「家族・友達・彼氏の付き添いで初めての野球観戦」こんな人も多くいるのではないでしょうか?
野球にあまり興味ないのに野球観戦なんて楽しいの?と思うかもしれません。でも、今のプロ野球は野球観戦以外のところにも力を入れており、野球に詳しくなくても楽しめる施設が多く併設されています。
今回はそんな、野球観戦以外の楽しみ方を伝授していきたいと思います。
目次[ 表示 ]
応援が熱い球団
日本プロ野球がメジャーリーグよりも盛り上がると言われている理由はこの応援にあります。
メジャーリーグでは応援団というものがいなく、応援歌もありません。
野球にあまり詳しくない方でも、応援歌を覚えて一緒に叫ぶことで楽しめることができると思います。
私自身、応援歌には興味なく、野球観戦はいつも静かに見ていましたが、友達に誘われて、応援団と混じって観戦した時に、また違った野球観戦の楽しさに気づかされました!
千葉ロッテマリーンズ
誰しもが認めるNo.1応援です。実際の球場で聞いた際の熱気と声量がすごく、チャンスの時には地響きが起こる程です。
私自身、千葉ロッテのファンというわけではありませんが、「どの球団の応援が一番好き?」と聞かれたら「千葉ロッテ」と答えます。そのくらい圧倒的です。
実際にチャンスの時の応援を見てみてください!
引用元:ベルTVYouTubeチャンネル
北海道日本ハムファイターズ
現在はすでに引退されている「稲葉篤紀選手/現:日本代表監督」が打席に立つと必ず行われる「稲葉ジャンプ」は当時すごい衝撃を受けました。
テレビで見ていてもカメラが揺れる程の迫力で、とても見にくかったのを覚えています(笑)
そして、得点を取るとタオルを振り回します。その時の球場の一体感や熱気は凄まじいです。
引用元:ベルTVYouTubeチャンネル
阪神タイガース
セ・リーグNo.1の応援は間違いなく阪神タイガースだと思います。
日本で一番熱いファンで有名な阪神タイガース、本拠地甲子園での応援は選手からすると圧迫感があるそうです。
元読売巨人軍エースの上原浩治さんは、日本代表としてアウェーの試合より、阪神と戦った試合の方が応援がすごかったというくらいの迫力です。
広島東洋カープ
広島東洋カープといえば、名物「スクワット応援」です。
この応援がいずれ禁止になるのでは?と噂されるくらい迫力のある応援です。
立ったり、座ったりを交互に繰り返す応援は12球団で広島東洋カープだけです。
盛り上がりが凄まじく、日本代表戦でカープの選手が打席に立つと一緒に応援する時はめちゃめちゃ楽しいです。ただ、めちゃめちゃ疲れます(笑)
引用元:ベルTVYouTubeチャンネル
お祭り&テーマパーク気分を味わえる
近年、メジャーリーグの球場のようなボールパークが日本でも取り入れられています。
ただの球場やスタジアムではなく、そこにエンターテイメント性を加えた施設をボールパークと言います。
日本球界にも野球観戦だけのものではなく、その球場に訪れることを目的としたり、野球観戦以外にも楽しみ方が多くあります。
ご当地&本格グルメ
日本プロ野球球団は北は北海道、南は福岡まで様々な地域に本拠地を構えています。
そのため、その土地ならではのご当地グルメを堪能することができたり、レストランで食べれるような本格グルメまでその球場で味わうことができます。
野球観戦のお供にするもよし、野球観戦をお供にするもよしです。
レジャー気分で観戦できる特別シート
野球観戦は内野席、外野席と別れており、基本的には指定席です。
内野席は比較的静かに観戦する人におすすめで、外野席は応援団などと一緒に応援する人におすすめとなっています。
ここ数年、これらとは異なったシートが新設されています。
例えば、テラスでバーベキューを行いながら観戦することができるシートや、寝そべりながら観戦することができるシートなど、様々な特別シートが各球団ごとにあります。
家族や友達とレジャー気分を味わいながら、観戦することができる。
これはもう、最高という他ありません。
子供と一緒に!テーマパーク&施設
冒頭でも合ったように、ただの球場の時代は終わりました。
野球観戦だけでなく、球場自体に楽しさや魅力を見出すことでその日が待ち遠しく、より楽しむことができます。
そこで、まだ数多くはありませんが、子供も一緒になって遊ぶことができるテーマパークや商業施設を併設する球団もあります。
野球観戦とは別に球場へ訪れる理由ができます。
野球観戦マニアがおすすめする球場&スタジアム
ここからは、Mola編集者による個人的におすすめした球場&スタジアムと6つ厳選したので、紹介していきたいと思います。
ちなみに私はヤクルトファンなのですが、一切贔屓目無しで紹介していきます!
1.東京ドーム
引用元:東京ドームシティ公式ホームページ
読売巨人軍(北海道日本ハムファイターズも使用)の本拠地である東京ドームですが、その周辺には東京ドームシティなどの施設があり、野球観戦関係なく訪れることができるスポットになります。
屋内型スポーツ施設 スポドリ!
「スポドリ!」とは、バッティング&ピッチング、ボルダリングを楽しむことができる屋内スポーツ施設になります。
・バッティング&ピッチング
引用元:東京ドームシティホームページ
バーチャル映像でプロ野球選手と対戦することができるバッティングセンターになります。
軟式6打席、硬式2打席と様々な球種や球速で遊びことができるので、経験者はもちろん、初心者の方も打ちやすくなっています。
打席 | 投手名 | 球速 |
---|---|---|
1 | 松井祐樹(東北楽天ゴールデンイーグルス) | 80㎞、100㎞、120㎞ |
2 | 小川泰弘(東京ヤクルトスワローズ) | 90㎞ |
3 | 則本昂大(東北楽天ゴールデンイーグルス) | 110㎞ |
4 | 三浦大輔(元横浜DeNAベイスターズ) | 80㎞ |
5 | 岩田稔(阪神タイガース) | 90㎞、110㎞、130㎞ |
6 | 藤浪晋太郎(阪神タイガース) | 100㎞ |
7 | 今永昇太(横浜DeNAベイスターズ) | 100㎞ |
8 | 菅野智之(読売ジャイアンツ) | 120㎞ |
引用元:東京ドームシティホームページ
9枚の的を抜くシンプルなストラックアウトです。
タテ、ヨコ、ナナメを抜いてビンゴを目指そう!2ビンゴ以上で共通メダルを獲得することができます!
・ボルダリング
引用元:東京ドームシティホームページ
初心者から上級者まで楽しめるために、傾斜角85度から135度まで8段階の壁があり、自分の実力に合ったコースでボルダリング体験をすることができます。
LaQua(ラクーア)/融合商業施設
ラクーアは東京ドームに併設された、スパ施設を中心とした、アミューズメント施設になります。
・スパラクーア
引用元:東京ドームシティホームページ
スパラクーアは天然温泉を初めとする、低温サウナやトリートメント、レストラン&カフェなど様々な施設のある複合施設になります。
スポドリ!で汗を流した後のスパラクーアは至福です。
・東京ドームシティ
引用元:東京ドームシティアトラクションズ
東京ドームシティは東京ドームの併設してある、遊園地になります。
入園料は無料なので、好きなアトラクションだけ楽しむことができます。
カップルはもちろんのこと、お子さんも非常に楽しめるアトラクションが多くあります!
2.楽天生命パーク宮城
引用元:楽天イーグルスホームページ
東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地である「楽天生命パーク宮城」は、これから紹介する「スマイルグリコパーク」やスタジアムの内外に60店舗の飲食店が並んでおり、まるでテーマパークのようです。
スマイルグリコパーク
引用元:スマイルグリコパーク
楽天生命パーク宮城のレフト後方にある、観覧車やメリーゴーランドなどを構える子供から大人まで楽しめる公園になっています。
スマイルグリコパークの観覧車は楽天生命パーク宮城のシンボルのようなものになっていて、球場全体を見渡すことができる唯一のスポットになります。
12球団No.1の豊富なグッズショップ
引用元:楽天イーグルスホームページ
ファンにとって、重要なのは、球団グッズですよね。楽天生命パーク宮城に併設されているチームショップは12球団No.1の豊富な種類のグッズがあります。
観戦用や、普段使いできるもので、様々です。
選手の背番号や名前の入ったグッズを身に着けて観戦するとより気持ちも高まります!
さらに、お土産として仙台の名物が売っている点も人気の理由です。
3.福岡PayPayドーム
引用元:日本経済新聞ホームページ
福岡ソフトバンクホークスの本拠地「ペイペイドーム」は元々、「ヤフオクドーム」という名前でしたが、2019年に名前が「ペイペイドーム」に変わりました。
多くの変わったシート
PayPayドームには、これまでに様々な種類のシートが作られてきました。
野球観戦だけでなく、この変わったシート目的でPayPayドームに訪れるファンも多くいます。
・ホークスラグジュアリーシート
引用元:福岡ソフトバンクホークス
2021年に3塁側に新設された、「ホークスラグジュアリーシート」は座り心地とゆとりを追求した席となっています。さらに、飲食物を置けるようにサイドテーブルも付いているので、居心地良く観戦することができます。
・ボックスファイブ
引用元:福岡ソフトバンクホークス
テーブルを中心に5人で観戦することができるボックス席になります。家族連れはもちろん、友人との観戦にもよく使用されます。
座席を離れることなく、ipadで食事やドリンクをオーダーすることができるため、わざわざ買いに行く手間がなくなります。
ファン交流施設「RIGHTOP」「LEFTOP」
・RIGHTOP
引用元:福岡ソフトバンクホークス
ライトスタンド外野席の後方には、アルコールや軽食などを販売しているファン交流スポットがあります。
スタジアムの熱気を感じつつ、ファン同士の交流を楽しむことができるため、ついつい話し込んでしまいます。
・LEFTOP
引用元:福岡ソフトバンクホークス
レフトスタンド外野席後方には、入場無料のキッズスペースが2020年にオープンされました。
0歳児から小学校低学年までのお子さんには十分楽しめる施設になっています。
さらに、ベビーエリアとキッズエリアと別れているため、安心して遊ぶことができます。
4.ZOZOマリンスタジアム
引用元:BASEBALLKING(画像提供=千葉ロッテマリーンズ)
応援のところでも紹介した「千葉ロッテマリーンズ」の本拠地である「ZOZOマリンスタジアム」は、海沿いということもあって、強風で有名な球場です。
球界最高峰の売店
引用元:千葉ロッテマリーンズ(画像:千葉もつ煮込み)
ZOZOマリンスタジアムを訪れる野球観戦以外の理由は、なんといっても売店です。
球場内、外周合わせて約60店舗存在しており、ラーメンやうどんなどの汁物から、丼もの、お弁当など様々な種類の売店があります。特におすすめは、「もつ煮」です。
私はヤクルトファンなのですが、交流戦の際にわざわざ、この「もつ煮」を食べにアウェイのZOZOマリンスタジアムを訪れる程のおいしさです。(ZOZOマリンスタジアム=もつ煮球場と呼ばれている程人気です。)
豊富な特別シート
ZOZOマリンスタジアムの一番の特徴は、利用人数や関係によって様々な特別シートが存在しているところです。
お子様連れ、ペア、グループでの観戦など様々なシーンに合わせたシートが用意されているので、私のおすすめの特別シートを紹介していきたいと思います。
・お子様連れ(ファミリー向け)
コカ・コーラピクニックボックス
引用元:千葉ロッテマリーンズ
定員5名のグループボックスになります。区切られたエリアで観戦することができるので、お子さんが騒いでも安心です。大型テーブルが中心に置かれているので、ピクニック気分を味わることができます。
ミニストップシート
引用元:千葉ロッテマリーンズ
床が人工芝になっており、アウトドア空間で観戦することができます。席もアウトドアシートを採用しており、広々使用することができます。
2名~5名のタイプを選べます。お子さんにはお菓子の特典も付いてきます!
・ペア(友達やカップル)
アイランド・シート
引用元:千葉ロッテマリーンズ
ミニカウンター付きの2人席になります。ゆったりと快適な環境ながら、グランドに近い位置にあるので、野球の臨場感を味わえ、満喫することができます。
フィールドボックス
引用元:千葉ロッテマリーンズ
テーブル付きで飲食も楽しむことができる2名席になります。一般席より、座席幅が広く、座面、背面にクッションが付いているので、ゆったりとしながら観戦できるシートになります。
・グループ(10人以上)
バド・バーベキューガーデン
引用元:千葉ロッテマリーンズ
ZOZOマリンを最も満喫したいならバーベキューがおすすめです。(8名プラン、12名プランが用意されています。)
プロ野球を観戦しながら、バーベキューを楽しむことができる最高のシートです。
これなら野球関係なく満喫することができます。
ご家族や会社、友達とのパーティーなどグループで観戦できます。
フィールドテラス・スイート
引用元:千葉ロッテマリーンズ
このシートはパーティー用の個室とオープンテラスが併設しているプライベートパーティースペースになります。定員30名の個室が2部屋あり、2部屋を連結させると最大60名まで収容可能です。
5.西武ドーム
引用元:近代建築写真室@武蔵野台地
「埼玉西武ライオンズ」が本拠地を置き、今年、パークボールへの改修工事が終了したことで話題になりました。
テイキョウキッズルーム/キッズフィールド
引用元:埼玉西武ライオンズ(リンク切れ)
メットライフドームエリアのリニューアルと共に、2つのキッズ用施設「テイキョウキッズルーム」「テイキョウキッズフィールド」が誕生しました。
引用元:西武埼玉ライオンズ(左=キッズルーム、右=キッズフィールド)
キッズルームには「ごっこ遊びエリア」「アクティブエリア」「ベビーエリア」の3つのエリアで構成されており、小さいお子さん連れも安心して観戦することができます。
キッズフィールドは、広さ約1000㎡の敷地に、ローラースライダーやアスレチック、ネットトランポリンなど、夢中になれる遊具が盛りだくさんあります。
球場の開場前から営業しているので、試合前などに遊ぶことをおすすめします。
アメリカン エクスプレス プレミアムラウンジ
引用元:西武埼玉ライオンズ
バックネット裏エリアとしては、球界最大の「アメリカン・エキスプレス プレミアムラウンジ」が誕生しました。※アメリカン・エキスプレス プレミアム™ ゾーンのチケットをお持ちの方のみがご入店可能となります
AMEXカードユーザーには、ライオンズ打線が6回裏までに5点獲得した場合、ワンドリンクのプレゼントが付きます。さらに、プラチナ・ビジネスプラチナ・センチュリオンの方はいつでもこの「アメリカン・エキスプレスプレミアムラウンジ」に入場が可能です。
内装は、落ち着いた木目調の重厚感あるインテリアが置かれており、プレミアムラウンジに相応しい居心地となっています。
200インチのプロジェクター1台に、65インチのモニターが27台設置されているので、室内空間でも試合の臨場感を感じることができます。
さらに、「ブッフェエリア」「バーエリア」では、豊富なメニューやデザート、ウイスキーやビール、カクテルなどのアルコール類が用意されており、専用エリアでくつろぐことができます。
6.MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島
引用元:週刊ベースボールオンライン
広島東洋カープの本拠地であるMazda Zoom-Zoomスタジアム広島は地元の熱狂的なファンに支えられ、大勢のファンが訪れる人気スタジアムになります。
日本球界には珍しいチケットの席種関係なく、構内を一周できるコンコースと呼ばれるコースがあるのが特徴的です。
ちょっとびっくりテラス
引用元:広島カープ
Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島で一回は訪れたい特別席「ちょっとびっくりテラス」では、バーベキューをしながら野球観戦することができます。このテラスには「大」「小」の2種類あります。
「ちょっとびっくりテラス大」は86,000円(20名まで)
「ちょっとびっくりテラス小」は64,500円(15名まで)
+でお料理代がかかります(プランにより変動)
フードプラン
関西風お好み焼きプラン おひとり3,500円
メニュー例 | お肉盛り合わせ |
野菜盛り合わせ | |
関西風お好み焼き | |
おにぎり | |
キムチ |
韓国風焼肉プラン おひとり4,500円
メニュー例 | お肉盛り合わせ |
野菜盛り合わせ | |
プルコギ | |
韓国風焼きそば | |
おにぎり | |
キムチ |
仲間や家族とバーベキューしながら、野球観戦を楽しんじゃいましょう!
まとめ
より野球観戦を楽しみたいという方、野球は何となくしか知らないという方にも、この魅力が伝わっていたら嬉しいです!
楽しみ方一つで100倍にも1000倍にもなります!
ぜひ実際に足を運び、野球観戦はもちろん、野球以外のスポットにも目を向けて、楽しんできてください!