「トゥントゥントゥンサフール」や「バレリーナ・カプチーナ」などの
目次[ 表示 ]
イタリアンブレインロットとは?

最近TikTokで「トゥントゥントゥンサフール」とか「カプチーノ・アサシーノ」って耳にしたことはありませんか?
実はこれ、「イタリアンブレインロット」と呼ばれる最新のバズジャンル。
そもそも「ブレインロット(Brainrot)」は「脳が腐る」って意味のスラングで、ネットでは意味わからんけど中毒性ヤバいコンテンツのことを指します。AI生成の奇妙キャラ、ナンセンスな歌、カオスな世界観…見てるだけで頭がバグるのに、なぜか繰り返し見たくなる中毒性が魅力。
その中でも「イタリアンブレインロット」は、イタリア語っぽい響きを持つ謎キャラ+意味不明な歌詞が特徴で、2025年にTikTokで大流行。
ユーザーは推しキャラを決めたり、恋愛模様を勝手に妄想したり、ティアリストを作ったりと、みんなで遊べる「参加型ミーム」として爆発的に広がっています。
イタリアンブレインロットの曲を全曲ご紹介!
🎵「トゥントゥントゥンサフールに恋をしている」
イタリアンブレインロットを語るなら外せない代表曲。
歌詞は「旦那はカプチーノ・アサシーノなのに…」から始まるカオスな三角関係(?)。
トゥントゥンサフール、テテテサフール、ヌグヌグサフール…次々出てくる謎キャラの名前がクセになり、まるで新感覚の恋愛ソングみたいに聞こえてしまう。
歌詞
わたし、トゥントゥンサフールに恋をしている
この気持ちにウソをつけないよ
わたし、テテテテサフールにも恋をしている
旦那はカプチーノ・アサシーノなのに・・・
トララレロ・トラララ君も気になるな
チンパンジーニ・バナニーニもかわいい
ボネカ・アンバラブもクールだよね
ティム・チーズも捨てがたいね
キウイ・パンデットに心打たれたい
カーケルカール・クルクルはちょっとキモイ
ブルブル・パタピムはおじいさんだよね
ボブリート・バンディートもシブいね
わたし、トゥントゥントゥンサフールに恋をしている
この気持ちにウソをつけないよ
わたし、テテテテサフールにも恋をしている
旦那はカプチーノ・アサシーノなのに・・・
リリリ・ラリラ君は優しいね
元カレのバレリーノ・ロロロまだ好き・・・
オルカレロ・オルカーラ元気ないね
どうしたの?悩みごと?話してみて?
タルパ・ディ・フェッロは暗すぎるし・・・
ボンバルディーロ・クロコディロコワすぎる・・・
ゴリロ・ウォーターメロンドリロ体臭がキツすぎる・・・
わたし、トトトトトサフールにも恋をしている
この想いにウソ偽りないよ
わたし、トブ・トブ・トビ・トブ・トブにも恋している
すごく好きなのよ
パクラフマトママット、ペン貸して
バナニータ・ドルフィニータ海連れてって
ガンガンツェリ・トルララ定規貸して
ブル・エステパ・ティポム、一口ちょうだい
わたし、ヌグヌグヌグサフールにも恋をしている
この恋をアツアツに揚げたいよ
わたし、トゥントゥントゥンサフールに一番恋している
旦那はアサシーノなのに…
アサシンなのに
コメント欄の声
-
「YOASOBIの新曲って言われたらギリ信じる」
-
「バレリーナカプチーノ最低で死ぬwwww」
-
「今日、好きになりました ブレインロット編」
🎵「愛のトゥントゥンサフール」
こちらは“ガチ恋ソング”っぽい雰囲気をまとった一曲。
「姿や形になんてさとらわれる必要はない」「愛に答えなんてないよ」など、急に名言っぽいフレーズが出てきて感情が揺さぶられる。
一方で「ヌグヌグヌグサフール」「トゥントゥンイフタール」といった意味不明ワードのオンパレードで笑いも止まらない。
歌詞
僕はトゥントゥントゥンサフールー
テテテサフールー
タタタサフールー
恋してる 君に
ヌグヌグヌグサフールー
ツツツサフールー
トトトサフールー
トゥントゥンイフタール
イフタール!?イフタール!
姿や形になんてさとらわれる必要はない
愛に答えなんてないよ
君だけが欲しいよ
僕はトゥントゥントゥンサフールー
テテテサフールー
タタタサフールー
恋してる 君に
ヌグヌグヌグサフールー
ツツツサフールー
トトトサフールー
トゥントゥンイフタール イフタール
愛に傷ついて 涙流すこともあるよ
側にいて欲しい だけど、それは叶わない…
エゴ・ガバルト・ヴィルトオーゾ
ラブソングを奏でてほしい
ジラッファ・チェレステ・ヴィアッジョ・アグレスト
宇宙って広いんでしょう?
コメント欄の声
-
「なんか似てると思ったらきっと愛ってみたいな曲に似てる!」
-
「君に夢中(ブレインロット)だよ」これ好き
-
「ヌグヌグヌグサフールかわいい笑」
🎵「カプチーノ・アサシーノの歌」
“旦那キャラ”であるカプチーノ・アサシーノ視点の曲。
「俺はカプチーノ・アサシーノ、世界一ヤサシーノ」など謎すぎるラップ調フレーズが光る。
怒ったり嫉妬したり、最後には「小さなことは気にしない!」と優しさを見せるなど、謎に人間味あふれる展開が逆にエモい。
歌詞
俺はカプチーノ・アサシーノ
嫁はバレリーナ・カプチーナ
俺はお前を愛してる 幸せにするぜ
俺はお前を許さない ボネカ・アンバラブ
バレリーナに話しかけられて虫をするとはどういうことだ!
俺はお前を許さない!ボンバルディーロ・クロコディロ
バレリーナが怖がっている 優しくしてあげろ!
リリリ・ラリラ触りすぎだ!
ウドンドンドンダン 服を着ろよ!
トゥントゥンサフール 調子に乗るな!
みんなが俺の嫁狙ってるー!?
俺はカプチーノ・アサシーノ 俺は世界一ヤサシーノ
小さなことは、気にしないぜ!お前が楽しいなら!
嫁はバレリーナ・カプチーナ 世界で一番カワイーナ
俺はお前を愛してる!ぜったいに離さない!
-
「バレリーナカプチーノはトゥントゥントゥンサフールのことが好きなんじゃないの?」
-
「なんかバレリーナカプチーノ見た後だと切ないwww」
-
「まさかバレリーナカプチーノが狙ってるとは思わないよね」
この曲を作ったのは誰?
これらの曲を生み出したのはクリエイター「ザビャン」。
YouTube登録者14万人、総再生1億回を突破した人気者で、ボカロ曲・ゲーム・イラスト・AIキャラ図鑑など幅広い活動をしています。
一時は「史上最低のボカロ曲」と叩かれたけど、逆にそれをきっかけに「イタリアンブレインロット曲」が大バズり。今やZ世代のカルチャーを動かす存在になっています。
バレリーナ・カプチーナの裏話

-
頭がカプチーノカップのバレリーナ
-
旦那は「カプチーノ・アサシーノ」
-
姉は「エスプレッソーナ・シニョーラ」
-
妹説がある「バレリーナ・ニコチーナ」
「カプチーナがトゥントゥントゥンサフールに恋してる説」とか、「旦那が実は嫉妬深い説」とか、世界線がいくらでも生まれて広がってるのも魅力のひとつです。
まとめ:みんなもイタリアンブレインロットにハマろう!
意味不明なのに、なぜか忘れられない。笑えるのに、ちょっとエモい。そんなイタリアンブレインロットは、まさにZ世代の感性にドンピシャなカルチャー。
推しキャラを見つけて歌ってみたり、イラストを描いてみたり。あなたも今日から「脳が腐る(Brainrot)」仲間になってみませんか?