大人だって1日中遊びつくしたいですよね!
ドキドキハラハラするような非日常感を味わいたいものです。
そこで、関西のおすすめテーマパークや複合施設を23選ご紹介します!
アトラクションからインスタ映えするスポットまで様々な遊び場をお伝えしているので、お好みのスポットをぜひ見つけてみて下さいね!
目次[ 表示 ]
- 定番から穴場まで!関西のおすすめテーマパーク23選
- 【大阪府】ユニバーサルスタジオジャパン
- 【大阪府】なにわ食いしんぼ横丁
- 【大阪府】カップヌードルミュージアム大阪池田
- 【大阪府】空庭温泉
- 【大阪府】大阪ガス ハグミュージアム
- 【兵庫県】ひらかたパーク
- 【兵庫県】ネスタリゾート神戸
- 【兵庫県】兵庫県立淡路島公園 アニメパーク「ニジゲンノモリ」
- 【兵庫県】淡路ワールドパーク ONOKORO
- 【兵庫県】姫路セントラルパーク
- 【兵庫県】太陽公園
- 【京都府】東映太秦映画村
- 【京都府】京都国際マンガミュージアム
- 【京都府】天橋立ビューランド
- 【奈良県】生駒山上遊園地
- 【和歌山県】アドベンチャーワールド
- 【和歌山県】和歌山マリーナシティ(ポルトヨーロッパ)
- 【和歌山県】白浜エネルギーランド
- 【三重県】志摩スペイン村
- 【三重県】ナガシマスパーランド
- 【三重県】鈴鹿サーキット
- 【滋賀県】びわ湖バレイ
- 【滋賀県】甲賀の里忍術村
- 大人も関西のテーマパークで遊びつくそう!
定番から穴場まで!関西のおすすめテーマパーク23選

こちらでは、絶対に行きたい関西のおすすめテーマパークを23選ご紹介します!
定番から穴場スポットまで幅広くお伝えするので、ぜひチェックしてみて下さいね。
【大阪府】ユニバーサルスタジオジャパン

引用元:USJ公式Instagram(@_universal_studios_japan)
「ユニバーサルスタジオジャパン」は、ハリウッド映画の世界を楽しめる大型テーマパークです!
世界最高技術のアトラクションやショーが体験でき、絶品グルメが食べられる最高の体験ができる場所ですよ。
映画で見ていた世界を近くで体験できるのはココだけなので、一度は訪れたいですね!
通称“USJ”でおすすめなのが、「USJハロウィン」です!
大量のゾンビに追いかけられたり、一緒に踊ったりする経験はここでしか味わえませんよ。
- 住所
- 大阪府大阪市此花区桜島2-1−33
- アクセス
- JR桜島線「ユニバーサルシティ駅」から徒歩4分
- 営業時間
- 日によって異なる
※営業スケジュールをご確認ください
- 定休日
- なし
【大阪府】なにわ食いしんぼ横丁

引用元:Instagram(@_sumikko.gurashi.1973)
「なにわ食いしんぼ横丁」は、入場料無料で関西の絶品グルメが楽しめるフードテーマパークです!
館内は“元気な大阪”をテーマに、昭和レトロのエモい街並みが再現されています。
また、館内の展示には楽しい仕掛けが隠されているので、ドキドキしながらチャレンジしてみて下さいね!
- 住所
- 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10
- アクセス
- 地下鉄中央線「大阪港」駅下車、徒歩約5分
- 営業時間
- 11:00~20:00
※変更の可能性もあるため、公式サイトをご確認することをおすすめします
- 定休日
- 公式サイトに準ずる
【大阪府】カップヌードルミュージアム大阪池田
「カップヌードルミュージアム大阪池田」は、インスタントラーメンの誕生や歴史が学べるミュージアムです!
インスタントラーメン発祥の地で、歴史を学ぶのはワクワクしますね。
こちらでやりたいのが、「マイカップヌードルファクトリー」です!
自分だけのオリジナルカップヌードルを作ることができますよ。
ぜひ体験してみて下さいね!
- 住所
- 大阪府池田市満寿美町8-25
- アクセス
- 阪急宝塚線「池田駅」から徒歩5分
- 営業時間
- 9:30~16:30
- 定休日
- 火曜日・年末年始
【大阪府】空庭温泉

引用元:Instagram(@_nonnon_0727)
「空庭温泉」は、関西最大級の温泉のテーマパークです!
館内は安土桃山時代をコンセプトにした豪華な内装がインスタ映えしますよ。
5,000坪という圧倒的な広さがあるため、広すぎて回り切れない事も,,
炭酸泉や露天風呂もあるため、1日かけて楽しみたいスポットです!
- 住所
- 大阪府大阪市港区弁天1丁目2−3
- アクセス
- JR「弁天町駅」からすぐ
- 営業時間
- 11:00~23:00
- 定休日
- 2023年10月11日、11月8日、12月13日
※ご来訪の際は公式サイトをご確認ください
【大阪府】大阪ガス ハグミュージアム

引用元:Instagram(@_yasui_architects)
「大阪ガス ハグミュージアム」は、「食と住まいの情報発信」をテーマとしたミュージアムです!
1~4階まで様々なショールームやリノベーションといった暮らしに関わる展示がありますよ。
おすすめの楽しみ方は、館内ガイドツアーやクッキング体験などに参加することです。
期間限定のイベントも沢山開催されているので、ぜひチェックしてみて下さいね!
- 住所
- 大阪市西区千代崎3丁目南2‐59
- アクセス
- Osaka Metro長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」から徒歩3分
阪神なんば線「ドーム前駅」 から徒歩3分
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日・年末年始・夏期
【兵庫県】ひらかたパーク

引用元:ひらかたパーク公式Instagram(@_hirakatapark)
「ひらかたパーク」は、通称“ひらパー”の名で親しまれているテーマパークです!
夏はプール、秋はイルミネーション、冬はスケートなど一年中楽しめるのが嬉しいですね。
こちらでは、バリエーション豊かな絶叫マシーンが魅力ですよ!
特に「ヘアピンコースター クレージーマウス」は、4人乗りで上下左右の急展開なカーブがスリル満点です。
ぜひ訪れてみて下さいね!
- 住所
- 大阪府枚方市枚方公園町1−1
- アクセス
- 京阪電車「枚方公園駅」から徒歩3分
- 営業時間
- 10:00~17:00
※日によって異なる
- 定休日
- 木曜日
【兵庫県】ネスタリゾート神戸

引用元:ネスタリゾート神戸公式サイト
「ネスタリゾート神戸」はグランピング施設やプール、ホテルを備えた大型複合リゾートです!
豊かな自然を活かした、スリル満点のアクティビティを楽しめますよ。
こちらでやりたいのが、「スカイ・イーグル」です!
うつ伏せの姿勢で飛行するジップラインで、日本有数の長さや速度を体験できます。
- 住所
- 兵庫県三木市細川町垂穂894-60
- アクセス
- 神戸電鉄 「緑ヶ丘駅」から路線バスで約20分(土日祝のみ)
直通バスJR「三ノ宮駅 神姫バスターミナル」から高速バスで約40分
- 営業時間
- 平日 9:00~22:00
土日祝 8:30~22:00
※アクティビティによって最終受付時間が異なる
- 定休日
- 公式サイトに準ずる
【兵庫県】兵庫県立淡路島公園 アニメパーク「ニジゲンノモリ」

引用元:ニジゲンノモリ公式Instagram(@_nijigennomori)
「ニジゲンノモリ」は、体を使ってアニメやマンガの世界を楽しめるテーマパークです!
兵庫県淡路島にあり、東京ドーム28個分の広さが特徴的ですね。
「ドラゴンクエスト」や「NARUTO」、「クレヨンしんちゃん」などのアトラクションがあります!
体や頭を使ってアクティビティに挑戦してみて下さいね!
- 住所
- 兵庫県淡路市楠本2425‐2
- アクセス
- 大阪駅 JR高速バスターミナルから高速バスで、「ニジゲンノモリ(ハイウェイオアシス)」下車
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」を下りて約3分
- 営業時間
- 平日 10:00~22:00
土日祝 10:00~22:00
- 定休日
- なし
※冬季休業の場合あり、公式サイトをご確認ください
【兵庫県】淡路ワールドパーク ONOKORO
「淡路ワールドパーク ONOKORO」は、淡路島にあるテーマパークです!
アトラクションを楽しめる遊園地や自然を感じられるジップラインなど、沢山の遊び方があります。
こちらで訪れたいのが、「ミニチュアワールド」です!
世界各国の有名な建物が小さくなったエリアはインスタ映えしますよ。
まるで世界旅行をしているような気分になれます!
- 住所
- 兵庫県淡路市塩田新島8−5
- アクセス
- 車で「津名一宮IC」より約15分
「神姫バス三ノ宮バスターミナル」から約70分
- 営業時間
- 平日 10:00~17:00
休日 9:30~17:00
※ゴールデンウイーク・夏休み期間中は変更する場合があります。
公式サイトをご確認ください
- 定休日
- 営業カレンダーに準ずる
【兵庫県】姫路セントラルパーク

引用元:姫路セントラルパーク公式Instagram(@_hcpeast)
「姫路セントラルパーク」は、姫路を代表するテーマパークです!
サファリパークや遊園地、プール、アイススケートがあり、一年中楽しめますよ。
通称“姫セン”で訪れたいのが、東京ドーム48個分の広さを持つ「サファリエリア」です!
様々な肉食動物や草食動物を近くで見ることができ、とてもスリリングな体験ができます。
- 住所
- 兵庫県姫路市豊富町神谷1434
- アクセス
- 神姫バスで「姫路駅」からバスで25分
「山陽姫路東IC」から車で5分
- 営業時間
- 10:00~17:00
※エリアや日により異なる
- 定休日
- 営業カレンダーに準ずる
【兵庫県】太陽公園

引用元:太陽公園公式Instagram(@_taiyopark)
「太陽公園」は、世界の石の文化と歴史・お城がモチーフのテーマパークです!
特に白鳥城がある「城のエリア」と世界の石像遺産を見れる「石のエリア」は迫力があり、見どころ満載ですよ。
まるでドイツのノイシュバンシュタイン城のような「白鳥城」はインスタ映え間違いなしです!
- 住所
- 姫路市打越1342-6
- アクセス
- 姫路西バイパス「相野IC」で下車
JR姫路駅より神姫バス「白鳥台行き」・「緑台行き」に乗車、「打越西」停留所・「白鳥台3丁目」停留所下車
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 不定休
【京都府】東映太秦映画村

引用元:Instagram(@_shigeeeeeeeei)
「東映太秦映画村」は、映画やテレビの世界を体験できる日本初のテーマパークです!
タイミングが良ければ、実際にナマの撮影を見学することができますよ。
映画やアニメにちなんだイベントが沢山開催されています!
人気の謎解きやエヴァンゲリオンとのコラボなど、アニメ好きにはたまらないスポットです。
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10
- アクセス
- JR「太秦」駅から徒歩5分
JR「花園」駅から徒歩13分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- なし
※臨時休業の場合あり、ご来訪の際はお問い合わせをおすすめします
【京都府】京都国際マンガミュージアム

引用元:京都国際マンガミュージアム公式Twitter(@_kyotomm)
「京都国際マンガミュージアム」は、国内初のマンガ総合ミュージアムです!
国内外のマンガに関する資料が集められた、まさにマンガ好きの楽園です。
30万点以上のマンガが展示され、来館者は自由に読むことができるのが嬉しいですね!
また、ミュージアム限定のマンガに関するグッズも見逃せないです。
ぜひ訪れてみて下さいね!
- 住所
- 京都府京都市中京区金吹町452
- アクセス
- 京都市営地下鉄 烏丸線・東西線「 烏丸御池駅」から徒歩2分
- 営業時間
- 10:30~17:30
- 定休日
- 毎週水曜日・年末年始・メンテナンス期間
【京都府】天橋立ビューランド

引用元:天橋立ビューランド公式Instagram(@_amanohashidate_view_land)
「天橋立ビューランド」は、美しい景色を眺められる山頂にある遊園地です!
こちらの展望台から見える「天橋立」は、縦一文字で天に昇る龍のようですよ。
景色の美しさは、二大展望のひとつ「飛龍観」と呼ばれています!
高さがありスリルを感じられる「サイクルカー」は絶対に乗りたいアトラクションでおすすめですよ。
- 住所
- 京都府宮津市文珠
- アクセス
- 京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩5分
車で宮津・天橋立ICから約10分
- 営業時間
- 2月21日~7月20日 9:00~17:30
7月21日~8月20日 8:30~18:00
8月21日~10月20日 9:00~17:00
10月21日~2月20日 9:00~16:30
※期間により営業時間が異なる
- 定休日
- なし
【奈良県】生駒山上遊園地

引用元:生駒山上遊園地公式Instagram(@_ikomasanjou)
「生駒山上遊園地」は、入園料無料で絶景やアトラクションを楽しめる遊園地です!
こちらで絶対に乗りたいのが、「サイクルモノレール」です。
スリリングさと解放感を感じられるアトラクションは必見ですよ!
夏はナイター営業も行われているので、美しい夜景を楽しむことができおすすめです。
- 住所
- 奈良県生駒市菜畑町2312−1
- アクセス
- 生駒ケーブル「生駒山上駅」からすぐ
- 営業時間
- 10:00~17:00
※シーズンにより営業時間が異なる
- 定休日
- 毎週木曜日・7月27日、8月3日、8月30日〜9月1日、11月24日
【和歌山県】アドベンチャーワールド

引用元:アドベンチャーワールド公式サイト
「アドベンチャーワールド」は、和歌山県でも有数の人気観光スポットです!
可愛いパンダが沢山いたり、イルカショーが見られるなど海や陸の動物を同時に見られる珍しいパークです。
また、絶叫を楽しめるアトラクションもあるため、1日中いても飽きずに遊べますよ!
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
- アクセス
- JR「白浜駅」から路線バスで約8分
南紀白浜インターチェンジから約12分
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 水曜日・11月23日
【和歌山県】和歌山マリーナシティ(ポルトヨーロッパ)

引用元:Instagram(@_868686.yuu)
「和歌山マリーナシティ」は、海辺に面したリゾートアイランドです!
隣接している「黒潮市場」では、まぐろの解体ショーが見られますよ。
和歌山マリーナシティで訪れたいのが、「ポルトヨーロッパ」です!
中世のヨーロッパの街並みを再現した、インスタ映え間違いなしのスポットです。
また、落差22mの激流を下るウォータースライダーがあり、スリルを味わえるのも魅力的ですね!
- 住所
- 和歌山県和歌山市毛見1527
- アクセス
- JR「和歌山駅」・「南海和歌山市駅」からバスで30分
阪和自動車道海南ICから車で15分
- 営業時間
- 営業カレンダーに準ずる
- 定休日
- 火曜日
【和歌山県】白浜エネルギーランド

引用元:Instagram(@_ho.nstagram)
「白浜エネルギーランド」は、「人とエネルギー」について学べる体験型のアミューズメントパークです!
恐竜と触れ合えるジュラシックツアーやトリックアートハウス、ミステリーゾーンなど大人も楽しめるエリアが盛りだくさんです。
こちらで訪れたいのが、「パラレルワールド」です!
距離感やバランス感がもたらす錯覚を体験でき、ドキドキしますよ。
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町3083
- アクセス
- 「白浜駅」からバスで15分
紀勢自動車道 南紀白浜ICから車で15分
- 営業時間
- 10:00~16:30
※日により異なるため、公式サイトをご確認ください
- 定休日
- 営業カレンダーに準ずる
【三重県】志摩スペイン村

引用元:志摩スペイン村公式Instagram(@_shima.spain.village)
「志摩スペイン村」は異国情緒豊かなスペインをテーマにしたテーマパークです!
また、ホテルや温泉施設も完備している複合リゾートでもありますよ。
こちらでは、絶叫系から小さなお子さんまで楽しめるアトラクションが28種類もあるのがポイントです!
こちらで乗りたいのが、「インバーテッドコースター ピレネー」です。
吊り下げ式のジェットコースターで、くねくねしたコースに絶叫必至ですよ!
アトラクション好きもカメラ女子も楽しめる唯一無二のおすすめスポットです。
- 住所
- 三重県志摩市磯部町坂崎 字下山952-4
- アクセス
- 近鉄志摩線「鵜方駅」下車、直通バスで約13分
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 定休日
- 2024年1月9日~2月9日
※変更の場合があるため、営業カレンダーをご確認ください
【三重県】ナガシマスパーランド

引用元:ナガシマリゾート公式Instagram(@_nagashimaresort_official)
「ナガシマスパーランド」は、日本最多のジェットコースターを誇る最強遊園地です!
種類はなんと60種類以上あり、子供から大人まで楽しめますよ。
こちらで絶対に乗りたいのが、白いコースが美しい「白鯨(HAKUGEI)」です!
最大傾斜80度からの急降下にドキドキハラハラが止まりませんよ。
夏季にはプールもあるので、一年中楽しめます!
ぜひ訪れてみて下さいね。
- 住所
- 三重県桑名市長島町浦安333
- アクセス
- 近鉄電車「近鉄桑名駅」で下車、長島温泉方面のバスで約20分
車で伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」からすぐ
- 営業時間
- 営業カレンダーに準ずる
- 定休日
- 2024年1月9日~1月11日、1月22日~1月26日、6月24日~6月28日
【三重県】鈴鹿サーキット

引用元:鈴鹿サーキット公式サイト
「鈴鹿サーキット」は、F1やロードレースが行われる日本のモータースポーツの聖地です!
レースや遊園地、ホテル、プールといった様々な楽しみ方ができるおすすめスポットです。
こちらで絶対に乗りたいのが、バイク型のジェットコースター「GPレーサーズ」です!
スピードや重力、コーナリングなどまるでバイクに乗っているかのような体験ができますよ。
タンデム(2人乗り)なので、友達と一緒にスリルを味わいましょう!
- 住所
- 三重県鈴鹿市稲生町7992
- アクセス
- 「近鉄白子駅」から三重交通バス鈴鹿サーキット行きで約20分、終点下車後すぐ
- 営業時間
- 営業カレンダーに準ずる
- 定休日
- 不定休
【滋賀県】びわ湖バレイ

引用元:びわ湖バレイ/びわ湖テラス公式Twitter(@_biwako801)
「びわ湖バレイ」は、琵琶湖岬の標高1,100mの山の上にある絶景スポットです!
季節によって体験できるジップラインや遊具、ドッグランなどが充実しているので一日中遊べますよ。
こちらで絶対に訪れたいのが、「びわ湖テラス」です!
美しいびわ湖や北アルプスを眺められるインスタ映え間違いなしのスポットです。
季節によって花々が異なるので、何度も訪れたいですね。
- 住所
- 滋賀県大津市木戸1547-1
- アクセス
- 「京都東IC」から一般道で約40分
JR「志賀駅」から直通バスで約10分
- 営業時間
- アクティビティ・施設によって異なる
- 定休日
- 11月20日~12月中旬
※変更の場合があるため、公式サイトのご確認をおすすめします
【滋賀県】甲賀の里忍術村

引用元:Instagram(@_mo_mo6830)
「甲賀の里忍術村」は、滋賀県にある忍者のテーマパークです!
滋賀県甲賀市は甲賀忍者発祥の地であることもあって、忍者の奥深い世界を体験できます。
沢山のしかけがかけられた「からくり屋敷」は必見ですよ!
実際に忍者修行ができる「忍者体験」は絶対にしたいですね。
忍者服をレンタルできるので、まずは見た目から忍者になりきっちゃいましょう。
9種類の修行を全てクリアして、「免許皆伝」の巻物を手に入れて下さい!
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394
- アクセス
- JR「甲賀駅」から無料送迎車で約5分
新名神高速道路甲南IC・甲賀土山ICから車で約15分
- 営業時間
- 営業カレンダーに準ずる
- 定休日
- 営業カレンダーに準ずる
大人も関西のテーマパークで遊びつくそう!

いかがでしたか?
これまで、大人も楽しめる関西の最強テーマパークを23選ご紹介してきました。
ドキドキハラハラしてしまうようなアトラクションや世界観に感動必至の映えスポットがあり、バリエーションが豊富でしたね!
ぜひ友人や家族で関西のテーマパークを訪れてみて下さいね。
最高に素敵な思い出をつくりましょう!