大学3年生になると就職活動が始まりますが、特にインターンシップに参加することが多くなると思います。
そんなインターンシップ、実は出会いの場でもあります。
そこで今回は、インターンシップで出会った人との恋愛方法や注意点などを解説します。
目次[ 表示 ]
よく聞く『リクラブ』の意味とは?

『リクラブ』って何?
リクラブとは、『リクルートラブ』を省略した言葉です。
就職活動中に、インターンシップなどの交流を通して生まれる恋愛のことを指します。
学生同士の恋愛だけではなく、社会人と学生の恋愛も『リクラブ』に含まれます。
なぜ『リクラブ』が起こってしまうの?
なぜ『リクラブ』が起こるのでしょうか?理由としては以下のことが考えられるでしょう。
①就職先が決まらない不安によって
②スーツやオフィスカジュアルを着ていることでカッコよく/きれいに見える
③ワークをしているため話題がつきることがない
④仕事ができる姿がかっこよく見えてしまう
短期インターンと長期インターンでは出会い方が異なる

短期インターンシップか、長期インターンシップかによっても出会い方は大きく異なります。
短期インターンシップは大体1~5日間ほどで開催され、実際に会社の業務を行うのではなく、人事部が用意した実際の仕事内容に寄せたワークやグループディスカッションを行います。そのため知り合った学生について深く知ることはできず、また社員さんとリクラブの関係になることはほとんどありません。
一方、長期インターンシップは、長い期間同じコミュニティで働くためお互いのことを深く知れる機会が多いです。また、会社の業務に携わっているため真剣に業務に取り組んでいる人が多く、信頼関係も築きやすいです。
以下で、短期インターン、長期インターンそれぞれの『リクラブ』をより詳しく解説します。
短期インターンの場合

出会い
- 1~5日間のグループディスカッションやグループワークを通して
- 相手の内面を深く知れるほどの時間がないため一目惚れが多い
- 学生同士の『リクラブ』が多い
連絡先を聞く方法
対面開催の場合
インターンシップ終了後に、連絡先を聞きましょう。
はじめに交換する連絡先はInstagramが無難です。LINEなどは嫌がる人が多いので注意しましょう。
また、連絡先を聞く勇気がないという方は、一緒にグループワークしたメンバー全員で連絡先を交換しよ〜と声をかけると恥ずかしくなく連絡先を聞くことができます。
リモート開催の場合
リモート開催の場合は連絡先を聞くことは諦めましょう。
オンライン会議のチャットを私用で使ったことがバレてしまうと、今後その会社の選考に進めなくなってしまうことがあります。
デートの誘い方は?
ワーク中ですと相手の集中だけでなくグループの和も乱してしまいます。
また相手の気持ちを考えることができない人だと悪いイメージが付いてしまいマイナスです。
インターンシップが終了した際にはほとんどの人と疎遠になるため、デートに誘うタイミングとしてはばっちりです。
とはいえ急にデートに誘われるとびっくりしてしまう方もいるのである程度メッセージでの連絡をしてからの方が良いでしょう。
長期的に付き合い続ける秘訣
①お互いのことを深く知る
短期的な出会いのため、お互いをより深く知る機会を作ることが重要です。
②就職活動と恋愛の両立
就職活動と恋愛を同時並行で進めることになるため、どちらかがおろそかになりがちです。
恋人がいることでより頑張れるという性格の人なのか相手を見極める必要があります。
万が一、恋人が恋愛に没頭してしまう人だった場合、自分自身の就職活動に悪影響を及ぼしかねないため、気をつけましょう。
長期インターンの場合

出会い
- 同じ部署・同じプロジェクトチームになることがきっかけ
- お昼休憩や飲み会などの交流を通して
- インターン生同士だけでなく社員と学生の恋愛もある
連絡先を聞く方法
基本会社の連絡ツールで連絡することはできるため、LINEを交換するハードルは正直高いです。特に社員の方は難しいです。
インターン生の連絡先の聞き方例
- 連絡先を知っている人に聞く
- 飲み会後に写真送るからLINE教えてと聞く
社員の連絡先の聞き方例
- 連絡先を知っている人に聞く
- 合コンや飲み会でグループを作る
- 就職活動や仕事の相談を口実にする
デートの誘い方は?
デートをすることがばれてしまうことは、自分にとっては気にしないことであっても相手はとても気にするかもしれません。
またそれを知った仲間も変に気にしてしまい、仕事がうまく回らなくなり会社に迷惑をかけてしまいます。
口が固く、自分の立場も考えてくれる人だと相手に好印象を与えることができます。
長期的に付き合い続ける秘訣
①社内の人には誰にも言わない
長期的に付き合い続ける秘訣の一番は、社内の人には誰にも言わないことです。
2人の関係性が仲間に知られることで周りの接し方が変わってしまい、職場での居心地が悪くなってしまいます。
ばれないために、出勤時間をずらしたり職場の近くでデートはしないようにしましょう。
②恋人をひいきしない
また恋人をひいきしないことも重要です。勘が鋭い人に交際がばれてしまうかもしれません。
どのような関係性を築いていくのか2人でしっかり話し合って、仕事と恋愛を両立させましょう!
就職活動も恋愛も充実させよう!

いかがでしたか?
このように、インターンシップでの出会いを通して恋人を作ることは可能です!
しかし、恋愛のせいで就職活動に集中できなくなってしまったら元も子もありません。
自分自身が今一番に取り組むべきことが何なのかしっかり自覚して両立できると良いですね!