥260
スタバでいただくことができるドーナツの中でも最もシンプルなドーナツとなっている「シュガードーナツ」。
砂糖をコーティングしたドーナツは素朴なやさしい味となっており、コーヒーとの相性はバッチリです!
- 値段
- 260円
- カロリー
- 360kcal
4.バタースコッチドーナツ ¥275
モチっとした食感のドーナツの上にバタースコッチチョコがコーティングされている「バタースコッチドーナツ」。
チョコの上からローストアーモンドがかかっており、食感を楽しむことができます。
また、中にはバターをふんだんと使用した生クリームが入っており、ずっしりとした食感となっています。
これで、275円なのはお得ですので、是非食べてみてください!
- 値段
- 275円
- カロリー
- 386kcal
5.チョコレートクリームドーナツ ¥290
チョコレートを堪能することができる「チョコレートクリームドーナツ」。
ココアの風味を感じることができるドーナツ生地の中に、甘さ控えめのチョコレートソースが入ったチョコ好きにはたまらないドーナツになっています。
フラペチーノなど少し甘めのドリンクと一緒にいただくのがおすすめです!
- 値段
- 290円
- カロリー
- 408kcal
6.クランベリーブリスバー ¥300
期間限定メニューとなっている「クランベリーブリスバー」。
クリームチーズとホワイトチョコからなる濃厚な層と、クランベリーやスパイスなどからなる下の層の二つに分かれています。
一口食べると、口の中にクランベリーの甘酸っぱさが広がっていきます。
また、カロリーも比較的低いので女性の方でも心配することなく食べることができます!
- 値段
- 300円
- カロリー
- 193kcal
7.バナナの米粉マフィン ¥290
米粉を使用することでもっちりとした食感を楽しむことができる「バナナの米粉マフィン」。
マフィン生地の中にあるバナナソースはやさしい甘さとなっており食べやすい味となっています。
表面にはバナナチップスがのっており、食感を楽しむことができます。
- 値段
- 290円
- カロリー
- 301kcal
8.ポテトチップス シーソルト ¥220
スタバで甘いものだけでなく、しょっぱいものを楽しみたい方には、「ポテトチップスシーソルト」がおすすめです。
シンプルな塩味となっており、飽きがこない美味しさです。
- 値段
- 220円
- カロリー
- 256kcal
9.チョコレートチャンククッキー ¥215
パソコン作業などで手を汚したくない人や、お腹がそこまで空いてない人におすすめなのが「チョコレートチャンククッキー」です。
スタバのチョコレートチャンクがたくさん入っているので、飽きのこない味わいとなっています。
- 値段
- 215円
- カロリー
- 279kcal
10.ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー ¥215
マカダミアナッツとホワイトチョコレートチャンクがたくさん入っている商品となっています。
そのため、ゴロゴロとした食感ややさしい甘みを楽しむことができます!
- 値段
- 215円
- カロリー
- 257kcal
11.バウムクーヘン ¥235
食べやすい一口サイズのスタバの「バウムクーヘン」。
後味が軽いので、何個でも食べられちゃう味となっています。
- 値段
- 235円
- カロリー
- 207kcal
12.アーモンドフロランタン ¥215
アーモンドとキャラメルが生み出すカリッとした食感を楽しむことができる「アーモンドフロランタン」。
ほんのりビターな味わいがコーヒーのお供におすすめです!
- 値段
- 215円
- カロリー
- 158kcal
サンドイッチなどの300円以上の商品を購入してしまった時、チケットとの差額はどうすればいいの?
フードチケットで使用することができるのは1つ商品となっています。
フードチケット以上の金額の商品を買いたい場合、残りの金額は現金などの自腹で支払う仕組みとなっています!
例えば、500円程度のサンドイッチを購入する場合、300円分はフードチケットを使用し、残りの200円は自腹で支払うシステムとなっています。
大変かなと思う人は、上記の300円以内の商品を購入することをおすすめします!
その他のフードチケットの注意点は下記に記しておきますのでチェックしてみてください。
・お釣りが出ないということ
フードチケットの対象外商品や持ち帰りについて
スタバの公式サイトには、一部フードチケットの対象外商品があると書いてありますが、基本的な食べ物ではフードチケットは使用可能となっていますので、心配することはないです。
また、フードチケットはテイクアウトやドライブスルーでも使用することができます!
ただし、モバイルオーダーでの使用の場合は、LINEギフトでのフードチケットは使用できないので注意してください!
スタバのフードチケットを使いこなそう!
ここまで、スターバックスのフードチケットで購入することができる商品や注意点について紹介していきました。
是非、参考にしてみてください!