スポーツ・レジャー

【2025最新】関西のゴーカート場14選!レンタルカート&乗り放題の人気スポット

2025/02/25

「スピード感のあるアクティビティがしたい!」
「デートや友達とワイワイ楽しめるゴーカート場を探している!」

そんな方におすすめなのが、 関西で楽しめるゴーカートスポット! 大阪・京都・兵庫には、 本格的なレンタルカート場から、初心者や子供でも安心して乗れる遊園地のゴーカートまでたくさんの施設があります。

この記事では、カップルや友達と楽しめるスポット、乗り放題プランがある施設、子供と一緒に遊べる場所などを厳選してご紹介! アクセス情報や料金、各施設の特徴も詳しく解説します。

初心者でも気軽にチャレンジできるゴーカートスポットをチェックして、ワクワクするドライブ体験を楽しみましょう!

目次[ 表示 ]

遊園地のゴーカートと本格カート場の違いは?

関西のゴーカート場を紹介する前に、まずはゴーカートの種類や魅力をわかりやすくご紹介します!

遊園地のゴーカートの特徴

手軽に楽しめるファミリー向け

遊園地やテーマパーク内に設置されているゴーカートは、身長制限ありの場合が多く、お子様でも運転できます。

ほとんどの場合、遊園地の入園料とは別に乗車代が必要です。

スピードは控えめで走りやすいコースになっています。

家族で楽しみたい方におすすめのゴーカートですよ!

カップルや家族におすすめのポイント

気軽に体験できるので、可愛い勝負服を着ている時でも大丈夫!

カップルでのデートにも最適なんですよ。

また、乗り放題プランがある場合もあるので要チェックです。

本格的なレンタルカート場の特徴

スピード感が魅力!レーサー気分を味わえる

レースサーキットは大人向けのコースが多く、公道では味わえないスピード体験ができます!

本格的なレーシングカートを体験できる施設もあるので、ゴーカートに慣れてきたらチャレンジしてみましょう!

一方で、免許不要で気軽に楽しめる施設もあるので、自分に合った方を選んでみてください。

初心者・女性でも楽しめるポイント

レンタルカートで気軽に挑戦できる施設は、女性にも人気です。

また、初心者向けレッスンを開催している施設もあります。

ヘルメットやグローブのレンタルも可能なので、初挑戦の方も安心ですね!

関西でゴーカートが楽しめるおすすめスポット14選!

ここからは、関西で実際にゴーカートを楽しめるスポットをエリア別にご紹介します!

1. 【兵庫】淡路ファームパーク イングランドの丘

引用サイト:淡路ファームパーク イングランドの丘

「淡路ファームパーク イングランドの丘」では、1周650mのスリル満点のゴーカートコースが楽しめます。
1台につき2人乗りが可能で、料金は1周800円です。
運転手は身長140cm以上が必要ですが、140cm未満の方も助手席に乗車できます
助手席にはダミーのハンドルが設置されており、小さなお子様も運転気分を味わえます。
約3分間の走行で心地よい風と緑の中、疾走感を満喫できます。
ゴーカートは「遊びの広場」(イングランドエリア)にあり、営業時間は開園から閉園30分前までです。
支払いは現金または遊具回数券が利用可能で、台数は9台用意されています。
家族や友人と一緒に、白熱したレースをお楽しみください!

住所
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
アクセス
神戸淡路鳴門自動車道「洲本IC」から国道28号で福良方面へ約15分
営業時間
【4月〜9月】
平日:9:30〜17:00
土日祝:9:30〜17:30
【10月〜3月】
9:30〜17:00
定休日
火曜日(GW・祝日は営業)
年末年始
冬季メンテナンス休園
ゴーカート料金
1周800円(税込)

2. 【兵庫】赤穂海浜公園

引用サイト:赤穂海浜公園 兵庫県立都市公園

「赤穂タテホわくわくランド」は、兵庫県赤穂市の「赤穂海浜公園」内にある小さな遊園地です。
園内には、ゴーカートやサイクルモノレール、トランポリン、コイン遊具など、多彩なアトラクションが揃っています。
入園は無料で、各アトラクションごとに料金が設定されています。
ゴーカートは、子どもから大人まで楽しめる人気のアトラクションで、1回500円で利用できます。
営業時間は、月〜金曜日が10:00~15:00、土日祝は10:00~17:00となっており、12月~2月の期間は平日休業で、土日祝日のみ10:00~16:00の営業となります。
休業日は毎週火曜~木曜、12月~2月までの平日、12月29日~1月1日です。
駐車場が完備されているため、車でのアクセスも便利ですよ!

住所
兵庫県赤穂市御崎1857-5
アクセス
山陽自動車道、赤穂I.Cから南東へ約10分
営業時間
【4月〜9月】
月・金:10:00~15:00
土日祝:10:00〜17:00
定休日
火~木曜日
12~2月までの平日
12月29日~1月1日
ゴーカート料金
1周500円(税込)

3. 【兵庫】須磨浦山上遊園

引用サイト:須磨浦山上遊園

「須磨浦山上遊園」の「ミニカーランド」は、小さな周回コースでF1カーやアンパンマン、キティちゃんなどのミニカーに乗って遊べる施設です。
一部のミニカーは親子で乗車可能で、小さなお子様も安心して楽しめます。料金は1回200円で、閑散期の平日は休業する場合があります。最新の営業情報は公式サイトでご確認ください。
また、園内には「カーレーター」という珍しい乗り物もあり、ロープウェイ山上駅と山頂を結ぶ際に利用できます。独特の乗り心地が人気で、昭和レトロな雰囲気を味わえますよ。
山陽電鉄「須磨浦公園駅」からすぐアクセスできる遊園地です。

住所
兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町5丁目3番2号
アクセス
山陽電車「須磨浦公園駅」下車すぐ
営業時間
10:00〜17:00
※元旦、桜シーズンなど、季節により予告なく変更する場合があります。
定休日
火曜日(祝日の場合は営業)
ゴーカート料金
1周200円(税込)

4. 【兵庫】六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)

引用サイト:六甲山アスレチックパークGREENIA

「六甲山アスレチックパークGREENIA」のゴーカートは、エンジン駆動の2人乗りで、本格的なドライビング体験が楽しめます!
運転はアクセルとブレーキペダルに足が届く方に限られますので、デート中のカップルにおすすめのカートとなっています。
小学生以下のお子様のみでの乗車の場合は保護者の同伴が必要です。
営業日は土日祝日のみで、最終受付時間は16:30となっています。
なお、2025シーズンは3月22日(土)から11月16日(日)までの予定です。

住所
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
アクセス
大阪市内から車で約60分
営業時間
10:00〜17:00(最終受付は16:30)
定休日
木曜日
6/17(火)~20日(金)
※5月1日(木)、7月24日(木)~8月28日(木)は営業
冬季休業(六甲山スノーパークとして営業)
ゴーカート料金
【入場券】
大人:3,000円(税込)
学生:3,000円(税込)
小学生:2,000円(税込)
未就学児(4〜6才):1,500円(税込)
0〜3才:無料

5. 【兵庫】ドリームサーキット

引用サイト:Dream Circuite

「ドリームサーキット」は、兵庫県姫路市夢前町にあるサーキット施設です。
25年間にわたりレンタルカートサービスを提供していましたが、諸事情により営業を終了しました。
現在は、カートやバイクの持ち込みによる走行が可能で、持ち込み車両での利用を希望される方にとっては、引き続き走行を楽しめる環境が整っています。
営業時間は、開門が9:00、走行時間は9:30〜13:00と14:00〜17:30までとなっており、定休日は火曜日です。
マイカーを持っていて、サーキット走行に慣れている方におすすめですよ!

住所
兵庫県姫路市夢前町寺2098-2
アクセス
大阪市内から車で約60分
営業時間
開門:9:00
走行時間:9:30〜13:00、14:00〜17:30
定休日
火曜日
ゴーカート料金
午前(9:30〜13:00):2,500円(税込)
午後(14:00〜17:50):2,500円(税込)
全日(9:30〜17:50):4,000円(税込)

6. 【兵庫】たからづかカートフィールド

引用サイト:たからづかカートフィールド

「たからづかカートフィールド」は、兵庫県宝塚市にある本格的なカート専用サーキットです。
全長510mのコースには13のコーナーと110mの直線があり、初心者から上級者まで楽しめます。
レンタルカートは、8歳以上で身長120cm以上のお子様から、大人の方までご利用いただけます。
初めての方でも、簡単な操作説明と5分間の初心者向けレクチャービデオ視聴後に走行可能です。
ヘルメットやグローブなどの装備品は無料でレンタルできますので、手ぶらで気軽に楽しむことができますよ!

住所
兵庫県宝塚市川面長尾山15−329
アクセス
中国自動車道 宝塚I.Cより5km
JR宝塚駅・阪急宝塚駅より3km
営業時間
6月~9月:9:00~20:00
10月~11月、3月~5月:9:00~19:00
12月~2月:9:00~18:00
定休日
金曜日
ゴーカート料金
エントリー料金:1,000円(税込)
走行料金:1周ごとに100円(税込)

7. 【兵庫】丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキット

引用サイト:丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキット

「丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキット」では、ペダル式ゴーカートを無料で楽しむことができます。
このゴーカートは、AREA1内を一周する屋外コースと、AREA2の「やまもりgym」にある屋内サーキットの2種類があり、子どもから大人まで家族みんなで体を動かす楽しさを味わえます。
また、他にもブランコや吊り橋などの木製遊具、グラウンドゴルフ、スタンプラリーなど、多彩なアクティビティが揃っており、すべて無料で利用可能です。
キャンプと合わせて、自然の中でのびのびとした時間をお過ごしください!

住所
兵庫県丹波篠山市遠方41−1
アクセス
神姫バス「草山温泉」バス停下車、徒歩1分
営業時間
キャンプ宿泊:13:00〜翌11:00
デイキャンプ:11:30〜18:30
貸別荘宿泊:14:30〜翌11:00
定休日
火・水曜日(冬期1~2月は土日祝のみ営業)
ゴーカート料金
【入場料】
大人:200円(税込)
子供:100円(税込)
※別途プラン別に滞在料金あり

8. 【京都】天橋立ビューランド

引用サイト:天橋立ビューランド

天橋立ビューランドのゴーカートは、絶景の中を爽快に走れる人気アトラクションです。
専用コースを約2周走行でき、カーブを曲がるたびに天橋立の美しい景色が広がります。
1人乗りは身長130cm以上の方が対象で、料金は300円です。
身長130cm未満の方は、中学生以上の方と同伴で2人乗り(料金500円)をご利用いただけます。
チケットは、遊々館横の券売機で購入可能です。
ゴーカートに乗った後は、展望台で「股のぞき」も楽しんでみてくださいね!

住所
京都府宮津市文珠
アクセス
大阪・梅田から天橋立まで高速バスで約2時間40分
営業時間
9:00〜18:00
定休日
水曜日
ゴーカート料金
1人300円(税込)
2人500円(税込)

9. 【京都】道の駅 丹後王国「食のみやこ」

引用サイト:丹後王国「食のみやこ」

道の駅 丹後王国「食のみやこ」では、スリル満点のゴーカート体験が楽しめます。
全長400mのコースを1周500円で走行でき、年齢制限がないため、小さなお子様から大人まで幅広く楽しめます。
2人乗りも可能なので、親子やカップルでの利用もおすすめです。
平日はお休みとなりますが、春・夏休み、ゴールデンウィークなどのハイシーズンは営業しています。
ゴーカートのチケットは、乗り場にある券売機で購入できます。以前の遊具券も引き続き使用可能です。
広大な敷地を持つ丹後王国「食のみやこ」では、ゴーカート以外にも動物とのふれあいや多彩なアクティビティが充実しているので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

住所
京都府京丹後市弥栄町鳥取123
アクセス
網野駅より丹海バスにて、弥栄病院前行き30分
営業時間
平日:9:00~17:00
土日祝:9:00〜21:00
※17:00以降はレストランのみ営業
定休日
火曜日
ゴーカート料金
1周500円(税込)

10. 【滋賀】滋賀農業公園ブルーメの丘

引用サイト:滋賀農業公園ブルーメの丘

滋賀農業公園ブルーメの丘では、緑豊かな自然の中でゴーカートを楽しむことができます。
全長約700mのコースは、親子やカップルでの利用に最適で、風を切りながら爽快なドライブ体験が味わえます。
運転者は中学生以上身長150cm以上が必要ですが、同乗者は2歳から乗車可能です。家族連れでも安心して楽しめます。
ゴーカート以外にも、芝すべりやアーチェリー、足こぎボートなど、多彩なアクティビティが揃っています!

住所
滋賀県蒲生郡日野町西大路843
アクセス
近江バス「北畑口」行きご乗車で約50分
営業時間
【3月1日〜11月30日】
平日:10:00~17:00
土日祝:9:30〜17:00
【12月1日~2月28日】
日中:10:00〜16:00
夜間:16:00〜20:00
定休日
水曜日
ゴーカート料金
1周500円(税込)

11. 【大阪】堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

引用サイト:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

ハーベストの丘のゴーカートは、全長850mのロングコースを走る本格的なカート体験が楽しめるアトラクションです。
高低差のあるコースが特徴で、見晴らしの良い景色を眺めながら、風を切る爽快なドライブを満喫できます。
ハーベストの丘には空中アスレチック「ORA!WOO!TAN!」おもしろ自転車 など、家族で楽しめるアクティビティがたくさん!
ゴーカートでスリルを味わった後は、のんびり動物とふれあったり、美味しいグルメを楽しんだり、1日中遊べるスポットです。

住所
大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1
アクセス
バスターミナル6番乗り場「ハーベストの丘」行、南海路線バスにて約20分
営業時間
10:00 ~ 17:00
※入園は16:00まで
定休日
1/1(水)・8(水)・15(水)・21(火)・
22(水)・23(木)・29(水)
2/5(水)・12(水)・19(水)・26(水)
3/5(水)・12(水)・19(水)
5/7 (水) ・14 (水) ・21 (水) ・28 (水)
6/4 (水) ・11 (水) ・18 (水) ・25 (水)
7/2 (水) ・8(火)~10(木)・16 (水) ・23 (水) ・30 (水)
8/27 (水)
9/3 (水) ・10 (水) ・17 (水) ・24 (水)
11/12 (水) ・19 (水) ・26 (水)
12/3 (水) ・9(火)~11(木)・17 (水) ・31 (水)
ゴーカート料金
【入園料】
おとな(中学生以上):1,500円(税込)
こども(4歳以上):1,000円(税込)
幼児(3歳以下):無料

12. 【大阪】Amazing Kart ISK 大阪舞洲店

引用サイト:ISK大阪舞洲店

Amazing Kart ISK 大阪舞洲店は、大阪市此花区にある本格的なレンタルカートサーキットです。
USJから車で約5分とアクセスも良好で、年中無休で営業しています。
初めての方には、5周走行の「カート体験パック」がおすすめです。また、メンバー登録をするとお得な料金で利用できる特典もあります。
ISK大阪舞洲店では、手ぶらで来店してもヘルメットやグローブなどの装備品を無料でレンタルできます。家族や友人と一緒に、スリル満点のカート体験をぜひお楽しみください。

住所
大阪市此花区北港緑地2丁目
アクセス
USJから車で5分
営業時間
平日:11:00 ~ 21:00
土日祝+休日:10:00 ~ 21:00
定休日
なし
ゴーカート料金
カート体験パック(5周走行):ビジター料金2,400円(税込)
ボリュームパック(5周+10周走行):ビジター料金5,800円(税込)
スタートパック(入会+5周+10周走行):6,000円(税込)
2人乗りカート(3周):ビジター料金2,500円(税込)

13. 【大阪】VS PARK ららぽーとEXPOCITY店

引用サイト:バンダイナムコアミューズメント

VS PARK ららぽーとEXPOCITY店では、ユニークなカート体験ができる「カートコーナー(INMOTION)」を提供しています。
このアクティビティでは、電動カートに乗って5分間の走行を楽しめます。1回の体験で最大2台まで同時に走行可能です。
VS PARKは、バンダイナムコアミューズメントがプロデュースする、バラエティ番組のようなスポーツアクティビティを体験できる施設です。
年齢や運動神経を問わず、遊び感覚でスポーツを楽しめますよ!

住所
大阪府吹田市千里万博公園2-1
アクセス
大阪モノレール線 万博記念公園駅から徒歩2分
営業時間
平日:10:00~20:00(最終入場時間 19:00)
土曜日:10:00~21:00(最終入場時間20:00)
日・祝:9:00~21:00(最終入場時間20:00)
定休日
なし
ゴーカート料金
【A料金・大人】
120分:3,000円(税込)
フリーパス:3,800円(税込)
フリーパス:900円(税込)

14. 【奈良】Amazing Kart ISK 奈良阪奈店

引用サイト:Amazing Kart ISK 奈良阪奈店

Amazing Kart ISK 奈良阪奈店は、奈良県生駒市に位置する本格的なレンタルカートサーキットです。
初心者から経験者まで、手ぶらで気軽にモータースポーツを体験できます。
全長520mのコースは、レンタルカートコースとしては珍しい高低差8mを有し、スタート直後に頂上まで一気に駆け上がり、その後高速コーナーや3つのヘアピンカーブを駆け下りるスリリングなレイアウトとなっています。
特に第2ヘアピンのシケインは、下りながらのコーナリングとブレーキングが求められる名物コーナーです!
免許不要で、スタッフのサポートも充実しているため、初めての方でも安心してレーサー気分を味わえます。

住所
奈良県生駒市辻町480
アクセス
近鉄奈良線東生駒駅から徒歩15分
営業時間
平日:11:00~21:00
土日祝:10:00~21:00
※受付終了:20:30
定休日
なし
ゴーカート料金
カート体験パック(5周走行):ビジター料金2,400円(税込)
ボリュームパック(5周+10周走行):ビジター料金5,800円(税込)
スタートパック(入会+5周+10周走行):6,000円(税込)

ゴーカートをもっと楽しむコツ

最後に、ゴーカート体験をより楽しくするためのポイントをご紹介します!

服装のポイント

スニーカー+動きやすい服装がベストです。

日焼け対策のために帽子、サングラス、日焼け止めもあると便利ですよ♪

持ち物のポイント

ヘルメットやグローブのレンタルがあるか事前確認をしておきましょう。

スマホ用の小型三脚があると記念撮影に便利です。

一部の公道カートでは免許が必要なので、運転免許証を忘れずに!

カップルや家族でゴーカートを楽しもう!

施設名ゴーカートのイメージ画像おすすめポイント
淡路ファームパーク イングランドの丘1周650mのスリル満点のゴーカートコース
赤穂海浜公園「赤穂海浜公園」内にあるファミリー向け遊園地
須磨浦山上遊園アンパンマン、キティちゃんなどのミニカーに乗って遊べる
六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)エンジン駆動の2人乗りカート
ドリームサーキットカートやバイクの持ち込みによる走行
たからづかカートフィールド13のコーナーと110mの直線のコース
丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキットペダル式ゴーカート
天橋立ビューランド絶景の中を爽快に走れる
道の駅 丹後王国「食のみやこ」スリル満点のゴーカート体験
滋賀農業公園ブルーメの丘緑豊かな自然の中で爽快なドライブ体験
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘全長850mのロングコースを走れる
Amazing Kart ISK 大阪舞洲店5周走行の「カート体験パック」が楽しめる
VS PARK ららぽーとEXPOCITY店電動カートに乗って5分間の走行
Amazing Kart ISK 奈良阪奈店高速コーナーや3つのヘアピンカーブを駆け下りる

関西には、初心者でも気軽に楽しめるゴーカートスポットから、本格的なレーシングカートが体験できる施設まで、さまざまなスポットがあります。

本記事では、遊園地のゴーカートと本格カート場の違いを解説し、大阪・京都・兵庫を中心にカップル・友達・子供と一緒に楽しめるおすすめのゴーカート場を紹介しました。

「ゴーカートに乗ってみたい!」と思ったら、ぜひ今回紹介したスポットをチェックして、スリル満点のドライブ体験を楽しんでください!

この記事を書いた人

ゆう

北海道出身の「ゆう」です。 子供の頃からアニメやお笑いを見るのが好きな超インドア派です。 最近はゲームの実況動画を見たり、PlayStation4・Switchのゲームをプレイしたりするのにハマっています! ゲームやアニメ紹介のエンタメ記事を中心に、皆さんのお役に立つ情報をお届けいたします。

SHARE

この記事をシェアする