飲み会では色々な酔い方をする人がいますよね!よくしゃべる人や、泣く人、怒り始める人・・・
普段は見せない表情や本音がお酒の力によって見えた経験が皆さんもあると思います。
この記事では、あの人が取ったあんな行動の裏に隠された本当の性格について解説していきます!
目次[ 表示 ]
酔った時の行動と隠された性格

テンションが上がる
酔っぱらうとテンションが上がる人は、普段は何事にも真剣に取り組んでいる、まじめな性格の人が多いです。いつもは楽しい気分を抑えているため、お酒を飲むと本来の楽観的で陽気な性格が現れると考えられますね。
男性の場合
酔っぱらうとテンションが上がるタイプは、男性の場合先ほど述べたように普段は緊張感があるけれど本当は明るい性格の人です。いつも少し話しづらいと思っていてもお酒を飲んだら親密になれるかもしれませんね♪
女性の場合
酔うとテンションが上がるタイプの女性は、もちろん陽気な性格の人の他に、記憶を飛ばしてしまったり暴れてしまう人も多いです。植木に飛び込んだり、化粧品を落として壊す人もいます。このようなタイプの女性は自分のお酒のキャパシティーを分かっていないのかもしれません・・・
めっちゃしゃべる人
酔っぱらうとよくしゃべるようになる人は忍耐強い人だと言えます。このようなタイプは、普段我慢強く、日頃のストレスがたまっているためにお酒が入ると緊張感がなくなると考えられます。根性がありストイックな人に多そうですね!
自慢話が増える人
酔うと自慢話が多くなる人は、何かしらのコンプレックスを持っている、あるいはコンプレックスが多い人だと言えます。このタイプの人は、不安をたくさん抱えていて、常に周りの評価を意識している傾向にあります。また、周りから認められたい願望が強く、自分を大きく見せたいがためにお酒が入ると自慢話をしてしまうのです。
説教をする人
酔っぱらうと説教を始める人は、優しい性格ですが、実はプライドが高い人です。このタイプは人を気遣う優しい性格の人が多く、普段は自己主張を抑えすぎてストレスを抱えているために、お酒が入ると説教をしてしまうと考えられます。
男性の場合
男性の場合、酔うと説教をするタイプはプライドが高く、コンプレックスを抱えている人だと考えることができます。自己評価は高いが、その自己評価に周りからの評価が見合っていないため、ストレスがたまっている状態です。そのため、お酒が入ると説教することでストレス解消をしていると考えられます。
このタイプの男性は、付き合うと態度が大きくなり、将来亭主関白になる可能性があるかもしれません・・・
暴力的になる人
酔うと暴力的になる人は会社や世の中に不満を持っている人です。このタイプの人は、酒癖が悪く、暴力的で「人を殴りたい」といった欲望や周囲に対しての怒りを秘めている可能性があります。
泣く人
酔うと泣く人は、感情豊かでメンタルが弱く甘えん坊な人が多いです。酔うと泣くタイプは性別によって隠された性格が少し違ってきそうです!
男性の場合
酔っぱらうと泣くタイプの男性は、純粋で、自分に正直な裏表がない人です。一方で、弱音をはいてメソメソしてしまうのはネガティブな性格だと考えられます。このタイプは、お酒を飲むことによって物事をマイナスに考える傾向が強くなり、自分が情けなく思えて泣いてしまうようです。
女性の場合
女性の場合はロマンチストで感情豊か、メンタルが弱い人が酔うと泣く傾向にあります。このタイプの女性は泣き始めると止まらなくなり、カラオケで失恋ソングを入れて永遠に泣いています。しかし、号泣した後はケロッとした顔で元気に帰っていくことも多いです。泣くことでストレス発散をしているのかもしれませんね。
口数が減る人
酔うと口数が減る人は、大人しくて静かな性格の人です。このタイプの人は、普段は明るいけれど本当は根暗で、悩みを抱えている場合が多いです。また、精神的に不安定な人も酔うと口数が減ると考えられるので、さりげなく相談に乗ってあげるのがいいかもしれませんね。
寝る人
酔うと寝る人は平和主義で穏やか、マイペースな人が多いです。その一方で、現状維持タイプとも考えることができます。飲みの場でも仲間と楽しむのではなく、「もう楽しまなくてもいいや」と考えることが寝ることに繋がっていると言えます。
酔っても変わらない人
酔っても変わらない人はマイペースで表裏がない性格だと言えます。素直な性格の人が多い反面、そのほかの隠された性格は性別によって違ってきそうです。
男性の場合
酔っても変わらない人は、男性の場合自分をコントロールできる人です。一方で、何を考えているのか分からない、つかみどころのない人だとも言えます。
女性の場合
酔っても変わらない女性は、飲み会でつぶれた人を介抱してくれるお母さん的存在の人が多い傾向にあります。このタイプの女性はそもそもお酒が強く、正義感と使命感が強い人だと考えられます。
酔い方でわかる本当の性格一覧!

- テンションが上がる
- 男性:まじめ、明るい
女性:陽気、楽天的
- めっちゃしゃべる
- 忍耐強い、我慢強い、ストイック
- 自慢話が増える
- コンプレックスがある、周りの評価を気にしている
- 説教をする
- 優しい、プライドが高い
男性:コンプレックスを抱えている
- 暴力的になる
- 周囲に不満を持っている
- 口数が減る
- 大人しい、静か、根暗
- 寝る
- 平和主義、穏やか、マイペース
- 酔っても変わらない
- 男性:自分をコントロールできる、何を考えているか分からない
女性:面倒見がいい、お母さん
あなたは酔った時にどんな人になりますか?

今回は酔った時の行動とその裏に隠された本当の性格について見てきました。
あなたはどの酔い方のタイプでしたか?
飲みの場での発言や行動にはその人の本性が自然と現れてしまうものです。ぜひ、飲み会ではそんな酔い方に隠された本性に注目してみてください!
そうしたらその人との今後の関わり方がわかってくるかもしれませんね!