今回はESFJ(領事)タイプの恋愛あるある・恋愛傾向を7選ご紹介します!
思いやりがあり、お互いに支え合いたいESFJさんは恋愛上手な傾向にあります。
本心はどう思っているのかであったり、恋人がESFJの方が気を付けたいポイントなどもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね!
目次[ 表示 ]
ESFJとは?

4つの指標によると?
【4つの指標】
外向型(E):外部の世界にエネルギーを注ぐ
内向型(I):内部の世界にエネルギーを注ぐか
直観型(N):抽象的な概念や可能性に興味を持つ
感覚型(S):具体的な事実や現実に興味を持つ
感情型(F):感情を重視する
論理型(T):論理を重視する
知覚型(P):柔軟に対応する
判断型(J):計画的に物事を進める
これらから、ENFJはE(外向型)、S(感覚型)、F(感情型)、J(判断型)の組み合わせになっていることが分かります。
ESFJはこういう性格!
ESFJの人は、「人との関係を大切にしお互いに高め合い、支え合いたい性格」です。
人を喜ばせたり、楽しませることが好きで、友達や恋人に積極的につくすタイプの人が多くいます。
ただ、「お互いに」支え合う事が好きなので、自分がしてあげたことに対するお返しが無いと不機嫌になります。
また明るく社交的ですが、自分の意見を隠したり、周りの目を気にしすぎる性格でもあります。
ESFJの長所と短所は?
【長所】
・社交的
・思いやりがある
・計画性がある
・責任感がある
【短所】
・自分の意見を隠す
・周囲の目を気にしすぎる
・感情的になりやすい
・世間体を気にする
「ESFJ-A」と「ESFJ-T」の違いは?
ESFJ-Aは、リーダーシップを発揮したり、新しいことに挑戦したりするのに向いており、一方、ESFJ-Tは、周囲と調和を保ったり、細かいことに気を配ったりするのに向いています。
それぞれの違いについて、下の表にまとめてあるので、ぜひ参考にしてください!
項目 | ESFJ-A | ESFJ-T |
---|---|---|
自己主張の度合い | 強い | 弱い |
神経性の高さ | 低い | 高い |
決断力 | 高い | 低い |
リスクテイク | 積極的 | 消極的 |
変化への対応 | 柔軟 | 保守的 |
ESFJの恋愛あるある7選!

とにかく一途!
ESFJさんは他人を思いやる性格である為、恋人の事もとても大切にします。
イベント事が好きで誕生日や記念日のお祝いは忘れることが無く、恋人につくす性格です。
恋人を喜ばせる為の努力を惜しまない、一途な人が多い傾向にあります!
ギブ&テイクの精神
恋人が大好きなESFJさんは結構相手に尽くしがちです。
しかしそれが当たり前かのように振る舞われると「???」となります。
自分がしてあげたからには相手にも同等の価値を求めてしまいますし、してあげたことに対して「ありがとう」がないと不機嫌になります。
常にギブ&テイクの精神でいるので見返り待ちなところがあるはずです!
相手の1番でいたい、けどその感情は隠す
承認欲求が強いので、常に恋人の1番優先されるべき立ち位置にはいたいと内心では思っていますが、そのことを相手には言わないのが特徴です。
愛情が強く、相手からの愛情を確かめたい気持ちがあります。しかし相手を束縛したくないために、その感情を隠すという思いやりのある性格です。
付き合う人に影響されやすい
恋人のことが大好きなので、相手のことはなんでも知りたいと思うESFJさん。
好きな食べ物も、好きなアーティストも全部にハマりやすいです。
逆に別れた後は、恋人が好きだったものを強く毛嫌いする傾向にあります。
気持ちが冷めたらすぐ別れる
ESFJさんが一途なのは、あくまで恋人からの愛情を感じられている時の話です。
自分がしてあげたことに対するお返しや見返りが無いと、気持ちが一気に冷めすぐに別れる傾向にあります。
相手の理想でいるために本当の自分じゃないときがある
ESFJの人は、恋人に自分の事を理想だと思ってほしいという気持ちがあり、本音を隠して好かれようと振る舞う事も少なくありません。
「本当に私の事好きなのかな…」と心配しがちなので、相手からしっかり「好き」という気持ちを伝えられると安心します!
世間体を気にしがち
他人との関係を大切にする傾向があるESFJさんは、周囲の人にどう思われてるのかを気にして世間一般の常識に沿った行動をとりたがります。
そのため相手の気持ちを考えずに、好き勝手行動する人や自分の意見をひたすらに伝えてくる人が苦手です。
ESFJの恋愛傾向を把握しよう!
いかがでしたか?
ESFJタイプの恋愛あるあるをご紹介しました!
恋人の性格を理解して、円滑な人間関係を築きましょう!