引用:XGALX Official Site, STARSHIP ENTERTAINMENT公式サイト, SOURCE MUSIC公式サイト, UNIVERSAL MUSIC JAPAN公式サイト
今回はおすすめの女性韓国アイドルを14グループ紹介します!
大人気のグループから次にくるグループまで紹介するので、ぜひお気に入りのグループを見つけてみてください。
目次[ 表示 ]
第4世代ガールズグループが大流行中
今「第4世代」と呼ばれる韓国のガールズグループが大流行していることを知っていますか?
第4世代とは主に、2000年代に生まれたメンバーで構成されていること・2018年以降にデビューしたグループのことを指します。
今人気のガールズグループ8選!
1. STAYC
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2020年11月12日「Star To A Young Culture」でデビュー
- 事務所
- HIGH UPエンターテインメント
- メンバー
- スミン,シウン,アイサ,セウン,ユン,ジェイ(全員韓国)
- 公式ファン名
- Swith
STAYCは「Stat To A Young Culture」がグループ名の由来になっており、「若者文化を導くスターになる」という意味が込められています。
ティーン・フレッシュ(10代の新鮮さ)が新たな時代を切り開くというコンセプトです。
人気曲:ASAP

引用:YouTube (STAYC)
-
STAYCはクオリティの高い楽曲と圧倒的な歌唱力が強みの実力派ガールズグループなので、ライブ映像を見ることをおすすめします!
2. aespa
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2020年11月17日「Black Mamba」でデビュー
- 事務所
- SMエンターテインメント
- メンバー
- カリナ(韓国),ジゼル(日本),ウィンター(韓国),ニンニン(中国)
- 公式ファン名
- MY
aespaは「Avatar X Experience」と「aspect」という単語を組み合わせてできたグループ名です。
もう1人の自分(=アバター)と出会い、新たな経験をするというコンセプトです。
人気曲:Next Level

引用:YouTube (SMTOWN)
-
aespaのMVからは彼女たちのコンセプトである異世界・アバターをモチーフにした不思議な雰囲気を味わうことができます。
3. IVE
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2021年12月1日「ELEVEN」でデビュー
- 事務所
- STARSHIPエンターテインメント
- メンバー
- ユジン (韓国),ガウル(韓国),レイ(日本),ウォニョン(韓国),リズ(韓国),イソ(韓国)
- 公式ファン名
- DIVE
IVEは「I have」を短縮した造語で、「私たちが持っているもの」という意味を持ちます。
グループ名の通り、完成された才能を堂々と見せるというコンセプトです。
人気曲:LOVE DIVE

引用:YouTube (starshipTV)
-
IVEは着用衣装が話題になることが多いので、パフォーマンスの際の衣装などにも注目してみてください!
こちらでは、第4世代で活躍する日本人女性メンバーを7選紹介しています。
日本人の活躍にも注目です!

第4世代で活躍する注目日本人女性メンバー7選!
4. Kep1er

引用:WAKEONE公式サイト
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2022年1月3日「FIRST IMPACT」でデビュー
- 事務所
- WAKE ONEエンターテインメント
- メンバー
- ユジン(韓国),シャオティン(中国),マヒロ(日本),チェヒョン(韓国),ダヨン(韓国),ヒカル(日本),バヒエ(韓国),ヨンウン(韓国),イェソ(韓国)
- 公式ファン名
- Kep1ian
Kep1erは「夢を掴んだ」という意味のKepと「1つになって最高になる」という意味での1が組み合わされた造語です。
彼女たちの出身番組がGirls Planetということもあり、惑星がコンセプトとなっているようです。
人気曲:WA DA DA

引用:YouTube (Kep1er)
-
Kep1erはGirls Planet 999というオーディション番組で結成されたグループなので、興味のある方はそちらの視聴もおすすめです!
5. NMIXX
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2022年2月22日「o.o」でデビュー
- 事務所
- JYPエンターテインメント
- メンバー
- リリー(オーストラリア),へウォン(韓国),ソリュン(韓国),ジニ(韓国),ベイ(韓国),ジウ(韓国),ギュジン(韓国)
- 公式ファン名
- NSWER
NMIXXは、now,new,next,未知数nのnと多様性・組み合わせを表すMIXからなる造語で、「新しい時代の最高の組み合わせ」という意味を持ちます。
コンセプトは明らかにされていませんが、MVなどからは夢幻空間のような雰囲気を感じられます。
人気曲:O.O

引用:YouTube (JYP Enterteinment)
-
Twiceの妹分としてデビューしたNMIXXは、全員がボーカルを担当するほど高い歌唱力を誇っています。
6. LE SSERAFIM
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2022年5月2日「FEARLESS」でデビュー
- 事務所
- SOURCE MUSIC
- メンバー
- サクラ(日本),チェウォン(韓国),ユンジン(韓国×アメリカ),カズハ(日本),ガラム(韓国),ウンチェ(韓国)
- 公式ファン名
- 未定
LE SSERAFIMは「I’m fearless」という英語をアナグラムしたものがグループ名になっています。
コンセプトは明らかにされていませんが、曲調からは洗練された女性といったような雰囲気を感じられます。
人気曲:FEARLESS

引用:YouTube (HYBE LABELS)
-
元IZE*ONEが2人、PRODUCE48出演メンバーが1人、バレエ留学経験者が1人など過去の経歴が面白いメンバーが揃ったグループです。
こちらでは、第4世代過去のMAMAの新人賞を紹介しています。
2018年~2021年まで紹介しているのでぜひご覧ください!

【第4世代】過去のMAMAの新人賞をご紹介!
7. GOT the beat

引用:Instagram (@smtown)
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2022年1月3日「Step Back」でデビュー
- 事務所
- SMエンターテインメント
- メンバー
- BoA,テヨン,ヒョヨン,スルギ,ウェンディ,カリナ,ウィンター(全員韓国)
- 公式ファン名
- なし
GOT the beatは、ソロアーティストのBoAや少女時代・Red Velvet・aespaから選抜されたメンバーで組んだ、SMエンターテインメント所属のアイドルグループです。
GOTとは「Girls On Top」の略で、力強く自立した女性のようなガールズクラッシュがコンセプトです。
人気曲:Step Back

引用:YouTube (Girls On Top)
-
K-POP界の中でもトップレベルに人気のメンバーが集まっているグループなので、ファンからは「アベンジャーズグループ」と呼ばれています!
8. New Jeans
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2022年7月22日「Attention」でデビュー
- 事務所
- ADOR
- メンバー
- ミンジ(韓国),ダニエル(韓国),ヘリン(韓国),ヘイン(韓国),ハニ(ベトナム)
- 公式ファン名
- Bunnies
2022年7月にデビューしたばかりのNew Jeansは、「Y2K」がコンセプトの5人組アイドルグループです。
New Jeansというグループ名には、「ジーンズのように飽きない、ずっと愛されるグループになる」という意味が込められています。
人気曲:Ditto

引用:YouTube (New Jenas)
-
New Jeansの映像作品には、ローファーにHARUTAを使用したり名古屋でPV撮影したりなど、日本人になじみ深いものがよく登場します!
次にくるガールズグループ6選!
1. H1-KEY
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2022年1月5日「Athletic Girl」でデビュー
- 事務所
- GLG
- メンバー
- ソイ,リイナ,イェル,フィソ(全員韓国人)
- 公式ファン名
- M1-KEY
H1-KEYには「とても」「すごく」を表す「high-key」という英単語がグループ名の由来になっています。
コンセプトは肯定的で堂々とした健康的なガールズグループです。
人気曲:Athletic Girl

引用:YouTube (H1-KEY)
-
公開されたMVが3週間もたたずに1000万回を突破するなど、まさにこれからくるガールズグループです!
2. VIVIZ
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2022年2月9日「Beam Of Prism」でデビュー
- 事務所
- Big Planet Madeエンターテインメント
- メンバー
- ウナ、シンビ、オムジ(全員韓国人)
- 公式ファン名
- Na.V
VIVIZは「VIVId dayZ」の略語で、鮮明で強烈で独創的な色を持つという意味のグループ名です。
女性らしく堂々として自らの色を出すというコンセプトです。
人気曲:BOP BOP!

引用:YouTube (BPM Entertainment)
-
元GFRIENDのメンバーで結成されているVIVIZは、最近まで行われていたQueendom2というオーディション番組でGFRIENDの楽曲をセルフカバーしたことで大きな話題になりました。
3. XG
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2022年3月18日「Tippy Toes」でデビュー
- 事務所
- XGALX
- メンバー
- チサ,ヒナタ,ジュリン,ハーヴィー,ジュリア,マヤ,ココナ(全員日本人)
- 公式ファン名
- 未定
XGは、「Xtraordinary」と「Girls」の頭文字を取り、自らの音楽やパフォーマンスで世界中の人をエンパワーするという意味が込められています。
所属事務所のXGALXは「CREATE BOLD CULTURE(大胆な文化を創造する)」をテーマに掲げています。
人気曲:MASCARA

引用:YouTube (XG)
-
全員が日本人メンバーかつ全編英語の歌詞で注目を集めているXGは、日本の事務所であるavexから世界に通用するガールズグループとして躍進しています。
4. CLASS:y
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2022年5月5日「CLASS IS OVER」でデビュー
- 事務所
- M25
- メンバー
- ヒョンソ,チェウォン,ヘジュ,リウォン,ジミン,ボウン,ソンユ(全員韓国人)
- 公式ファン名
- CLIKE:y
CLASS:yには「次元の異なる音楽を楽しもう」という意味が込められているそうです。
オーディション番組名が放課後のときめきだったこともあり、制服衣装が多いようです。
人気曲:SHUT DOWN

引用:YouTube (CLASS:y(클라씨) )
-
約4か月間にわたって開催された「放課後のときめき」というオーディション番組で結成されたグループなので、メンバー全員のスキルが非常に高いです。
5. Lapillus
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2022年6月20日「HIT YA!」でデビュー
- 事務所
- MLDエンターテインメント
- メンバー
- シャンティ(フィリピン),シャナ(日本),ユエ(アメリカ),ベシ(韓国),ソウォン(韓国),ハウン(韓国)
- 公式ファン名
- 未定
Lapillusは「光の方向によって色が変わる石」という意味を持つラテン語に由来しています。
ティーンクラッシュがコンセプトで、女性が憧れる女性がテーマです。
人気曲:HIT YA!

引用:YouTube (SUPER SOUND Bugs!)
-
日本・アメリカ・フィリピン出身のメンバーで構成された多国籍グループのLapollusには、K-POP女子史上最年少デビュー(2008年生まれ)のメンバーもいます!
こちらでは、2022年にデビューした最新女性韓国グループを5選紹介しています。
ファンになるなら今がチャンス!
ぜひご覧ください!

【2022年デビュー】最新女性韓国グループ5選をご紹介!
6. MAVE:

引用:Instagram (@mave_official_)
プロフィール
- デビュー日・曲
- 2023年1月25日「PANDORA」でデビュー
- 事務所
- METAVERSEエンターテインメント
- メンバー
- シウ,ジェナ,タイラ,マーティー
- 公式ファン名
- 未定
MAVE:は、今年1月にデビューしたバーチャルヒューマンの4人組アイドルグループです。
グループ名には「Make New Wave」というK-POP界に新たなムーブメントを巻き起こそうという意味が込められています。
人気曲:PANDORA

引用:YouTube (1theK (원더케이) )
-
SNS上では、後からmave:の中の人が登場するのでは?と大注目されています!
お気に入りのグループを見つけよう!
今回は第4世代おすすめのガールズグループを紹介しましたが、気になったグループはありましたか?
これからデビューを控えるグループもまだまだあるので、今後の女性韓国アイドルの動向も必見です!