今年も残りわずかとなりましたね!
皆さんは大晦日・お正月をどのようにお過ごしする予定ですか?
年越しそばを食べる方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は年越しそばにピッタリな東京の名店をご紹介します!
目次[ 表示 ]
- 年越しそばはいつ食べればいいの?食べる理由は?
 - 年越しそばはいつからいつまでに食べる?
 - なぜ年越しそばを食べるの?
 - 【東京】年越しそばにピッタリな老舗蕎麦屋8選!
 - 【原宿】玉笑
 - 【浜松町】芝大門 更科布屋
 - 【神田】神田まつや
 - 【荻窪】本むら庵 荻窪本店
 - 【浅草】並木藪蕎麦
 - 【日本橋】日本橋 やぶ久
 - 【神楽坂】蕎楽亭
 - 【両国】江戸蕎麦ほそ川
 - 【東京】年越しそばで食べたい人気の蕎麦屋4選!
 - 【江古田】じゆうさん
 - 【東村山】土家
 - 【池尻大橋】東京 土山人
 - 【下北沢】七つ海堂
 - 【東京】年越しそばにピッタリな深夜営業しているお店
 - 【神楽坂】神楽坂さかや
 - 【麻布十番】麻布十番蕎麦居酒屋 そばごや
 - 【麻布十番】honda
 - 年越しそばを食べて新年を迎えよう!
 
年越しそばはいつ食べればいいの?食べる理由は?
年越しそばはいつからいつまでに食べる?
年越しそばってどの時間帯に食べればいいのだろう?といった疑問をお持ちの方、いらっしゃるのではないでしょうか?
結論、大晦日に食べ終わればいつ食べても良いです!
ですので好きな時間にお召し上がりいただくことをおすすめします!
しかし、蕎麦を残してしまうと、「新しい年は金運に恵まれずに小銭にも苦労する」といった言い伝えがあるので、残さず食べることに注意しましょう!
なぜ年越しそばを食べるの?
年越しそばを食べる理由としては、細長いことから健康や長寿の願いを、また切れやすい性質から今年一年の不運や苦労を切り捨てるという願いを込めるためと言われています!
年越しそばを食べて、新年に向けての準備をしましょう!
【東京】年越しそばにピッタリな老舗蕎麦屋8選!

※31日の営業時間は表記と異なる場合がありますので、公式サイトを参照してください。
【原宿】玉笑

引用元:Instagram(@amakuchidevil)
原宿駅から歩いて行ける予約必須の老舗「玉笑」!
ミシュラン一つ星の蕎麦屋です。
人通りがない隠れ家的な雰囲気をまとった店内では、ゆっくりと蕎麦を堪能できますよ!
- 住所
 - 東京都渋谷区神宮前5-23-3
 
- 営業時間
 - 【平日】11:30~15:00・18:30〜21:30
【土】11:30~15:00・18:00〜20:00 
- 定休日
 - 月・火・日
 
- 価格帯
 - 2,000~10,000円
 
- アクセス
 - 原宿駅から徒歩10分
 
【浜松町】芝大門 更科布屋

引用元:Instagram(@iatethisinjapan)
江戸時代から続く老舗「芝大門 更科布屋」!
老舗ですが、庶民派であり敷居はそれほど高くなく、入店しやすい雰囲気です!
天ぷらも絶品で有名です!ぜひ召し上がってみてください!
- 住所
 - 東京都港区芝大門1-15-8
 
- 営業時間
 - 【平日】11:00〜20:30
【土】11:00~19:30
【日・祝】11:00~19:00 
- 定休日
 - 不定休
 
- 価格帯
 - 1,000~2,000円
 
- アクセス
 - 浜松町駅から徒歩3分
 
【神田】神田まつや

引用元:食べログ
創業から129年の歴史を持つ「神田まつや」!
予約しないと食べられないほど、人気のお店です。
下町の風情あふれる店内で、是非お召し上がりください。
- 住所
 - 東京都千代田区神田須田町1-13
 
- 営業時間
 - 【平日】11:00〜20:30
【土・祝】11:00~19:30 
- 定休日
 - 日曜日
 
- 価格帯
 - 1,000~2,000円
 
- アクセス
 - 淡路町駅から徒歩2分
 
【荻窪】本むら庵 荻窪本店

引用元:食べログ
1924年創業の有名老舗「本むら庵 荻窪本店」!
年越しそばのお持ち帰り・テイクアウトもできます!
12月1日から予約が開始されるので、ぜひ予約してみてください!
- 住所
 - 東京都杉並区上荻2-7-11
 
- 営業時間
 - 11:00~21:30
 
- 定休日
 - 火・第三水曜日
 
- 価格帯
 - 1,000~4,000円
 
- アクセス
 - 荻窪駅から徒歩10分
 
【浅草】並木藪蕎麦

引用元:食べログ
大正時代から続く浅草の名店「並木藪蕎麦」!
食べログでは、蕎麦の百名店に選ばれていて、味に定評のあるお店です!
老舗の貫録を感じさせる立派な外観も素敵で、気分が盛り上がりそうですよね!
- 住所
 - 東京都台東区雷門2-11-9
 
- 営業時間
 - 11:00〜19:30
 
- 定休日
 - 水・木
 
- 価格帯
 - 2,000~3,000円
 
- アクセス
 - 浅草駅から徒歩1分
 
【日本橋】日本橋 やぶ久

引用元:食べログ
日本橋で四代、120年受け継いだ老舗「日本橋 やぶ久」!
伝統の足踏み製法で打つ生そばは、絶品です!
年越しそばのご注文も承っているので、ぜひお家で老舗の蕎麦を味わってください!
- 住所
 - 東京都中央区日本橋2-1-19
 
- 営業時間
 - 【平日】11:00~16:00・17:00~22:30
【土日祝】11:00~16:00・17:00~21:30 
- 定休日
 - 日・祝日
 
- 価格帯
 - 2,000~8,000円
 
- アクセス
 - 日本橋駅から徒歩1分
 
【神楽坂】蕎楽亭

引用元:Instagram(@misa__preferito)
神楽坂の裏路地にあるミシュランビブグルマンを獲得した「蕎楽亭」!
上記の写真に載っている二色そばが人気です!
福島県会津産の蕎麦を使用しており、コシがあり、粗めの挽き具合から粗野な味わいです!
昨年度は、大晦日当日には整理券制となっていたので、前もって確認しておくことをおすすめします!
- 住所
 - 東京都新宿区神楽坂3-6 神楽坂館 1F
 
- 営業時間
 - 11:30~14:00・17:00~20:00
 
- 定休日
 - 日・月・祝日
 
- 価格帯
 - 2,000~15,000円
 
- アクセス
 - 飯田橋駅から徒歩4分
 
【両国】江戸蕎麦ほそ川

引用元:Instagram(@gotchis_food)
ミシュランを取得している両国の名店「江戸蕎麦ほそ川」!
全国各地から仕入れた玄蕎麦を必要な分だけ製粉することで、挽きたての蕎麦の風味を出しています。
おかわり蕎麦を注文すると、産地の違う蕎麦を提供してくれるそうです!
お蕎麦のお持ち帰りもできるので、ぜひ召し上がってみてください!
- 住所
 - 東京都墨田区亀沢1-6-5
 
- 営業時間
 - 11:45~14:30・17:30~20:00
 
- 定休日
 - 月・火
 
- 価格帯
 - 2,000~6,000円
 
- アクセス
 - 両国駅から徒歩2分
 
【東京】年越しそばで食べたい人気の蕎麦屋4選!

※31日の営業時間は表記と異なる場合がありますので、公式サイトを参照してください。
【江古田】じゆうさん

引用元:食べログ
素材の味・滋味を活かした調理に定評がある「じゆうさん」!
年越しそばのお持ち帰り・テイクアウトも行っていますので、ぜひ予約してみてください!
繊細で上品な蕎麦を味わいたい方におすすめのお店ですよ!
- 住所
 - 東京都中野区江原町3-1-4
 
- 営業時間
 - 【平日】11:30~14:30・17:30~20:30(予約制)
【土】11:30~14:30・17:30~20:00(予約制)
【日】11:30~14:30 
- 定休日
 - 月・火・祝日
 
- 価格帯
 - 2,000~6,000円
 
- アクセス
 - 新江古田駅から徒歩7分
 
【東村山】土家

引用元:食べログ
東村山にひっそりと佇む名店「土屋」!
百名店、ミシュランを毎年獲得しています。
完全予約制ですので、お早めに予約することをおすすめします!
- 住所
 - 東京都東村山市野口町4-18-1
 
- 営業時間
 - 12:00~14:30・18:00~20:30
 
- 定休日
 - 第一火曜日・水
 
- 価格帯
 - 8,000~15,000円
 
- アクセス
 - 東村山駅から徒歩5分
 
【池尻大橋】東京 土山人

引用元:食べログ
蕎麦の百名店に選ばれたことがある「東京 土山人」!
毎日打ちたての細挽き・粗挽き田舎・太切りの3種類のお蕎麦を召し上がることができます。
- 住所
 - 東京都目黒区青葉台3-19-8
 
- 営業時間
 - 11:30〜14:30・17:30~22:00
 
- 定休日
 - 不定休
 
- 価格帯
 - 2,000~8,000円
 
- アクセス
 - 池尻大橋駅から徒歩8分
 
【下北沢】七つ海堂

引用元:Instagram(@odasetagourmet)
古着街下北沢にあるおしゃれな蕎麦屋「七つ海堂」!
季節のお蕎麦など、アレンジされたメニューが多く、何度訪れても飽きません。
ショッピングの帰りに訪れてみては?
- 住所
 - 東京都世田谷区代沢4-42-8
 
- 営業時間
 - 【平日】12:00~16:30・17:30~20:30
【土日祝】12:00~15:00・17:00~20:30 
- 定休日
 - 水曜日・第一・三・五木曜日
 
- 価格帯
 - 1,000~2,000円
 
- アクセス
 - 下北沢駅から徒歩10分
 
【東京】年越しそばにピッタリな深夜営業しているお店

※31日の営業時間は表記と異なる場合がありますので、公式サイトを参照してください。
【神楽坂】神楽坂さかや

引用元:食べログ
深夜に手打ちそばを食べるならここ「神楽坂さかや」!
職人の手さばきをカウンター越しに見ながら食事をすることができます。
ぜひ年越しそばを店内でお召し上がりください!
- 住所
 - 東京都新宿区神楽坂3-1 京花ビル 1F
 
- 営業時間
 - 【月・祝】18:00〜25:00
【火~土】18:00〜26:00 
- 定休日
 - 日曜日
 
- 価格帯
 - 6,000~8,000円
 
- アクセス
 - 飯田橋駅から徒歩5分
 
【麻布十番】麻布十番蕎麦居酒屋 そばごや

引用元:食べログ
極上の蕎麦を食べることができる「麻布十番蕎麦居酒屋 そばごや」!
蕎麦とつゆのオーダーが別になっているので、様々な味わいで蕎麦を楽しむことができます。
- 住所
 - 東京都港区麻布十番2-8-17 斎藤ビル 1F
 
- 営業時間
 - 11:30~翌5:00
 
- 定休日
 - 月曜日
 
- 価格帯
 - 1,000~8,000円
 
- アクセス
 - 麻布十番駅から徒歩5分
 
【麻布十番】honda

引用元:食べログ
深夜に一流のお蕎麦をいただける「honda」!
少しお値段は張りますが、お蕎麦だけでなく、様々な創作料理も食べることができます。
ぜひ訪れてみてください!
- 住所
 - 東京都港区麻布十番2-8-3 DKNS麻布 2F
 
- 営業時間
 - 18:00~25:00
 
- 定休日
 - 日曜日
 
- 価格帯
 - 5,000~6,000円
 
- アクセス
 - 麻布十番駅から徒歩5分
 
年越しそばを食べて新年を迎えよう!

蕎麦屋をたくさん紹介しましたが、食べてみたいお店はありましたか?
大晦日は多くのお店が混みますので、前もって予約をしたり、家で年越しそばを食べたりすると良い時間を過ごせると思います!
ぜに、年越し蕎麦を食べて新年を迎えましょう!
