暮らし

ダイソー商品を活用して上手に収納しよう!アレンジ方法46選をご紹介

DAISOダイソー収納100均

2021/08/04

目次[ 表示 ]

ダイソーには収納用の商品が豊富

消耗品などの日用品から、日々の暮らしをワンランクアップさせてくれるインテリア雑貨まで、幅広い商品を取り揃えているダイソーですが、収納用の商品も豊富にあります。本記事ではダイソーで取り扱っている収納用の商品を使用した収納方法を紹介していきます。

ものが増えすぎて困っている方、どのように収納すればいいか迷っている方、部屋をすっきりと見せたい方、限られたスペースを有効活用したい方は、ぜひダイソー商品を使用した収納方法を参考にしてみてください。

ダイソー商品を活用して上手に収納するアレンジ方法46選

数多くある商品の中から何を選び、どのように使用するのか迷う方は多いでしょう。ここでは、数多くあるダイソーの商品を活用し、上手に収納するアレンジ方法46選を紹介していきます。

ご自分の部屋やスタイルにあった収納方法を見つけてみてください。

1:積み重ねボックスと輪ゴムでネットやビニール袋を収納

積み重ねボックスとはその名の通り、積み重ねることが可能な収納ボックスです。この積み重ねボックスと輪ゴムを利用し、使いやすい収納へとアレンジします。

2本の輪ゴムを積み重ねボックスに平行になるように輪ゴムを掛けるだけで、1枚1枚取り出すのが困難なネットやビニール袋も、中身が飛び出すことなく必要な分だけ取り出すことができるようになります。

積み重ねボックスは様々なサイズが展開されているため、収納場所に合ったサイズを見つけることが可能でしょう。シンプルでインテリアの邪魔をしないため、キッチンや洗面所だけでなく、様々な場所で活躍してくれます。

2:突っ張り棒と綿ロープを使ってクローゼットをコンパクトに

クローゼットの容量を増やしたいのであれば、突っ張り棒と綿ロープを利用するアレンジがおすすめです。

クローゼットのポールに2本の綿ロープを括りつけ、ポールと平行になるように突っ張り棒を綿ロープで固定することで、上段と下段の収納スペースが確保できます。上段は大人用、下段は子供用と分けることができるほか、使用頻度やシーズンによって分けることも可能です。

ダイソーの突っ張り棒の長さは様々あり、種類が豊富のため、短い突っ張り棒で上下段の収納を確保しつつ、ワンピースの収納場所を確保することもできるでしょう。

3:ベッド下収納ボックスは縦に保管

ダイソーのベッド下収納ボックスは丈夫で通気性にも優れています。使用していない毛布や掛布団、シーズンオフの洋服類、子供の工作物など、様々な用途に活躍します。

ベッド下のデッドスペースを有効活用できるだけでなく、縦に保管することでクローゼットの棚の上や押し入れなどのちょっとした隙間なども無駄なく利用することができます。

またハンドルもついているため、手の届きにくい場所に置いても取りやすいでしょう。ハンドルにタグなどをつけてオシャレに収納を楽しむこともできるでしょう。

4:透明な仕切りつきケースで乾電池を種類ごとに収納

子供のおもちゃや災害時に必要な懐中電灯など、何かと必要になる乾電池ですが、困るのはその収納場所です。散らばりがちな乾電池を収納するには、「乾電池ストッカー」がおすすめです。

ダイソーの「乾電池ストッカー」は単1から単4まで種類ごとにまとめて収納できるため、ストックしておくにはとても便利です。

ビニールパックから出さずにそのまま収納することも可能です。少しサイズは大きめですが、縦に置いておくこともできるため、棚の隙間などにすっきりと収まるでしょう。

5:紙のファイルボックスと突っ張り棒でキッチンのゴミ袋掛けに

紙のファイルボックスと突っ張り棒で、キッチンで活躍するゴミ袋を掛ける仕掛けを作ることができます。

新しく購入したゴミ袋は柔らかいビニール袋に入っていることが多く、そのまま置くとかさばります。またレジ袋は、畳んだり丸めたりすると余計に収納スペースを取られてしまうでしょう。

紙のファイルボックスに穴を開け、突っ張り棒を通すことでゴミ袋を置く位置が作れます。突っ張り棒にゴミ袋を掛けるだけで、上から簡単に取り出すことができるようになります。

また、穴に突っ張り棒を通すことで、突っ張り棒のずり落ちを防止できます。

6:やわらかいストレージボックスは衣類の収納に向いている

かさばるタオルや洋服などの収納に向いているのがストレージボックスです。布製のストレージボックスは柔らかく、小さいものから大きなものまでサイズも豊富で、収納場所や目的に合わせて選ぶことができます。

デザインも豊富で、インテリアの邪魔をしないシンプルなものから、ロゴ入りのもの、可愛らしいものまで、部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

7:スクエアボックスの蓋の色を変えてオシャレにする

ダイソーの人気商品、スクエアボックスですが、収納の便利さだけでなくカラーの豊富さもその魅力の一つです。マットな落ち着いたイエローやブルーから、モノトーンまで様々な種類があります。

大きいサイズのスクエアボックスは本体と蓋が別売りです。ホワイトの本体にブラックの蓋を乗せるなど、一工夫するだけで雰囲気ががらりと変わり、ワンランク上のオシャレを目指せます。自分だけのカラーコーディネートを楽しみましょう。

8:スクエアボックスをカラーボックスに収納しておもちゃを片付ける

使い勝手のいいスクエアボックスは、子供のおもちゃを収納するのにも役立ちます。

大きいサイズを1つ、小さいサイズなら2つ並べるなど、収納するものによって選ぶことができます。蓋をすることで積み重ねることができるため、デッドスペースを作ることなく収納場所を確保できるでしょう。

豊富なカラーを活かしておもちゃの種類によって分けたり、ラベリングすることで小さい子供にもわかりやすい収納を作ることができます。

9:スクエアボックスを深い引き出しの整理に活用

高さがあって収納場所が深いところでは、奥の方が取りにくかったり、ものが迷子になりがちです。スクエアボックスは、深い引き出しの整理にも活用できます。

普段あまり使わないものを下段に置き、蓋にラベリングすることでものの迷子を減らせるでしょう。また、収納場所の縁を本体の縁に引っ掛けることができればスライドすることも可能になり、蓋をすることなく重ねて収納することができます。

10:トートバッグで野菜室の整理をスマートに

毎日使う冷蔵庫の野菜室の収納にピッタリなのが、ダイソーのトートバッグです。柔らかいトートバッグは野菜の形や大きさに合わせて変形するため、固いプラスチックのケースよりも使い勝手が抜群です。

仕切りを増やしたい場合はトートバッグを増やすだけで良いため、整理整頓も捗るでしょう。掃除が大変な冷蔵庫ですが、トートバッグを使用することで、汚れた場合は洗ったり取り替えたりするだけで済みます。

手間や衛生面から見ても、トートバッグを利用した野菜室の収納は便利でしょう。

11:鍋蓋ホルダーと木製ボックスを使って調味料を整理

ダイソーの鍋蓋ホルダーと木製ボックスを使って簡単DIYをすれば、調味料をオシャレに飾りながら収納することができます。

本来鍋蓋を収納する部分を折り曲げ、木製ボックスが入るように調節します。設置したい場所に木製ボックスを引っ掛ければ出来上がりです。

コンロ横に設置してお好みの調味料を並べてみても良いでしょう。また、コーヒーメーカーの横に設置して砂糖やミルク、カップなどを収納しておけば、いつでもカフェタイムが楽しめるでしょう。

12:スクエアボックスをラックの仕切り代わりに

積み重ねラックとスクエアボックスを組み合わせて、簡単に二段の収納を作ることができます。スクエアボックスが仕切り代わりになってくれるため、ものがごちゃごちゃと混ざってしまう心配もないでしょう。

キレイにものを収納することが難しい洗面台下などに向いています。シンプルな作りのため、色を揃えて蓋をすれば、すっきりとした収納が出来上がるでしょう。

13:洗濯ネットで季節外の布団を収納

シーズンオフの布団や毛布は場所も取り、収納場所に困る方は多いでしょう。ダイソーの洗濯ネットを使用することで、収納の悩みを解決することができるでしょう。

毛布も洗える円柱型のジャンボ洗濯ネットに、布団や毛布をくるくると丸めて収納するだけです。コンパクトになり、押し入れやクローゼットの隙間に立てて収納することができるようになります。洗濯ネットのため、通気性も抜群です。

14:キューブ型ボックスと突っ張りポールで二段収納を実現

カラーボックスを横にして、突っ張り棒で簡単に上下二段の収納を確保することができます。

収納を増やしたい場所に2本の突っ張り棒を設置し、サイズを合わせてカットしたプラスチック段ボールを乗せます。キューブ形状の布製ボックスなら重さも程よく、プラスチック段ボールの上に乗せることができます。

布製のボックスは種類が豊富なため、お好きなデザインやサイズを探してみてください。

15:すきまラックとすきまトレーで文房具をコンパクトに収納

散らかったり、失くしたりしやすい文房具類をコンパクトに収納するのであれば、すきまラックとすきまトレーがおすすめです。約14.5cm以上のすきまに使用でき、ラックにトレーを入れることによって、引き出しとして使えます。

ラックを重ねることができるため、収納場所によって段数を増やすことができます。また、ジョイントを使用すれば高さがあるものも収納することができます。

トレーにラベリングすればものが迷子になることがなく、子供にも片付けやすい収納になるでしょう。

16:透明の三段引き出しケースにアクセサリーを収納

透明の三段引き出しケースはアクセサリーの収納にピッタリですが、フェルトを使用することで一気に高級感あるアクセサリーケースに変身します。

グレーのフェルトを利用し、底敷と外枠を作ります。仕切りは収納したいアクセサリーによって変更できるようすれば、使い勝手のいいアクセサリーケースとなります。

ドレッサーの近くに置いて朝のメイク時間の短縮に使ったり、玄関の近くに置いてアクセサリーのつけ忘れ防止に活用しても良いでしょう。インテリアの邪魔をしないため、オシャレの楽しみもアップします。

17:キッチン下の収納をコンパクトに

キッチン下には限られたスペースしかないため、できるだけコンパクトにまとめたいものです。積み重ね整理棚とバスケットやファイルケースなどを利用すれば、キッチン下の収納をコンパクトにまとめることができます。

下段は整理段にあたらない小さめのものを、上段には高さのあるものを収納するといいでしょう。下段はスライドするように引き出せば、奥まで見渡すことができます。

18:持ち手つきの積み重ねボックスで絵本を収納

サイズの種類が豊富な積み重ねボックスですが、持ち手つきの積み重ねボックスは絵本の収納にも役立ちます。本棚を設置してしまうと移動させるのが困難ですが、持ち手つきの積み重ねボックスに収納することによって簡単に移動させることができるようになります。

絵本のサイズ別に収納したり、種類ごとに収納したり、お気に入りの絵本、寝室で読む絵本など分けられるほか、持ち手があることによって子供でも簡単に持ち運びができるでしょう。お気に入りの場所でお気に入りの絵本を読むことができるのもポイントです。

19:ゴミ箱を使ってキッチン用品を収納

ゴミ箱の形状を活かしてキッチン下の収納にするのもおすすめです。ファイルボックスよりしっかりしており、幅広で深さもあるため、たっぷり収納できます。フライパンや鍋などを収納するのに向いているでしょう。

平置きするとスペースを取る調理器具も、ゴミ箱に立てて収納してしまえばすっきりと整理整頓ができ、無駄なく使うことができます。

20:仕切りを利用してキッチン小物を収納

ダイソーの整理トレーならキッチンの小物をすっきりと収納することができます。

お箸やスプーン、フォークや箸置き、爪楊枝など、収納に困るキッチン雑貨が仕切られたスペースにすっきりと収まります。普段使いするカトラリーを集め、そのまま食卓に出しても良いでしょう。

21:クイックピュアケースで洗面台の小物をまとめる

可愛らしいコロンとしたフォルムのクイックピュアケースは、洗面台の小物をまとめるのに役立ちます。

生活感が出てしまう洗濯ネットを大きさ別に収納したり、洗濯ばさみを入れたりするのもおすすめです。使い捨てのコンタクトレンズや毎日使うコットンを入れておいても洗面所がすっきりまとまるでしょう。

22:積み重ねボックスのトレーを浅い引き出しの仕切りに

豊富なサイズが魅力の積み重ねボックスには薄いトレーもあります。高さは約2cmのため、浅い引き出しの整理整頓に役立ちます。

シャーペンやハサミなどの文房具、散らばりがちなストローや割りばしなどの収納にもおすすめです。冷蔵庫のチルド室での仕切りとしても活躍します。液漏れが心配なものでも、トレーの上なら安心できるでしょう。

23:蓋つきのプラスチックケースで冷蔵庫の中をラベリングして収納

冷蔵庫の整理整頓に欠かせないプラスチックケースですが、ラベリングすることで、より使い勝手が良くなります。

整理整頓を行った本人はどこに何が入っているのかはわかりますが、冷蔵庫は家族全員が使うものです。ラベリングして見やすくし、家族全員で協力して使いやすい冷蔵庫を目指しましょう。

24:鳥よけネットでコップの水切り

本来、鳥がとまって欲しくない場所に使用する鳥よけネットですが、そのトゲトゲ部分を活かしてコップの水きりに使用してみましょう。穴が開いているため簡単に水切りすることができます。色もグレーのため、キッチンに馴染みやすい色になっています。

倒れやすい水筒や、水切りしにくいペットボトルの乾燥にも使用できるでしょう。

25:蓋を取ったゴミ箱で洗面台周辺の雑貨を収納

ダイソーのシンプルなゴミ箱は、ごちゃごちゃとしがちな洗面台周辺の雑貨を収納するのに向いています。

ドライヤーやブラシ、ヘアスプレーや化粧品など、カラフルな雑貨も色と形を統一したゴミ箱を使えばすっきりと収納することができます。蓋を外して使用することで、使いやすさもアップします。

26:工作板でトイレの壁に吊戸棚を取り付ける

ダイソーでは工作板も取り扱っています。トイレの収納DIYによく用いられるのが突っ張り棒や突っ張り棚ですが、ダイソーの工作板を使えば吊戸棚を作ることができます。

工作板のサイズは小さいものから大きいものまで豊富にあります。蝶番も取り扱っているため、扉をつけることも可能です。塗料を塗ったりリメイクシートを貼ったりすることで、雰囲気も自由自在です。

棚を取り付ける際は、安全のため間柱にビスを打つようにしましょう。

27:クラフト紙袋で書類を整理しまとめて破棄

保育や習い事の書類、保険関係や明細書など、すぐに捨てられない紙類の保管にはダイソーのクラフト紙袋がおすすめです。

マチもあるため、かさばる書類でもオシャレに小分け収納することができます。内容別にラベリングをしておけば、どの紙袋に何が入っているのかを一目で見分けることができます。

ダイソーの大きめクラフト紙袋は15枚入りとお得です。保管期間を決め、期限が過ぎたら破棄するようにすると、書類で溢れてしまうこともないでしょう。

28:書類ケースに小さな部品を収納

A4サイズの書類ケースは透明で積み重ねることもできるため、小さな部品を収納するのにピッタリです。

細かいものが多い裁縫道具もすっきりと収まり、透明なので一目で中身を確認することができます。カットクロスと一緒に積み重ねて収納することで必要なものがすっきりとまとまるでしょう。

文房具や化粧品などの収納にもおすすめです。

29:扉用のフックを使ってタオルバッグをレジ袋用収納に

生活感が出てしまうレジ袋ですが、ストックしておくと何かと便利です。そういった時は、ダイソーのタオルバッグを活用してみましょう。色もデザインもシンプルのため、オシャレに収納することができます。

まず、タオルバッグの上部に二か所穴を開けます。穴を開けた場所に扉用のフックを通し、設置したい扉に引っ掛けるだけで完成です。

上下から出し入れできるだけでなく、小窓もついているため、中身が確認しやすいのもポイントです。

30:S字フックとカゴでお風呂場向けの水はけが良い収納に

ぬめりやカビが発生しやすいお風呂場では、S字フックとカゴを使った収納が向いているでしょう。カゴは通気性が良く、水切りができるものを選びましょう。

お風呂場のタオルハンガーにS字フックを掛け、カゴを引っ掛けましょう。シャンプーなどのボトルのほか、子供のこまごまとしたおもちゃなどの収納にもおすすめです。

31:すきまトレーで食器棚を効率的に整理

奥行きのある食器棚は奥のものが取り出しづらく、手前のものを落としてしまう危険性もあります。ダイソーのすきまトレーを使用することで、奥行きのある食器棚の使い勝手がぐんと良くなります。

すきまトレーにコップなどを並べ、収納したい場所に設置します。手前に引くことで奥のコップなども簡単に取れるようになります。取っ手がついているため、子供でも取り出しやすいでしょう。

32:ガーデンフェンスと柱をカラーボックスと組み合わせて引き出しに

ダイソーのアイテムだけでマルチな引き出しを作ることも可能です。普段屋外で使用するガーデンフェンスと柱を利用し、側面を作ります。ガーデンフェンスは等間隔に柵があるため、そこにボックスをはめ込んでいくだけで作れます。

引き出しやすく、蓋をしてしまえば中身も見えないため、すっきりと収納ができます。元々屋外用の材料のため、玄関先などでも使用できるでしょう。

33:ガーリーフレンチボックスは裁縫道具の収納にピッタリ

ダイソーのガーリーフレンチボックスは裁縫道具の収納にピッタリです。ガーリーという名の通り可愛らしいデザインですが、ホワイトでシンプルな作りとなっています。

取っ手つきのため持ち運びもしやすく、リボンなどは取ってから出しておけば、使用中にころころと転がってしまう心配も防げるでしょう。

34:大きさの違うトレーを仕切りに使い引き出しの中を整理

サイズが豊富なダイソーのトレーを活かして、引き出しの中の整理整頓に利用します。細長いタイプはペン類などに使い、大きくて深いタイプにはガムテープやビニール紐などに使ったりするなど、仕切りとして活躍するだけでなく分別にも役立つでしょう。

スタッキングも可能なため、引き出しの中をすっきりさせることができます。

35:すのこ製の棚とカラーボックスで机横の引き出しに

すのこを利用して棚を作り、ダイソーのボックスをはめ込めば簡単に収納棚が作れます。

すのこも板もボックスも、全てダイソーで取り揃えられますので、好みの大きさのものを選べます。インテリアに合わせてペイントやデコパージュ、リメイクシートなどを使うことで、それぞれ違った雰囲気が楽しめるでしょう。

36:枡でレトルト食品を収納

ダイソーの枡を2つを重ねて蝶番をつけ、桝と同じ大きさのカフェトレーを蓋のようにして蝶番で取り付ければ、可愛い収納箱になります。

インスタントのスープや味噌汁などのレトルト食品を収納するのに適しているでしょう。お好みでペイントやデコパージュ、リメイクシートなどを利用すれば、インテリアを邪魔することなくオシャレに収納を楽しむことができます。

37:ワイヤーバスケットとストレージボックスは目隠し収納に向いている

オシャレなワイヤーバスケットや柔らかいストレージボックスは、小物を収納するのに適しています。

<

ワイヤーバスケットの布の部分は取り外して洗うことができるため、衛生的です。ストレージバスケットは布製で柔らかいため、タオルや洋服、子供のおもちゃやオムツなど様々な場面で活躍するでしょう。

 

どちらもオシャレに目隠ししつつ、統一感のあるすっきりした収納スペースを作ることができます。

38:ワンタッチ開閉の容器はキッチンの乾物入れに

乾物類の収納の向いているのが、ダイソーの「ワンタッチPUSH500」シリーズです。透明なので中身が見やすく、シンプルでスタイリッシュに収納を楽しむことができます。

ワンタッチで開閉できるため、忙しい料理中でも作業の手を煩わせることなく使用することができます。ラベリングや賞味期限を記載しておくことで、使い勝手もより良くなるでしょう。

39:ブックエンドをクローゼットにおいて服を縦に収納

本来、本を収納するのに使われるブックエンドですが、一工夫するだけでクローゼットでの服の収納に役立ちます。

クローゼット用のクリアケースは奥行きがあり、きちんと収納していたつもりでも出し入れするたびに崩れてしまうこともあるでしょう。そこで、クリアケース内にブックエンドを置き、洋服を縦に収納してみましょう。

立てて収納することで平置きよりも洋服が探しやすくなり、元の場所に戻しやすくなります。

40:積み重ねボックスとクリップで開封済みの調味料を立てかけ収納

開封済みの調味料はかさばる上、キッチンで迷子になることもあるでしょう。積み重ねボックスに収納するだけでなく、ボックスよりも少し長めのクリップを使用することで、ボックスに立てかけて収納することができるようになります。

引っ掛けているだけのため探しやすく、片付けもしやすい収納です。

41:仕切りのある積み重ねボックスでタオルを丸めて収納

豊富な種類が魅力の積み重ねボックスには、仕切りがあるものもあります。細かいものを分別して収納するのに便利ですが、タオルを丸めて立てて収納してみましょう。

平置きよりも見やすく取り出しやすい収納ができます。仕切りのおかげで1枚取っても周りのタオルが倒れてこないため、整理整頓された状態をキープできるでしょう。

42:クリアファイルとファイルケースで無駄なく書類を収納

ごちゃつきやすい書類の収納には、クリアファイルやファイルケースを使用するのがおすすめです。家電の説明書や保険関係の書類、すぐには捨てられないけれど保管しておかなければならない書類の収納にピッタリです。

クリアファイルには1枚1枚書類を収納でき、ファイルケースには冊子になった書類をまとめて収納することができます。ラベリングすることで簡単に目的の書類を探し出すことができるようになるでしょう。

43:積み重ねペンスタンド使ってチューブ調味料を立てかけて収納

そのまま冷蔵庫に入れるとすぐに倒れてしまうチューブ調味料の収納には、積み重ねペンスタンドが役立つでしょう。立てて収納することで、スペースを取らずに済むほか、見やすさもアップします。

チューブ調味料以外にも、マヨネーズやケチャップなど場所を取る調味料の位置を定めるにもおすすめです。

44:ロングフックで衣類や小物をぶら下げて収納

「マルチロングフック」や「くるっ!とロングフック」など、ダイソーでは様々な種類のロングフックを取り扱っています。ロングフックを利用して衣類や小物をぶら下げて収納することで、直置きよりもスペースを無駄なく使うことができます。

バッグや帽子など、形が崩れては困る小物を重ねず収納するのにも便利です。ロングのため、子供の背丈に合わせて使うこともできるでしょう。

45:スクエア収納BOXの蓋と整理棚を組み合わせて鍋の二段収納に

キッチン下の限られたスペースを有効活用するには、整理棚を活用する方法があります。整理棚にスクエアボックスの蓋を使用することで、重みのあるフライパンなどを乗せてもたわまずに使用することができます。

深いスペースでも整理棚をスライドさせることによって、下に収納した調理器具などを取り出すことができます。

46:傘立てを使ってラップ類をまとめる

ダイソーのマグネットつきの傘立てを使って、ラップ類を収納することができます。マグネットのため冷蔵庫などに貼り付けることができ、ホルダーを調節すれば長いものから短いものまで倒れることなく収納できます。

モノトーンカラーのため、いくつか揃えて使うと、キッチンをすっきりと見せてくれるでしょう。

ダイソーのおすすめ収納ボックス3つ

次に、豊富にある収納ボックスの中から、ダイソーのおすすめ収納ボックス3つをご紹介します。どれも使い勝手が良い収納ボックスのため、お部屋の収納や整理整頓にぜひ活用してみてください。

1:折り畳めるコルクストレージBOX(カラーBOXサイズ)

※出典:ダイソー

折り畳めるコルクストレージBOXは、オシャレなコルク素材で、カラーボックスにピッタリ収まります使わない時は折り畳んで仕舞っておくことができ、広げてもしっかりとした底板で形が崩れることもありません。

約500円の商品のためダイソーの中では少し高めですが、オシャレなロゴと本物のコルクで高級感ある仕上がりです。ロゴが気になる方は裏面を前面にすると良いでしょう。好きな取っ手やロゴでアレンジするのもおすすめです。

2:収納バスケット(木目調、約35cm×29cm×22cm)

※出典:ダイソー

木目調のスタイリッシュな収納バスケットは、約35cm×29cm×22cmと大きめです。バスタオルやタオルケットなどの収納や、生活感が出てしまうペットボトルの収納などに役立ちます。

蓋を別で購入することができるため、隠したい収納にも適しています。

3:積み重ねできる小物ケース(クリア)

※出典:ダイソー

ケースの足を蓋のくぼみに合わせて積み重ねできる小物ケースは、透明なので小物類を収納しても中身が把握しやすいのがポイントです。

ブロックなどを収納しても中身が見やすいため色の把握がしやすく、必要に応じて買い足すことができます。小さめのサイズとなっているため、キッチンや洗面所で隠したい小物等の収納にもおすすめです。

ダイソー商品を活用して効率的な収納を目指そう

ダイソーには本記事で紹介してきた商品以外にも、シンプルで実用的な収納に使用できるアイテムが沢山あります。

コスパ面でも良いダイソー商品を活用して、自分に合った収納を目指してみましょう。

この記事を書いた人

Bee

SHARE

この記事をシェアする