申請書類や手続き等で、急に切手が必要になったことはありませんか?
実は、深夜や早朝で郵便窓口が営業していない時間帯でも、コンビニでなら気軽に切手を購入することができるんです!
今回はセブンイレブンやローソン、ファミリーマート、ミニストップなどのコンビニで購入できる切手の種類や注意点、対応する支払方法(電子マネーやPayPayなど)をわかりやすく紹介していきます。
目次[ 表示 ]
郵便物の種類別料金とは
まず、一般的な郵便物の種類別料金をご紹介します。
切手が必要な郵便物の種類
一般的に、差し出しをする際に切手を利用する郵便物には、
- 紙(定形郵便物・定形外郵便物)
- はがき
- 第三種郵便物(雑誌などの定期刊行物)
- 第四種郵便物(通信教育用郵便物等)
などが挙げられます。
定形郵便物の料金
定形郵便物に該当する封書、いわゆる手紙を発送するのに必要な切手の額は、
- 25g以内は84円
- 50g以内は94円
また通常はがきは63円で発送できます。
84円(25g以内)で送付できる内容の目安は、7g以下の定形封筒(12cm×23.5cm)のため、A4サイズ用紙5枚程度と覚えておくと便利です。
定形郵便物のサイズ
長辺23.5cm以内、短辺12cm以内、厚さ1㎝以内、重さ50g以内
重さ | 料金 |
---|---|
25g以下 | 84円 |
50g以下 | 94円 |
定形外郵便物の料金
定形外郵便物のように少しサイズが大きくなるときは、コンビニで買った切手を貼付してポストから投函するのが気軽ですが、郵便窓口で相談するとより安く発送する方法が見つかる可能性もあります。
ご自分にとって最適な方法を選んでください!
例.文庫本やちょっとした文房具など
厚みが2cm以内で大きさがA5ファイルサイズ(25cm✕17cm)、重さ200gの郵便物
→普通郵便(定形外/規格内)なら250円で発送
→郵便窓口で「スマートレター」を購入すると、180円で発送可能
定形外郵便物(規格内)のサイズ・料金
長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内、重さ1kg以内
重さ | 料金 |
---|---|
50g以下 | 120円 |
100g以下 | 140円 |
定形外郵便物(規格外)の料金
重さ | 料金 |
---|---|
25g以下 | 200円 |
50g以下 | 220円 |
150g以下 | 300円 |
250g以下 | 350円 |
500g以下 | 510円 |
1㎏以下 | 710円 |
2㎏以下 | 1,040円 |
4kg以下 | 1,350円 |
各コンビニで買える切手の種類と購入方法
次に各コンビニで買える切手の種類と購入する方法についてご紹介します。
切手が買えるコンビニ紹介
コンビニでは店舗によって販売している切手の種類が異なります。
今回は、切手を取り扱っているコンビニ主要4社(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ)の店舗における具体的な販売状況をご紹介します。
その店舗の在庫にもよりますが、63円・84円・94円切手はいずれのコンビニ・店舗にも用意されているようです。
一方、290円・320円といった高額切手や慶弔用切手を取り扱う店舗はごく少数であるため、この種類の切手を購入したい場合には注意が必要です。
セブンイレブン編
引用元:セブン‐イレブン公式サイト
切手のほか、店舗によっては収入印紙や往復はがき、レターパック等の取り扱いもあるセブンイレブン。
切手の購入に電子マネー「nanaco」が利用できるのも大きな特徴です。
nanacoで切手を購入する場合にはポイントがつかない点に注意が必要ですが、nanacoにクレジットカード(セブンカード・プラス)でチャージをすればチャージ時にポイントがつくので、少しでもお得に切手を買いたい人にはおすすめです。
セブンイレブンで購入できる切手の例
店舗所在地 | 取り扱っている切手の種類 | 慶弔用切手の取り扱い |
---|---|---|
中央区新富 | 63円/84円/120円 | なし |
江戸川区松島 | 1円/10円/63円/84円/120円 | なし |
町田市森野 | 10円/63円/84円/94円/120円/140円/210円 | なし |
ローソン編
店内にポストが設置されているローソン。
切手のほか、はがきや収入印紙、レターパック(370円・520円)も販売しており、ゆうパックも取り扱っています。
どの店舗もニーズの高い種類の切手を中心に、在庫を切らさないように努めているそう。
レターパック・ゆうパックを含む、ポストに投函できない定形外郵便物の店頭差し出しを受け付けていない店舗もあるため注意が必要です。
なお、ローソンで切手を購入する際の支払い方法は現金のみです。
ローソンで購入できる切手の例
店舗所在地 | 取り扱っている切手の種類 | 慶弔用切手の取り扱い |
---|---|---|
千代田区大手町 | 63円/84円/120円10円/63円/84円/120円/290円 | なし |
中野区江古田 | 1円/2円/10円/63円/84円/94円/120円/140円/210円/260円 | なし |
立川市柏町 | 1円/2円/10円/50円/63円/84円/94円/100円/120円/140円/210円/260円 | なし |
ファミリーマート編
店舗所在地 | 取り扱っている切手の種類 | 慶弔用切手の取り扱い |
---|---|---|
千代田区大手町 | 63円/84円/120円10円/63円/84円/120円/290円 | なし |
中野区江古田 | 1円/2円/10円/63円/84円/94円/120円/140円/210円/260円 | なし |
立川市柏町 | 1円/2円/10円/50円/63円/84円/94円/100円/120円/140円/210円/260円 | なし |
ファミリーマートで購入できる切手の例
店舗所在地 | 取り扱っている切手の種類 | 慶弔用切手の取り扱い |
---|---|---|
渋谷区代々木 | 10円/63円/84円/100円/120円 | なし |
板橋区栄町 | 1円/2円/10円/63円/84円/94円/120円/140円 | なし |
西東京市富士町 | 1円/2円/10円/50円/63円/84 円/94円/120円/140円/210円/260円 | なし |
ミニストップ編
店内にポストが設置してあり、ゆうパックやレターパック等も取り扱うミニストップ(一部の店舗を除く)。
慶弔用切手のニーズが多いため常時在庫を切らさないようにしているケースもあるなど、店舗によって特色が大きく異なるようです。
また、切手を購入する際、現金のほかイオングループの電子マネー「WAON」が利用可能(ポイント付与対象外)!
ミニストップで購入できる切手の例
店舗所在地 | 取り扱っている切手の種類 | 慶弔用切手の取り扱い |
---|---|---|
千代田区神田神保町 | 2円/10円/50円/63円/84円/94円/120円/140円/210円/260円/290円/320円 | なし |
葛飾区青戸 | 2円/5円/10円/84円/94円/120円/140円/210円/320円 | なし |
昭島市緑町 | 1円/2円/10円/50円/63円/84円 | なし |
コンビニで切手を買うときの注意点4選!
続いて、コンビニで切手を買うときの注意点4選をご紹介します。
支払方法が限られる
コンビニで切手を購入する際の支払方法は、基本的には現金のみ。
キャッシュレス決済はセブン-イレブンのnanacoやミニストップのWAON、ファミリーマートのFamiPay、ファミマTカードのクレジット決済に限られます。
人気のPayPayはいずれのコンビニでも切手の購入に使用できないため、もしPayPayを利用したい場合は、郵便局で切手を購入しましょう。
キャッシュレス決済を導入している郵便局ならPayPayをはじめとしたスマホ決済、各種電子マネー、クレジットカード・デビットカード等が利用できます。
郵便物の重さは計量できない
各コンビニは、日本郵便株式会社の許諾を経て切手の販売を受諾・代行しているため、切手を販売することはできますが、郵便物の郵送料金を調べる「郵便事業」は認められていません。
コンビニに切手を買いに行く際には、事前に自分で必要な送料を調べておく必要があります。
計量に不安がある場合、郵便局の窓口を利用することも検討しましょう。
郵便物のサイズや重さによっては、思っているよりも安く発送できる方法が見つかるかもしれません。
店舗によって切手を販売していない場合や、取り扱いのない種類がある
身近な店舗に実際に問い合わせてみるとわかりますが、各コンビニではそれぞれの店舗によって取り扱う切手の種類が大きく異なります。
収入印紙や往復はがき、レターパックのほか、慶弔用切手や高額切手まで幅広く取り揃える店舗もあれば、切手自体の取り扱いがない場合も。
いずれも顧客からの要望や売れ行きの傾向から各店舗が自己裁量で決定しているもので、詳細は各店舗に確認しなければわかりません。
店内にポストがあればその場で投函できる
切手を購入した後、ポストが設置してあるコンビニであれば店内で投函できます。
ローソン・ミニストップ・セイコーマートなどは店内にポストを設置していたり、ゆうパックやレターパックを取り扱っていたりする場合もあります。
ただし、集配の回数や時間が店舗によって異なるほか、ポストが店舗内ではなくお店の外や近隣に設置してあるケースも。
詳細は郵便局の検索サイトを利用したり、店舗へ直接問い合わせたりするなどして事前に確認しておきましょう。
コンビニでの切手購入に関するお悩み解決!
最後に、コンビニでの切手購入について、よくある質問と答えをご紹介します。
急な切手の購入には、コンビニを賢く利用しよう!
今回はセブンイレブンやローソン、ファミリーマート、ミニストップなどのコンビニで購入できる切手の種類や注意点、対応する支払方法(電子マネーやPaypayなど)を紹介させていただきました。
もちろん、わからないことが多い場合には郵便局へ駆け込むことをおすすめしますが、急を要する場合には賢くコンビニを利用していきましょう!