引用元:ディズニーリゾート公式サイト
ディズニーランドでの食べ歩きも良いですが、沢山歩くからこそゆっくりレストランでご飯を食べるのもおすすめです!
園内に多くのレストランがあるので、どこのレストランに入ったら良いか迷ってしまう方も多いと思います!
そこで、今回はディズニーランドのおすすめのレストランをご紹介します!
ディズニーに行く際の参考にしてみてください!
目次[ 表示 ]
- ディズニーランドで人気の定番レストラン10選
- 1. ハングリーベア・レストラン
- 2. チャイナボイジャー
- 3. ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
- 4. キャプテンフックス・ギャレー
- 5. パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
- 6. リフレッシュメントコーナー
- 7. トゥモローランド・テラス
- 8. キャンプ・ウッドチャック・キッチン
- 9. プラズマ・レイズ・ダイナー
- 10. イーストサイド・カフェ
- ディズニーランドの世界観が可愛いおすすめレストラン3選
- 1. ラ・タベルヌ・ド・ガストン
- 2. クイーン・オブ・ハートのバンケットホール
- 3. グランマ・サラのキッチン
- ディズニーランドのディナーにもおすすめな大人向けレストラン7選
- 1. ブルーバイユー・レストラン
- 2. れすとらん北斎
- 3. プラザパビリオン・レストラン
- 4. クリスタルパレス・レストラン
- 5. センターストリート・コーヒーハウス
- 6. ザ・ダイヤモンドホースシュー
- 7. ポリネシアンテラス・レストラン
- ディズニーランドでご飯や軽食が楽しめるカフェレストラン10選
- 1.グレートアメリカン・ワッフルカンパニー
- 2. スウィートハート・カフェ
- 3. カフェ・オーリンズ
- 4. ぺコスビル・カフェ
- 5. カウボーイ・クックハウス
- 6. ラケッティのラクーンサルーン
- 7. マジカルマーケット
- 8. ボイラールーム・バイツ
- 9. スキッパーズ・ギャレー
- 10. ザ・ガゼーボ
- ディズニーはレストランも可愛いお店がたくさん♡

これでカンペキ!ディズニーランド徹底ガイド|お土産・レストラン・食べ物など
ディズニーランドで人気の定番レストラン10選

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
以下にディズニーランドの中でも人気があり、定番のレストランをまとめました。
比較的値段もリーズナブルでがっつり食べれるお店が多いので、学生にもおすすめです!
1. ハングリーベア・レストラン

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:~1,200円
夜:~1,200円
- ゲストサービス
- お子様メニュー
低アレルゲンメニュー
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- ウエスタンランド
ハングリーベア・レストランではボリュームたっぷりのカレーを楽しめます。
店内も広いため、大人数でも入ることができるのでおすすめです!
特におすすめのメニューは上記画像の「ポークカツカレー」です。
サクサクの衣のカツがカレーと相性抜群でお腹にもしっかりたまるので、ディズニーランドを歩き回る為のエネルギーチャージとしてもぴったり!
辛さも甘口と中辛から選ぶことができ、サイズもレギュラーサイズとラージサイズから選ぶことができるのも嬉しいポイントです!
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
ハングリーベア・レストランは「カントリーベア・シアター」の付近にあります。
または、ビッグサンダー・マウンテンの付近と覚えるのもおすすめです!
ウエスタンランドに行ったら、熊のシルエットの看板を目印に探してみてください!
2. チャイナボイジャー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:1,200~2,200円
夜:1,200~2,200円
- ゲストサービス
- お子様メニュー
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- アドベンチャーランド
チャイナボイジャーはディズニーランド内で唯一「ラーメン」を食べることができるお店です!
人気がとても高く、お昼時は列が出来ていることも多いです。
特におすすめのメニューは上記画像の「ブラックペッパーポーク麺」!
大きくジューシーな豚肉は食べ応え抜群です。
セットにすると杏仁豆腐とソフトドリンクもついてくるので、男性の方でもお腹いっぱいになること間違いなし!
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
チャイナボイジャーは人気アトラクション「ジャングルクルーズ」付近にあります。
少し奥に入った分かりづらい場所にあるので、近くのキャストさんに聞いてしまうのがおすすめです!
3. ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:~1,200円
夜:~1,200円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- トゥーンタウン
ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェでは食べ歩きフードはもちろん、がっつり系の食べ物も楽しめるバラエティ豊かな食べ物を購入することができます!
特におすすめのメニューは上記画像の「グローブシェイプ・エッグチキンパオ」です。
ジューシーなエッグチキンがとにかくおいしく、ミッキーのグローブになっているパンもインスタ映え間違いなしのフードメニュー!
こちらのレストランはミッキー達の住む街「トゥーンタウン」にあるということもあり、見た目やパッケージがかわいい食べ物が沢山販売されています。
インスタ映えするかわいい食べ物を探している方は是非こちらのレストランへ行ってみてください!
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェはグーフィーの家の向かい側にあります。
トゥーンタウンで唯一のレストランなので、見つけやすいと思います!
4. キャプテンフックス・ギャレー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:~1,200円
夜:~1,200円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- ファンタジーランド
キャプテンフックス・ギャレーではあつあつのピザが楽しめます。
具だくさんでアツアツのピザは何枚でも食べれてしまうおいしさ!
特におすすめのメニューは上記画像の「シーフードピザ」です。
エビやいか、オリーブやバジルなど、大きな具がごろごろ乗っています。
ぷりぷりのエビやいかの食感と海鮮とチーズの味が最高においしいです!
40周年スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
キャプテンフックス・ギャレーでは、東京ディズニーリゾート開業40周年を記念したスペシャルメニューを提供します。
タンドリーチキンとカラフルな野菜をトッピングしたピザは、祝祭にぴったりな豪華さです!
ランド内ではここでしか食べられないため、近くを通った際はぜひお立ち寄りください。
- 販売店舗
- キャプテンフックス・ギャレー
- 販売期間
- 2023年4月10日~
店舗マップ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
キャプテンフックス・ギャレーはアトラクション「空飛ぶダンボ」の付近にあります。
赤いパラソルが沢山ある赤のレンガ調のお店を探しましょう!
5. パン・ギャラクティック・ピザ・ポート

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:~1,200円
夜:~1,200円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- トゥモローランド
パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでは宇宙でいちばんのピザが楽しめます!
出来立てのピザやカルツォーネにはファンも多いです。
特におすすめのメニューは上記画像の「ソフトサラミソーセージのピザ」!
サイズもあまり大きくないので、一人でもペロッと食べることが出来ちゃいます。
小腹がすいたときには友達などとシェアするのもおすすめです。
店内も広く、座席数も約630席と多いので、大人数での利用も可能なのも嬉しいポイントです!
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
パン・ギャラクティック・ピザ・ポートはアトラクション「スター・ツアーズ」の付近にあります。
店内で動いているトニー・ソラロー二が目印です!
6. リフレッシュメントコーナー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:~1,200円
夜:~1,200円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- ワールドバザール
リフレッシュメントコーナーはオープンカフェスタイルのお店で、ホットドッグなどを楽しめます。
特におすすめのメニューは上記画像の「チーズドッグ」です。
チェダーチーズの乗ったホットドッグは食べ応えがあり、体力勝負なディズニーランドでの腹ごしらえにピッタリです。
セットのソフトドリンクは、プラス300円でスパークリングドリンクにも変更可能です。
40周年スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
リフレッシュメントコーナーでは、ディズニーランド40周年を記念してスペシャルホットドッグのセットを販売します。
たっぷりのチーズがかかった牛カルビとシャキシャキ玉ねぎは食欲をそそること間違いなし!
セットのドリンクはソイミルク&キャラメルドリンクに変えることができます。
- 販売店舗
- リフレッシュメントコーナー
- 販売期間
- 2023年12月26日~2024年3月31日
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
リフレッシュメントコーナーはワールドバザールを抜けた広場に面したレストランです。
白と赤を基調としたレストランで、シンデレラ城に向かってワールドバザールを歩いて左側にあると覚えておきましょう!
7. トゥモローランド・テラス

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:~1,200円
夜:~1,200円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- トゥモローランド
トゥモローランド・テラスはハンバーガーやチュロスなどのスイーツが楽しめるレストランです。
特におすすめのメニューは上記画像の「BLTチーズバーガー」です!
ベイマックスバーガーも見た目の可愛さもあり、人気ですが、BLTチーズバーガーは安定のおいしさがあります。
野菜のフレッシュ感とベーコンとパティのガツンとくる肉感が丁度良いです。
このレストランはディズニーランドパーク内でもトップクラスの広さを誇っており、座席数も約1360席あります。
そのため、雨の日の雨宿りがてらに立ち寄ったり、団体の方にもおすすめのレストランです!
40周年スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
トゥモローランド・テラスでは、ディズニーランド40周年記念スペシャルメニューとしてベイマックス・バーガーを販売します。
ベイマックスをイメージした白いフワフワのバンズに牛カルビとマヨネーズがサンドしてあり、食べるのがもったいないくらいかわいらしいメニューとなっています。
食べ応えも十分なので、腹ごしらえにもぴったりです!
- 販売店舗
- トゥモローランド・テラス
- 販売期間
- 2023年11月1日~2024年3月31日
店舗マップ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
トゥモローランド・テラスはアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」の付近にあります。
レストランの規模もかなり大きいのですぐに見つけることができると思います!
近未来感たっぷりの店内を探してみてください。
8. キャンプ・ウッドチャック・キッチン

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:~1,200円
夜:~1,200円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- ウエスタンランド
キャンプ・ウッドチャック・キッチンはおにぎりサンドやターキーレッグなどが楽しめるお店です。
ターキーレッグが有名ですが、特におすすめしたいメニューが上記画像の「コンボ・プレート」!
フライドチキンやソーセージ、ベイクドチーズポテト、コーンチップ、フレンチフライポテトが入っているほか、ミッキー形のかわいいマフィンも入っています。
そのため、このコンボ・プレートを頼めば、しょっぱいものと甘いもの両方を楽しむことができるのでおすすめです!
友達やカップルでのシェア用に買うのも良いですね!
アメリカ河を眺めながらキャンプ気分で食事ができるのもポイントです。
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
キャンプ・ウッドチャック・キッチンはアトラクション「ビッグサンダー・マウンテン」の出口付近にあります。
少しわかりづらい場所にあるので、ウエスタンランドに行ったら近くのキャストさんに聞いてしまうのもおすすめです!
9. プラズマ・レイズ・ダイナー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:~1,200円
夜:~1,200円
- ゲストサービス
- 低アレルゲンメニュー
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- トゥモローランド
プラズマ・レイズ・ダイナーではライスボールやパオサンド、スイーツなどが楽しめます。
特におすすめのメニューは「ハンバーグ・オムライスボウル、チーズ添え」です。
やわらかいハンバーグととろとろのたまごが特徴です。
ソースも濃厚でおいしいのはもちろん、ミッキーの形にカットされた人参や星形のチーズもかわいらしいですね!
店内は広く、席も約860席あるので大人数で来た際にもおすすめのレストランです!
コンセプトが宇宙全域で展開されているレストラン「プラズマ・レイズ・ダイナー」の地球
初出店というのも面白いですよね!
是非皆さんも宇宙で人気の味をディズニーランドで味わってみてください。
「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
プラズマ・レイズ・ダイナーでは、「ディズニー・クリスマス」の特別メニューとしてプラリネ&ピスタチオケーキを販売します。
ツリーに見立てた緑のムースに赤や黄色などのデコレーションが飾られており、まさにクリスマスにピッタリのデザートです。
香ばしいナッツの香りを、コーヒーと一緒にお楽しみください!
- 販売店舗
- プラズマ・レイズ・ダイナー
・パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
- 販売期間
- 2023年9月10日~2023年12月25日
店舗マップ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
プラズマ・レイズ・ダイナーはアトラクション「モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”」の付近にあります。
お店も大きいので見つけやすいとは思いますが、近くにある「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」と間違えないように注意しましょう。
メニューを見てピザが売っていたり、店内頭上に動いている宇宙人がいたらそこはプラズマ・レイズ・ダイナーではありません!
10. イーストサイド・カフェ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 2,000~5,000円
- ゲストサービス
- お子様メニュー
低アレルゲンメニュー
- 事前予約制度
- あり
- 店舗エリア
- ワールドバザール
イーストサイド・カフェは、エレガントな空間で贅沢なパスタ料理が楽しめるレストランです。
20世紀初頭のアメリカをイメージしており、ヴィクトリア朝様式の店内に入ればまるで上流階級の一員になったような気分が味わえます。
おすすめは上記画像の「パスタセット」!
前菜とパスタが選べるお得なセットで、プラス500円でデザートを付けることもできます。
ディズニーランド内でも人気のレストランなので、訪れる際はプライオリティ・シーティング(優先案内)を利用するのがおすすめです!
「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
イーストサイド・カフェでは、「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニューとしてスペシャルセットを販売します。
ホタテ貝とムール貝のチャウダーか、牛ほほ肉の赤ワインソース煮込みか選ぶことができるため、迷ってしまうこと必至。
ここでしか食べられないメニューなので、ぜひお立ち寄りください!
- 販売店舗
- イーストサイド・カフェ
- 販売期間
- 2023年11月1日~2023年12月25日
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
イーストサイド・カフェはワールドバザール内にあるレストランで、エントランスを抜けシンデレラ城を正面にした左側にあります。「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」や「マジックショップ」が近くにある他、ヴィクトリア朝様式の外装が目印なので、比較的見つけやすいです!
ディズニーランドの世界観が可愛いおすすめレストラン3選

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
以下に店内の世界観が可愛いレストランをまとめました。
インスタ映えを狙いたい方やレストランでもディズニーの雰囲気を味わいたい方には特におすすめです!
1. ラ・タベルヌ・ド・ガストン

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:~1,200円
夜:~1,200円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- ファンタジーランド
ラ・タベルヌ・ド・ガストンではビッグバイト・クロワッサンやスウィーツなどが楽しめます。
新エリアの「美女と野獣」エリアにあり、村一番の狩人「ガストン」のレストランです。
特におすすめのメニューは上記画像の「フレンチトースト・サンド」!
メイプルの香りが豊かな甘じょっぱいサンドはかなりクセになる味をしています。
中のチーズもたっぷりとろとろなのでチーズ好きにはたまりません!
店内には鹿の角や狩り用の道具、ガストンの巨大な肖像画が飾られています。
また、映画に登場するガストンが座っている大きな椅子もあるので、まるで本当に「美女と野獣」の世界にいるような錯覚に陥ります!
店内の装飾の細部にまでこだわりぬかれているので「美女と野獣」好きにはたまらないレストランです!
店舗マップ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
ラ・タベルヌ・ド・ガストンは美女と野獣エリアで唯一のレストランなので、すぐにわかると思います!
もし分からなければ「ル・フウズ」というチュロスが売っているお店を探してみてください。
そのお店の隣にあります!
2. クイーン・オブ・ハートのバンケットホール

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:1,200~2,200円
夜:1,200~2,200円
- ゲストサービス
- お子様メニュー
低アレルゲンメニュー
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- ファンタジーランド
クイーン・オブ・ハートのバンケットホールでは肉系の料理からケーキ類まで様々な食べ物を楽しめます。
特におすすめのメニューは上記画像の「フランクステーキ、和風ソース」です。
柔らかいステーキとさっぱりとした和風ソースは相性抜群!
レストランの外観から映画「不思議の国のアリス」の世界観満載なのがポイントです。
店内どこを見渡してもハートやトランプの兵などアリスの世界観が詰まっています。
このレストランではどこで写真をとっても映える写真をとることができます。
レストラン全体が映えスポットといっても過言ではないかわいいお店です!
アリスの世界観に浸りたい方は是非行ってみてください!
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
クイーン・オブ・ハートのバンケットホールはアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」の隣にあります。
トランプの兵士がいたり、入口ハートになっていたりと外観からかなり見つけやすいのですぐに見つかると思います!
3. グランマ・サラのキッチン

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:1,200~2,200円
夜:1,200~2,200円
- ゲストサービス
- お子様メニュー
低アレルゲンメニュー
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- クリッターカントリー
グランマ・サラのキッチンではオムライスなどが楽しめます。
特におすすめのメニューは上記画像の「シーフードアソートプレート」です!
ホタテ貝を使用したドリアに海老のトマトソースや白身魚のフリットなどがついた贅沢プレート。
2023年7月1日から発売されている新メニューです!
店内は動物たちの世界に迷い込んだかのような細部にまでこだわった作りになっており、クリッターカントリーの世界観を存分に味わえます!
石を積んで作られたような内装やオレンジ色のランプはどこかほっとするような落ち着きのある空間です。
「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
グランマ・サラのキッチンでは、「ディズニー・クリスマス」のスペシャルセットが販売されます。
オムライスとエビフライにエビトマトクリームソースがセットになったプレートは、大勢で過ごすクリスマスをイメージしており、食べ応え抜群!
子どもも大人も大満足間違いなしの一品です。
- 販売店舗
- グランマ・サラのキッチン
- 販売期間
- 2023年11月1日~2023年12月25日
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
グランマ・サラのキッチンはクリッターカントリーにあるアトラクション「スプラッシュマウンテン」の並び場に行く坂の途中、右側にあります。
クリッターカントリーの街並みに溶け込みすぎて見落としがちなので注意して歩くようにしましょう!
ディズニーランドのディナーにもおすすめな大人向けレストラン7選

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
以下にディナーや大人ディズニーでおすすめのレストランをまとめました。
店内は落ち着きのある雰囲気でゆっくりと食事を楽しむことができるレストランです!
1. ブルーバイユー・レストラン

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:5,200円~
夜:5,200円~
- ゲストサービス
- お子様メニュー
低アレルゲンメニュー
- 事前予約制度
- あり
- 店舗エリア
- アドベンチャーランド
ブルーバイユー・レストランはディズニーランド内で唯一アトラクション「カリブの海賊」と一体型になっているレストランです。
パーク内でも人気が高く「最もロマンチックなレストラン」とも言われています!
予約も取りづらいので特別な日にはまさにぴったりです!
このレストランでは「フレンチ・クレオール風料理(フランス、アメリカ、スペイン、アフリカなどの料理がミックスされているもの)」が堪能できます。
食事を楽しみながら、カリブの海賊のアトラクションの雰囲気も楽しむことができるので、レストランまでもが1つのアトラクション感覚として楽しめます!
店内では蛍が飛び交っている演出があったり、キャンドルが置いていたりととにかく雰囲気が素晴らしいです!
19世紀半ばのアメリカ南部が再現されたレストランで、皆さんも是非素敵なひと時を過ごしてみてください!
「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
ブルーバイユー・レストランでは、「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニューとしてスペシャルコースを販売します。
前菜からアントレ、デザートまでセットになったコースは本格的な仕上がりで、ディズニーにいながら一流の味を楽しむことができます。
クリスマスに相応しい豪華なディナーをお楽しみください!
- 販売店舗
- ブルーバイユー・レストラン
- 販売期間
- 2023年11月1日~2023年12月25日
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
ブルーバイユー・レストランはアトラクション「カリブの海賊」と一体型になっているレストランのため、カリブの海賊に隣接しています。
そのため、アトラクションが見つかればすぐに見つけることが可能です!
2. れすとらん北斎

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:2,200円~
夜:2,200円~
- ゲストサービス
- お子様メニュー
低アレルゲンメニュー
- 事前予約制度
- あり
- 店舗エリア
- ワールドバザール
れすとらん北斎では、ディズニーランド内で唯一日本食が楽しめます。
ディズニーランドのレストランでは珍しく、日本の「和」を感じることができます。
そのため、外国人の方にも人気が高いレストランとしても有名です!
特におすすめのメニューが上記画像の「ロースかつ膳」!
サクサクの衣と柔らかいお肉が本当においしいです!
更に、味噌汁、ご飯、小鉢、茶碗蒸しもついているので、心行くまで和食を堪能できます。
店内ではレストランの名前の通り、江戸時代に活躍した世界的にも有名な浮世絵師の「葛飾北斎」の「富嶽三十六景」などが飾られており和風な音楽も流れています。
そのため、洋風なディズニーではなく、和テイストのディズニーが味わえるのでおすすめです!
40周年スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
れすとらん北斎では、東京ディズニーリゾート40周年を記念したスペシャル膳が食べられます。
こだわりの黒毛和牛のローストビーフ丼は、レストランに飾られた葛飾北斎の浮世絵「赤富士」をイメージした見た目にも味にも美しい逸品。
和風ソースに柚子胡椒を加えることで、最後まで美味しく楽しむことができます!
- 販売店舗
- れすとらん北齋
- 販売期間
- 2023年10月1日~2024年3月31日
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
れすとらん北斎はワールドバザール内にあるレストランです。
入園してシンデレラ城に向かって歩いている右側にあります。
看板に「HOKUSAI」と書かれている建物を探したらすぐに見つかると思います!
分からない場合は近くのキャストさんに聞いてみてください!
3. プラザパビリオン・レストラン

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:1,200~2,200円
夜:1,200~2,200円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- ウエスタンランド
プラザパビリオン・レストランはディズニーランド内最大の広さを誇るパティオでゆったりとくつろぎながら食事を楽しむことができます!
特におすすめのメニューは「ハンバーグ&エビフライ、タルタルソース添え」です。
揚げ物が4種類も乗ったプレートは食べ応え抜群で、食欲旺盛な男性でも満足できること間違いなしであり、家族や友人とシェアするのもおすすめです。
店内の内装もエレガントで豪華な装飾が施されているのがポイント!
更に、このレストランからは時間が合えばパレードをみることも出来ちゃいます。
予約も必要ないのにパレードがゆっくり食事を楽しみながら見れるのはかなり嬉しいポイントです!
皆さんも午後のディズニーで疲れてゆっくり休みたいときに是非立ち寄ってみてくださいね!
「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
プラザパビリオン・レストランでは、「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニューとしてスウィーツセットを楽しむことができます。
マスカルポーネチーズにピスタチオクリームが使用されたケーキは、まさにクリスマスらしい色合いで気分が上がること間違いなし!
単品でも注文することができるため、おやつ時に立ち寄るのもおすすめです。
- 販売店舗
- プラザパビリオン・レストラン
- 販売期間
- 2023年11月1日~2023年12月25日
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
プラザパビリオン・レストランはシンデレラ城前のエリアの横にあります。
エリア的にはウエスタンランドとなっていますが、ビッグサンダー・マウンテンとはかなり離れているので注意してください!
シンデレラ城前エリアに青と白を基調とした建物が見えたらそこがプラザパビリオン・レストランです!
4. クリスタルパレス・レストラン

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 大人:4,500円
4才~6才のお子様:1,800円
7才~12才のお子様:2,850円
- ゲストサービス
- お子様メニュー
- 事前予約制度
- あり
- 店舗エリア
- アドベンチャーランド
クリスタルパレス・レストランではディズニーランド内で人気のスウィーツやその他食事をブッフェスタイルで楽しむことができます。
人気の「リトルグリーンまん」などの映えスウィーツがブッフェスタイルで好きなだけ堪能できるのはこのレストランだけです!
目の前でカットしてくれるローストビーフは柔らかく、本格的な味をしています。
ガラス張りの店内には光が差し込み、店内の緑と相まって最高の癒し空間になっています!
ヴィクトリア時代の流行を取り入れた温室風のデザインをしているので、大人な優雅な食事を楽しめること間違いなしです!
カップルや大人ディズニーでこのレストランを訪れるのが特におすすめです。
40周年スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
クリスタルパレス・レストランでは、東京ディズニーリゾート40周年を記念して特別なブッフェを開催します。
様々なキャラクターをモチーフとした祝祭感あふれるメニューが食べ放題で、特にココアパウダーミッキーとミニーをデザインしたシェパーズパイがおすすめです!
制限時間は75分なので、お腹を空かせて向かいましょう。
- 販売店舗
- クリスタルパレス・レストラン
- 販売期間
- 2023年4月10日~
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
クリスタルパレス・レストランはワールドバザールを抜けて少し歩くと左側にあります。
大きなガラス張りの白い建物を探してみてください!
分からなかったら近くのキャストさんに聞いてしまうのもおすすめです。
5. センターストリート・コーヒーハウス

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-426x284.jpg)
引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:1,200~2,200円
夜:1.200~2,200円
- ゲストサービス
- お子様メニュー
低アレルゲンメニュー
- 事前予約制度
- あり
- 店舗エリア
- ワールドバザール
センターストリート・コーヒーハウスでは主に洋食メニューやデザート、フロートなどが楽しめます。
特におすすめのメニューは上記画像の「カレープレート」です!
ベイマックスの形をしたご飯やハートのいももちがとってもキュート!
更に甘口のバターチキンカレーとビーフが沢山入った中辛のビーフカレーの2種類が一皿で味わえるのも魅力です。
店内は1920〜30年代に流行した「アールデコ様式」のコーヒーハウスで、昔にタイムスリップしたかのようなレトロモダンで大人な雰囲気が漂う空間になっています!
おしゃれな雰囲気がとにかく可愛いのでカップルディズニーに特におすすめのレストランです!
40周年スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
センターストリート・コーヒーハウスでは、東京ディズニーリゾート40周年の祝祭感をイメージしたスペシャルステーキプレートを食べることができます。
赤ワイン風味の和風ソースにサワークリームとホースラディッシュが付け合わせとなったステーキは、食いしん坊の方でも大満足間違いなし!
ココットにはディズニーキャラクターたちがランダムにデザインされるので、誰が来るかは頼んでからのお楽しみです。
- 販売店舗
- センターストリート・コーヒーハウス
- 販売期間
- 2023年10月1日~
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
センターストリート・コーヒーハウスはアトラクション「モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”」の付近にあります。
ワールドバザールに入ったらすぐ右に曲がる道があるので、そこを曲がると、右側にレストランがあると覚えておきましょう!
6. ザ・ダイヤモンドホースシュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 夜:5,000円~
- ゲストサービス
- お子様メニュー
低アレルゲンメニュー
- 事前予約制度
- あり
- 店舗エリア
- ウエスタンランド
ザ・ダイヤモンドホースシューではステーキなどのウエスタンスタイルの料理が楽しめます。
おすすめのメニューは2023年7月15日から発売の「ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター」です。
ローストビーフサラダや骨付きソーセージ、スモークサーモントラウトとシュリンプのマリネなど、逸品だけでも十分贅沢な料理が一緒になった夢のメニュー!
店内は西部開拓時代をテーマにした内装になっています。
昔にタイムスリップしたかのようなレトロかつ落ち着いた雰囲気の中で豪華な食事を楽しむことができるので、まさに大人ディズニーにぴったりですね!
ちょっと豪華にがっつり食事を楽しみたい方には特におすすめのレストランです。
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
ザ・ダイヤモンドホースシューはエリアでいうとウエスタンランドですが、シンデレラ城前広場付近にあります。
建物は西部開拓時代感を感じさせる見た目をしているのですぐにわかると思います!
場所が分からなかったら近くのキャストさんに聞いてしまいましょう。
7. ポリネシアンテラス・レストラン

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- 昼:1,200~2,200円
- ゲストサービス
- お子様メニュー
- 事前予約制度
- あり
- 店舗エリア
- アドベンチャーランド
ポリネシアンテラス・レストランでは南国料理を楽しむことができます。
特におすすめのメニューは上記画像の「ミッキーのレインボー・ルアウ」です!
パイナップル入りBBQソースが掛けられたハンバーグは飽きが来ず、最後まで美味しく食べられそう。
デザートに付いてくるチーズクリームドーナツもうれしいポイントです!
店内は南国リゾートのような開放的で落ち着いた雰囲気になっているため、日本にいることを忘れてしまいます。
竹細工の椅子や南国のお花で飾られた店内は落ち着きのある内装になっているので、ゆっくり食事を楽しみたい方には特におすすめのレストランです!
店舗マップ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
ポリネシアンテラス・レストランはアドベンチャーランドにあるアトラクション「魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ”アロハ・エ・コモ・マイ!”」の付近にあります。
建物の外観さえ覚えてしまえば、入口が大きいのですぐに見つかると思います!
ディズニーランドでご飯や軽食が楽しめるカフェレストラン10選

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
最後に、ディズニーランドでご飯や軽食におすすめなカフェレストラン10選をご紹介します。
ランド内を歩き回って疲れたときや、軽く腹ごしらえをしたいときに立ち寄れる場所を厳選したので、最後までチェックしてみてください!
1.グレートアメリカン・ワッフルカンパニー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- ~1,000円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- あり
- 店舗エリア
- ワールドバザール
グレートアメリカン・ワッフルカンパニーは、アンティーク調な雰囲気がかわいいアメリカンカフェです。
ミッキーの形をした自慢のワッフルが大人気で、キャストさんが焼き上げる様子を見るだけでも心躍ってしまいます。
おすすめはやはり何と言っても「ミッキーワッフル メイプルソース付き」!
外はカリカリ、中はフワフワのワッフルは、ディズニーランド内でもココでしか食べられない逸品です。
ちょっとした軽食としてお腹を満たすのはもちろん、インスタ映えすることも間違いなしなので、思い出作りに立ち寄る場所としても最適です!
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
グレートアメリカン・ワッフルカンパニーへ行くには、まずランドのエントランスを入ってワールドバザールの十字路を左に曲がります。
その後アーケードを出て右に曲がると、ちょうど右手側に位置しています。
アトラクション「カリブの海賊」が目の前にあるので、目印にしてみてください!
2. スウィートハート・カフェ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- ~2,000円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- ワールドバザール
スウィートハート・カフェは、“恋人たちのカフェ”という名前の通り、いつまでも恋人同士のように仲のいい夫婦がいとなむベーカリーをイメージしたカフェレストランです。
白とピンクの内装が広がる店内は明るい雰囲気で、パンやスイーツの甘い雰囲気についつい立ち寄りたくなってしまいます。
おすすめは上記画像の「バナナ&クルミマフィン」です!
素朴な味わいはどこか懐かしさを思い起こさせ、思い出したときにまた食べたくなってしまいます。
隣接するテラスで大事な人と、あま〜いひと時をお過ごしください!
「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
スウィートハート・カフェでは、「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニューとしてスペシャルセットを販売します。
チーズ、生ハム、ブロッコリーと、白・赤・緑がそろったクリスマスカラーのサンドウィッチは、見た目だけでも気分が上がること必至!
ふわりと爽やかなバジルの香りとクルミの食感がアクセントとなっているため、最後まで飽きずに食べることができちゃいます。
- 販売店舗
- スウィートハート・カフェ
- 販売期間
- 2023年11月1日~2023年12月25日
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
スウィートハート・カフェは、ディズニーランドエントランスからシンデレラ城を正面にして、ワールドバザールを通り抜けた右手側にあります。
白とピンクのかわいらしい外装を目印に探してみてください!
3. カフェ・オーリンズ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- ~1,000円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- アドベンチャーランド
カフェ・オーリンズは、アメリカ・ニューオーリンズの一角にあるフランス風の街並み「フレンチ・クォーター」をイメージしたロイヤルストリートにあるカフェです。
オリジナルのクレープとコーヒーが人気で、洒脱な風景を眺めながら一息つく時間は休憩にぴったり!
おすすめのメニューは上記画像の「ストロベリーとピスタチオクリームのクレープ」。
ここでしか食べられないオリジナルメニューなので、クレープ好きはもちろん、インスタ映えを狙う方にもおすすめです。
店舗マップ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
アドベンチャーランドの内部にあるカフェ・オーリンズは、アトラクション「カリブの海賊」の出口側に位置しています。
パラソルが並ぶ開放的なパティオ(中庭)が目印!
カリブの海賊で遊んだ後にぜひお立ち寄りください。
4. ぺコスビル・カフェ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- ~1,000円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- ウエスタンランド
ぺコスビル・カフェは、アメリカの大河であるリオ・グランデ川を掘ったという言い伝えの残る伝説のカウボーイ・ペスコビルにちなんで名付けられたカフェレストランです。
スナックやチュロスなど小腹が空いたときに食べられるメニューが充実していますが、中でもおすすめは「ポークライスロール」!
甘く味付けられた豚肉とご飯が相性抜群で、小腹が空いたときの軽食にぴったりです。
屋外のダイニングエリアでカウボーイ気分を味わいながらご賞味ください!
店舗マップ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
ぺコスビル・カフェは、ウエスタンランドの人気ショーレストラン「ザ・ダイヤモンドホースシュー」の隣に位置しています。
西部風のビンテージな店構えに、“PECOS BILL CAFE”という看板が目印です。
パレードルートの大通りにも面しているので、パレードを待つ際に軽いご飯を食べる目的で立ち寄るのもおすすめです!
5. カウボーイ・クックハウス

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- ~750円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- ウエスタンランド
同じくウエスタンランドにあるカウボーイ・クックハウスは、西部開拓時代のカウボーイ気分を楽しめるカフェレストランです。
一攫千金を夢見て金鉱を掘り当てにやってきた人々の憩いの場として設置され、だんだんと増築を重ね現在の趣きある外観となりました。
おすすめは上記画像の「スモークターキーレッグ」!
炭鉱の労働者向けに作られただけあって、食べ応えや腹持ちは抜群。
ディズニーランドを回るためにがっつり腹ごしらえしたい方に食べてもらいたいメニューです。
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
カウボーイ・クックハウスはウエスタンランド内に構えており、オリジナルレザーグッズを作成できる「フロンティア・ウッドクラフト」という建物の隣にあります。
ファンタジーランドからビッグサンダーマウンテンに向かう途中の右側にあるので、アトラクションを楽しむ合間に立ち寄ることもできます。
6. ラケッティのラクーンサルーン


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- ~1,000円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- クリッターカントリー
ラケッティのラクーンサルーンは、ディズニーランドの大人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」の近くにあるカフェレストランです。
お酒の密造をしていたアライグマのラケッティが蒸留器を爆発させてしまい、そのせいでダムが決壊したためにスプラッシュ・マウンテンができたという逸話があります。
心を入れ替えたラケッティはその後、お店のオーナーとしてみんなのために食事をふるまうようになりました。
しばらくの間休止中でしたが、2023年6月26日からついに営業再開しました!
店舗マップ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
ラケッティのラクーンサルーンは、ディズニーランド内のクリッターカントリーエリアに位置しています。
「スプラッシュ・マウンテン」を出てすぐにあるのでわかりやすく、アトラクションを楽しんだ後の休憩場所として立ち寄りたい場所です!
7. マジカルマーケット

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- ~700円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- ファンタジーランド
マジカルマーケットは、おとぎ話の冒険家が自分の家を改装して開いたカフェレストラン。
ファンタジーの世界を訪れたみんなに様々な季節のメニューを提供するために立てられました。
おすすめのメニューは上記画像の「ミッキー・クッキーサンドアイス」!
ミッキーの顔型がかわいいクッキーに甘くて冷たいアイスが挟まれており、夏のランド巡りの際にはぜひ食べたい商品です。
インスタ映えすることも間違いないので、思い出作りにもおすすめです。
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
マジカルマーケットはディズニーランド内のファンタジーランドエリアにあり、アトラクション「白雪姫と七人のこびと」と「ピーターパン空の旅」の中間地点にあります。
童話に出てきそうなメルヘンな店構えが特徴なので、ぜひ探してみてください!
8. ボイラールーム・バイツ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- ~750円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- アドベンチャーランド
アドベンチャーランドにあるボイラールーム・バイツは、その名の通り蒸気船のボイラー室を改造した軽食を食べられるレストランです。
蒸気船の名残であるファンネルや浮き輪がおしゃれであり、多くの人が立ち寄る人気スポットになっています。
アルコール提供店舗であるため、ランド内でビールを楽しみたい方はぜひここへお立ち寄りください!
40周年スペシャルメニュー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
ボイラールーム・バイツでは、ディズニーリゾート40周年記念として「ミッキーうきわまん(チキン)」を販売します。
大人気のうきわまんはミッキーの耳部分に“40”が刻印された限定版。
ランド内ではここでしか食べられないため、絶対に見逃せません!
- 販売店舗
- ボイラールーム・バイツ
- 販売期間
- 2023年4月10日~
店舗マップ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
ボイラールーム・バイツはアドベンチャーランド内にあり、ボートハウスレストラン「チャイナボイジャー」の隣に構えています。
日当たりのいいテラス席が用意されているほか、近くにはベンチなどがあるため、休憩したいときにご利用ください。
9. スキッパーズ・ギャレー

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- ~600円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- アドベンチャーランド
「ジャングルクルーズ」の元船長が開いたお店・スキッパーズ・ギャレーは、冒険とロマンの詰まったアドベンチャーランド内で軽いご飯などが食べられるカフェレストランです。
食欲旺盛な探検家たち御用達のお店で、看板商品である「テリヤキチキンレッグ」は冒険に向かうための腹ごしらえにぴったりです。
お店の回転率が高いため、長蛇の列ができていてもすぐに注文カウンターまでたどり着けることが多いです。
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
アドベンチャーランドにあるスキッパーズ・ギャレーは、エリア内を走る蒸気機関車「ウエスタンリバー鉄道」とスティッチのアトラクション「魅惑のチキルーム」の間に位置しています。
広場の真ん中に構えており、木箱や端材を組み合わせた手作り風の外観が目印です!
10. ザ・ガゼーボ

引用元:ディズニーリゾート公式サイト

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
- 予算(税込)
- ~750円
- ゲストサービス
- なし
- 事前予約制度
- なし
- 店舗エリア
- アドベンチャーランド
同じくアドベンチャーランド内にあるザ・ガゼーボは、冒険者たちを見守る“あずまや”(休憩所)をモチーフに建てられたカウンターサービスカフェレストランです。
東京ディズニーランドのオープン当初からある由緒正しいお店で、小腹が空いたときのご飯や期間限定のドリンクメニューを中心に販売しています。
おすすめは一番人気の「骨付きソーセージ」!
持ち手が付いているので食べやすく、軽い腹ごしらえにぴったりのメニューです。
ランド内を探索して疲れたときや、一息つきたい際にお立ち寄りください。
店舗マップ


引用元:ディズニーリゾート公式サイト
-
ザ・ガゼーボはアドベンチャーランド内にあり、有名なアトラクション「カリブの海賊」の向かいに位置しており、開けた場所にあるこじんまりした白い建物が目印です。
近くにあるブッフェレストラン「クリスタル・パレスレストラン」と外装が似ているので、間違えないようにしましょう!
ディズニーはレストランも可愛いお店がたくさん♡

引用元:ディズニーリゾート公式サイト
いかがでしたか?
ディズニーランドには様々なレストランがあります。
いつも同じとこに行ってしまう人は是非違うレストランにも行ってみてください!
大人から子供まで楽しめる夢の国のレストランはどれも世界観を崩さないお店ばかりなのはさすがディズニーですね!