皆さんはアニメを見る際にどの配信サービスを使っていますか?
動画配信サービスの種類は数多く存在しており、どれを選んだらいいか迷いますよね。
そこで今回はアニメを沢山見たい人に向けて、おすすめの動画配信サブスクを7選ご紹介します!安さや作品数の多さなどに着目して選んだので、ぜひ参考にしてください!
目次[ 表示 ]
サブスクの選び方
最初に、サブスクを選ぶ際に着目したいポイントをご紹介します。
見たいアニメで選ぶ
せっかく契約したのに、自分の見たい作品が配信されていないと悲しいですよね。
各サブスクで見たいアニメが配信されているかをチェックすることで、自分に合ったサブスクを選ぶことができます。
作品によっては一つのサブスクで独占配信を行っているものもあるため、注意が必要です。
アニメの本数で選ぶ
各動画配信サービスはアニメ以外の作品も多く扱っているものがあります。
そのため、総配信作品数が多くてもアニメの配信本数も多いとは限りません。
アニメがどのくらい配信されているのかを比較することで、新たなアニメ作品に出会う可能性を広げることができます。
月額料金で選ぶ
サブスク契約は毎月の出費になるため、できるだけ抑えたいですよね。
サービスによって値段がピンキリなので月額料金は要チェックです。
また一部作品は視聴に追加料金がかかる場合があるので、見たい作品が見放題に含まれているのかを調べることも重要です。
アニメが見放題のサブスクおすすめ7選
それでは、コスパ良くアニメを見ることのできるおすすめサブスクを7選ご紹介します!
1. dアニメストア
引用元:dアニメストア公式サイト|(C) NTT DOCOMO
dアニメストアはNTTドコモが運営するアニメのみを配信している動画配信サービスです。王道アニメからマイナーなアニメまで色んなジャンルを網羅しているのが特徴です。アニメ配信に特化しているため、作品数も業界最大級となっています。また漫画やグッズも購入できるため、気に入った作品の関連商品も手に取りやすいという工夫がなされています。もちろんドコモ契約者以外でも契約可能で、dポイントが貯まるので誰でも気軽に契約することができます。
コスパ良く、アニメだけをとことん見たい人におすすめです。
- 月額料金
- 550円(税込)
- アニメ本数
- 5,700作品以上
- 同時視聴
- ×
- 画質
- フルHD画質
- DL再生
- 〇
- OPスキップ
- 〇
- 決済方法
- d払い
クレジットカード
2. DMM TV
引用元:Google Play公式サイト| © DMM.com Group All Rights Reserved.
DMM TVとは、合同会社DMM.comが運営する動画配信サービスです。アニメ以外の作品も数多く配信しており、その総配信数は19万本以上ととても充実しています。月額料金の安さと配信数の多さから、とてもコスパのいいアプリと言えます。また、DMMの他のサービスとの連携も豊富なため、アニメ以外のエンタメも楽しむことができます。
コスパ良くアニメやその他映像作品を楽しみたい人におすすめです。
- 月額料金
- 550円(税込)
- アニメ本数
- 5,600作品以上
- 同時視聴
- 4台まで可能
- 画質
- 4K画質
- DL再生
- 〇
- OPスキップ
- 〇
- 決済方法
- クレジットカード
DMMポイント
3. U-NEXT
引用元:U-NEXT公式サイト|©U-NEXT HOLDINGS Co.,Ltd. All Rights Reserved.
U-NEXTは株式会社U-NEXTが運営するコンテンツ・プラットフォームです。アニメだけでなく、映画、ドラマから漫画や雑誌まで幅広いコンテンツを提供しているのが特徴です。そのためアニメを見終わった後に原作漫画を読むという楽しみ方ができるのがポイントです。他のサブスクと比べると月額料金が少し高めですが、提供しているサービスのボリュームを考えるとお得に感じます。
アニメ以外のコンテンツも楽しみたい人におすすめです。
- 月額料金
- 2,189円(税込)
- アニメ本数
- 5,600作品以上
- 同時視聴
- 4台まで可能
- 画質
- 4K画質
- DL再生
- 〇
- OPスキップ
- ×
- 決済方法
- クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Amazon.co.jp
AppleID
GooglePlay
ギフトコード/U-NEXTカード
4. Hulu
引用元:Google Play公式サイト|©HJ Holdings, Inc
Huluとは、Hulu、LCCが運営する動画配信サービスです。他のサブスクと比べると配信アニメ数が少ないですが、配信作品が全て見放題作品なため、「見たいアニメが有料作品だった!」というミスが起こらないので安心です。
アニメ以外にもドラマやバラエティ作品が豊富で、特に日テレ系列の番組を見たい人におすすめです。
- 月額料金
- 1,026円(税込)
- アニメ本数
- 1,000作品以上
- 同時視聴
- 4台まで可能
- 画質
- 4K画質
- DL再生
- 〇
- OPスキップ
- 〇
- 決済方法
- クレジットカード
PayPay
LINE Pay
d払い
au かんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
Google Play 決済
PayPal
Hulu チケット
iTunes Store 決済
Yahoo! ウォレット
Amazon アプリ内決済
5. ディズニープラス
引用元:ディズニープラス公式サイト||© 2024 Disney and its related entitie|
ディズニープラスはディズニー・エンターテインメントが運営する動画配信サービスです。特徴はやはりディズニースタジオ作品の数の多さです。それだけでなく国内の地上波アニメも配信されており、ディズニープラスだけの独占配信をしているアニメも多数あります。
ディズニー好きには特におすすめのサービスです。
- 月額料金
- スタンダードプラン:990円(税込)
プレミアムプラン:1,320円(税込)
- アニメ本数
- 非公開(映像作品1,6万本以上)
- 同時視聴
- スタンダードプラン:2台まで可能
プレミアムプラン:4台まで可能
- 画質
- スタンダードプラン:フルHD
プレミアムプラン:4K画質
- DL再生
- 〇
- OPスキップ
- 〇
- 決済方法
- クレジットカード(デビットカード)
Amazon Pay
アプリ決済(App Store / Google Play)
携帯キャリア決済(ドコモ払い)
口座振替(J:COMのみ)
PayPal
Hulu(Hulu | Disney+ セットプラン)
6. アニメ放題
引用元:アニメ放題公式サイト
アニメ放題とは、U-NEXTが展開するアニメ専門配信サイトです。現在はソフトバンクユーザーのみ新規会員登録ができるようになっています。アニメのみを配信しており、人気作や深夜アニメはもちろん、ファミリー・キッズ向けの作品も豊富です。
月額料金が業界最安値であることが特徴で、とりあえずアニメだけを安く見たいというソフトバンクユーザーにおすすめです。
- 月額料金
- 440円(税込)
- アニメ本数
- 4,600本以上
- 同時視聴
- ×
- 画質
- HD
- DL再生
- 〇
- OPスキップ
- ×
- 決済方法
- キャリア決済(ソフトバンク会員)
7. バンダイチャンネル
引用元:バンダイチャンネル公式サイト|© Bandai Namco Holdings Inc. All rights reserved.
バンダイチャンネルは株式会社バンダイナムコフィルムワークスが運営する動画配信サイトです。最新アニメはもちろん、バンダイ系列のアニメを豊富に扱っているのが特徴です。また、アニメ内で登場する台詞で検索できる便利な機能もあります。
主にバンダイ作品が好きな方におすすめです。
- 月額料金
- 1,100円(税込)
- アニメ本数
- 5,600本以上
- 同時視聴
- ×
- 画質
- HD
- DL再生
- 〇
- OPスキップ
- ×
- 決済方法
- クレジットカード
auかんたん決済/au WALLET.
d払い
ソフトバンクまとめて支払い/ ワイモバイルまとめて支払い
PayPay.
Yahoo! ウォレット決済
バンダイナムコ コイン
NET CASH.
サブスクで快適なアニメライフを!
アニメ好きにおすすめのサブスクを7つご紹介しました。いかがでしたか?
自身にあったサブスクを選んでお得にアニメを楽しんでいただけると嬉しいです。
サブスクに契約して、快適なアニメライフを送りましょう!