仕事や学校で毎日ヘトヘトのそこのあなた!家にいる時くらいはリラックスしたいですよね。
今回はそんな方のために、「リラックスできるBGM」と「リラックスできるYouTube」を紹介します。ぜひ参考にしてください!
目次[ 表示 ]
- リラックスできるBGMて何?
- 高周波を含む音楽
- 自然音
- リラックスできるBGM10選!
- 【ショパン】夜想曲嬰ハ短調
- 【ドビュッシー】月の光
- 【モーツァルト】ヴァイオリンソナタ第21番
- 【ノラ・ジョーンズ】Don't Know Why
- 【ビル・エヴァンス・トリオ】My Foolish Heart
- 【レッド・ガーランド】Why Was I Born?
- 【ガートルード・ローレンス】Body and Soul
- 【キャロル・キング】去りゆく恋人
- 【コリーヌ・ベイリー・レイ】 Like a Star
- 【ベン・ワット】ノース・マリン・ドライブ
- BGMでリラックス!おすすめYouTube10選!
- Soothing Relaxation
- CANACANA family
- BGM channel
- kno Piano Music
- Relax Music BGM CHANNEL
- Relaxing Music Pro
- madoromi - Healing Sleep Music
- RELAX - 寝かしつけ 音楽
- Forest of wing
- kazephoto _ 4 K 癒しの自然風景
- BGMを聴いてリラックスしよう!
リラックスできるBGMて何?

ここではリラックスできるBGMを2種類紹介します。
高周波を含む音楽
リラックスできるBGMのひとつは、「高周波を含む音楽」で、脳をリラックス状態に導く効果があると言われています。代表的なのは「クラシック」で、特にモーツァルトの曲は、ほとんどが3500〜4500ヘルツの高周波の音楽です。リラックスしたいときは、モーツアルトの曲を聴きましょう!
自然音
リラックスできるBGMのふたつ目は、白色雑音である「自然音」です。
鳥のさえずりや小川のせせらぎを聴くことで、興奮状態が収まり、リラックスすることができます。
その証拠に、山や海に行くと心が落ち着きますよね!
リラックスできるBGM10選!

ここではリラックスできるBGMを10曲紹介します!
クラシックやジャズ、洋楽を聴いてリラックスしてくださいね。
【ショパン】夜想曲嬰ハ短調
ショパン/ノクターン 嬰ハ短調 第20番 遺作/演奏:根津 理恵子
この作品はショパンの未発表作品のひとつで、ショパンの姉である「ルドヴィカ」によって編纂されました。
特徴はメロディーの最低音と最高音の差が3オクターヴ以上あり、実際に歌うことができないという点です。そのため神秘的な雰囲気の楽曲となっています。
【ドビュッシー】月の光
ドビュッシー: ベルガマスク組曲 3. 月の光 Pf.泉ゆりの:Izumi,Yurino
この作品はドビュッシーの楽曲の中で最も有名であり、幸せで楽しい日々の裏には、悲しみや虚しさが隠されているという「矛盾した世界観」が描かれています。
また、恋する甘い気持ちと切なさが込められた「恋人」への作品とも言われています。
ドビュッシーの想いがこもった心温まる優しい雰囲気の楽曲です。
【モーツァルト】ヴァイオリンソナタ第21番
モーツァルト/ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 第21番 第1楽章,K.304,K6.300c
モーツアルトの作品には、「一定のリズム」「高周波音」というふたつの特徴があり、それによって「リラックス効果」が期待できます。その信頼は絶大で、中世のヨーロッパ貴族が、精神安定のために聴いたという歴史があるほどです。
【ノラ・ジョーンズ】Don't Know Why
Norah Jones - Don't Know Why (Official Music Video)
この曲は2003年のグラミー賞において、「最優秀レコード賞」「最優秀楽曲賞」「最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンス賞」の3部門を受賞しました。
日本では平井堅さんにカバーされたり、CMに起用されたりしています。
遠くに行ってしまう恋人に、最後に会いに行けなかった後悔が込められた一曲です。
【ビル・エヴァンス・トリオ】My Foolish Heart
Bill Evans Trio - My Foolish Heart (Official Visualizer)
この曲の原曲は1949年のアメリカ映画、『愚かなり我が心』(原題:My Foolish Heart)の主題歌で、「ビリー・エクスタイン」や「マーガレット・ホワイティング」などの多くの有名ジャズアーティストによってカバーされてきました。
ですが「ビル・エヴァンス」によるピアノ演奏も有名で、大人の女性の恋心が繊細に描かれた「ジャンルを超えて愛される」楽曲となっています。
【レッド・ガーランド】Why Was I Born?
Why Was I Born?
レッド・ガーランドは、アメリカで始まったモダン・ジャズの一種である「ハード・バップ」を代表するピアニストで、エレガントで味わいのある楽曲を数多く制作しています。
特にも落ち着いた雰囲気がある「Why Was I Born?」は癒しにぴったりです。
【ガートルード・ローレンス】Body and Soul
Tony Bennett, Amy Winehouse - Body and Soul (from Duets II: The Great Performances)
この曲は、1930 年 2月に発表された「オリジナル英国ヴァージョン」と、 1930 年 10 月に登録された「米国ヴァージョン」の2種類の歌詞があります。
英国の作品は直球で生々しい歌詞が見どころでしたが、米国の作品ではそれが少し軽減されています。ですがどちらも「恋人」に振り回される女性の姿が描かれた恋愛ソングです。
【キャロル・キング】去りゆく恋人
Carole King - So Far Away (Official Audio)
この曲は米国でチャート2位、カナダでチャート4位を獲得した大人気曲で、収録アルバムは、全世界で2000万枚を超えるセールスを記録しました。
またロッド・スチュワートによるカバーバージョンも有名で、歌詞には遠く離れた恋人への思慕の想いが込められています。
【コリーヌ・ベイリー・レイ】 Like a Star
Corinne Bailey Rae - Like A Star (New Version)
「50回グラミー賞のソング・オブ・ザ・イヤー」にノミネートされた実績のある、イギリスで大人気の一曲です。切なくて重たいベースが特徴の恋愛ソングで、歌詞には自分自身への困惑の念が込められています。
基本的に静かなサウンドで構成されており、ゆっくり聴くことができます。
【ベン・ワット】ノース・マリン・ドライブ
Ben Watt - North Marine Drive (Live on KEXP)
この作品は生ギターが中心で、「ネオアコ」や日本の「渋谷系サウンド」に大きな影響を与えたと言われています。ボーカルの孤独で虚無な雰囲気と、爽やかなギターの組み合わせが見どころです。
BGMでリラックス!おすすめYouTube10選!

面白い動画をたくさん見ることができるYouTubeですが、実はリラックス効果のある動画もたくさんあがっています。10つのチャンネルに厳選したので、参考にしてください!
Soothing Relaxation
10時間のディープ・スリープ音楽 - Soothing Relaxation による睡眠と瞑想のためのリラックス音楽
- 登録者数
- 966万人(2022年8月現在)
- チャンネルURL
- Soothing Relaxationはこちら
リラックスできるオリジナル音楽が数多く配信されています。
「睡眠と瞑想のためのリラックス音楽」は10時間を超えるので、中々眠れない日に流しっぱなしにして布団にはいるのはいかがでしょうか!
CANACANA family
「ミックスナッツ」Official髭男dism - SPY×FAMILY主題歌【楽譜あり】耳コピピアノで弾いてみた - Piano cover - CANACANA
- 登録者数
- 124万人(2022年8月現在)
- チャンネルURL
- CANACANA familyはこちら
ボカロやJ-POP、クラシックなど幅広いジャンルのピアノ音楽を楽しむことができます。
よく耳にする曲や、自分の好きな曲でリラックスできるのでおすすめです!
BGM channel
Relaxing Piano Jazz Music with Beautiful Nature
- 登録者数
- 112万人(2022年8月現在)
- チャンネルURL
- BGM channel はこちら
主にジャズ音楽が配信されており、種類は「Relaxing Jazz」「Night Jazz」「Morning Jazz」「Slow Jazz」など様々です。時間や気分に合わせてジャズを楽しみたい方におすすめです!
kno Piano Music
穏やかな波音と眠る~おやすみディズニー~【睡眠用BGM】【途中広告なし】Disney Deep Sleep Piano Covered by kno
- 登録者数
- 67.3万人(2022年8月現在)
- チャンネルURL
- kno Piano Music はこちら
ディズニーやジブリの音楽に特化したピアノ動画が配信されています。
投稿されている動画は多いものの、「作業用」と「勉強用」に分けられているので、迷わず選ぶことができておすすめです。また途中に広告がないのも良いポイントです!
Relax Music BGM CHANNEL
- 登録者数
- 45.8万人(2022年8月現在)
- チャンネルURL
- Relax Music BGM CHANNELはこちら
定番のジャズピアノ音楽やアレンジ曲、自律神経を整えるヒーリング音楽などが配信されています。他にも「南国カフェ」や「アメリカ南部のポップジャズ」などオリジナル性の高いコンテンツが多いので、飽きずに楽しめること間違いなしです。
Relaxing Music Pro
【和風ピアノ】美しく悲しい和風曲 - 癒しのピアノ曲 【勉強用、作業用BGM】
- 登録者数
- 32.4万人(2022年8月現在)
- チャンネルURL
- Relaxing Music Pro はこちら
癒し系の和風ピアノ音楽がメインで配信されています。またサムネが鮮やかで可愛いイラストになっており、耳だけでなく目でも楽しめるのがおすすめです!
madoromi - Healing Sleep Music
madoromi - Healing Sleep Music
- 登録者数
- 21万人(2022年8月現在)
- チャンネルURL
- madoromi - Healing Sleep Musicはこちら
深い睡眠を誘う「シータ波」が含まれているヒーリングミュージックが配信されています。
朝までぐっすり眠りたい方はぜひ見てみてください!
RELAX - 寝かしつけ 音楽
【癒し音楽BGM│自然音】すーっと余計な力が抜けていく ヒーリング音楽 疲労回復音楽 脳の疲れを取る音楽 自律神経を整える音楽 心が落ち着く音楽 睡眠音楽 リラックス音楽 【特許取得の音色】
- 登録者数
- 20.8万人(2022年8月現在)
- チャンネルURL
- RELAX - 寝かしつけ 音楽 はこちら
自律神経を整える「自然の音楽」が配信されています。
家の中で自然を感じたい方や、都会の生活に疲れてしまった方に特におすすめです!
Forest of wing
渓谷の水の音でリラックスする3時間34分[小板岩川渓谷]
- 登録者数
- 16.2万人(2022年8月現在)
- チャンネルURL
- Forest of wing はこちら
このチャンネルの配信動画のポイントは映像です。音と画像だけのチャンネルも多いですが、画像の替わりに川や海などの自然の映像が使用されています。
視覚と聴覚を使ってリラックスできるのでおすすめです!
kazephoto _ 4 K 癒しの自然風景
8K 日本の絶景 川霧と光芒 天から降り注ぐ光
- 登録者数
- 12.2万人(2022年8月現在)
- チャンネルURL
- kazephoto _ 4 K 癒しの自然風景 はこちら
このチャンネルでは、環境保護の目的で本来は入ることができない神秘的な自然を見ることができます。
非日常的な体験をしたい方はぜひ見てみてください!
BGMを聴いてリラックスしよう!

いかがでしたか?
クラシックやジャズを聴く習慣がある方は少ないと思います。これを機に聴いてみていただけたら嬉しいです!
また紹介したYouTubeにはそれぞれに違った良さがあるので、ぜひ自分に合うチャンネルを見つけてくださいね。