エンタメ

【2023年最新】泣ける人気の卒業ソング30選|今どきから定番まで紹介

卒業ソング泣ける歌今どきソング定番ソング春ソング冬ソング

2023/04/03

3月といえば卒業!卒業式にみんなで歌った曲は忘れられない思い出の曲になりますよね。
そこで今回は思い出の一曲にふさわしい「泣ける人気の卒業ソング」を30曲ご紹介します!ぜひ参考にしてくださいね。

目次[ 表示 ]

【2023年最新】泣ける人気の今どき卒業ソング15選!

ここでは今どきの卒業ソングを15曲ご紹介します。

1. ラストソング|Officlal髭男dism

引用元:YouTube(Officlal髭男dism)

リリース年(表)
2019年

この曲は学校生活の思い出がどんどん蘇ってくるような曲です。聴くと「ずっと学生でいたいな」「学生に戻りたいな」と思うかもしれません。
ですが「悲しいけど頑張ろう」という勇気をもらえる曲でもあると思います!

2. 本音|sumika

引用元:YouTube(sumikainc)

 

リリース年(表)
2021年

第99回全国高校サッカー選手権大会応援歌となっている曲です。部活や学校祭などに全力で取り組んだ方の心に刺さると思います。
出会えてよかったと思える仲間とぜひ聴いてみてください!

3. 桜晴|優里

引用元:YouTube(優里 Official YouTube Channel)

リリース年(表)
2022年

この曲はこれまで育ててくれた両親へ感謝の気持ちを伝えたくなるような曲です。卒業を機に地元を離れる方には特に響くと思います!
ちなみに私は上京して一人暮らしをしているのですが、この曲を聴いて両親に会うために地元に帰りたくなりました。

4. 正解|RADWIMPS

引用元:Amazon Music(正解 RADWIMPS)

リリース年(表)
2018年

友情や恋愛だけでなく、すれ違いや不安、葛藤などまで詰まった青春の一曲です。合唱バージョンもあるので卒業式の定番曲になるかもしれませんね!
大学生になった今の方が共感できる部分が多い気がします。

5. 青春と一瞬|マカロニえんぴつ

引用元:YouTube(THE FIRST TAKE)

リリース年(表)
2020年

青春って本当に一瞬!この曲を聴くと、友達とつまらないことで笑い合っていた青春の日々を思い出すと思います。
個人的にマカえんが好きというのもありますが、良い曲すぎるのでぜひ聴いてみてください!

6. サヨナラの季節|SHISHAMO

引用元:YouTube(shishamoofficial)

リリース年(表)
2015年

先輩に恋をしている女の子に聴いてほしい曲ランキング第1位!きっと共感できると思います。
歌詞もボーカルの声も本当に可愛いのでおすすめです!

7. ワスレナグサ|マルシィ

引用元:YouTube(マルシィ)

リリース年(表)
2021年

春になって遠距離恋愛を始めることになったカップルの気持ちを歌った曲です。ただ卒業を機に大切な人と離れることになってしまった方は共感できると思います!
ボーカルの声が良すぎて時間を忘れて聴いていられます。

8. スタンド・バイ・ミー|Saucy Dog

引用元:YouTube(Saucy Dog)

 

リリース年(表)
2019年

大人になると現実に囚われてしまいがちですが、この曲を聴くと夢を叶えるためにちょっと頑張ってみようと思えるはずです!
色々な不安を抱えている卒業シーズンにぴったりなのでぜひ聴いてみてくださいね。

9. 旅路|藤井風

引用元:YouTube(Fujii Kaze)

リリース年(表)
2022年

学生時代の思い出がつまった場所は卒業してからもずっと大切な場所ですよね。
そんな場所を思い浮かべながら聴いてほしい一曲です!誰もが共感できる歌詞だと思います。

10. 沈丁花|DISH//

引用元:YouTube(DISH// official YouTube channel)

 

リリース年(表)
2023年

中学受験の実態を描いた人気漫画が原作のドラマの主題歌となり話題となった一曲!両親や友人のことが頭に浮かんでくると思います。
普段あまり素直になれない方はぜひ聴いてみてください!

11. 水色の日々 | SHISHAMO

引用元:YouTube(shishamoofficial)

リリース年(表)
2018年

ぜひ卒業式の日に教室で聴いていただきたい一曲!クラスメイトと聴いてみてくださいね。
ちなみに歌詞への返事みたいになりますが、変な顔の写真はたくさん撮っておくべきです!

12. 三月の帰り道|平井大

引用元:YouTube(平井 大 HIRAIDAI)

リリース年(表)
2022年

優しくて甘い歌声をしている平井大さん!この声で卒業ソングは泣かせにきてますよね?
仲間と本気で何かに打ち込んだ経験のある方には特におすすめです!

13. 仰げば青空|秦基博

引用元:YouTube(OfficeAugusta)

リリース年(表)
2019年

これは旅立ちを前向きに歌ったです。聴くと将来の不安が吹き飛ぶかもしれません!
秦基博さんの綺麗な歌声と歌詞がマッチしていて心が温まります。

14. 双葉|あいみょん

引用元:YouTube(あいみょん)

リリース年(表)
2022年

歌詞が深いことで話題になった一曲!母親を想像するか恋人を想像するかで感じるものが全く違うと思います。
この曲を聴きながら自分と向き合ってみるのも良いのではないでしょうか?

15. ハルカ|YOASOBI

引用元:YouTube(Ayase / YOASOBI)

リリース年(表)
2021年

「群青」や「夜に駆ける」などで大ブレイクしたYOASOBI!リズミカルな楽曲が多いので卒業ソングのイメージはあまりないと思います。
ですが「ハルカ」は旅立ちの季節にぴったりの温かい曲となっています。しんみりしすぎないのがこの曲の魅力だと思います!

【2023年最新】泣ける人気の定番卒業ソング15選!

ここでは定番の卒業ソングを15曲ご紹介します。

1. 3月9日|レミオロメン

引用元:YouTube(high_note Music Lounge)

 

リリース年(表)
2005年

卒業ソングといえば「3月9日」!曲調や歌詞がまさに「泣ける曲」という感じですよね。
ちなみに今では定番となっているこの曲ですが、本当は友人の結婚式のために作られた曲だとか!学生時代の友人の結婚式で歌ったらエモいと思いませんか?

2. 道|EXILE

引用元:YouTube(EXILE)

リリース年(表)
2007年

自分の道をまっすぐ進んでほしい」という思いが込められた卒業がテーマの一曲です。歌詞がまっすぐで本当に心に響きます!
卒業を控えている方に特におすすめです。

3. YELL|いきものがかり

引用元:YouTube(いきものがかり Official YouTube Channel)

リリース年(表)
2009年

合唱曲にもなっていることから卒業式の定番となっている「YELL」!作詞作曲をした水野良樹さんが、15歳の頃の自分を思い返して作ったそうです。
切なくて力強い歌詞に誰もが共感できると思います!

4. 栄光の架け橋|ゆず

引用元:YouTube(yuzuofficial)

リリース年(表)
2004年

数々の名曲を生み出しているゆずの代表曲である「栄光の架け橋」!苦しかった日々を思い出してしまうかもしれませんが、同時に未来への希望を感じられる一曲です。
夢のために新しいスタートを切ろうとしている方に特におすすめです!

5. 桜|コブクロ

引用元:YouTube(コブクロ 公式チャンネル)

リリース年(表)
2005年

これは幻のデビュー曲でコブクロ結成のきっかけになったファンに大人気の曲です。ふたりにしか出せない雰囲気が、歌詞にマッチしていて最高だと思いませんか?
実らなかった片想いがテーマになっていますが、切なさや別れもひとつの思い出にしている温かさが卒業シーズンにピッタリだと思います。

6. 遥か|GReeeN

引用元:YouTube(GReeeeN)

リリース年(表)
2009年

友人への想いを歌詞にした卒業ソングが多いので、「遥か」のような両親への感謝の想いが詰まった曲は少ないと思います。この曲を聴くと両親に対して素直になれるはずです!
それだけでなく夢に向かって頑張る勇気ももらえる曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね。

7. 旅立ちの唄|Mr.Children

引用元:YouTube(Mr.Children Official Channel)

リリース年(表)
2008年

この曲は優しく背中を押してくれるような心温まる一曲です。卒業の時期に限らず、不安がある時や何かに躓いた時に聴くとより心に響くと思います!
ミスチルのバラード曲は外れなしなのでぜひ聴いてみてくださいね。

8. サクラ咲け|嵐

引用元:Johnny’s net

リリース年(表)
2005年

ポップな卒業ソングといえばこの曲だと思います!ぜひ友人とカラオケで大熱唱してきてくださいね。
個人的には櫻井翔さんが作詞を担当しているラップ部分が一押しです!

9. 旅立ち|FUNKY MONKEY BABYS

引用元:YouTube(dreamusic)

リリース年(表)
2009年

新しいスタートにふさわしい勇気をもらえるような一曲!前向きな歌詞と力強い歌声の相性が抜群です。
将来が不安な方はとりあえず聴いてみてください!損はさせません!

10. 友~旅立ちの時~|ゆず

引用元:YouTube(yuzuofficial)

リリース年(表)
2014年

ゆずといえば栄光の架け橋だと思っていませんか?友情の卒業ソングなら「友」の方がおすすめです!
友達との思い出を振り返りながら聴いてみてくださいね。

11. 旅立ちの日に|合唱

引用元:Amazon( 旅立ちの日に 合唱)

リリース年(表)
1991年

卒業式の定番であるこの曲は、埼玉県の教員と校長によって作られた合唱曲です。一度は歌ったことがあるのではないでしょうか?
卒業式で歌ったきり聴いていない方も多いと思いますが、たまには聴いてみると当時の思い出が蘇ってくるかもしれません!

12. さくら|森山直太朗

引用元:YouTube(森山直太朗)

リリース年(表)
2003年

卒業式の定番ソングである「さくら」!私は歌っていないしどこで聴いたのかも全く覚えていないのですが、サビだけは完璧です。
それだけ有名ということですよね。MVがシュールで面白いので見てみてください!

13. ありがとう|FUNKY MONKEY BABYS

引用元:YouTube(dreamusic)

リリース年(表)
2013年

グループ結成10年目を記念して作られた曲で、関わった全ての人への感謝の気持ちが込められています。まさに卒業にぴったりです!
また明石家さんまさんが教師役を務めているMVも有名なので、気になった方はぜひ見てみてくださいね。

14. SAKURA|いきものがかり

引用元:YouTube(SAKURA いきものがかりl)

リリース年(表)
2006年

いきものがかりの卒業ソングといえば「YELL」ですがもうひとつ有名な曲があります。それが「SAKURA」です!
「YELL」よりもしんみりとした雰囲気ですが、最後にはいきものがかりらしい前向きさを感じると思います。卒業を機に大切な人と離れ離れになってしまう方に特におすすめです!

15. 奏|スキマスイッチ

引用元:Amazon (奏 スキマスイッチ)

リリース年(表)
2004年

>卒業シーズンの駅のホームってとても切ない雰囲気があると思いませんか?この曲を聴くと、駅で友人を見送った日家族に見送られた日を思い出します。
冒頭の歌詞は恋人を思い浮かべますが、サビの歌詞は聴く人次第で色々な解釈ができるはずです。ぜひ聴いてみてくださいね!

卒業ソングを聴こう!

いかがでしたか?気になる曲や思い出の曲はありましたか?
ちなみに私は卒業式で「遥か」を歌ったのですが、みんな大号泣だったので「母の愛」という歌詞の部分が幽霊のささやきみたいになってました!今となっては良い思い出です!

この記事を書いた人

kei

愛知県出身の「kei」です。 主に、旅行、エンタメの記事を書いています。 チーズケーキと散歩が大好きです。 ためになる情報をたくさんお届けします!

SHARE

この記事をシェアする