エンタメ

「親子イルカ」とは?すみっコぐらしに似てる癒し系キャラの魅力&グッズをご紹介!

可愛いTikTok癒しinstagramキャラクター親子イルカイルカゆるい

2025/04/11

みなさん、「親子イルカ」というキャラクターをご存知でしょうか?

親子イルカは、キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots(通称:サイマス)」に所属するタレントキャラクターで、主にTikTokやInstagramを中心に活動しています。

今回は、そんな癒し系タレント「親子イルカ」の力や、人気グッズ・SNS投稿などをたっぷりご紹介します♡

また、すみっコぐらしと似ていると言われる理由についても解説します!

目次[ 表示 ]

親子イルカとは?

親子イルカとは一体どんなキャラクターなのでしょうか?

その素顔や魅力に迫ります!

ママイルカと息子イルカの絆に癒されるタレント

引用元:親子イルカ公式Instagram(@oyakoiruka)

親子イルカ」は、ママイルカとその子どもである息子イルカの日常を描いたオリジナルキャラクターです。

キャラクタータレント事務所である「Simple Side Mascots」に所属しており、第二回オーディションで見事一位を獲得したことでタレント活動を開始しました。

いつも優しく見守ってくれるママイルカと、ちょっぴり甘えん坊な息子イルカのやりとりが「癒される!」「なんだか泣けちゃう」と話題になっているんです♡

親子の愛情がたっぷり詰まったやり取りは、忙しい毎日にそっと寄り添ってくれます。

親子イルカがタレントを目指すきっかけとなった、心あたたまるエピソードがInstagramのハイライトにまとめられています。
感動するストーリーなので、ぜひ一度ご覧ください♡

TikTok、Instagramで総フォロワー数100万人を突破!

@oyakoiruka ママ気づいて❣️🥺#親子イルカ #息子イルカ #ママイルカ #サイマス #イラスト #アニメ ♬ オリジナル楽曲 – あさみみちゃん

親子イルカは、2025年4月現在、TikTokで約76万人、Instagramで約44万人のフォロワーを誇っています。

SNSの総フォロワー数はなんと100万人超え! その人気の高さがよく分かりますよね。

さらに注目すべきは、海外からの反響の大きさ
コメント欄には、多くの海外ファンからの温かいメッセージが寄せられており、グローバルに愛されていることが伝わってきます。

今後もフォロワーはますます増えていきそう。
目が離せません♪

2025年春には初のPOP UP STOREを開催!

引用元:親子イルカ公式Instagram(@oyakoiruka)

そんな絶好調の親子イルカ、2025年5月には初のPOP UP STOREの開催が決定

会場には、限定グッズかわいいフォトスポットなど、ここでしか体験できないコンテンツがたっぷり用意される予定です。

さらに、ポップアップ期間中には親子イルカの誕生日もやってきます!

誕生日を一緒にお祝いしたい方や、記念グッズを手に入れたい方は、ぜひ会場に足を運んでみてくださいね♡

概要

開催日
5/2(金)〜5/14(水)
場所
eeo POP-UP STORE in 池袋P′PARCO

親子イルカの登場キャラクターをご紹介!

ここからは、親子イルカに登場する個性豊かなキャラクターたちをご紹介します♪

推しキャラクターを見つけて、より親子イルカの世界を楽しみましょう!

息子イルカ

引用元:親子イルカ公式Instagram(@oyakoiruka)

息子イルカは、ママイルカと一緒に「親子イルカ」として活動する看板キャラクターです。

小学生で、ママ思い・友達思いのとっても優しい子

妹のベイビーイルカ(ピーちゃん)には、頼れるお兄ちゃんとしてやさしく接していますが、ママに対してはちょっぴり甘えん坊♡

そのギャップに癒されること間違いなし!

ときどき泣いちゃうこともあり、ちょっぴり寂しがりやな一面もキュートです。

職業
小学生
誕生日
5月5日
年齢
7歳
好きなもの
ママ
お絵描き
ママの手料理

ママイルカ

引用元:親子イルカ公式Instagram(@oyakoiruka)

息子イルカのお母さんであるママイルカ

パートの仕事をしながら、家事や育児を女手ひとつでがんばる苦労人です。

でも、息子イルカのやさしさや成長に、ママ自身もたくさん癒されています

息子イルカより少し濃いめの色をしていて、ピンクのエプロンがトレードマーク♪

その包み込むような母性に、多くのファンが癒されています♡

 

職業
パート
誕生日
5月12日
年齢
32歳
好きなもの
家族
お花
料理

ピーちゃん(ベイビーイルカ)

引用元:親子イルカ公式Instagram(@oyakoiruka)

ピーちゃんは、ある日突然親子イルカの前に現れた赤ちゃんイルカ。

ピー」と鳴くことから、その名前が付きました。

お兄ちゃんの息子イルカやママイルカのことが大好きで、よく甘えている姿が投稿されています♡

親子イルカの癒し担当として、無邪気でほのぼのした存在感がとってもキュートです!

職業
赤ちゃん
誕生日
8月16日
年齢
0歳
好きなもの
ママ
お兄ちゃん

シャーくん

引用元:親子イルカ公式Instagram(@oyakoiruka)

シャーくんは、息子イルカの親友のサメのキャラクター。

いつも一緒に遊んでいて、その仲の良さが伝わる投稿がたくさんあります♪

ちょっぴりシャイで恥ずかしがり屋な性格も、ファンの心をくすぐります。

好きなものに「息子イルカ」を挙げるなど、深い絆が感じられますね♡

職業
小学生
誕生日
7月14日
年齢
7歳
好きなもの

海の中
息子ちゃん

ラッコさん

引用元:親子イルカ公式Instagram(@oyakoiruka)

ラッコさんは、親子イルカのタレント活動をサポートするマネージャー。

仕事もプライベートも全力で支えてくれる、頼れる“シゴデキ”なラッコさんです!

ときには息子イルカの遊び相手になったり、相談に乗ったりと、お兄さん的な存在感を発揮しています。

今後の活躍も楽しみですね♪

職業
マネージャー
誕生日
5月30日
年齢
36歳
好きなもの
ホタテ
親子イルカ

すみっコぐらしのとかげに似ている?

SNSでは、「親子イルカって、すみっコぐらしの“とかげ”に似てない?」という声があがることもあります。

では、なぜそう言われているのか、詳しく見てみましょう!

フォルムと色が似ている?共通点とは

引用元:サンエックス公式サイト

息子イルカと「とかげ」には、以下のような共通点があると言われています。

 

・水色の体色

・丸っこいフォルム

・お腹に白い模様

・まるい目と口の形

たしかに似ている部分もありますが、親子イルカは“家族の絆”や“子どもの成長”をテーマにしたストーリー性のあるキャラクター。
その点では、また違った魅力があります♡

また、親子イルカは何度かデザインが変更されており、意図的に「とかげ」に寄せているとは考えにくいでしょう。

どちらのキャラクターにもそれぞれの良さがあるので、どっちも応援したいですね♪

親子イルカグッズはどこで買える?【ぬいぐるみ・プライズ】

最後に、親子イルカのグッズ情報をご紹介します!

「どこで買えるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?

ぬいぐるみや雑貨を手に入れて、もっともっと親子イルカを応援しちゃいましょう♡

公式通販で購入

引用元:親子イルカ公式通販サイト

親子イルカには、公式オンラインショップが用意されています。

ぬいぐるみはもちろん、日用品や文房具など毎月のように新作が登場していて、見逃せません!

しかも8,000円以上の購入で送料無料になるので、まとめ買いがお得です◎

新作情報はSNSで随時チェックしてみてくださいね。

クレーンゲームでプライズ商品を取る

ゲームセンターでは、親子イルカのプライズ限定グッズも登場しています。

期間限定であることが多いので、こまめなチェックが必須です!

クレーンゲームが得意な人は、ぜひ挑戦してみてくださいね。

ポップアップストアに行く

2025年5月には、親子イルカ初のポップアップストアの開催が決定!

ここでしか手に入らない限定アイテムが登場する予定です♡

今後も期間限定ストアの開催が期待されているので、公式アカウントの最新情報をチェックして、ぜひ足を運んでみてくださいね!

2025年も注目の親子イルカを応援しよう!

癒しと笑顔を届けてくれる「親子イルカ」は、これからの活躍にも目が離せません!

SNSでの人気はもちろん、グッズ展開やイベントなど、ますます盛り上がりを見せています。

2025年は初のポップアップストアも開催されるなど、親子イルカファンにとって嬉しいニュースが盛りだくさん♡

これからどんなストーリーが描かれていくのか、一緒に見守っていきましょう!

この記事を書いた人

かね

富山県出身の「かね」です。 主に、エンタメのジャンルを書いています。 アニメが大好きで、年間100本以上見ています!特に、アイドルアニメや異世界アニメが好きです。 皆さんの生活に役立つような記事を発信します!

SHARE

この記事をシェアする