旅行

【2023最新】韓国旅行持ち物37選!女子で必要なものや持って行けばよかったものなど

持ち物韓国旅行女子旅韓国旅行

2023/09/01

引用:Instagram (@nanasuke6.23,@sao_0324,@roze_kim1122)

コロナウイルスも落ち着いてきて、そろそろ海外旅行がしたい!と考えている方も多いのでは?

今回は、日本からの旅行先として人気1位の韓国旅行をする際に、持って行くべきおすすめアイテムを37選紹介します。

ぜひこの記事を参考に、韓国女子旅を楽しんでください!

目次[ 表示 ]

韓国旅行をする前に必要なことって?

引用:Instagram (@nanasuke6.23,@sao_0324,@roze_kim1122)

パスポートの取得

まず、韓国に限らず海外旅行をする前に必ず必要なのが、パスポートを取得することです。

パスポートは、各地域にあるパスポートセンターでの申請から約1週間ほどで取得することができますが、場所によっては申請に長蛇の列ができている場合もあるので、早めの申請をおすすめします!

新宿パスポートセンターのように混雑状況を確認できる自治体もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

Q-CODEの登録

Q-CODEとは、健康状態確認のための申請のことで、事前に登録しておくと検疫をスムーズに通過することができます!

現在はQ-CODE公式サイトからのみ申請が可能なので、2~3日前までに申請しておきましょう

Visit Japan Webの登録

Visit Japan Webは、日本に帰国する際に必要なサービスで、現在登録は任意となっています。

検疫・入国審査・税関申告をまとめて申請できるサービスで、こちらもVisit Japan Web公式サイトからのみ・帰国6時間前まで登録できます

これがあれば大丈夫!韓国旅行必需品10選

引用:Instagram (@nanasuke6.23,@sao_0324,@roze_kim1122)

パスポート

韓国旅行をする上で最も重要なのがパスポートです

日本人のパスポートは非常に価値が高いので、入国・出国時に準備するのはもちろん、滞在中も肌身離さず絶対になくさないようにしておきましょう。

無くすのが怖いという方は、100均などでも購入できるパスポートケースなどに入れて、首から下げて持ち歩くのをおすすめします!

保険証

韓国国内で日本の健康保険証は使用できない場合がほとんどですが、出国前や帰国後の万が一の場合に備えて健康保険証は携帯しておきましょう

また、韓国は海外旅行保険への加入が義務化されていないですが、不安な方は出発前に一度確認しておくことをおすすめします!

手持ちのクレジットカードに海外旅行保険機能を付けることができるので、よく海外旅行をするという方は要チェックです!

スマホ

準備しなければならないものばかりに気を取られて、携帯を忘れて家に出てしまったことはないですか?

国際線に搭乗する場合は2〜3時間前までには空港に到着しておかなければならないので、忘れ物を取りに戻って飛行機に間に合わなかったということが無いようにしましょう!

海外旅行に行く前は、最低でもパスポート・チケット・財布の3点は必ずチェックしてくださいね!

飛行機チケット

座席の購入履歴などでは飛行機に搭乗することはできないので、必ず家を出る前にチケットがあることを確認してください!

利用する航空会社によっては、予約履歴から携帯にチケットを追加することもできるので、不安な方はぜひ利用してみてください。

海外旅行のチケットは出発日から3か月以上前だと、比較的安価に購入できるのでおすすめです。セールなどをチェックしながら、お得にチケットをゲットしましょう!

現金 / クレジットカード

韓国は郊外でもキャッシュレス決済を利用できる場所が多いですが、屋台料理や露店で販売している洋服を買いたいという方は、現金も必ず必要になります

日本で使用されているクレジットカードであれば、ほとんどの場合韓国でも使用可能なので、新しくクレジットカードを作成する必要はありません!

韓国の交通系ICであるT-moneyカードを利用する際、購入はクレジットでも可能ですが、チャージは現金のみとなっていることにも気を付けましょう!

化粧品 / スキンケア用品

旅先で肌荒れするとテンションが下がっちゃいますよね。

そうならないためにも、ホテルのアメニティに用意されているスキンケア用品より、いつも使っているものを持って行く方が安心です

韓国は日本よりも安くコスメやスキンケア商品をゲットできるので、帰りの荷物をコンパクトにするためにも、最低限の化粧品で足りなかったら現地調達するのがおすすめです!

レンタルWi-Fi / SIMカード

韓国国内でインターネットを利用するには、フリーWi-Fiに接続・Wi-Fiをレンタル・SIMカードを購入などの方法があります

フリーWi-Fiは無料で使用できますが、携帯の個人情報が抜き取られる恐れがあるので、Wi-FiかSIMカードの利用が良いと思います!

レンタルWi-Fiは複数人で使用できるが手続きや充電が必要・SIMカードは1人のみの使用だが通信速度が充電不要など、比較して自分に合う方を利用しましょう!

モバイルバッテリー

韓国は他の旅行先と比べても携帯を利用する機会が非常に多いです!

充電切れで写真映えするスポットを撮れなくなるのはとてももったいないので、何回も充電できる大容量タイプのモバイルバッテリーを持ち歩きましょう

飛行機では、モバイルバッテリーを預入手荷物の中に入れて預けることはできないので、必ず事前に機内持ち込みの荷物に移しておきましょう!

電圧変換プラグ

韓国で使用できるプラグは、CタイプとSEタイプのもので、最近は100均などにも取り扱いがあるようです。

ホテルなどで貸し出しされている場合もありますが、そこまで高価なものではないので事前に用意しておくと安心です!

マルチ型変換プラグを購入すると、世界のどこに行っても自分で組み立てなおして使用することができるので、海外旅行によく行かれる方はぜひチェックしてみてください!

着替え

宿泊数分+1着分の着替えの用意があれば何かあったときでも安心して対応できるのでおすすめです。

韓国は露店や地下街などで洋服を購入される方は、買った洋服のサイズが合わなかった場合などに備えて、着回し力の高い洋服を持参しておきましょう!

韓国は日本と比べて寒暖差が大きいので、特に冬場に旅行される方は、かさばらない防寒具を用意しておくことが必須です!

持っておけば安心!便利なおすすめアイテム10選

引用:Instagram (@nanasuke6.23,@sao_0324,@roze_kim1122)

エコバッグ

旅行先ではできるだけ少ない荷物で身軽に観光したいですよね。

小さく折りたためるエコバッグがあると、購入した荷物をコインロッカーなどに預ける手間とお金が節約できるので、韓国旅行必須アイテムです

日本のレジ袋有料化とは異なり、韓国ではレジ袋自体の販売が禁止になっているので、夜にちょっとコンビニに行く時などにも必要です!

常備薬

旅行先で急な体調不良になった場合に備えて必ず常用している薬を持って行きましょう。

特に生理痛の薬などは、副作用が薬によって全く異なり、旅先で新しく薬を購入するのは体調をさらに悪化させる要因ともなり得るので、できれば避けましょう

韓国で薬を購入した場合は、パッケージに入れたままにしましょう。薬のみで日本帰国すると、成分が分からないため処分対象になる場合があるようです!

日焼け止め

韓国と日本は緯度がほとんど変わらないので、韓国旅行に行くからといって特別な日焼け対策は必要ないです

しかし、紫外線対策は夏はもちろん冬や曇りの日にも必須なので、日焼け止めは持っておくべきアイテムです。

韓国ではスティックタイプの日焼け止めが人気で、ドラッグストアなどでも手に入れられるので、自分へのお土産を兼ねて現地調達もおすすめです!

圧縮袋

行きはちゃんとスーツケースに収まったのに、帰りはお土産などで荷物が閉まらないという経験、誰もが一度はしたことがあるのでは?

圧縮袋は掃除機が必要なポンプ式と手押し式の2つがあり、帰りにも使用する場合は手押し式のものが良いでしょう

圧縮袋を使用すると普通にパッキングするのに比べてシワが付きやすくなるので、帰国時のパッキングで使用するのがおすすめです!

カーディガン

実は韓国旅行をする上で、持って行けば良かった…という声が多いのがカーディガンなどの上から一枚羽織れる衣類です

昼と夜の寒暖差が大きいので、夏に旅行する場合でもストールやカーディガンなど薄手の羽織りが一枚あると非常に便利です!

夜にちょっとコンビニまでという時だけでなく、飛行機が意外と寒かった際などにも役に立つ、体温調整が大事な女子にとって重要なアイテムです!

ビニール袋

出先でゴミが出たときや、ホテルでゴミの分別が必要なときなど、そのまま捨てられるビニール袋は意外とあったら助かるアイテムです

入浴するときにはユニットバスのトイレを濡らさないようにすることができるなど、色々な使い方ができる上にかさばらないので、持って行って損なしです!

韓国はコンビニでのレジ袋の配布を禁止に、スーパーで買い物をすると5~10円前後かかるので、多めに持参しましょう!

雨具

ビニール傘を買うと帰国するときに邪魔な荷物になり、折りたたみ傘は少し高いので、旅先で雨具を買うのは避けた方が良いです

日本から折りたたみ傘を1本持って行くだけでお土産がもう一つ買えると考えると、日本から雨具を持って行くデメリットはないです!

バッグに入れても荷物が濡れない傘やペットボトルよりも軽い傘など、手軽な価格で多機能な傘がたくさんあるので、チェックしてみてください!

マスク

韓国ではほとんどの場所で、コロナウイルスによるマスク着用の義務化は解除されましたが、春は特に黄砂とPM2.5がひどいシーズンなので、マスクは時期によっては必須アイテムになります

韓国では日本よりもお手頃な価格で大容量のマスクを購入することができるので、行きの荷物を減らすためにも現地購入でも良いかもしれません!

歯磨きセット

韓国では2022年に資源リサイクルを促進するため、ホテルのアメニティの無償提供が禁止されつつあります。

特にプラスチック製のアメニティは既に撤去されているホテルも少なくないので、無駄な出費を抑えたい方は、歯磨きセットやくし、カミソリなどを持参することをおすすめします。

他にも洗顔やパジャマなどは用意されていないホテルがほとんどなので、事前に予約確認欄などからアメニティの種類を確認しておきましょう!

ボールペン

ボールペンは飛行機の中で入国審査カードなどを記入する際に必要になります

ほとんどの航空会社ではボールペンの貸し出しを行っているので、必ずしも必要不可欠な持ち物ではないですが、不安な方は持って行くと安心だと思います。

本来入国審査系のカードは2,3枚ありますが、上述したQ-CODEなどを利用して、オンライン上で事前に申請しておくとカード記入が免除されることもあります。

余裕があれば持って行きたいおすすめアイテム10選

引用:Instagram (@nanasuke6.23,@sao_0324,@roze_kim1122)

S字フック

ホテルの部屋に荷物が散乱して、買ったものがどこにあるのか分からなくなるのって、女子旅のあるあるですよね。

S字フックがあれば荷物をまとめておけるので、誰の荷物か・いつ必要な荷物かなどをすぐ見分けられるので、帰りのパッキングもとても楽になる優れモノです

トラベルS字フックと調べると、折りたたみ可能で変形できるS字フックもあり、非常に便利なので気になる方はぜひチェックしてみてください!

書類のコピー

各予約票や身分証などのコピー、特にパスポートのコピーはできるだけ持って行きましょう。

買い物の際や韓国での年齢確認に必要になるだけでなく、パスポート紛失の際に一時的な入国許可証を申請する際にコピーがあると便利です

紙でのコピーは持ち歩きに不便だったり無くしてしまいそうだと不安な方は、携帯にコピーを移しておくと無くす心配もなく安心ですよ!

naverMAP

naverMAPは韓国で最も使われているマップのアプリで、タクシーを使用する際などに希望のルートを明確に伝えることができます。

韓国ではGoogleMAPが使用できないので、日本語対応のnaverMAPをダウンロードしておくと、韓国到着後に焦りません

韓国の観光地では、日本人観光客を狙ったタクシーのぼったくりが多発しているので、できるだけ運転手に任せずルートをはっきり示すことが大事です!

スリッパ

韓国のホテルにはスリッパが用意されていないことや、用意されていても共用の場合が多いです。

できれば使い古したスリッパや使い捨て用のスリッパだと、ホテルに捨てて行くことができるので、荷物が減っておすすめです!

日本から韓国までは飛行機で1〜3時間ほどですが、機内履き替え用のスリッパがあるとよりリラックスできますね!

胃薬

韓国料理といえば、何といってもキムチやトッポギなどの激辛料理ですよね!

辛い物が得意な方でも、日本料理の辛さと韓国料理の辛さは種類が全然違うので、胃薬を持っておくとお腹の調子を気にせず韓国料理を満喫できますよ

韓国では日本より一般的に焼酎が食事の場に出てくるので、二日酔い回避のために心配な方は持って行きましょう。

カイロ

冬のシーズンに韓国に行く方、特に12月や1月などは気温がマイナス10℃を切ることも少なくありません

でも、防寒対策をしながらオシャレもしたいですよね。

そんな方は、背中やお腹、足の裏など見えない箇所にカイロを貼りまくりましょう!

韓国は日本よりも圧倒的に寒く、ソウルや仁川などの観光地は、日本の東北地方の気温とほとんど変わらないと思って大丈夫です!

手持ち扇風機

韓国の夏は、気温は日本とそこまで変わりませんが韓国の方が少し湿度が低いので、より暑く感じるかもしれません

7月や8月などの真夏のシーズンは、朝から夜まで一日中暑いので、手持ち扇風機があると快適に過ごすことができると思います!

露店などであまりにも安い値段で売られている手持ち扇風機は、不良品が多いことで有名なので気を付けてください。

マイ箸

韓国の飲食店はほとんどが金属製の箸で共用になっているので、気になる方は普段使用しているマイ箸や使い捨ての箸の持参をおすすめします

韓国で一般的な銀の箸は、真空箸といって耐久性が高いので、旅行のお土産として現地で箸を買うと、日本でも韓国気分が味わえますね!

日本から箸を持参する場合、割り箸などはお店で使いにくいので、できれば使い捨てではないものが良いでしょう。

リップ / 目薬

韓国は黄砂やPM2.5の影響によって、肌や目が日本と比べて非常に乾燥しやすくなっています

特にコンタクトを使用している方やドライアイの方は、目薬を肌身離さず持っておくことをおすすめします!

カラコンを使用されている方は、旅行中はできれば使い捨ての1dayタイプの方が、衛生的で安心できます!

ウェットティッシュ / ポケットティッシュ

韓国の一部のトイレでは、トイレットペーパーが設置されていなかったり、紙が流せないトイレがあるので、ポケットティッシュがあると安心です。

また、韓国旅行は食べ歩きの機会もたくさんあると思うので、ウェットティッシュは大活躍します

韓国は日本と違ってコンビニのトイレは解放されていないことに注意しましょう。

あればもっと楽しくなる!韓国女子旅がさらに楽しくなる持ち物7選

引用:Instagram (@nanasuke6.23,@sao_0324,@roze_kim1122)

入浴剤

女子旅においてホテルの時間は超重要ですよね!

可愛い入浴剤などを持って行けば、韓国でもホカンス気分を味わえて、ホテル時間をさらに非日常に楽しむことができます

ホテルで入浴剤を使うときは、ラメ系の入浴剤は浴槽を傷つけたり掃除が大変になるので、泡風呂系の入浴剤がおすすめです!

可愛いパジャマ

韓国のホテルは上下セットのパジャマよりバスローブが一般的なので、可愛くて映える写真を撮りたい!という方は日本からお気に入りのパジャマを持って行く方が良いと思います。

韓国で入手したお揃いのパジャマで写真を撮るのも、統一感があって可愛いかもしれません!

昨年流行した#渡韓ごっこのハッシュタグでインスタなどで検索すると、具体的なイメージを掴めると思います!

スピーカー

韓国のコンビニにはたくさんの見慣れない可愛いお菓子がたくさん売っているので、ホテルでコンビニパーティーをするのも韓国女子旅の鉄板です

そんな時にスピーカーがあれば、さらにパーティーが盛り上がりそうですね!

ホテルでは大きな音を出すと近隣の迷惑になるので、100均などに売っているスピーカーなどでも十分楽しめそうです!

フィルムカメラ

せっかく韓国に行くなら可愛い写真をたくさん撮りたいですよね!

韓国の街並みは写真映えする街並みが多く、フィルムカメラを使うと携帯とはまた違っておしゃれに思い出を残すことができるのでおすすめです

韓国の聖水にはフィルムカメラの自販機があり、その店舗で現像までできるので、現地で買って現地で現像すると荷物になりませんね!

着圧ソックス

日中にたくさん歩くと足がパンパンになるので、夜は着圧ソックスを履いて翌日も快適に観光しましょう!

韓国への航空便が比較的長時間かかる方は、機内で着用するとストレスフリーでリラックスした時間を過ごせるのでおすすめです

わざわざ着圧ソックスを持って行くのがめんどくさい・荷物を入れる場所がないという方は、着圧靴下をおすすめします!

ゆるめのワンピース

日本から韓国は、現地に早朝や深夜に到着する便だと比較的安く、そのような便を利用して空港からホテルに直行する場合は、ゆるめのワンピースがおすすめです。

到着してそのまま観光しない場合は、できるだけ締め付けの少ないワンピースなどを選んだ方が、機内からホテルまで快適に移動できます

お風呂を上がったあとにちょっとコンビニまで行くときなどにも、パジャマと外着の中間の服が一枚あると、とても便利です!

髪留めクリップ

お風呂に入るときからヘアアレンジをしたい時まで、髪留めクリップは一つあれば色々な使い方ができる万能なアイテムです!

ヘアクリップはとても割れやすいので、スーツケースではなくすぐ取り出せる持ち込み荷物に入れておきましょう

韓国の女の子はストレートヘアーに髪留めクリップのスタイルがとても多いので、韓国女子気分になれますよ!

韓国旅行持ち物37選まとめ

引用:Instagram (@nanasuke6.23,@sao_0324,@roze_kim1122)

いかがでしたか?韓国女子旅をする際の参考になったでしょうか。

韓国旅行をするうえで必ず必要なものから、女子旅をさらに楽しくさせるような意外なアイテムまでたくさん紹介しました。

スマホのメモ機能などで下記をコピペしてリスト化すると便利なので、ぜひ活用してみてください!

■これがあれば大丈夫!韓国旅行必需品10選
パスポート
保険証
スマホ
飛行機チケット
現金 / クレジットカード
化粧品 / スキンケア用品
レンタルWi-Fi / SIMカード
モバイルバッテリー
電圧変換プラグ
着替え

■持っておけば安心!便利なおすすめアイテム10選
エコバッグ
常備薬
日焼け止め
圧縮袋
カーディガン
ビニール袋
雨具
マスク
歯磨きセット
ボールペン

■余裕があれば持って行きたいおすすめアイテム10選
S字フック
書類のコピー
naverMAP
スリッパ
胃薬
カイロ
手持ち扇風機
マイ箸
リップ / 目薬
ウェットティッシュ / ポケットティッシュ

■あればもっと楽しくなる!韓国女子旅がさらに楽しくなる持ち物7選
入浴剤
可愛いパジャマ
スピーカー
フィルムカメラ
着圧ソックス
ゆるめのワンピース
髪留めクリップ

この記事を書いた人

たじま

福岡県出身の「たじま」です。 主に、グルメ・エンタメ・ファッションの記事を書いています。 ドラマ鑑賞と散歩が大好きです。 日常を楽しくする情報をお届けします!

SHARE

この記事をシェアする