グルメ

浅草で食べ歩きが禁止に!おすすめグルメ20選を女子向けスイーツからしょっぱいものまでご紹介!

浅草スイーツおすすめグルメ食べ歩き

2023/03/16

引用:Instagram (@ayumax666),(@ninichi_repo),(@pr_travel_int),(@riichan_sugar),(@pan.ambassador),(@__babynacha)

今回は浅草でおすすめの食べ歩きグルメをジャンル別に20選紹介します。

女性に人気のインスタ映えスイーツから、がっつり食べたい方向けのグルメまで幅広くご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください

目次[ 表示 ]

浅草では『食べ歩き』が禁止に!

引用:Instagram (@ayumax666),(@ninichi_repo),(@pr_travel_int),(@riichan_sugar),(@pan.ambassador),(@__babynacha)

 

みなさんは浅草の仲見世通りが現在食べ歩き禁止になっているのを知っていますか?

食べ物が商品や周りの人にあたるのを防ぐために、食べ歩きが禁止になっているそうです。

しかし、厳密には食べながら歩くことが禁止になっているだけで、お店の前やイートインスペースで食べるのはOKです!

浅草のおすすめインスタ映えスイーツ10選!

引用:Instagram (@ayumax666),(@ninichi_repo),(@pr_travel_int),(@riichan_sugar),(@pan.ambassador),(@__babynacha)

 

1. 寿清庵

引用:Instagram (@_sk.1102_)

寿清庵は抹茶クレープのお店で、ティラミス・チョコクランチ・みたらし団子・クリームブリュレ・レアチーズの5種類のメニューがあります。

11時からチケット制になっていますが、1番人気のクリームブリュレは昼前に売り切れることもあるようなので、気になる方は早めの訪問をおすすめします!

店舗情報

住所
東京都台東区浅草2-7-21
アクセス
浅草駅より徒歩3分
営業時間
12:00~17:00
参考価格
クレープ各種880円

2. 菊水堂

引用:Instagram (@riichan_sugar)

菊水堂は、恋みくじが付いたいちごカステラ串や、いちご味のクロッフルなどが人気の、浅草でインスタ映えスイーツを食べる際には外せないお店です!

写真のくまちゃんもなか串(500円)は数量限定となっているので、気になる方は午前中に行かれることをおすすめします。

店舗情報

住所
東京都台東区浅草1-30-1
アクセス
浅草駅より徒歩3分
営業時間
9:00~18:30
参考価格
いちごカステラ串各種400円~500円

3. 浅草そらつき

引用:Instagram (@maki_1129__)

浅草そらつきは、1本300円でカラフルでインスタ映えするお団子が人気なお店です。

写真のいちご四色団子は、抹茶餡・苺餡・マンゴー餡・こし餡を味わえる1番人気の団子串です!

店舗情報

住所
東京都台東区浅草1-36-4
アクセス
浅草駅より徒歩3分
営業時間
9:00~18:00
参考価格
いちご団子各種300円

4. 壽々喜園

引用:Instagram (@k____.al)

食べ進んでゆくと徐々に抹茶の味が濃くなってゆく、抹茶好きは必ず行くべきおすすめのお店です。

壽々喜園では、季節ごとに販売される限定メニューが非常に可愛らしいと大人気です!

店舗情報

住所
東京都台東区浅草3丁目31-5
アクセス
浅草駅より徒歩8分
営業時間
11:00〜17:00
参考価格
抹茶餡だんごお煎茶付き各500円

5. ice Tokyo

引用:Instagram (@__babynacha)

ice Tokyoは、クロッフルやカラフルなチュロス、アイスの上にチュロスが乗ったチュロパフェなど、扱っている全てのスイーツがとにかくインスタ映えします

サクサクしたタイプのチュロスで、見た目よりボリュームがあるので2人でシェアするのもいいかもしれません。

店舗情報

住所
東京都台東区浅草1-32-2
アクセス
浅草駅より徒歩2分
営業時間
11:00〜17:00
参考価格
チュロス各種460円~720円

6. わらび餅もとこ

引用:Instagram (@yuka.71k)

わらび餅もとこは、写真の5種類のわらび餅とわらび餅ドリンクが人気の、わらび餅専門店です。

ぷるぷるでしっかりと弾力のあるわらび餅は、見た目も非常に可愛いらしいのでお土産としての購入にもおすすめです

店舗情報

住所
東京都台東区浅草2-7-13
アクセス
浅草駅より徒歩3分
営業時間
10:00~18:00・月曜定休
参考価格
わらび餅各種360円

7. marimari 浅草店

引用:Instagram (@pr_travel_int)

marimariは昨年にオープンしたばかりのクロッフル専門店で、知る人ぞ知る穴場スポットです。

甘いものが苦手な人や小食の方でも安心のハーフカップがあり、学生や着物を着ている方はそれぞれ100円割引になります

店舗情報

住所
東京都台東区浅草1-29-2 VILLA APEX 2F
アクセス
浅草駅より徒歩3分
営業時間
【月~金】11:00~17:00
【土・日祝】11:00~19:00
参考価格
クロッフル各種750円

8. 浅草大正ロマン館カフェ

引用:Instagram (@tokyopass)

浅草大正ロマン館カフェは、レトロでエモいスイーツを味わえると人気のカフェです。

写真はビー玉フルーツポンチ(700円)で、色とりどりのフルーツゼリーの上に甘酸っぱいヨーグルトアイスが乗った1番人気の商品です!

店舗情報

住所
東京都台東区浅草2-2-4 大正ロマン館 1F
アクセス
浅草駅より徒歩5分
営業時間
10:00~18:30
参考価格
ビー玉フルーツポンチ700円

9. アルテリアベーカリー 浅草店

引用:Instagram (@maimai081107)

外はザクザクで中はふわふわした大きめのメロンパンが大人気のお店です!

写真は期間限定のクリーム×イチゴ味ですが、すきやきメロンパンの惣菜系メロンパンもあるので、甘いものが苦手な人にもおすすめのお店です。

店舗情報

住所
東京都台東区浅草1-31-1
アクセス
浅草駅より徒歩5分
営業時間
10:00〜19:00
参考価格
メロンパン各種200円~600円

10. 浅草クレープ つつむ。

引用:Instagram (@mochizukihitan)

浅草クレープ つつむでは、美味しくてインスタ映えするクレープやエスプーマかき氷が楽しめるお店です!

芋やほうじ茶などの王道の味から、いも焼酎や醤油キャラメルなどの変わり種もあるので、ぜひチェックしてみてください

店舗情報

住所
東京都台東区浅草1-12-6
アクセス
浅草駅より徒歩3分
営業時間
【火~金】12:00~18:00
【土・日祝】11:00~18:00・月曜定休
参考価格
和栗とほうじ茶クレープ1223円

浅草のおすすめ定番・老舗グルメ5選!

引用:Instagram (@ayumax666),(@ninichi_repo),(@pr_travel_int),(@riichan_sugar),(@pan.ambassador),(@__babynacha)

 

1. 花月堂

引用:Instagram (@ninichi_repo)

中にアイスクリームが入ったジャンボメロンパンが人気の、浅草で昔から愛されている老舗スイーツ店です。

日中は行列ができる大人気店で、完売次第閉店してしまうので、気になる方は午前中の訪問がおすすめです

店舗情報

住所
東京都台東区浅草2-7-13
アクセス
浅草駅より徒歩5分
営業時間
9:00~17:00
参考価格
メロンパン各種250円~600円

2. 浅草メンチ

引用:Instagram (@taberunomu.neru)

浅草メンチは、1つ350円で揚げたてのメンチカツが食べられる、浅草に来たら必ず食べるべき王道グルメです

行列ができていても、回転が非常に早いので平日であれば10分前後で購入することができます。

店舗情報

住所
東京都台東区浅草2-3-3
アクセス
浅草駅より徒歩3分
営業時間
10:00~19:00
参考価格
浅草メンチ350円

3. 浅草きびだんご あづま

引用:Instagram (@smilehotel_asakusa)

浅草きびだんご あづまでは、5本400円と手頃な価格で出来立てのきびだんごを味わえるお店です。

甘味の入った冷やし抹茶と一緒に食べると、浅草気分を存分に味わえるのでおすすめです

店舗情報

住所
東京都台東区浅草1-18-1
アクセス
浅草駅より徒歩2分
営業時間
9:00~19:00
参考価格
きびだんご400円

4. 浅草九重

引用:Instagram (@cafe.n_)

浅草九重は、11種類の揚げまんじゅうが1つ200円前後の、必食の浅草名物です。

小さめサイズですが1つでも満足感があるので、小腹が空いたときなどにおすすめです

店舗情報

住所
東京都台東区浅草2-3-1
アクセス
浅草駅より徒歩8分
営業時間
10:00~18:00
参考価格
あげまんじゅう各種160円~280円

5. 浅草ちょうちんもなか

引用:Instagram (@air0123i)

浅草ちょうちんもなかは、日本で唯一のもなか専門店です

一見シンプルに見えますが、もち米を使用した最中が非常に美味しいのでリピート率が高いおすすめ店です。

店舗情報

住所
東京都台東区浅草2-3-1 仲見世商店街内
アクセス
浅草駅より徒歩4分
営業時間
10:00~17:30
参考価格
ちょうちんもなか各種330円

浅草のおすすめしょっぱいグルメ5選!

引用:Instagram (@ayumax666),(@ninichi_repo),(@pr_travel_int),(@riichan_sugar),(@pan.ambassador),(@__babynacha)

 

1. 安心や

引用:Instagram (@ayumax666)

安心やは台湾発祥の、顔より大きいサイズのザーヂーパイが1つ600円で食べられる大人気店です

香辛料がたっぷり入って麻辣の味がしっかりするので、辛いのが好きな方におすすめのグルメです。

店舗情報

住所
東京都台東区浅草1-37-11
アクセス
浅草駅より徒歩3分
営業時間
11:00~17:00
参考価格
炸鶏排各種600円

2. 浅草うなな

引用:Instagram (@favpick_gurumet)

浅草うななは、600円で焼きおにぎりの上に乗った大ぶりで山椒がきいた国産鰻を味わえる、メディアに引っ張りだこの人気店です

整理券制でも行列ができるほど人気店なので、時間に余裕をもっての訪問がおすすめです。

店舗情報

住所
東京都台東区浅草2-7-21
アクセス
浅草駅より徒歩8分
営業時間
【月金】11:30~16:00
【土・日祝】 11:30~17:00・火~木定休
参考価格
うなぎ焼きおにぎり600円

3. 浅草蛸たこ×ころも兄弟

引用:Instagram (@oishikiroku0416)

浅草蛸たこ×ころも兄弟は、トロトロのたこ焼きが2つ挟まった、賞味期限は3分のたこせんが人気のお店です。

オープンしたばかりで店内も綺麗なので、浅草観光の休憩スポットとしてもおすすめです

店舗情報

住所
東京都台東区浅草1-32-11 九十一ビル 1F
アクセス
浅草駅より徒歩2分
営業時間
11:00~17:00
参考価格
たこせん400円

4. 壱番屋

引用:Instagram (@asakusa_walk)

壱番屋は、創業130年を超える老舗で、焼き立てのせんべいが楽しめるお店です。

お店の看板メニューの「せんべい」は、1枚50円で1枚から売っているので、食べたい分だけ購入することができます

店舗情報

住所
東京都台東区浅草1-31-1
アクセス
浅草駅より徒歩3分
営業時間
9:00~19:00
参考価格
浅草せんべい各種50円~100円

5. 豊福

引用:Instagram (@pan.ambassador)

豊福では、黒毛和牛を使用した食べ応えのあるカレーパンを、ワンコイン以下の350円で味わうことができます!

8時間煮こんだカレーは添加物を一切使用していないので、身体に良いのも嬉しいポイントですね

店舗情報

住所
東京都台東区浅草2-3-4
アクセス
浅草駅より徒歩3分
営業時間
10:00~19:00
参考価格
黒毛和牛カレーパン350円

グルメで浅草を満喫しよう!

引用:Instagram (@ayumax666),(@ninichi_repo),(@pr_travel_int),(@riichan_sugar),(@pan.ambassador),(@__babynacha)

 

いかがでしたか?気になる食べ歩きグルメは見つかったでしょうか?

観光で行かれる方も近所の方も、ぜひご紹介したグルメを参考に浅草を満喫してください!

たじま

この記事を書いた人

たじま

福岡県出身の「たじま」です。 主に、グルメ・エンタメ・ファッションの記事を書いています。 ドラマ鑑賞と散歩が大好きです。 日常を楽しくする情報をお届けします!

SHARE

この記事をシェアする