お洒落な部屋を作りたい!そう思ったとき雑貨屋さんにいきますよね。
今回はチェーン店でお洒落な雑貨が買えるお店をまとめてみました。
目次[ 表示 ]
生活雑貨がおすすめな雑貨屋チェーン7選

Standard Products
100円均一のダイソーが手がけているチェーン店で、シンプルでスタイリッシュな雑貨屋として注目されています。ダイソーの100円では買えないような質のいいお洒落な生活雑貨が比較的安価に買うことができおすすめです。
PLAZA

引用:PLAZA公式サイト
トレンドを取り入れた商品を展開していて、雑貨・コスメ・アパレルなど、幅広い商品を扱う雑貨屋さんです。ちょっとしたギフトや自分へのご褒美を買うのにおすすめです。
niko and …
niko and …が取り扱う雑貨は、どれもユニークで、思わず笑顔になるようなデザインが特徴で、インテリア雑貨やファッション雑貨、キッチン雑貨など、さまざまなジャンルの雑貨が取り揃えられています。明るくカジュアルな雰囲気がよくおすすめです。
Francfranc
Francfrancが取り扱う雑貨は、どれもトレンドを取り入れた、おしゃれなデザインが特徴です。お部屋をセンスアップしてくれるような、そんな雑貨が揃っています。インテリア雑貨や生活雑貨を豊富に取り扱っているのでほしいものが見つかります。
3COINS

引用:3COINS公式サイト
3COINSでは、ほとんどの商品が300円を中心とした価格帯で販売されています。
トレンドを取り入れた商品と実用的な生活雑貨を扱っています。気軽にトレンドを取り入れることができたり、生活の質を300円であげることができます
studio CLIP

引用:Instagram(@studioclip_akita)
プチプラでトレンドをおさえた雑貨屋でインテリア雑貨やファッション雑貨、キッチン雑貨など、さまざまなジャンルの雑貨を取り揃えています。明るくカジュアルな雰囲気で普段使いしやすいのでおすすめです。
BRUNO

引用:BRUNO公式サイト
キッチン家電やインテリア雑貨などの雑貨を取り扱っています。デザイン性の優れたものが多く、ホットプレートやホットサンドメーカーなどキッチン家電が人気です。
ギフトにおすすめな雑貨を豊富に取り扱っているのでぜひ行ってみてください。
小物雑貨がおすすめな雑貨屋チェーン4選

Afternoon Tea
Afternoon Teaの雑貨は、どれもイギリスの伝統とモダンを融合したデザインが特徴です。クラシカルなデザインと、トレンドを取り入れたデザインがバランスよく取り揃えられています。食器やカラトリーが特に人気ですが様々な小物雑貨がありオススメです。
DULTON

引用:DULTON公式サイト
アメリカンヴィンテージを彷彿とさせる、レトロでユニークなデザインの雑貨が特徴の雑貨屋さん。毎日の生活にちょっとした楽しさをプラスしてくれる、そんな雑貨が揃っています。
LOFT

引用:ミロード新宿公式サイト
コスメ、文房具などを中心に様々な雑貨を取り扱っています。最新のトレンドを取り入れた商品が充実していて、何度行っても飽きない雑貨屋です。渋谷などの大型の店舗は欲しいものは必ず手に入るほど品ぞろえが豊富でおすすめです。
Flying Tiger Copenhagen

引用:Instagram(@flyingtigerjp)
デンマーク発の雑貨ブランドで北欧の100円ショップと言われる雑貨屋で、北欧雑貨を安価に買うことができます。店舗数はそれほど多くはないですが、いいものが多く行ってほしいお店です。
お洒落な雑貨を気軽に楽しもう!
今回はチェーン店の雑貨屋さんをご紹介しました。生活の質をあげてくれる雑貨をぜひ探しに行ってみてください!