暮らし

フルーツぬか漬けにおすすめな果物12選!ドライフルーツやりんご・いちじくは合う?

ぬか漬け果物フルーツフルーツぬか漬けドライフルーツ漬物

2024/09/02

ぬか漬けはお好きですか?

この記事では、ぬか漬けに入れると美味しいものの案として、「フルーツぬか漬け」を提案します!

ぬか漬けにフルーツ?と思うかもしれませんが、これはこれでありなんです!

この記事では、ぬか漬けにおすすめなフルーツを12選ご紹介します!

変わり種のぬか漬けを試してみたい人は、ぜひ、参考にしてくださいね!

目次[ 表示 ]

フルーツぬか漬けは美味しい?効果は?

ここからは、1番気になるであろう美味しさと、効果についてご説明します!

フルーツぬか漬けは美味しいの?

フルーツのぬか漬けは美味しいのでしょうか?

結論、「好みと、使用する果物」によります!

そもそもぬか漬けが苦手な人にとっては、フルーツのぬか漬けはハードルが高いものになりますし、フルーツに塩気が加わるのが嫌いな人も、フルーツぬか漬けは好きではないかもしれません。

また、果物によっては、本来の旨みが消えてしまう場合もあります。

しかし、フルーツをぬか漬けにすることで、甘みが増したり、柔らかくなったり、今までとは違う味わいを楽しむことができます。

また、おやつや、おつまみにもぴったりです!

興味のある方は、ぜひ、挑戦してみてください!

フルーツぬか漬けの効果は?

そもそも、ぬか漬けには善玉菌が多く含まれており、腸内環境を整える手助けをしてくれることがわかっています。

また、美容効果や疲労回復が期待できるビタミンB1や、不足しがちな食物繊維なども含まれています。

果物には、豊富なビタミンやミネラルが含まれているため、フルーツをぬか漬けにすることで、これらを効率的に摂取することが出来ます!

フルーツぬか漬けの注意点

ここからは、フルーツぬか漬けの注意点についてご紹介します!

完熟していないフルーツ・固めのフルーツを選ぶ

完熟しているフルーツを入れると、形が崩れたり味が落ちる原因となります。

まだ熟しきっていないフルーツを選ぶのがポイントです。

また、柔らかい果物を使用すると、ぬかと混ざったり、原型をとどめておけない可能性が高いです!

果物の選び方には、気を配りましょう。

酸っぱい・甘くないフルーツを選ぶ

酸っぱいフルーツや、甘くないフルーツを選ぶことで、美味しさが増して感じられます。

既に十分美味しいフルーツは、ぬか漬けにすることで美味しさが半減してしまう可能性があります。

漬けすぎに注意する

果物は野菜に比べて糖分が多いため、発酵が進みやすいです。

そのため、長く漬けると、形が崩れたり、微妙な味になってしまいます。

漬け時間が不安な場合は、何度か状態を確認しながら発酵させましょう。

果実の皮やくずが残らないようにする

果物の皮やくずが残ってしまうと、清潔さが失われてしまいます。

そのため、ぬか床の状態を保つためにも、果物のくずが残らないように、ネットを使用したり、混ぜ方には注意しましょう。

大きめにカットする

果物を小さくカットしたり、薄くカットしてしまうと、発酵している間に果物が溶けてしまう可能性があります!

そのため、なるべく大きい状態でカットをするようにしましょう。

数日で食べられる量にする

フルーツのぬか漬けは、野菜に比べて発酵が早いです。

そのため、保存はぬかがついた状態で1〜2日以内をおすすめします。

あまりに多く作ってしまうと、その期間内に食べきれない可能性があるので、1回に漬ける量には注意しましょう。

フルーツぬか漬けの作り方

ここからは、フルーツぬか漬けの作り方についてご紹介します!ぜひ、参考にしてくださいね!

材料

・ぬか漬け(1Kg程度)
・お好みのフルーツ、ドライフルーツなど

作り方

※それぞれの果物の注意点は、各果物の紹介で記載しています。

1.ぬか床に入るように、少し大きめに果物を切る
2.崩れそうな果物、小さめの果物はネットに入れる
3.あらかじめ発酵してあるぬか床に入れる(初めてぬか漬けを行う方は、「無印良品」などで販売している、すぐに始められるぬか床がおすすめ!)
4.果物がぬかで隠れるように混ぜ、数時間~1日放置

~目安時間~
浅漬けの場合:約8~10時間
しっかりと漬けたい場合:約1日

ぬか漬けにおすすめのフルーツ9選!

ここからは、ぬか漬けにおすすめなフルーツを9選に厳選してご紹介します。フルーツごとで、違った味わいを楽しむことができるので、ぜひ、色々な果物で試してみてくださいね!

りんご

様々な料理に用いられるりんごは、ぬか漬けにもおすすめです。漬けたりんごをヨーグルトと一緒に食べると絶品です!

りんごは洗い、水気を取ります。そして、皮のまま(お好みで皮を向いても可)8等分にし、ぬか床に漬けます。芯を取り除くのも忘れないようにしてくださいね。

梨もぬか漬けにはおすすめです。梨をぬか漬けにすると、シャキシャキした食感から、やわらかい食感に変化します。

梨を洗い、水気を取ります。そして、皮のまま(お好みで皮を向いても可)8等分にし、ぬか床に漬けます。も取り除いてくださいね!

パイナップル

パイナップルもおすすめです!こちらは、生のパイナップルだけでなく、ドライフルーツで作っても同様においしいですよ!ワインとの相性ばっちりです!

パイナップルを洗い、皮をむきます。果物に含まれる余分な水分もふき取ると◎。縦に4等分し、芯を取ります。食べやすい大きさ(厚さ3㎝ほど)にカットして、ぬか床に漬ければ準備完了です。

キウイ

キウイを漬けると、酸味と甘みに加えて旨みが感じられるようになります。グリーンでもイエローでも作れますが、個人的には固めのグリーンがおすすめです!

キウイを洗い、水分をふき取ります。キウイはそこまで大きくないため、切らずにそのままでも、半分に輪切りしても大丈夫です。この時、皮を向くか向かないかは、お好みです。

シャインマスカット

意外な組み合わせですが、こちらの組み合わせも「美味しい!」という声があります。高級であるため、全て漬けることに抵抗がある方は、数粒先に試してみるのもおすすめです!

シャインマスカットを良く洗います。房のまま入れるもしくは、少しカットしたり、1粒ずつにして、ぬか床に入れます。1粒ずつ入れる場合は、バラバラにならないようにネットなどに入れると良いです。

桃をぬか漬けに漬けると、酸味、塩味、甘味を感じられる1品になります。ワインのおつまみにもぴったりです。お家に固い桃がある方は、試してみてはいかがですか?

桃を洗ってきちんと水気を取ったら、皮のままぬか床に入れます。固い桃の場合は、冷蔵庫で3、4日程度で、皮がするりと向ける程度の柔らかさになります。(ぬか床が小さい場合は、ラップにぬかを広げ、桃を置いて全体を包み込み、そのまま桃のネットに入れて固定させておくのもおすすめです!)

ぬか床に柿の皮を入れると、ぬか床の発効促進に繋がり、風味が良くなるとも言われています!薄くスライスした柿と、チーズの相性は抜群です。

柿を洗い、水分をふき取ります。皮をむき、食べやすい大きさにカットします。(皮は捨てないように!)カットした柿と、剥いた柿の皮を一緒にぬか床に入れます。

すいか、メロンの皮

すいかやメロンの皮もぬか漬けにおすすめ!元々捨てる部分なら、試してみる価値もあるんじゃないでしょうか!スイカの白い皮は夏バテ防止にも効果的です。メロンは皮の他に、メロンになり切れなかった「摘果メロン」も漬物に向いています!七味や醤油との相性も◎

すいか

すいかの皮を洗い、水気を取ります。赤い実の部分を、スプーンなどでしっかりと取り除きます。食べやすい大きさにカットして7、8時間漬けたら、軽く水で洗って、水分をしっかり取りましょう!

メロン

メロンの皮を洗い、水気を取ります。外側の網目の部分を取り除きます。食べやすい大きさにカットして1日ほど漬けたら完成。軽く水で洗えばOKです。

みかん

みかんは水分が多いので、漬け方には注意しましょう!完成したみかんはクリームチーズと合わせれば、デザート感覚で楽しめます。また、みかんの皮は、ぬか床に風味を加えたり、味に変化をつけたい時に使えます。皮を入れる場合は、腐敗を防ぐために、必ず天日干ししてから、ぬか床に入れてくださいね!

みかんの皮を剥きます。ラップの上で、みかんをぬか床(4,5㎝程度)で挟みこみます。(下のぬか→みかん→上のぬか)全体が隠れるように、ラップを巻き、冷蔵庫で保管します。水洗いして、カットすれば完成※水分が出るので、保管方法に注意!

ぬか漬けにおすすめのドライフルーツ3選!

ここからは、ぬか漬けにおすすめなドライフルーツをご紹介します。ドライフルーツをぬか漬けにすることで、今までに味わったことのない新食感を体験することが出来ます!ドライフルーツは、逆に甘めの方がぬか漬けに合います!

イチジク

イチジクも漬物に適しています!甘みが少ない状態のいちじくでも作ることは可能です。しかし、ドライフルーツのイチジクの方が、手に入りやすい方はこちらがおすすめ。

イチジクのドライフルーツを、そのままぬか床に入れ、全体が隠れるようにします。サイズが小さい場合は、4、5時間程度で漬かります!

マンゴー

ドライフルーツは、ものによっては、漬けることでサイズが大きく変化します。マンゴーの甘さは、カレーの味変にも適しています!

イチジクのドライフルーツを、そのままぬか床に乗せます。漬けたマンゴーの使い方によって、全体が隠れるようにしても、片面だけ漬けても可です。漬け方と、漬ける時間で、味を調整しましょう!

あんず

ドライフルーツはぬか漬けにすることで、やわらかさや、しっとり感が増します。あんずに関わらず、ドライフルーツのぬか漬けをバターと合わせれば深い味わいのフルーツバターになります!

あんずのドライフルーツを、そのままぬか床に入れ、全体が隠れるようにします。漬けすぎると本来の甘みが消えてしまうので、様子を見ながら取り出せば完成。

変わり種!フルーツぬか漬けを作ってみよう!

いかがでしたか?ぬか漬けは、フルーツとも相性が抜群です。「変わり種のぬか漬けを作りたい!」「新たな味や食感を楽しみたい!」そう思った方は、ぜひ、試してみてくださいね!最後まで見てくださり、ありがとうございました!

この記事を書いた人

みちる

千葉県出身の「みちる」です。 主にデジタル・エンタメ・グルメの記事を書いてます。 映画館スタッフ経験ありの映画好き!世界遺産検定2級を所持しています! 皆さんの毎日を鮮やかにする記事をお届けします!

SHARE

この記事をシェアする