3月からいよいよ2024年シーズンのプロ野球が開幕します!
初めて野球を観戦する方にとっては、どのような所に注目するべきか分からないと思います。
本記事では、野球観戦で注意するべきことから持ち物リスト、そして女性の方・子供連れの方・お一人様の方が野球観戦を最大限楽しむことができる方法まで書いています!
目次[ 表示 ]
- 野球観戦で気を付けるべきことは?
- 1.応援する球団によって、座る席が決まっているので気を付けて!
- 2.ユニフォームを着ていなくても大丈夫?
- 野球観戦をするのにおすすめな持ち物12選
- 1.ビニール袋(ゴミ袋)
- 2.タオル
- 3.ウエットティッシュ
- 4.チケットホルダー
- 5.クッション
- 6.飲み物
- 7.おつまみ
- 8.ユニフォーム
- 9.メガホン
- 10.双眼鏡
- 11.【雨天用】大きめのビニール袋
- 12.【雨天用】レインコート
- 【女性】野球観戦をもっと楽しむための方法3選
- 1.チームの帽子やユニフォームを使ってインスタ映えする写真を撮ろう!
- 2.美味しい球場グルメを堪能しよう
- 3.レディース・デイがある日に行ってみよう!
- 【子供連れ】野球観戦をもっと楽しむための方法3選
- 1.席は内野席やブルペン前の席がおすすめ!
- 2.試合以外のイベントを楽しもう!
- 3.各球団のマスコットキャラクターと写真を撮ろう!
- 【一人】野球観戦をもっと楽しむための方法3選
- 1.ネット裏やブルペン前に座るのがおすすめ!
- 2.スマホで試合内容を見ながら、現地観戦するのがおすすめ
- 3.球場グルメとビールを楽しもう!
- 野球観戦をもっと楽しもう!
野球観戦で気を付けるべきことは?
1.応援する球団によって、座る席が決まっているので気を付けて!
初めて野球観戦をする方にとっては、どこに座るべきか分からない方が多いと思います。
基本的にどこに座っても問題はありませんが、対戦相手の応援席付近に座ることだけは気を付けましょう!
応援に熱の入った”アツイ”お客様とトラブルになってしまうことがあります!
また、外野席は比較的料金は安いですが、選手を近くで見ることが難しいことや応援がうるさいなどの理由で、内野席に座ることをおすすめします!
2.ユニフォームを着ていなくても大丈夫?
ユニフォームを着ていなくても応援できないという心配は全くございません!
確かに野球観戦をする人の大半はユニフォームを着ている方が多いですが、着ていなくても問題はございません。
ユニフォームを購入するタイミングとしては、野球観戦に何回も行って、応援したい選手が出てきた時でいいと思います。
ユニフォームもおおむね8,000円〜10,000円近くするので、適当に買うよりも購入するユニフォームを大切にした方がおすすめだからです!
野球観戦をするのにおすすめな持ち物12選
1.ビニール袋(ゴミ袋)
引用元:Amazon公式サイト
野球観戦では、ゴミ袋用のビニール袋が必須となっています。
席と席の間隔が狭いということもあり、基本的にはゴミを持ったまま応援することとなるので、ゴミをまとめられるビニール袋がある方が便利だからです。
また、野球場はゴミを捨てる場所が少ないため、ゴミ捨て場まで行くのに時間がかかってしまいます。
そのため、ゴミ捨て中に得点シーンなどを見逃してしまわないようにするためにも、ビニール袋が必要なのです。
2.タオル
引用元:Amazon公式サイト
屋外球場などでの野球観戦の場合、日差しが強いなどから汗をかくことが多いです。
そのため、タオルを持っていくことをおすすめします。
また、球場にあるショップには応援チームや選手の名前が入ったタオルが販売されているので、応援にも使えるタオルを購入することもおすすめです!
3.ウエットティッシュ
引用元:Amazon公式サイト
ウエットティッシュも野球観戦に必須の持ち物となっています。
たこ焼きなどの球場グルメを食べる際に、手を汚してしまうことがよくあります。
その際、手を洗うためにお手洗いに行かなくてはいけないため、ウエットティッシュがあると便利です!
4.チケットホルダー
引用元:Amazon公式サイト
野球観戦をする際、よくある問題として、チケットをうっかり落としてしまうことがよくあります。
近年では、携帯でQRコードを発行して入場するタイプが多いのですが、チケットホルダーを持っておくことで、入場チケットを落とす心配もなくなりますし、探す手間も省けます!
5.クッション
引用元:Amazon公式サイト
野球観戦をする際、気になるのが椅子の硬さです。
多くの球場では、プラスティック製の椅子となっているため、椅子の硬さが気になるところとなっています。
腰痛持ちに関わらず、クッションを持っておくと快適に野球観戦することができるのでおすすめです!
6.飲み物
引用元:Amazon公式サイト
屋外の野球場だと、春から秋にかけて日差しの強さにより、とても暑いので、熱中症対策のためにも水分補給が必須です!
球場内だと、飲み物の料金が高いので、近場のコンビニなどで購入するのがおすすめです!
一部の球場では、安全性の問題から飲み物の持ち込みが禁止されているので気を付けてください!
7.おつまみ
引用元:Amazon公式サイト
野球観戦の醍醐味といえば、ビールを飲みながらの観戦です!
そんな方におすすめなのが、ビールのおつまみです。
球場におつまみは置いていないことが多いので、近場のコンビニや家から持っていくのがおすすめです!
8.ユニフォーム
引用元:イラストAC公式サイト
応援している球団のユニフォームを着ていると、応援により一体感が増します。
球場などのショップやチームのオンラインショップなどで、購入することができます。
野球が好きになったら、是非ユニフォームを身に着けて応援に行ってみてください!
9.メガホン
引用元:Amazon公式サイト
応援する際、長時間応援歌を歌っていると、喉を傷めてしまったり疲れてしまったりします。
また、メガホンを叩いてなどして応援することもできるので、メガホンを持って行くのがおすすめです!
10.双眼鏡
引用元:Amazon公式サイト
野球観戦をする際、席によっては選手の顔やプレーが見えにくいことがあります。
そのためにも、双眼鏡を持ってみることで、野球観戦を何倍も楽しく見ることができます!
11.【雨天用】大きめのビニール袋
引用元:Amazon公式サイト
屋外球場での野球観戦で雨が降ってきた際に必要なのが、大きめのビニール袋です!
傘をさすためのスペースが観客席にはないため、自身の荷物を濡らさないためにも、ビニール袋を持っていくのがおすすめです!
家にあるゴミ袋でも構いませんので、天気がすぐれない際には持っていくことをおすすめします。
12.【雨天用】レインコート
引用元:Amazon公式サイト
屋外球場での野球観戦で雨が降ってきた際に必要なのが、レインコートです。
観客席には傘をさすためのスペースがあまりないため、雨に濡れないためにもレインコートを持っていくのがおすすめです!
【女性】野球観戦をもっと楽しむための方法3選
1.チームの帽子やユニフォームを使ってインスタ映えする写真を撮ろう!
初めて野球場に訪れた際には、ワクワクしますよね!
そんな気持ちをインスタ映えする写真を撮って思い出にするのがおススメです!
野球場をバックに野球帽子やユニフォームなどのグッズを使用して、写真を撮るのがおススメです!
2.美味しい球場グルメを堪能しよう
最近の球場には、美味しい球場飯グルメがたくさんあります!
球場にしかない限定グルメやチェーン店の球場だけの限定メニューがあったりするので、どれを食べるか迷ってしまいます!
また、選手や監督などのコラボグルメがあったりするので是非食べてみてください!
3.レディース・デイがある日に行ってみよう!
プロ野球では、シーズンに何日か”レディース・デイ”を設けています。
球団によっては異なりますが、レディース・デイのある日に行くと、限定ユニフォームなどを貰うことができたり、特別イベントに参加することができます!
【子供連れ】野球観戦をもっと楽しむための方法3選
1.席は内野席やブルペン前の席がおすすめ!
子供連れのお客様は内野席での観戦がおススメです!
ブルペン前の席などに座ると、選手を近くの場所で見ることができるからです。
また、外野席と比べて、内野席は比較的席が空いているため、子供連れでも安心して野球観戦を楽しむことができます。
2.試合以外のイベントを楽しもう!
野球場では、試合前や試合後に子供でも楽しむことができるようなイベントが多く開催されています。
例えば、試合後には普段は入れない球場に入場することが可能であったり、キャッチボールなどのイベントが行われています。
また、試合中も球場の周りではイベントや催し物が開催されていますので、試合に飽きてしまった子供たちも楽しむことができます!
3.各球団のマスコットキャラクターと写真を撮ろう!
各球団ごとに1〜2体はいるマスコットキャラクター。
ヤクルトスワローズの”つば九郎”や中日ドラゴンズの”ドアラ”などが有名です。
試合中も球場のどこかで、撮影をすることができますので、是非探してみてください!
【一人】野球観戦をもっと楽しむための方法3選
1.ネット裏やブルペン前に座るのがおすすめ!
1人で野球観戦に来るお客様の多くは、野球に集中したいお客様となっています。
そのため、野球選手のよく見えるブルペン前の席や、球の軌道がよく見えるバックネット裏などがおすすめとなっています。
この辺りの観客席であれば、応援団からの距離も遠いので落ち着いて試合を観戦することができます!
2.スマホで試合内容を見ながら、現地観戦するのがおすすめ
球場観戦のデメリットとして、テレビで見る画角で試合を見ることができないことが挙げられます。
例えば、外野席からだと、ピッチャーが投げた球がストライクかボールかは電光掲示板を見ない限り判断することは難しいです。
そのため、現地の雰囲気を楽しみながら、スマホで試合内容を同時に見ることもおすすめです!
3.球場グルメとビールを楽しもう!
1人で球場観戦をする際、誰にも邪魔をされずに野球観戦を楽しむのが醍醐味となっています。
そのため、ビールを流し込みながら、少し高い球場飯に舌鼓を打つのも楽しみの1つとなっています。
野球観戦をもっと楽しもう!
いかがでしたか?
ここまで初心者が野球観戦を楽しむ方法を説明させていただきました。
是非参考にしてみてください。