皆さんはポプテピピックを知っていますか?
時事ネタやブラックユーモアなど様々な要素が盛り込まれたギャグアニメなのですが、本作では「さてはアンチだなおめー」「ここだけの話、お前だけクソリプ送ってるで」など、印象的な煽りセリフが作中に何度も登場します。
そこで今回は、そんなポプテピピックの煽りセリフや使えるセリフを紹介します!
目次[ 表示 ]
- ポプテピピックとは
- 煽り性能が高すぎるセリフ10選!
- 1. アンチ~♪よい子だねんねしな~♪
- 2. びょうきじゃん?
- 3. めんどくせー やーだよ バーーーーカ!!!
- 4. 日本語わかる?
- 5. ウゥワッ クッソつまんなそ~
- 6. うるせぇよ うるうるせぇよ うるせぇよ
- 7. まぁひどい なんとも低い クオリティ
- 8. 不思議なことに申し訳ないという気持ちが1ミリもわいてこない…
- 9. いやまぁ~…天才の中では凡人よw
- 10. 学が足りんのけ?
- 普段使いできるセリフ10選!
- 1. あーそーゆーことね完全に理解した
- 2. オッ テメーいい度胸してんねー
- 3. もしもしポリスメン?
- 4. アタイ…ゆるせへんっ!!
- 5. そういうの一番きらい
- 6. お前はよぉ!自分で探すってことをできねぇのかよ!?
- 7. ばっかにしてくれちゃってぇ
- 8. 信じるか信じないかは 信じるか信じないか次第です!
- 9. 最後に言い残したいことはありますか?
- 10. うそやーん これ以上よろこばせんとってー!
- ネタとして使える面白いセリフ10選!
- 1. しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから
- 2. すこやか~~~~~~~~~~~♡
- 3. ほんで言うたったんすわ 詫び石少ないんちゃいますて!
- 4. 可愛いからもう14時間ほど見ていよう…
- 5. 大丈夫致命傷だ
- 6. 課金(マネーイズストロング)!
- 7. どうあがいても可愛い…人類に逃げ場なし
- 8. んなもんレーザー光線でやいたラァ
- 9. 全ての人の愛するものを消しさり無に帰してくれようぞ~
- 10. あ~~~!日本語むずかちな~~~!
- ポプテピピックを楽しもう!
ポプテピピックとは
ポプテピピックとは、竹書房のWEB4コマコミックサイト「まんがライフWIN」で連載されている漫画です。作者は大川ぶくぶ先生で、シュールなものやパロディー、あるあるネタなどやりたい放題のギャグ漫画を描いています!
しかし度が過ぎることも多々あり、流行りに便乗してアニメ化した人気漫画のセリフをマルパクリしたこともあります(笑) それだけでなく、そのセリフを自分が最初に言い出したことにならないかな、と言う場面もあるんです…中々にやばいですよね!
登場人物とアニメのキャスト
登場人物としては、ポプ子(左)とピピ美(右)の2人がメインです。そしてポプテピの特徴として、アニメではポプ子とピピ美の声優さんが各話違います!若手から大御所まで起用しており、毎回キャラの違うポプ子とピピ美を見る子ができます◎
加えて、収録はほとんど一発録りなので、声優さんたちのとんでもないアドリブがそのまま採用されてしまうことも!それがポプテピの面白さをさらに引き出しているんでしょうね!
また現在ではアニメ化だけでなくグッズ化やLINEスタンプ化などされており、その人気が衰えることはありません!
- 原作
- 大川ぶくぶ
- キャスト
- ポプ子:小松未可子、金田朋子、中村悠一、下野紘、森久保祥太郎など
ピピ美:小林ゆう、杉田智和、梶裕貴、石田彰、上坂すみれなど
- 話数
- 全24話
煽り性能が高すぎるセリフ10選!

1. アンチ~♪よい子だねんねしな~♪
-
自分のアンチに向けて使いたい言葉ですね!アンチの言葉が全く自分に響いてないことと、アンチを赤ちゃん扱いする=自分よりも下の存在であることを遠回しに伝えることができます◎
2. びょうきじゃん?
-
「何言ってんだコイツ」と思ったときに使えるセリフです!
文章で伝えるときは、ひらがなで書く方が煽り性能が高くていいかもしれません。
3. めんどくせー やーだよ バーーーーカ!!!
-
めちゃくちゃ言葉は悪いですが本当に嫌なのが伝わってきますね!
嫌な上司に面倒臭い仕事を頼まれたときなどに心の中で使いましょう。実際に口に出してはだめですよ!
4. 日本語わかる?
-
シンプルに胸に刺さる…!
「日本語わかる?大丈夫?」と、相手の事を本当に心配しているフリをして使うと効果覿面だと思います!
5. ウゥワッ クッソつまんなそ~
-
相手がつまらない計画を立てていたり、しょうもないことをしようとしているときに使えますね。「ウゥワッ」の部分を強調するとよりウザくなると思います◎
6. うるせぇよ うるうるせぇよ うるせぇよ
-
俳句風に読むのがポイント!
文字で表しても口で言っても面白いですね。声に出す場合は真顔で言うと真剣さが伝わるのではないでしょうか!
7. まぁひどい なんとも低い クオリティ
-
こちらも俳句風のセリフです。
煽りセリフとして使えるのはもちろん、人が作ったものや行ったことが酷い出来だったときにふざけてそれを伝えることができます。あくまでふざけられる場面で使うのが重要です!
8. 不思議なことに申し訳ないという気持ちが1ミリもわいてこない…
-
反省していないときに使えるセリフですね!
「不思議だな〜」とすっとぼけながら使うと相手の神経を逆撫ですることができます。
9. いやまぁ~…天才の中では凡人よw
-
これも絶妙にウザい!(笑)
自分を下げているのかと思いきや、自分が天才であることをしっかり認めているのが腹立ちますね。ですがネタとして使う分には汎用性がありそうです!
10. 学が足りんのけ?
-
シンプルなセリフの方が、なんだかんだ煽り性能が高いんですよね…。
「足りんのけ?」と方言を使っているのも、よりウザさを強調していると思います!
普段使いできるセリフ10選!

1. あーそーゆーことね完全に理解した
-
完全に理解していないときに使いましょう!
棒読みで言うとギャグなのが伝わりやすくなると思います!
2. オッ テメーいい度胸してんねー
-
爽やかな笑顔で言うと言葉と表情のギャップで恐怖が増すと思います!
本気で怒っているわけではないけれど、少しイラっとした時に使いましょう◎
3. もしもしポリスメン?
-
「コイツやばいな」と思ったときに使えるセリフです。
電話を掛けるフリをするとより面白いのではないでしょうか!
4. アタイ…ゆるせへんっ!!
-
本当に許せないわけではないけれど、簡単に許すのは少し癪だなという時に使えるセリフです!一人称が「アタイ」であることや「ゆるせへんっ」と方言を使っているのが、いい感じにネタ要素になっていますね。
5. そういうの一番きらい
-
少しだけ笑みを浮かべて言うと相手に大分刺さると思います。
相手は「まずい事をしてしまったのではないか」と不安になること間違いなしです!ネタとして使うのもありですね。
6. お前はよぉ!自分で探すってことをできねぇのかよ!?
-
何でもかんでも自分に聞いてくる相手に使いましょう。
「自分で探してくんない?」と言うよりもネタ感があるので、相手をあまり傷つけず、かつ自分の思いを伝えることができるのではないでしょうか。
7. ばっかにしてくれちゃってぇ
-
誰かにバカにされたときに使えますね。
「バカにすんなよ?」という怒りを感じ取ることができます。
8. 信じるか信じないかは 信じるか信じないか次第です!
-
確かにそうだけどそうじゃない!(笑)
これは思わず笑ってしまいますね…。本当か嘘か分からない絶妙な話をした際に、最後にこれを言うと笑いを起こすことができると思います!
9. 最後に言い残したいことはありますか?
-
瞳孔を開きながらガチトーンで言うと迫力が出ますね!笑顔で言われても怖いと思います(笑)相手が自分の怒りを買った時に使えるセリフです。
10. うそやーん これ以上よろこばせんとってー!
-
とっても嬉しい時に使えます!
「嬉しすぎてどうしよう!」という気持ちが伝わってきます◎照れ隠しする際にも使えそうですね!
ネタとして使える面白いセリフ10選!
1. しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから
-
できないことや無理なことがあったときに言い訳として使えます!「いや赤ちゃんじゃないだろ!」とツッコまれるまでが一連の流れですね。汎用性が高くてオススメです!
2. すこやか~~~~~~~~~~~♡
-
可愛い動物や推しなどを見たときに使えますね!文面で使う場合は、「~」を沢山使うとネタっぽさが増して面白いです。口に出すときは声のトーンを上げて使いましょう!
3. ほんで言うたったんすわ 詫び石少ないんちゃいますて!
-
ゲームに不具合などが起きてメンテナンスが行われた際、公式からの詫び石が足りないときに使えるセリフです。ゲームによっては詫び石が少ないことが多いので汎用性がありそうですね。ちなみに詫び石とは、ユーザーに迷惑をかけてしまった「お詫び」として、公式が有料アイテムである石を無償で配布することです。
4. 可愛いからもう14時間ほど見ていよう…
-
あと14時間は見続けられるくらい対象を可愛いと思っているのが伝わってきます◎
オタク特有の誇張表現の1つですね!
5. 大丈夫致命傷だ
-
致命傷の時点で何も大丈夫じゃないのでは…?という矛盾が面白いセリフです。
例えば、A:「推しが尊すぎて無理、死にそう」B:「大丈夫?」A:「大丈夫致命傷」B:「大丈夫じゃないやん」といった具合に使えます!
6. 課金(マネーイズストロング)!
-
これは真理を突いたセリフですね。
結局のところ、お金があればゲーム内における大抵のことは解決してしまうんですよね…。ですが痛い目を見るのは自分なので課金はほどほどにしましょう!
7. どうあがいても可愛い…人類に逃げ場なし
-
こちらも推しなどの可愛らしい姿を見たときに使えるセリフですね!
「人類に逃げ場なし」というのが最高に面白いです(笑)
8. んなもんレーザー光線でやいたラァ
-
嫌な上司のことや面倒くさい課題など煩雑なことに対する相談をされた際に、「んなもんレーザー光線でやいたらァ」と言ってあげると笑ってもらえるのではないでしょうか。問題の解決まではいかなくとも、場を和ませることが出来ると思います!
9. 全ての人の愛するものを消しさり無に帰してくれようぞ~
-
自分が最大限にイラついているときに使えるセリフです!
「帰してくれようぞ~」と語尾を伸ばしているのが面白味を増していると思います◎
10. あ~~~!日本語むずかちな~~~!
-
相手の話を聞きたくないときに使えそうですね!「あなたが何を言っているか分かんない!無理!」という思いが伝わってきます。また、「むずかちな~!」と赤ちゃん言葉を使っているのが煽りポイント高いですね!
ポプテピピックを楽しもう!
以上、ポプテピピックの煽りセリフや使えるセリフを紹介しました!
30個のセリフを読んだだけでどんな作品なのか気になったのではないでしょうか!
本当に面白いギャグアニメなのでぜひチェックしてみてくださいね!