TikTokには動画編集で使える音声・テキスト読み上げ機能があります。
自分の声じゃなくて読み上げを使って投稿をしたい!
どうやって音声・テキスト読み上げ機能を使うの?
という方のために、今回はTikTokの音声読み上げ機能のやり方と読み上げ機能がでてこないときの対処法も合わせてご紹介いたします!
目次[ 表示 ]
TikTokの音声読み上げのやり方

- 
					
					step1 動画まはた撮影を選択 
 
- 
					
					step2 テキストを入力後「テキスト読み上げ」 
 
- 
					
					step3 またはテキストタップから「テキスト読み上げ」 
 
- 
					
					step4 読み上げの種類を選択 
 
- 
					
					step5 完了 
TikTokの音声読み上げの種類

TikTokの音声読み上げの種類は計11種類あります。
ヒカキン
丸山礼
修一朗
まちこりーた
マツダ家の日常
モジャオ
モリスケ
Sakura
Miho
Keiko
Naoki
また、音声読み上げ機能はTikTokだけにしかない機能ではないので、他の音声読み上げがいい人はCapCutなどもおすすめです!
TikTokの音声読み上げ機能がでてこない場合の対処法

TikTokの音声読み上げ機能が出てこない場合は、ほとんどの人が次で説明するiPhoneの設定が出来てないので使えない場合が多いです。
iPhoneの設定
iPhoneの設定では読み上げ機能をオンにする必要があります。
- 
					
					step1 設定アプリから「アクセシビリティ」 
 
- 
					
					step2 「読み上げコンテンツ」 
 
- 
					
					step3 「文字・文字発音」をオン 
 
- 
					
					step4 完了 
- 一度TikTokを強制終了させて開くと使えるようになっています。
最新アップロード
古いバージョンだと機能が正常に作動しない場合があります。
最新のアップロードになっているかAppStoreで確認してみましょう。
TikTokで音声読み上げ機能を使ってみよう!
音声・テキスト読み上げ機能は誰でも使えて便利なのでぜひ使ってみてください!
読み上げ機能がでてこない場合の対処法も合わせて参考にしてね!

