エンタメ

MBTIの簡単な見分け方!好きな人や友達のMBTIが分かっちゃう♡診断用の質問なども

MBTIMBTI見分け方

2024/09/03

多くの人がやっている性格診断”MBTI”!

いまや、自己紹介でMBTIを言うほど、馴染みのあるものになっていますよね。

好きな人や友人とMBTI的に相性がいいのか調べるために、相手のMBTIを知りたいことがありますよね。しかし、相手にMBTIやって!とは言いにくいかもしれません。

そこで今回は、MBTIの簡単な見分け方をご紹介します!好きな人や友達、他人のMBTIを予想してみましょう!

目次[ 表示 ]

MBTIとは!?

MBTIとはMyers-Briggs Type Indicatorを略した言葉で、ユングのタイプ論をもとにした、世界45カ国以上で活用されている国際規格に基づいた性格検査のことを指します。
8つのアルファベットを使って、16タイプの性格に分類してくれんですね。

実際に韓国のアイドル達が自分のMBTIを共有するようになり、人気が出ました!

MBTIをやっておくと自己分析にもつながりますし、恋人や友人との相性も知ることができるため、ぜひ診断してみてくださいね!

EかIの見分け方

EとIそれぞれの特徴

E(Extravert):外向型
エネルギーを外から受け取る性格。興味は広く浅く持つ。

I(Introvert):内向型
エネルギーを内から受け取る性格。興味は狭く深く持つ。

EとIは脳の刺激への感度に大きな違いがあります。

Eは刺激に対して敏感なため、他者と関わることでより強い刺激を求め、受けることで充実感を感じます。

一方、Iは刺激に対して敏感なため他人の視線や多くの人が集まる場所を不快に感じやすい性格になります。

EかI見極めるポイント

Q. 疲れた時のストレス発散はどうやってする?

E:友達と会って遊んでストレスを発散したい。
I:家に帰って好きなことをしながらゆっくり過ごしたい。

Q. 知らない人と話すときはどう動く?

E:積極的に話しかけに行く。
I:話を振られるのを待っている。

Q. 会社は内?外?

E:1週間、オフィスにいたんだから「内」
I:1週間、人と一緒に仕事していたんだから「外」

SかNの見分け方

SとNそれぞれの特徴

S(Sensing):感覚的
現実主義者で自分の経験を基に判断する。将来のために今何をするのか考える。

N(iNtuition):直観的
理想主義者で直観を基に判断する。将来よりも今何をすべきなのかが重要。

SとNはどのような情報を重視し信頼するかに大きな違いがあります。

Sは、経験から得られた情報を信頼し、事実を積み上げていって結論を出します。

一方、Nはひらめきアイデアを信頼し、それらを裏付けるために事実を使用します。

SかN見極めるポイント

Q. リンゴといって思い浮かぶものは?

S:果物・美味しい・赤い・丸いなど
N:白雪姫の毒リンゴ・iPhone・ニュートンなど

Q. 目の前に水とお茶があります、Aさんは水を選びました。意図はあるか?

S:よくわからない。は?といった反応
N: 何が意図があるのではないかと想像する

Q. どんな話が好き?

S:具体的な話。自分の経験談や噂話など
N:抽象的な話。出来事そのものではなく、出来事を通して感じたこと。哲学的な話。

TかFの見分け方

TとFそれぞれの特徴

T(Thinking):思考的
問題が起こった時に論理的思考で解決しようとする。合理的。

F(Feeling):感情的
問題が起こった時に人々が調和しながら解決しようとする。思いやりがある。

TとFは意思決定を行う際に何に重点を置いているかに大きな違いがあります。

Tは客観的な事実に基づいて合理的な方法を選択します。

一方、Fは感情を大切にしており、何かしようとしたときに調和が乱されないか、どのくらい影響を与えるのかを考えて行動を選択します。

TかF見極めるポイント

Q. 頭が痛いと友人から電話が来た時なんて言う?

T:病院行ったの?薬飲んだ?
F:大丈夫?どんな風に痛いの?

Q. 憂鬱なことがあって気分転換に髪型を変えたんだけど…

T:どんな髪型にしたの?
F:なんか嫌なことがあったの?

Q. 1と2どっちがむかつく? 1.友人Aの宿題を手伝ってあげたのに、Aが宿題を提出するのを忘れた 2.手伝ってあげた友人Aの宿題を勝手に友人Bが写した

T:1 せっかく手伝ってあげたのにその時間を無駄にされた感じがしてむかつく
F:2 人の宿題を勝手に写すのは人間的に許せなくてむかつく

PかJの見分け方

PとJそれぞれの特徴

P(Perceiving):判断型
スケジュールを組み、それに沿って行動する。臨機応変に物事に対応するのが得意。

J(Judging):知覚型
スケジュールを決めずに自由に行動する。計画性があり、期日を守ることができる。

PとJは物事への取り組み方に大きな違いがあります。

Pはプランを立てずに臨機応変に物事に対応してこなしていくのを好む性格です。

一方、Jはあらかじめプランを決めてそれ通りに物事をこなしていくのを好む性格です。

PかJ見極めるポイント

Q. 課題はどうやって取り組む?

P:前日に一気に終わらせて提出する。その方がやる気もでる。
J:計画的に前もって進めておいて、期日には余裕をもって提出する。

Q. 旅行はどういうスタイル?

P:とりあえず行って、その時に行きたい場所が見つかったら行くタイプ
J:しおりを作って時間を無駄にすることなく楽しむタイプ

Q. 仕事は結果が重要?それとも過程?

P:過程。過程が良いから、良い結果が出る。
J:結果。結果のための過程だから、過程の良し悪しは関係ない。

好きな人や友達のMBTIを予想してみよう!

いかがでしたか?

このように特徴をとらえれば簡単に相手のMBTIを予想することができます!

ぜひ試してみてくださいね!

この記事を書いた人

なみ

東京出身の「なみ」です。 二カ月に一度渡韓するほど、韓国のアイドル・コスメ・文化・ファッションが大好きで、今は韓国語の勉強中。 ここ最近はバスケットボールにはまり、週末はBリーグの試合観戦に熱中しております。 韓国好きとバスケ好きの知りたいに応える記事だけでなく、皆さんの生活に役立つ情報をお届けします!

SHARE

この記事をシェアする