いまSNSでじわじわ流行っている「LoveType16診断」を知っていますか?
恋愛観や行動パターンを16種類のキャラクターに分類してくれる診断で、「ちゃっかりうさぎ」や「恋愛モンスター」など、名前からしてユニーク!自分や友達、好きな人の恋愛タイプを知ることで「わかる〜!」と盛り上がったり、気になる人との相性チェックにも使えると話題になっています。この記事では、それぞれのタイプの特徴を詳しく紹介していきます。
目次[ 表示 ]
LoveType16診断とは?
「Love Type 16」とは、恋愛の価値観や行動傾向を4つの要素で分け、その組み合わせによって16パターンに分類した恋愛診断です。
タイプはすべてユニークなキャラクターとして表現され、まるで自分や友達の恋愛観を見ているようなリアルさと親しみやすさがSNSで話題になっています。
恋愛を構成する4つの要素は以下の通りです。
-
Lead / Follow:自分のペースを優先するか、相手に合わせるか
-
Cuddly / Accept:甘えたいか、甘えられたいか
-
Realistic / Passionate:現実的に恋愛するか、情熱的に恋愛するか
-
Optimistic / Earnest:自由で軽やかに恋愛するか、真剣に向き合うか
自分や気になる人がどのタイプなのかを知ることで、理想の恋愛スタイルや相性の良い相手が見えてくると注目を集めています。
気になった方は、以下のリンクからぜひテストしてみてください!
16タイプのキャラクターを見てみよう!
実際のキャラクターをご紹介していきます。
ボス猫(LCRO)

マイペース界隈の中でも「自分軸の強さ」が際立つタイプ。まさに“我が道を行く”存在感で、周囲からは「カリスマ的」と見られることが多いです。陽キャなら輪の中心に、陰キャなら“まだ気付かれてないカリスマ”として不思議なオーラを放っています。時にわがままに見えるけれど、実は繊細で寂しがりな一面も。
普段の言動
・クラスや職場で自然と中心人物になりやすい
・「別にみんなと合わせなくてもいいや」と思いながらも、なぜか人が集まってくる
・地味に見えても、ふとした一言にセンスやカリスマ性が出る
好きな人ができた時の言動
・自分からガツガツ追いかけはしないが、相手の懐に自然に入り込む
・理想が高いため簡単には恋に落ちない
・一度心を許すと、とことん愛を注ぐ ・「放っておいても見守ってくれる相手」に惹かれやすい
隠れベイビー(LCRE)

第一印象は誠実で頼れる人。しかし実は不器用で甘えん坊な部分を隠し持っており、そのギャップが「かわいい」と思われるタイプ。普段はしっかりして見えても、内面は天然でおちゃめ。年上からも年下からも自然と好かれる不思議な二刀流キャラ。
普段の言動
・人から信頼され、自然にリーダーや先輩ポジに立つ
・不器用な失敗も「愛嬌」として受け止められる
・場の空気を明るくするけれど、自分では努力してるつもりはない
好きな人ができた時の言動
・好きな人の前では慎重で、最初は素直に表現できない
・交際後は強がりつつも、心を許すととことん甘える
・プライドを傷つけず、自然に甘えさせてくれる相手に弱い ・「この人なら安心できる」と思えた途端、デレ全開になる
主役体質(LCPO)

どこにいても華があり、気付けば中心にいるタイプ。明るく人気者で、人を惹きつけるオーラを持っています。戦略的に見えることもあるけれど、実は天性の世渡り上手。恋愛も多く、恋に恋するタイプ。
普段の言動
・文化祭やイベントで自然にリーダー役になる
・その場の雰囲気を左右する力があり、周囲から影響を受けることも多い
・「あの人と話すと楽しい」と言われる存在感
好きな人ができた時の言動
・好きになりやすく、すぐにアプローチ
・恋人ができると「好き好きモード」が全開
・気分屋なので周囲からは「すぐ気持ち変わるよね」と思われることも
・本当に好きな人に出会うと、一気に落ち着いて一途になる
ツンデレヤンキー(LCPE)

情に厚く仲間想いで、まさに「憎めないジャイアン」タイプ。強気でわがままに見えるけれど、根はとても優しい。困っている人を放っておけない性格で、男女問わず好かれる存在。
普段の言動
・仲間を大切にして、トラブル時には率先して助ける
・普段は元気でワガママに振る舞う
・ちょっと不器用なところもあるが、それも愛されポイント
好きな人ができた時の言動
・一度「この人」と決めたら、全力で愛する
・相手に心を開くまでに時間がかかる
・無意識に「この人はどこまで自分を許してくれる?」と試してしまう
・付き合った後は、好きすぎてややメンヘラっぽい一面が出る
憧れの先輩(LARO)

大人っぽくて落ち着いており、自然に周囲から憧れられるタイプ。自分では普通にしているつもりでも、人望があり頼られる存在。男女問わず「こんな先輩がいたら絶対好きになる」と思わせる雰囲気の持ち主。
普段の言動
・人に頼られやすく、後輩や年下から好かれる
・感情をあまり出さず、ひょうひょうとした立ち回り
・器の小さい相手には動じず、余裕の笑みを見せる
好きな人ができた時の言動
・本人はあまり恋愛体質ではなく、自然に相手を惹きつける
・付き合っても自分から「好き」とは多く言わない
・相手から「もっと言って欲しい」と求められることも
・信頼した相手にだけ、弱い一面やかわいい姿を見せる
カリスマバランサー(LARE)

成熟した人間性とカリスマ性を持ち、自然に人を導けるタイプ。相手を受け入れる器の大きさもあり、周囲から尊敬されやすい。隙がなさそうに見えるのが弱点で、人に弱みを見せるのが苦手。最初は人見知りだが、一度信頼関係を築けば深く情を注ぐ。
普段の言動
・友人関係を円滑にまとめる調整役
・頼られると自然にリーダーシップを発揮
・表面的には余裕がありそうだが、実は恋愛初期に慎重すぎて踏み出せない場面も
好きな人ができたときの言動
・本気で向き合いたいため、アプローチは慎重
・相手を受け止める姿勢は強いが、愛情表現は少し不器用
・交際が始まると安定感抜群で、一度決めた相手をずっと大切にする
パーフェクトカメレオン(LAPO)

多面的でギャップの多いタイプ。普段はひょうひょうとしてマイペースだが、必要な時には頼れるリーダーになる。気分屋でムラがあるものの、人から嫌われにくい爽やかさを持つ。次々と新しい顔を見せ、人を惹きつける。
普段の言動
・友人関係では個性的でマイワールド全開
・やる気スイッチが読みにくいが、決める時は「完璧モード」発動
・気分に左右されるが、人懐っこさでカバー
好きな人ができたときの言動
・時に依存的に見えるほど相手にのめり込むが、突然冷めることも
・甘えられると内心嬉しく、実はスキンシップも嫌いじゃない
・相手を翻弄する恋愛スタイルで、印象深い存在になりやすい
キャプテンライオン(LAPE)

誠実さとリーダーシップを兼ね備えた頼れる存在。控えめながらも必要なら率先して動くタイプ。強さと優しさをあわせ持ち、周囲から厚い信頼を寄せられる。人望がある反面、損な役回りを担うことも多い。
普段の言動
・「誰もやらないなら自分がやるか」と動けるタイプ
・後輩から慕われ、上司からも信頼されやすい
・優しすぎて人に頼られすぎることも
好きな人ができたときの言動
・相手を支えたい気持ちが強く、世話焼きになる
・一途で誠実に愛する姿勢が際立つ
・「この人を守りたい」という思いで恋愛に真剣に向き合う
ロマンスマジシャン(FCRO)

恋愛を自在に操るようなカリスマ性を持つ。第一印象は控えめだが、関わるうちに存在感を発揮。人を見極める直感と社交センスに長け、自然に有利な立ち位置にいることが多い。妬みを買いやすいのが弱点。
普段の言動
・人懐っこく、相手を喜ばせることが得意
・場の空気を読みながら自然に有利な立場を確保
・「センスがある人」として周囲に映りやすい
好きな人ができたときの言動
・相手を夢中にさせ、無意識のうちに立場を逆転させる
・愛情深く見せながらも、冷静に「ふさわしい相手か」判断している
・最後は自分から去ることもあるが、判断には理由がある
ちゃっかりうさぎ(LARE)

一見すると控えめで「大人しいのかな?」と思われがちですが、実は頭の回転が早く、人間関係を上手に渡り歩く世渡り上手。自分を大きく見せることはないけれど、必要な時にはしっかり得をする“ちゃっかりさ”を持っています。恋愛でも堅実さと計算高さのバランスが絶妙。
普段の言動
・目立たず空気を読んで立ち回る
・人の機嫌を察するのが早く、地味に得をするポジションを取る
・失敗しても「愛嬌」でうまく切り抜ける
好きな人ができた時の言動
・ガツガツ行かず、自然に相手と距離を縮める
・「相手に負担をかけない」動きがうまい
・付き合うと甘えつつも、実はしっかり主導権を握る
・一緒にいてラクだと思わせる小悪魔感あり
恋愛モンスター(LAPE)

恋に一直線で、全力で突っ走る情熱的なタイプ。考えるより先に気持ちで動くので、恋愛経験が多くなる傾向あり。明るく楽しいけれど、その勢いに周りがついていけないことも。「恋してる自分」が大好きで、SNSでも恋の匂わせをしてしまう人も多い。
普段の言動
・気になったらすぐ行動、じっとしていられない
・「好き!」を隠せず、友達にもすぐバレる
・盛り上げ役でみんなを引っ張るタイプ
好きな人ができた時の言動
・気付いたらアプローチ全開
・LINEやSNSの返信は爆速
・気持ちが不安定だと束縛っぽくなることも
・本当に好きな相手に出会うと、一気に一途になる
忠犬ハチ公(FCPE)

人懐っこく、ピュアで一途なタイプ。男女問わず憎めない存在で、職場では責任感を発揮する意外なギャップも。漫画の主人公のような愛されキャラ。恋愛ではまっすぐすぎるため、傷つきやすいのが弱点。
普段の言動
・友人から「かわいい」「純粋」と言われやすい
・失恋すると落ち込みがわかりやすい
・仕事では一転して真剣モードになり信頼される
好きな人ができたときの言動
・犬系彼氏/彼女のようにベッタリで一途
・相手の態度に敏感で、不安からメンヘラ化することも
・愛されている実感を求め、全力で愛情を注ぐ
不思議生命体(LCQE)

ミステリアスで、何を考えているのか読めないタイプ。周囲からは「独特でおもしろい」と思われがちで、恋愛でも不思議な魅力で相手を惹きつけます。自分でも「恋愛の定義」に縛られない自由さがあり、特にZ世代に多い雰囲気。
普段の言動
・空気を読まずにマイペース発言
・興味があることには超熱中、他はスルー
・「天然だね」と言われることが多いが、本人は狙ってない
好きな人ができた時の言動
・自分からは積極的に動かない
・気付けば相手が惹かれてくることが多い
・恋愛観が独特なので「そんな考え方ある?」と驚かれる
・束縛を嫌い、自由を尊重する恋を求める
敏腕マネージャー(LARE)

人のサポートが得意で、「縁の下の力持ち」タイプ。相手のことを第一に考えて行動できるため、恋人や友達から「この人がいなきゃ困る」と言われる存在。真面目さと気配り力で、恋愛でも長続きしやすい。
普段の言動
・裏で支えてくれるサポート役
・気付いたら人の相談役をやっている
・人を引き立てるのがうまい
好きな人ができた時の言動
・相手の予定や都合を最優先する
・「尽くす恋愛」をするけれど、それが自然で苦にならない
・恋人に「安心感」を与える
・自分の気持ちよりも、相手の気持ちを優先しがち
デビル天使(FAPO)

基本的には「天使」寄りで、優しくて思いやりがあり、人からも好かれる性格。けれど、ときどき自由すぎる“デビル”な一面が顔を出し、そのギャップに周囲を驚かせます。真面目そうに見えて「意外とそうでもない」ところがあり、そこが人を飽きさせない魅力。まさに“いい人と自由人のハイブリッド”。
普段の言動
・基本はみんなに優しくて空気を和ませる存在
・ときどき「え、そんな一面あったの!?」と意外な行動をする
・深く考えすぎずフィーリングで動くタイプ
・相手を油断させる安心感を自然にまとっている
好きな人ができた時の言動
・恋愛初期は全力で相手を大事にする「最高の恋人」モード
・相手を受け入れて愛情深く接するので、周囲から「いいカップル!」と言われやすい
・ただし、時間が経つと気持ちのバランスが逆転していき「メンヘラ製造機」と呼ばれることも…
・自覚はないけど、ナチュラルに人を振り回すことがある
・押しに弱く、気づいたらいつの間にか恋に落ちているタイプ
最後の恋人(FAPE)

優しさと包容力は16タイプの中でトップクラス。誰にでも分け隔てなく接し、まるで「令和のマザーテレサ」。恋人になった相手にとっては一生大切にしたい存在。ただし、優しすぎるあまり人に利用されてしまうことも。儚げな雰囲気をまといながらも、最後には必ず「この人でよかった」と思われるタイプ。
普段の言動
・グループの中では控えめで、自己主張はあまりしない
・でも、自然と信頼されて頼りにされる
・人のために動くことが多く、自分のことは後回しにしがち
・優しすぎて損をしてしまうこともある
好きな人ができた時の言動
・恋人に尽くす「理想的な彼氏・彼女」になる
・相手の弱点すら受け止めようとするので、どんな人でも好きになってしまえる
・相手の弱点すら受け止めようとするので、どんな人でも好きになってしまえる
・フラれても自分を責めてしまうが、後から相手に「やっぱりあの人が一番よかった」と後悔させることが多い
・恋愛に対して一途で誠実なので、相手にとって“最後の恋人”になりやすい
まとめ:LoveType16診断をやってみよう!
LoveType16診断は、ただの性格診断ではなく「恋愛における自分の行動パターン」をキャラクター化してくれるところが魅力です。普段の自分や友達の恋愛観に「わかる!」と共感したり、好きな人のタイプを知ってアプローチのヒントにしたりと、恋愛をより楽しむきっかけになるでしょう。