韓国発の日本でも大人気のお酒といえばで有名なチャミスル。
今回はそのチャミスルの飲み方についてご紹介していきたいと思います!
有名なものからそうでないものまで、ぜひ試していただきたいものばかりなのでぜひ参考にしてみてください!
合わせてチャミスルの種類や値段、度数も紹介しています!
ぜひお気に入りの味を見つけてみてください!
目次[ 表示 ]
チャミスルとは?

チャミスルの度数や値段
チャミスルとは韓国の焼酎(ソジュ)の銘柄の1つです。
チャミスルには様々なフレーバーがあり、それぞれおいしい飲み方があります。
フレーバーと値段、それぞれの度数は以下の通りです。
チャミスル (税込)352円
・マスカット(13%)
・すもも(13%)
・ストロベリー(13%)
・グレープフルーツ(13%)
・ピーチ(13%)
・フレッシュ(16%)
チャミスルトクトク (税込)253円
・マスカット(5%)
・すもも(5%)
・パイナップル(5%)
・ざくろ(5%)
フレッシュはすっきりとした味わいが魅力で、韓国本場ではフレッシュを「チャミスル」と指すのが一般的だそうです。
チャミスルには「トクトク」という商品もあり、普通のチャミスルの炭酸バージョンで、普通のものよりも飲みやすいです!
味はマスカット、すもも、パイナップル、ざくろで普通のチャミスルにないすももとざくろがあります!
全部アルコール度数5%で、いくらでもいけますよ!
チャミスルのおすすめの飲み方20選!フレーバー別にご紹介!

マスカットの割り方
ボンボンジュース

引用元:楽天市場 / Yahooショッピング
韓国気分をたっぷり味わえるのがこの組み合わせです!
ボンボンジュースとは、韓国で大人気の果肉入りフルーツジュースです。
マスカットの風味と果肉で、フルーツ感が一気に増してとても飲みやすいです!
午後の紅茶(ストレート)

引用元:楽天市場 / KIRIN公式サイト
1番王道の飲み方がこのマスカット×紅茶です!
ほんのりマスカットの香りとさっぱりとしたストレートティーの相性が抜群!
チャミスルをストレートやロックで飲めない方でもこれは本当にゴクゴクいけちゃいます!
おいしすぎて知らないうちに酔ってる!と噂の組み合わせです。
ジャスミン茶
午後の紅茶だと少し甘すぎるという方におすすめしたいのが、このジャスミン茶割りです!
ジャスミンのふわっとした香りでリラックスした気分になれます。
すっきりと飲めますよ!
アイスの実 濃いぶどう
最近はSNSで「ほろよい×アイス」をよく見ますが、もちろんチャミスルにもよく合います!
氷の代わりにアイスを使って、アイスが溶けて味が混ざる感じもいいです。
マスカットには「アイスの実 濃いぶどう」がおすすめです!
ぶどう感増し増しです!
フレッシュの割り方
ブルーベリー×ヤクルト
フレッシュはフレーバーがない代わりに、どんなアレンジでも合います!
ヤクルトなどの乳製品とチャミスルの組み合わせはなかなか想像つかないかもしれませんが、フレッシュの辛みをマイルドにしてくれます。
そこにブルーベリーがフルーツ感をプラスしてくれます!
炭酸水×レモン

引用元:楽天市場 / セブンプレミアム公式サイト / 楽天市場
甘いお酒が苦手な方に1番おすすめしたい割り方がこちらです。
ジントニックのような味になります!
またレモンをカットしてコップにかければ、おうちで居酒屋の雰囲気も楽しめますし、すごくインスタ映えします!
三ツ矢サイダー

引用元:楽天市場 / アサヒ飲料公式サイト
炭酸水だと辛いという方は、三ツ矢サイダーを使ってみてください!
炭酸水よりは甘みがあるけど、そこまで甘すぎないのでこちらもかなり飲みやすいです。
フル―ツを付けても可愛いです!
グレープフルーツの割り方
アイスボックス
「ほろよい×アイスボックス」は有名ですが、チャミスルのグレープフルーツとアイスボックスもナイスコンビです!
こちらも氷代わりに使うのもありです!
グレープフルーツ感が強くなって、さっぱり飲めます!
ほろよい甘夏

引用元:楽天市場 / サントリー公式サイト
チャミスルのグレープフルーツとアイスの実のピンクグレープフルーツの組み合わせもおすすめです。
透明のグラスを使ったら、アイスの実の形も色も透けて、とてもインスタ映えです!
いろんなフレーバーとアイスの実をかけ合わせて、並べて撮ったら絶対に可愛いです!
アイスの実 ピンクグレープフルーツ
お酒×お酒の組み合わせですが、あまり強すぎると感じることがなく、ちゃんとおいしく飲めます!
柑橘と柑橘の組み合わせなので絶対に合います!
甘夏の他にもレモみかんもおいしいです!
パインやグレープフルーツ×炭酸
炭酸で割るとトクトク感が出て飲みやすくなります!
トクトクにグレープフルーツ味がないので、自分だけのトクトクフレーバーが楽しめます!
そこにフルーツを入れると一気に贅沢になります!
グレープフルーツだけじゃなく、パインも試してみてください!
すももの割り方
ウーロン茶
すももはチャミスルの中でもまろやかな酸味と、ほどよい香りで上品な味で知られています。
これをウーロン茶と割ることでさらに上品さが増します。
すっきりとした味わいで、お酒感もそんなにありません!
炭酸×ピーチジャム
チャミスルすもも×炭酸ですももフレーバーのトクトク風になります!
さらにここにピーチジャムを足すことで、フルーツ感と甘みがプラスされます!
見た目もかわいいですし、味もすごくおいしいので、パーティーのときなどに作って出してあげてください!
ジンジャーエール
ジンジャーハイがお好きな方におすすめの飲み方がこちらです。
ピーチとはまた違う味で、ピーチジンジャーよりすももジンジャーのほうがおすすめです!
炭酸で割るのでは物足りない方はぜひこちらを試してみてください!
ストロベリーの割り方
いちごオーレ
いちご大好きの甘党さんにぜひおすすめしたいのが、いちご×いちごオーレの割り方です!
甘さとコクがたまらない組み合わせで、本当にジュースかのように味わえます!
チャミスル×フルーツオレは絶対に合う組み合わせなので、他のフレーバーでもぜひ試してみてください!
カルピス
炭酸が好きではない方におすすめの割り方です。
いちご風味のカルピスで、絶対においしくないわけがない!
お酒感がなく、ジュースのように味わえます。
冷凍したいちごを加えてもおいしいですし、とても可愛くてインスタ映えします!
ほろよい白いサワー

引用元:楽天市場 / サントリー公式サイト
カルピスよりもお酒感が欲しい方は白いサワーで割って飲んでみてください!
炭酸が好きな方は絶対においしく飲めますよ!
重い甘さではなく、すっきりした甘さなので、甘いものがあまり得意ではない方でもゴクゴクいけます!
ピーチの割り方
ボンボンジュース×炭酸水

引用元:Yahooショッピング / Yahooショッピング / 楽天市場
ピーチと炭酸だけでもトクトクみたいでとても飲みやすくなりますが、そこにボンボンジュースを加えれば、贅沢すぎるカクテルの完成です!
味が本当においしい!
さらに果肉感もあってジューシーでゴクゴクいけちゃいますよ!
午後の紅茶(ストレート)

引用元:Yahooショッピング / KIRIN公式サイト
ピーチウーロン風味になります!
さっぱりしていて甘いけど甘すぎない感じがたまらなくおいしいです!
マスカットもそうですが、午後の紅茶のストレートはチャミスルとの相性抜群なので、この2つ以外にもぜひ試してみてください!
オレンジジュース

引用元:Yahooショッピング / Yahooショッピング
ピーチ×オレンジは女性が大好きなファジーネーブルっぽい味になります!
比率によってはオレンジが強くてピーチが消えてしまうので少し濃いめでもよさそうです!
簡単で手軽にファジーネーブルが作れるのは嬉しいです!
韓国発のお酒を楽しみましょう!
いかがでしたか?
チャミスルには意外とたくさんの割り方があります!
味に飽きてきたらいろんな味を試して、ぜひお好きな割り方を探してみてください!