エンタメ

陶芸体験ができる都内の教室6選|おしゃれ可愛い作品がつくれる人気教室紹介

陶芸体験陶芸芸術人気おすすめオシャレ

2021/12/01

目次[ 表示 ]

陶芸ってなに?つくれる作品や基本の作り方を紹介

陶芸とは

皆さんは「陶芸」とは何か知っていますか?陶芸とは、焼き物を作る技術のことを言います。日本における陶芸は、縄文土器に土器が作られたところからスタートしました。その後、歴史の中で生まれた素晴らしい技の技術の数々が進化しながら受け継がれ、今も私たちの生活の中でたくさんの種類の焼き物が使われています。

4種類の陶芸作品

陶芸作品は、大きく分けて4つの種類があります。それは、原料や焼く温度の違い釉薬(ゆうやく)と呼ばれるうわぐすりの有無によって違いが生まれます。
ここではまず、この4種類の陶芸作品を紹介していきます!

土器

日本における陶芸のスタートから作られているのが土器です。粘度を原料として整形したあと、約800度の温度で釉薬をかけずに素焼きした焼き物のことを言います。焼成温度が低いため水を吸いやすく壊れやすいといった特徴があり、食器などには不向きですが、植木鉢などが作られ活用されています。

せっ器

せっ器とは、陶土(とうど)と呼ばれる粘度を原料とし、約1200~1300度の高温でかたく焼き締められた焼き物です。釉薬をかけずに焼かれますが、ほとんど水を通しません
日本におけるせっ器の産地としては、常滑焼(愛知県)や備前焼(岡山県)、信楽焼(滋賀県)などが有名です!

陶器

陶器は、陶土を原料として、約1100~1200度で焼き上げた焼き物で釉薬をかけて焼かれるのが特徴です。土の風合いが活かされたあたたかみのある雰囲気の焼き物が作られます。原料の陶土が採れる産地によって色や見た目に違いが出るのも面白いポイントです。
釉薬によって表面にガラスのような膜ができ、土器に比べると水を吸いにくいものの、やや水を吸う性質があります。また、磁器より質感もやわらかいです。
陶器の代表的な産地には、美濃焼(岐阜県)や萩焼(山口県)などがあります。

磁器

磁器の原料は、陶石と呼ばれる石です釉薬をかけて約1300~1400度の高温で焼いて作られます。磁器のほとんどは水を通さず作りも丈夫です。白色に焼きあがる陶石を原料にしたものが多く、鮮やかな絵付けを施したものも多く作られています。
日本における磁器の代表的な産地としては、伊万里・有田焼(佐賀県)や九谷焼(石川県)などがあげられます。

都内で陶芸体験するならここ!おすすめ6選

ぽたかふぇ。(高円寺駅)

ぽたかふぇ。(高円寺駅)

引用元:アソビュー

教室の概要

こちらは、カフェ、ギャラリー、陶芸の絵付け体験などが一体になっている高円寺の陶芸体験店です。本格的な陶芸よりも、絵付けだけしてみたい!という人やまったりしながら受けてみたい!という人におすすめです。
ここでは、「ポタリー」と呼ばれるペインティングがあり、陶器の下絵付けを体験出来ます。素焼きのお皿に陶器専門の絵具で絵を描いて釉薬を塗り、釜で焼き上げます。気軽にお茶を楽しみながら絵付け出来るので女子会にも最適です。
また、自分で絵付けしたお皿は店で預かり、約3週間後に自分の手元にもらえます!絵具の数は約50種類あり、好きな満足いくまで自分だけのお皿を作ることが出来るので、ぜひ一度訪れてみて下さい!

詳細

住所
東京都杉並区高円寺北3丁目21-5 ハイツ・ロイヤル2F
体験価格
¥2,300
公式サイト
http://info.pottercafe.main.jp/
申込方法
電話

うづまこ陶芸教室(田町駅)

うづまこ陶芸教室(田町駅)

引用元:うづまこ陶芸公式サイト

教室の概要

うづまこ陶芸教室は、東京都港区にある本格的な陶芸体験教室です。初心者の人で気軽に近場で陶芸体験をしてみたいという人におすすめです。
この教室の特徴としては、体験コースが非常に豊富な点です。電動ろくろや手びねりの一日体験はもちろん、タイル体験、アクセサリー体験、季節のプランにある土鍋づくり体験など、様々なユニークな体験プランが揃えてあります。また、子供から年配の方まで年齢を問わずに、どんな人でも簡単に楽しむことが出来、少人数制なので分からなくてもすぐに聞くことが出来ます。「斬新なものを作ってみたい!」、「こんなもの作ってみたかった」という人はぜひ一度は行ってみてほしい体験教室です!

詳細

住所
東京都港区芝3丁目29-11 清水ハウス1F
体験価格
約¥4,000
公式サイト
https://www.uzumakotougei.com/
申込方法
電話・Web予約

ゆう工房 青山教室(青山一丁目駅)

ゆう工房 青山教室(青山一丁目駅)

引用元:ゆう工房公式サイト

教室の概要

こちらは、青山一丁目駅からすぐ近くにあるアットホームな雰囲気の陶芸体験教室です。
スタッフは明るく気さくで、丁寧にレクチャーをしてくれるので初心者の人でも安心して行ける教室です。東京青山教室は陶芸の一日体験のほか、会員コースや両親贈呈用ブライダルコースがあり、サプライズプレゼントも作れます!
焼き上がりの色見本や教材も多数用意しているので、じっくりと自分の理想のデザインを選ぶことが出来ます。また、陶芸体験の他にもガラス工芸やシルバーアクセサリー作り、オブジェコースなど、様々なプランがあるので、陶芸以外も体験してみたいという人は何度でも通うことが出来る教室です。

詳細

住所
東京都港区北青山1丁目3-3 三橋ビル5F
体験価格
¥5,000~
公式サイト
https://yukobo.co.jp/aoyama.html
申込方法
電話

陶芸の丘 想工房(永山駅)

陶芸の丘 想工房(永山駅)

引用元:RETRIP

教室の概要

こちらは、東京都の多摩市にある陶芸体験教室です。広大な緑地、都立桜が丘公園から歩いてすぐの場所にあり、ぬくもりある工房は天然木で作られています。自然に囲まれながら陶芸づくりを堪能したいという人におすすめです!プランは手びねり、電動ろくろの2つがあり、陶芸の種類は、飯茶碗・湯呑茶碗・マグカップ・ビアジョッキ・お皿など、自分の好みの陶器を作ることが出来ます。少人数制なので、十分に納得いくまで自分の食器づくりを堪能出来るのでぜひ一度体験してみてください!

詳細

住所
東京都多摩市聖ヶ丘3-39-4
体験価格
¥4,000~
公式サイト
http://www.sokobo.info/
申込方法
Web予約

プロップスアートスクール(新宿駅)

プロップスアートスクール(新宿駅)

引用元:アソビュー

教室の概要

こちらは、新宿にあるアクセスの良い陶芸体験教室です。都内の中心にあるのにも関わらず、自然と気品を感じながら陶芸に集中出来る環境が整っているので、じっくりと集中して本格的な陶芸にのめり込みたいという人におすすめです。
陶芸コースは、手びねりコースとろくろコースの2つがあり、初心者の方み向けに2時間コースの体験を揃えてあります。また、陶芸のほかにフラワーアレンジメントも習うこともでき、陶芸教室の中ではここだけの珍しい教室です。

詳細

住所
東京都新宿区新宿2-5-15 新宿山興ビル8階
体験価格
¥3,850~
公式サイト
https://props-as.jp/
申込方法
Web予約

陶芸教室 くにたち自游工房(国立駅)

陶芸教室 くにたち自游工房(国立駅)

引用元:国立市フィルムコミッション

教室の概要

こちらは、国立駅にある創業30年の陶芸教室です。この教室では、きめ細やかな指導を特徴としており、工房では曜日ごとに担当スタッフが変わります。また、工房は国立ブランド「くにたちstyle」に認定され、大手百貨店・大手書店からのオファーを受け、「国立らしい」「国立ならでは」の認定を受けた教室です。
初心者~中級者まで陶芸づくりを楽しむことが出来るので、本格的に陶芸を習いたい!という人にもおすすめです。特に、陶芸指導歴15年以上の柚木弥栄による指導は大好評らしいです!コースは、手びねり成形コースと、たたら成形コース、電動ろくろコースの3つがあり、作品は何点でも作ることが可能です。

詳細

住所
東京都国立市中3-11-32グリーンヒル国立B1
体験価格
¥5,500
公式サイト
http://kunitachijk.com/
申込方法
電話

陶芸体験をして1つだけの作品やプレゼントをつくろう!

いかがでしたか?今回は、陶芸体験が出来る都内のおすすめ教室6選紹介してきました!友人や家族への「斬新なプレゼントにも人気な陶芸は今人々の中で人気を得ています。
まだ陶芸を体験したことがないという人も、自分だけの陶器を作りたいという人もぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人

mizuho

東京出身のmizuhoです。 主にエンタメ、ビューティ、ファッションを書いています。 特に映画が大好きで、今までで1000本ほど観てきました! 皆さんのためになるような記事をお届けします!

SHARE

この記事をシェアする