東京には、癒しと楽しさを兼ね備えた「豆柴カフェ」が続々と登場しています!
豆柴カフェは、愛らしい豆柴犬と触れ合える場所として、多くの女子高生や女子大生から人気です。
さらに、InstagramやTikTokなどのSNSで映える写真スポットとしても注目されています。
この記事では、東京で行ける豆柴カフェの店舗一覧や予約方法、楽しむためのポイントなどご紹介します。
友人や彼氏とのお出かけや一人のリラックスタイムに、ぜひ参考にしてくださいね!
目次[ 表示 ]
豆柴カフェとは?
豆柴や豆柴カフェの魅力についてご紹介します。
豆柴について
豆柴とは、柴犬と性格や気質が似ていますが、柴犬より小さいサイズであると言われています。
耳が立っていて、くるりと巻いた尻尾が特徴的です。
豆柴は、柴犬と同様に、赤、黒褐色、胡麻、黒胡麻、赤胡麻などさまざまな毛色が存在します。
飼い主に対しては忠実であり、普段は独立心強く、適切な距離感を大切にします。
また、ツンデレで初対面の人や犬に対しては心を強く持っていることが多いため、用心深い一面も。
ですが、甘々な一面もあります。
豆柴は、やんちゃで運動能力が高く、明るい子が多いです♪
引用元:みんなの大図鑑
豆柴カフェの魅力
豆柴カフェは、特に小型で愛らしい「豆柴」と呼ばれる柴犬と触れ合えるカフェです。
豆柴の愛くるしい姿や元気な動きを間近で見ることができるため、訪れる人々に大きな癒しを提供しています。
また、店舗によっては写真撮影ができるスペースがあることも魅力の一つ!
さらに、豆柴カフェは、わんちゃんたちの予防接種や休憩時間、お部屋の清掃などなど、健康管理や快適な環境作りに力を入れています。
そのため、安心して楽しめることも大きな魅力の一つです。
豆柴カフェでの過ごし方
豆柴カフェでの過ごし方についてご紹介します。
おすすめメニューとドリンク
豆柴カフェでは、かわいい犬たちと触れ合いながら楽しめるさまざまなメニューが揃っています。
特におすすめは、カフェオリジナルのドリンクやスイーツ!
チケットにはワンドリンクが含まれている店舗が多く、コーヒーやジュースを楽しみながらリラックスできます。
また、季節限定メニューも登場するため、初めて行く方にとってもリピーターにとっても楽しみがいっぱいな空間ですね!
SNS映えする撮影スポット
カフェ内には、インスタ映え間違いなしのフォトスポットが設置されています。
豆柴たちと一緒に撮影できる専用スペースがあり、素敵な写真をたくさん撮ることができます。
フラッシュ撮影は禁止されているため、自然光を上手に活用してみましょう!
また、可愛いグッズや小物を使って、オリジナルの写真を楽しむのもおすすめです!
東京のおすすめ豆柴カフェ5選!
1. 原宿乃豆柴カフェ|原宿
引用元:原宿乃豆柴カフェ
店内で豆柴たちが自由に遊び回ることができるため、たくさんの豆柴たちと触れ合うことができます!
店内は、温かみのある雰囲気が漂っていて、どこか懐かしさを感じます。
豆柴たちは日向ぼっこをしたり、テーブルの下で寝たり、のんびりと過ごしている空間を楽しめます。
また、カフェでは、オリジナルのドリンクやデザートが揃っているので、犬との癒しの時間を楽しみながらゆっくり過ごすことができます。
予約はなく、整理券を配布するため、なるべく早めに訪れましょう。
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目6番10号 3F
- 価格
- 大人:1,300円(13歳以上)
小人:1,000円(12歳以下・要保護者同伴・年齢確認ができる身分証や書類の提示が必要)
ワンドリンク付き
- 営業時間
- 【平日】11:00~18:00
【土日祝】11:00~18:40
※営業時間は変動あり
(※最終入場、閉店時間40分前まで)
- 定休日
- 不定休
- アクセス
- 原宿駅から徒歩4分
2. 柴犬カフェ 「one room」|武蔵新田
引用元:柴犬カフェ 「one room」
落ち着いた雰囲気の中で豆柴犬たちとの時間を楽しめるカフェです。
店内は木目調の温かみのあるインテリアがあr、リラックスした時間を過ごすことができます。
お散歩したり、ご飯あげたり、遊んだり、しつけをしたり、、、一緒に暮らすことが体験できるカフェです!
予約は完全予約制の1組限定であるため、訪れる際は前もって予約しましょう。
予約は公式サイトのみになります。
- 住所
- 東京都大田区千鳥2-12-15アヴェニュー本多2A
- 価格
- おひとり様コース(大人1名) 3,800円 / 50分(平日限定)
ペアコース(大人2名) 7,000円 / 50分
※3名以上は1名毎に+3,500円(定員6名)
家族コース(大人2名、子ども1名)8,000円 / 50分
※追加1名につき大人3,500円、子ども1,700円(小学3年生〜)(追加人数は最大3名)
動画撮影コース 25,000円 / 50分
※撮影がメインの場合
- 営業時間
- 【火・木】10:30~12:20
【土・日】11:30~13:20
- 定休日
- 月・水・金
- アクセス
- 武蔵新田駅から徒歩6分
3. 浅草の豆柴カフェ|浅草
引用元:浅草新中見世
浅草にある豆柴カフェは、観光客にとってもアクセスしやすい立地に位置しています。
カフェ内は和風デザインとモダンな要素があり、独特の雰囲気を楽しむことができます。
原宿で大人気の「原宿乃豆柴カフェ」2号店になります。
予約はなく、当日券の販売のみになるため、早めに訪れましょう。
- 住所
- 東京都台東区浅草1-29-3
- 価格
- 大人:1,300円(13歳以上)
小人:1,000円(12歳以下・要保護者同伴・年齢確認ができる身分証や書類の提示が必要)
ワンドリンク付き
- 営業時間
- 【平日】11:00~18:00
【土日祝】11:00~18:40
※営業時間は変動あり
(※最終入場、閉店時間40分前まで)
- 定休日
- 不定休
- アクセス
- 浅草駅から徒歩2分
4. いぬカフェRio |下北沢 吉祥寺 原宿 新宿 浅草 秋葉原
引用元:いぬカフェRio
いぬカフェRioは、東京の複数のエリアに展開しています。
その中で豆柴がいる店舗についてご紹介します。
店内はその地域らしい内装で、特に原宿店はポップな店内になっています。
生後5ヶ月から2歳くらいのわんちゃんが集まっていて、豆柴のほかに、トイプードルやチワワ、フレンチブルドッグなどが迎えてくれます。
お目当てのわんちゃんがいる方は、公式サイトにスケジュールが載っているため、ぜひ参考にしてみてください。
予約はなく、定休日もないため、いつでも訪れやすいです。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2丁目15−16 シャイン北沢ビル3F
- 価格
- 250円(税込) / 10分
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- なし
- アクセス
- 下北沢駅から徒歩3分
※下北沢店の情報です。
5. Micro Tea Cup Cafe|秋葉原
秋葉原に位置するMicro Tea Cup Cafeは、コンパクトながらも洗練された空間で豆柴犬とのふれあいが楽しめるカフェです。
店内は写真撮影スペースがあり、可愛らしい雰囲気です。
ティーカッププードル9匹と豆柴1匹と触れ合うことができ、カメラを向けるとしっかりカメラ目線の写真を撮ることができます♪
公式サイトから予約することができます。
予約の場合、1時間コースであるため、30分の場合は、予約なしで直接お店に訪れましょう。
- 住所
- 東京都千代田区外神田3-2-11 巴ビル4階
- 価格
- 【ご新規様専用料金】
30分フルコース ¥2.000
60分フルコース ¥3.000
※コース:1ドリンク+写真撮影サービス+ポラロイド撮影+オリジナルグッズプレゼント
【リピーター様専用料金】
30分コース ¥1500
60分コース ¥2500
コース:1ドリンク、写真撮影付き
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- 月曜日
(月曜が祝日の場合は火曜)
- アクセス
- 秋葉原駅から徒歩3分
豆柴と距離を縮めるポイント
豆柴と距離を縮めるポイントを2つご紹介します。
声のトーンに気を付ける
大きな声や低い声はわんちゃんたちが驚いてしまうことがあります。
そのため、優しい落ち着いた声で話しかけるよう意識しましょう。
自然とわんちゃんたちが近づいてきてくれます。
おやつをあげる
おやつをあげてみましょう。
おやつは本能的に欲しいというわけではなく、幸福感や愛情を得ることができるため、おやつを持っている人の近くには近づいてきてくれるわんちゃんは多いです。
店舗によって異なりますが、基本的にお店で購入したおやつのみ、わんちゃんにあげることができます。
お店で購入する場合は、約500円かかります。
おすすめ豆柴カフェまとめ
店名 | 店舗の外観・内装など | 価格 | 場所 | 予約 |
---|---|---|---|---|
原宿乃豆柴カフェ | 大人:1,300円 小人:1,000円 | 原宿 | なし | |
柴犬カフェ 「one room」 | おひとり様コース(大人1名) 3,800円 / 50分 ペアコース(大人2名) 7,000円 / 50分 | 武蔵新田 | あり | |
浅草の豆柴カフェ | 大人:1,300円 小人:1,000円 | 浅草 | なし | |
いぬカフェRio | 250円(税込) / 10分 | 下北沢 吉祥寺 原宿 新宿 浅草 秋葉原 | なし | |
Micro Tea Cup Cafe | 新規 30分フルコース ¥2.000 60分フルコース ¥3.000 | 秋葉原 | あり |
豆柴カフェで癒しの時間を楽しもう!
いかがでしたか?
東京には多くの魅力的な豆柴カフェがあり、それぞれが独自の特徴と雰囲気を持っています。
そのため、訪れる場所によって異なる楽しみ方ができます。
どのカフェも、愛らしい豆柴犬たちとのふれあいと、美味しいメニュー、そしてSNS映えする空間を提供しているため、友人や彼氏との素敵な時間を過ごすのに最適な場所です。
予約必須のお店は予約を忘れずに来店しましょう!