オンラインのメモやタスク管理、プロジェクト管理など様々機能が備わった便利なツールNotionとChatGPTを一緒に使えます。
ChatGPTとNotionはどんな使い方があるの?
拡張機能とNotionの設定方法も知りたい!
という方のために今回はChatGPTの会話をNotionに保存する方法との設定方法をご紹介いたします!
目次[ 表示 ]
ChatGPTの会話をNotionに保存できる!

Chromeの拡張機能を使うことでChatGPT上で行われた会話をNotionに保存することができます!
ChatGPTでは話題ごとにチャットボックスが分かれており、使えば使うほど沢山のチャットボックスが生成されます。
例えば、増えすぎたチャットボックスを見返そうと思ったときにどれがどこにあるか探すのに時間がかかりますよね。
そんなときにこの拡張機能を使うことで重要な、またはメモしておきたいチャットを瞬時にNotionに保存してくれます。
【準備編】Notionに拡張機能を接続する方法をご紹介!

まずは、ChatGPTの会話をNotionに保存する拡張機能を使うためにNotionと拡張機能の設定を行います。
拡張機能(ChatGPT to Notion)はこちら
-
step1
Notionで「ページを追加」→「テーブル」
-
step2
データリソースは「新規データベース」
-
step3
「+」から「URL」を追加
※名前とタグはデフォルトで入っています。
-
step4
タイトルを付ける
-
step5
Chrome Storeで「ChatGPT to Notion」を追加
-
step6
接続を許可
-
step7
先ほど作ったノートを選択
-
step8
完了
【実装編】ChatGPTの会話をNotionに保存する方法!

実際にChatGPTの会話をNotionに保存する方法を画像付きでご紹介いたします。
-
step1
ChatGPTを開いて保存したい会話の「ピンマーク」を選択
-
step2
拡張機能から「ChatGPT to Notion」をタップ
-
step3
連携したいノートを選択して「Generate…」のチェックを外して「Save」
-
step4
Notionに戻ると追加完了
-
step5
更にNotion上で内容を確認することも!
ChatGPTの会話記録をNotionに保存しよう!
ChatGPTの会話記録がたまるとどこに行ったかわからなくなってしまう悩みを解決してくれますね!
ChatGPTもNotionも無料でできるのでぜひ活用してみてください!