Facebookアカウントを削除したいけどやり方がわからない、、、
また、どうやっても削除できない!その原因を知りたい!
という方のために今回は、Facebookアカウントを完全に削除(退会)する方法や削除出来ない場合、復活方法も合わせてご紹介いたします。
★Facebookアカウントを削除する方法★
「メニュー」→「設定とプライバシー」→「プライバシーセンター」→「あなたのFacebook情報」→「アカウントと権限を削除」→「アカウントの削除」→「削除完了」
詳しい内容は「Facebookアカウント完全削除する方法」を画像付きで解説しています。
目次[ 表示 ]
Facebookアカウントを削除する際の注意点3つ!
Facebookアカウントを削除する際の注意点3つをご紹介いたします。
削除と停止は違う
Facebookアカウントには「削除」と「停止」があります。
削除は完全にFacebook上から削除されるのに対して、停止は再ログインすればFacebookアカウントが復活します。
間違えないように気をつけましょう!
データを残したい場合はダウンロードしとく
アカウントは削除したいけど、Facebookで投稿した写真や内容を残しておきたいという方は、データをダウンロードするのがおすすめです!
これはFacebookの機能で、文章や写真、動画など様々なデータをダウンロードして指定のメールアドレスに届けてくれます。
②あんたの情報の個人データをダウンロード
③ダウンロードしたい項目にチェックをする
④フォーマットを選択
⑤メディアを作成
⑥完了
削除してもMessengerの利用は可能
Facebookアカウントを削除してもメッセンジャーは継続的に利用できます。
Facebookはあんまり使わないけど、メッセンジャーは結構使っている!という方はご安心ください!
Facebookアカウントを完全削除する方法と停止方法
Facebookアカウントを完全削除する方法をスマホとPCに分けてご紹介いたします。
また、Facebookアカウントの「停止」のやり方も合わせてご紹介いたします。
スマホから削除
スマホからFacebookアカウントを完全削除する方法を画像付きでご紹介いたします。
-
step1
Facebookアプリで「メニュー」→「設定とプライバシー」→「プライバシーセンター」
-
step2
「あなたのFacebook情報」→「アカウントと権限を削除」
-
step3
「アカウントの削除」を選択で手続きをする
-
step4
削除完了
PCから削除
スマホからFacebookアカウントを完全削除する方法を画像付きでご紹介いたします。
-
step1
右上のアイコンから「設定とプライバシー」
-
step2
「設定」
-
step3
「アカウントセンターでもっと見る」
-
step4
「個人の情報」
-
step5
「アカウントの所有権とコントロール」
-
step6
「アカウントを選択」
-
step7
「利用解除または削除」
-
step8
「アカウントを削除」選択で手続き
-
step9
削除完了
アカウントを停止
アカウントを停止する方法は先ほどのスマホ・PCでの削除方法の最後の部分で出てきていた、「アカウントの利用解除」を選択することで手続きできます。
Facebook アカウントを削除できないときの原因2つ!
Facebookアカウントを削除できないときの原因2つをご紹介いたします!
アカウントのログイン情報を忘れた
削除したいFacebookアカウントのログイン情報を忘れてログインができない状況だと削除することができません。
パスワードリセットを行うことで、パスワードを再設定してアカウント削除の手続きをしましょう!
猶予期間中にログイン
Facebookアカウントの削除手続き後、30日間の猶予期間が設けられます。
よって30日間の猶予期間中に削除したアカウントへログインすると復活してしまいます。
猶予期間中にログインしてしまった方は、もう一度Facebookアカウントの削除手続きを行いましょう!
Facebook アカウントは復活できる?
最初に紹介した注意点でFacebookアカウントには「削除」と「停止」があるとお伝えしました。
アカウント休止の「停止」手続きを行うといつでもログインすれば復活をすることができます。
しかし、Facebookアカウントの「削除」手続きを行うと猶予期間が30日間しかないので、30日以内にログインすると復活できます。
猶予期間を過ぎるとFacebookアカウントの復活はできないので気をつけましょう!
Facebook アカウントを完全削除する方法を理解しよう!
Facebookアカウントを完全に削除する方法をしっかりと確認してアカウントを削除しましょう!
また、アカウントを復活させるかも!と考えている方は削除ではなく停止の手続きをしましょう!