皆さんは音楽を聴くとき、何で聴いていますか?
現在は、サブスク音楽サービスは多く存在します。中でもApple・Amazon・Spotifyの認知度は抜群です。
しかし、何が違うのか正直分からないという人も多いと思います。
そこで大手のサブスク音楽サービスであるApple・Amazon・Spotifyを比較していきます。
目次[ 表示 ]
サブスク音楽サービスの選び方をご紹介
まず初めに、サブスク音楽サービスの選び方のポイントを3つ紹介していきます。
自分の聴きたい音楽やコンテンツは充実しているか
もちろん、聴くことのできる楽曲の数が多ければ多いほど、色んなアーティスト、音楽に出会うことができますが、結局自分の聴きたい音楽(ジャンルやアーティスト)の配信があるかどうかは重要なポイントになります。
月額の料金は許容範囲かどうか
ほとんどの音楽サービスは月額1,000円前後で利用することができます。
しかし、月額1,000円だと、1年間で12,000円の料金がかかります。そのため、月額1,000円を払う余裕があるのかどうかも判断基準に入ってきます。
サービスによっては学割や家族割のプランもあるので、そちらを利用するとよりお得に楽しめると思います。
無料お試し期間があるかどうか
有料サービスを契約する前に、まず「無料お試し期間」があれば利用することをおすすめします。いきなりそのサービスを登録して、万が一思っていたサービスと違ったということがあれば、損した気分になってしまいます。
そうならないために、まず無料お試し期間があるかどうかチェックしておきましょう。
サブスク音楽サービス!Apple・Amazon・Spotifyの特徴をご紹介!
ここからは、Apple・Amazon・Spotify、それぞれの特徴を紹介していきます。
AmazonPrime会員なら更にお得に!Amazon Music
まず紹介するのは「Amazon Music」です。
Amazon Musicは月額980円(税込)で、約7,000曲以上の楽曲を聴くことができるコスパ最強の音楽サービスになります。音楽以外にもレコメンド機能やラジオ機能もあるので、音が好きという方にはもってこいのサービスです。
また、Amazonプライム会員だと月額780円(税込)で聴き放題なので、プライム会員の方はよりお得に利用することができます。
CDなどの曲を取り入れたい人におすすめ!Apple Music
Appleの提供する「Apple Music」は定額で配信されている楽曲(約9,000万曲以上)はもちろん、iTunes内に取り込んだ楽曲・iTunes Storeで購入した楽曲も全て、アプリでまとめることができるので、CDなどの曲を取り入れたい人には「Apple Music」がおすすめです。
月額は一般が980円(税込)で、学割で480円(税込)、ファミリープランで1,480円(税込)となっています。
とりあえず迷ったらコレ!Spotify
「Spotify」は0円で時間制限なく、音楽を聴くことができるのが特徴です。
シャッフルプレイのみで、スキップは不可、間に広告が挟まるなどの制約はあるものの無料でここまで音楽が楽しめるのは「Spotify」以外ありません。
有料プランになると広告などの制約が解除され、曲を自由に聴くことができます。
自分に合ったサブスク音楽サービスを利用しよう!
ここで紹介してきたのは、サブスク音楽サービスの一部です。
自分の好きなアーティストや音楽のジャンルに合わせて、サブスク音楽サービスを利用することでより音楽を好きになったり、新しい音楽との出会いがあるかもしれませんね!