iPadを使いこなせてない…
最近iPadを買ったばかりでどんなアプリがいいかわからない…
といったiPadユーザーは誰しも通る道だと思います。
今回の記事でiPadを買ってよかったと思えるアプリをご紹介いたします。
目次[ 表示 ]
- 【仕事効率化】アプリ8選
- Xmind (無料)
- Googleカレンダー(無料)
- NewsPicks(無料)
- Googleドライブ(無料)
- Googleドキュメント(無料)
- Word(無料)
- Todoist(無料)
- Wordpress(無料)
- 【勉強】アプリ4選
- GoodNotes 5(無料)
- Adobe Scan(無料)
- StudyPlus(無料)
- kindle(無料)
- 【写真・動画・イラスト】アプリ7選
- アイビスペイントX(無料)
- Procreate(有料)
- Photoshop(無料)
- Picsart(無料)
- CapCut(無料)
- Canva(無料)
- Unsplash(無料)
- 【エンタメ】アプリ5選
- TVer(無料)
- 少年ジャンプ+(無料)
- Youtube(無料)
- Netflix(有料)
- Prime Video(有料)
- iPadのおすすめアプリを使いこなそう!
【仕事効率化】アプリ8選
Xmind (無料)

※引用元:AppStore
シンプルで使いやすいマインドマップツールです。マインドマップツールと聞くとパソコンでしか使用できないイメージですが、iPadでも使用することができます。更にキーボードと一緒に使うことで使いやすくなります。
マインドマップとは、トニー・ブザンが提唱する思考の表現方法である[1]。頭の中で考えていることを脳内に近い形に描き出すことで、記憶の整理や発想をしやすくするもの
引用元:Wikipedia
・どこでも頭の整理やアイディアの発想ができる
・PDFで保存することが可能
・テンプレが何種類かあり用途別に作成できる
- 名称
- XMind
- 料金
- 無料(アプリ内課金あり)
- カテゴリ
- 仕事効率化
Googleカレンダー(無料)

※引用元:AppStore
Googleが提供するカレンダーアプリです。GoogleアカウントにログインすればiPad以外にもiPhoneやAndroid、WindowsなどのOSが違う端末で見ることが出来ます。個人の利用はもちろんのこと、社内のスケジュール管理にも最適です。
・Google同士であれば予定を招待できる
・基本すべてのカレンダーアプリの同期機能に同期できる
・スケジュール以外にリマインダー・タスク機能付き
- 名称
- Google カレンダー
- 料金
- 無料
- カテゴリ
- 仕事効率化
NewsPicks(無料)

※引用元:AppStore
手軽にアプリで国内外の政治経済情報を収集できるニュースアプリです。NewsPicksは、無料プランと有料プランがあり、有料プランでは、NewsPicksのオリジナルのコンテンツを閲覧することができ、質の高い情報に触れることができます。
・政治経済系に特化している
・有料はオリジナルコンテンツで質の高い情報取得可能
・ビジネスの情報も盛り沢山!
- 名称
- NewsPicks
- 料金
- 無料(アプリ内課金あり)
- カテゴリ
- 仕事効率化
Googleドライブ(無料)

※引用元:AppStore
Googleが提供するオンラインストレージサービスのアプリです。写真や動画、資料のファイルなどをクラウドに保存することで、どの端末でもアクセス(閲覧・編集)することができます。個人利用だけではなく社内利用としても便利に利用することができます。
- 名称
- Google ドライブ
- 料金
- 無料(アプリ内課金あり)
- カテゴリ
- 仕事効率化
Googleドキュメント(無料)

※引用元:AppStore
Googleが提供するGoogleのWordバージョンです。パソコンではアプリのダウンロードは必要ではありませんが、iPadはアプリのダウンロードが必要です。キーボードと合わせて利用することで、パソコンのように使用することができます。

【2022年最新】iPad用のおすすめキーボード16選!Bluetooth・安い・比較
・URL一つで共有が簡単にできる
・iPadで表などの細かい作成もできる
・他の人と同時並行でドキュメント記入可能
- 名称
- Google ドキュメント
- 料金
- 無料
- カテゴリ
- 仕事効率化
Word(無料)

※引用元:AppStore
マイクロソフトが提供する文章作成アプリです。学校や仕事で使用する方にはiPadで作成することができるため、外出先などでパソコンを持ち歩かなくともiPadで完結させることができます。
・キーボードを繋げば新規作成も楽
・pencilを利用することで紙のように閲覧や添削が可能
・カメラで撮影した写真をそのまま貼り付けれる手軽さ
- 名称
- Microsoft Word
- 料金
- 無料
- カテゴリ
- 仕事効率化
Todoist(無料)

※引用元:AppleStore
タスクを管理できるアプリで、タスクだけでなくクラウド型のプロジェクトマネジメントとしても使用することができます。スケジュールやタスク管理などのアプリを使用したいと考えている方にはおすすめです。
・ラベル別でタスク分けが可能
・他の人と共有してプロジェクトを管理可能
・アカウント同期で他の端末から見れる
- 名称
- Todoist
- 料金
- 無料
- カテゴリ
- 仕事効率化
Wordpress(無料)

※引用元:AppStore
記事を書いている人向け!
WordPressを使用して記事を書いてる人にはうってつけのアプリです。やはりパソコンと比べると性能や装飾などできることは少ないですが、記事の下書きくらいなら書くことができるため、ちょっとした外出先での作業におすすめです。
・Wordpressを利用している人は利便性が高い
・外で作業するときiPadのサイズ感と重さが丁度いい
・キーボードとマウスを繋げばパソコンとして使用できる
- 名称
- Wordpress
- 料金
- 無料
- カテゴリ
- 仕事効率化

iPadおすすめ仕事効率化アプリ5選!仕事や勉強などで活用!
【勉強】アプリ4選
GoodNotes 5(無料)

※引用元:AppStore
iPadのアプリの中でも大人気を誇るノートアプリです。また、手書きで書いた文字の検索や図形の移動も楽にできるため、使い勝手がいいわかりやすいインターフェースとなっています。
・元々有料だったが3ページのみ無料で使用できるようになった
・暗記カードの機能があるので暗記の勉強にも最適!
・iCloud経由で自動アップバック可能!
- 名称
- GoodNotes5
- 料金
- 無料(アプリ内課金あり)
- カテゴリ
- 仕事効率化
Adobe Scan(無料)

※引用元:AppStore
紙媒体を撮影をしてiPad上でPDFとして保存できるアプリです。iPadは勉強ノートとして便利ですが、教科書や資料として利用するのも便利です。つまり、紙媒体の教科書を1台のiPadに入れることができます。
・PDF化したデータに文字検索を使用できる
・スキャンの度にプレビューを確認できる
・好みの加工・編集ができる
- 名称
- Adobe Scan
- 料金
- 無料
- カテゴリ
- ビジネス
StudyPlus(無料)

※引用元:AppStore
勉強の記録や参考書を管理できるなど、勉強の管理に役立つアプリです。また、他の人の勉強記録を見ることができ、お互いに刺激し合いながら勉強に励むことができます。アプリの評価も4.7と高評価であり、中学生から大人の方まで幅広い層が利用しています。
・勉強などの情報収集としても利用できる
・他の勉強記録をみることで自分を律せる
・他の人と交流できるため孤独ではなくなる
- 名称
- StudyPlus
- 料金
- 無料(App内課金あり)
- カテゴリ
- 教育
kindle(無料)

※引用元:AppStore
Amazonで購入した電子書籍やPDFを本のように見れる電子書籍アプリです。Amazonのプライム会員やその上のアンリミテッド会員であれば、月1,000円程で200万冊もの本を読むことができます。
・読書本を持ち歩かなくて済む
・色褪せたりせずアカウントを消さない限り永遠に残る
・マーカー色や検索機能など機能が充実している
- 名称
- kindle
- 料金
- 無料(アプリ内課金あり)
- カテゴリ
- ブック

iPadおすすめ勉強アプリ5選!受験勉強や資格勉強などで活用!
【写真・動画・イラスト】アプリ7選
アイビスペイントX(無料)

※引用元:AppStore
お絵描きのSNSアプリとして有名で1年間で1億ダウンロードから2億ダウンロードを達成するほど人気のアプリです。iPadだけでなくパソコン用のアプリもあるため、本格的なイラストなどを作成することができます。
・無料で本格的なイラストを作成できる
・アイビスペイントの公式Youtubeで勉強できる
・Applepencilに対応しており使いやすい
- 名称
- アイビスペイントX
- 料金
- 無料(App内課金あり)
- カテゴリ
- グラフィック・デザイン
Procreate(有料)

※引用元:AppStore
Procreateは、iPadで本格的なイラストを書くことが出来る高性能なアプリです。有料アプリですが、サブスクとは違い買い切りとなっているため半永久的に使用することができます。また、直観的な操作性は世界でも人気を誇る1つの特徴です。
・1,220円の買い切りがとてもお得!
・操作性がシンプルで使いやすい
・Applepencilとの相性抜群!
- 名称
- Procreate
- 料金
- 1,220円(税込)
- カテゴリ
- グラフィック・デザイン
Photoshop(無料)

※引用元:AppStore
Adobeが提供する画像編集やグラフィックデザインなどを作成できるアプリです。元々パソコンのツールとしてあるものをiPadでも利用できるようになりました。(※一部機能を使えない)
・パソコンで有名なツールがiPadに!
・外出先での簡単な作業をiPadでできる
・Apple pencilとの相性抜群!
- 名称
- Adobe Photoshop
- 料金
- 無料(アプリ内課金あり)
※Adobeのサブスクが必須
- カテゴリ
- 写真・ビデオ
Picsart(無料)

※引用元:AppStore
撮影した写真をワンタップでアーティステックなデザインに画像加工することができるアプリです。また、iMessageと連携することでお気に入りのスティッカーや絵文字を友達や家族に送ることができます。
・文字入れなど簡単に画像加工ができる
・コラージュやスタンプなど使える機能が沢山!
・無料版でも十分なハイクオリティ
- 名称
- Picsart
- 料金
- 無料(アプリ内課金あり)
- カテゴリ
- 写真・ビデオ
CapCut(無料)

※引用元:AppStore
直観的な操作性で動画編集を簡単に行うことができるアプリです。エフェクトやトランザクションなど無料で使える機能が盛り沢山です。また、著作権フリーの音楽もあり、CapCut一つでまるでプロのような動画編集をすることができます。
・TikTokの会社が制作したアプリ
・短編動画から長編動画まで編集ができる
・無料で使用できる機能が盛り沢山!
- 名称
- CapCut
- 料金
- 無料
- カテゴリ
- 写真・ビデオ
Canva(無料)

※引用元:AppStore
無料で利用できるグラフィックデザインアプリです。Webサービスとして簡単にハイクオリティの画像加工を行えるツールとして有名ですが、iPadのアプリで同様に編集を行うことができます。
・無料でも十分なハイクオリティ!
・テンプレが豊富でデザインに悩まない
・SNSからチラシまで様々な画像編集ができる
- 名称
- Canva
- 料金
- 無料(App内課金あり)
- カテゴリ
- 写真・ビデオ
Unsplash(無料)

※引用元:AppStore
商用として利用できるかつ著作権フリーの画像素材アプリです。Unsplashにある画像は世界中のカメラマンなどが投稿しており、おしゃれで質の高い画像を手に入れることができます。
・ハイクオリティの無料画像が手に入る
・おしゃれな画像が沢山ある
・商用OK+著作権フリー
- 名称
- Unsplash
- 料金
- 無料
- カテゴリ
- 写真・ビデオ

iPadおすすめ写真加工・編集アプリ5選!無料で使いやすいものをご紹介!
【エンタメ】アプリ5選
TVer(無料)

※引用元:AppStore
民放(日テレ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビ)が共同で行っている無料で視聴できる動画視聴アプリです。これまで民放の有料の動画視聴サービスはありましたが、無料で利用できるTVerは多くの人気を誇っています。
・番組の見逃しを無料で視聴できる
・iPadのサイズ感が視聴に丁度いい
・動画を倍速視聴でき時間ない人にもおすすめ
- 名称
- TVer
- 料金
- 無料
- カテゴリ
- エンターテインメント
少年ジャンプ+(無料)

※引用元:AppStore
週刊少年ジャンプの漫画を読むことができるアプリです。しかし、ジャンプ+は「ジャンプ本誌」とは違い増刊号的なイメージで連載中の作品を読むことが出来ます。(ジャンプ本誌の作品も読むこと可能)
・ジャンプ本誌の作品を無料で読めるときがある
・ジャンプ+からアニメ化した作品もありハイクオリティ
・毎日様々な作品が更新され多くの作品に触れれる
- 名称
- 少年ジャンプ+
- 料金
- 無料(App内課金あり)
- カテゴリ
- ブック
Youtube(無料)

※引用元:AppStore
Googleが提供する動画視聴・配信サービスのアプリです。スマホより画面サイズが大きいiPadは動画を更に見やすくしてくれます。また、iPadの画面分割機能を利用することで動画を見ながらもう一つの画面で作業などをすることができます。
・画面分割で動画を見ながら他の動作ができる
・動画視聴のサイズ感がぴったり!
・ピクチャインピクチャで更に使いやすく!
- 名称
- YouTube
- 料金
- 無料(App内課金あり)
- カテゴリ
- 写真・ビデオ
Netflix(有料)

※引用元:AppStore
映画や番組、ドラマなどの動画をコマーシャルなしで視聴することができるアプリです。アプリは無料ですが、サブスクに登録しなければ視聴することができません。しかし、Netflixはオリジナルコンテンツが充実しており人気を誇っています。
・オリジナルコンテンツが充実!
・映画から番組まで様々なジャンルを視聴可能!
・動画をダウンロードすればオフラインでも視聴可能
- 名称
- Netflix
- 料金
- 無料(App内課金あり)
※サブスクに入る必要あり
- カテゴリ
- エンターテインメント
Prime Video(有料)

※引用元:AppStore
Amazonをより便利に利用できるAmazon Primeという有料会員サービスの1つです。月額500円という安さで、数多くの映画や番組などを動画視聴することができ、動画サービス以外にも配送特典や音楽配信サービスなどを利用することができます。
・月額500円という安価なサービス
・動画サービス以外にも沢山のサービス利用可能
・映画から番組、アニメまで様々なジャンルを視聴可能
- 名称
- Prime Video
- 料金
- 無料(App内課金あり)
※サブスクに入る必要あり
- カテゴリ
- エンターテインメント

iPadに入れたいおすすめ娯楽アプリ10選!ゲームや動画鑑賞など
iPadのおすすめアプリを使いこなそう!
いかがでしたか。iPadのおすすめアプリを厳選してご紹介いたしました。スマホでは使いづらかったアプリがiPadを使うことで格段と利用しやすくなります。お気に入りのアプリを見つけてみてください。