筋トレを行っているほとんどの人が摂取しており、効果UPには欠かせないプロテイン。
今回はそんなプロテインのメリット・デメリットや、筋トレの効果を高める飲み方と摂取タイミングをご説明します!
目次[ 表示 ]
プロテインとは?
プロテインは日本語に変換するとたんぱく質ですが、私たちはたんぱく質を摂取できるサプリのこともプロテインと読んでいます。
たんぱく質は、髪の毛・爪・皮膚・骨など筋肉以外の部位も構成しており重要な役割を果たしています。
また、たんぱく質が不足していると、体は筋肉を分解してエネルギーを得ようとしてしまいます。
そのため、筋トレを行っている人は尚更プロテインが必要になるのです。
メリット
- カロリーを抑えながらたんぱく質を摂取できる
- たんぱく質を手軽に摂取できる
- 効率よく筋肉をつけられる
デメリット
- 過剰摂取により、脂肪が蓄積される
- 腸内環境が乱れる恐れがある
プロテインの種類3選
プロテインは原料によって大きく「ホエイプロテイン」「ソイプロテイン」「カゼインプロテイン」の3つに分けられます。
以下ではそれぞれの特徴について説明します!
ホエイプロテイン
ホエイプロテインは牛乳が原料の動物性プロテインで、低カロリーながら栄養が凝縮されているという特徴があります。
また吸収速度が速いため、筋肉が疲れ切っている運動直後の摂取がおすすめです。
カゼインプロテイン
カゼインプロテインは牛乳が原料の動物性プロテインで、吸収がゆっくりで腹持ちが良いという特徴があります。
ホエイプロテインからホエイ(乳清)と脂肪分を除去したもので、トレーニング効率UPには不向きとなります。
またゆっくり吸収される為、就寝前の摂取がおすすめです 。
ソイプロテイン
ソイプロテインは大豆が原料の植物性プロテインで、吸収がゆっくりで腹持ちが良いという特徴があります。
そのためダイエット中の人には、腹持ちがよく、たんぱく質も摂取できるソイプロテインが最適です。
こちらもゆっくり吸収される為、就寝前の摂取がおすすめです。
プロテインの飲み方3選
プロテインは飲み方にも多くの種類があり、それぞれ効果が変わってきます。
今回は「水」「牛乳」「豆乳」で割ったときのそれぞれの特徴を見ていきましょう!
水で飲む
- カロリーゼロ
- 低コスト
- 利便性
- 吸収速度が速い
-
水は牛乳や豆乳と比べると、低カロリーで価格も安いですよね!
また、温度管理も必要ありません!
牛乳で飲む
- 栄養素を補える
- 吸収速度が緩やか
- 飲みやすくなる
- 睡眠の質を上げる
-
カルシウムなど牛乳に含まれている栄養素を一緒に取り込めます。
しかしその影響で吸収速度が遅くなります。また、水でもむより味にコクが出るので飲みやすいという意見も多いです!
豆乳で飲む
- ソイプロテインも同時にとれる
- 吸収速度が緩やか
- 栄養素を補える
- 腸内環境を整える。
- 美容に良い
-
ソイプロテインの原料が大豆であるため、ソイプロテインも一緒に取れると言いますよね。
また、豆乳は乳酸菌のエサとなるオリゴ糖を含んでいるため腸内環境を整えます。
筋トレ効果をUPさせるプロテインを飲むタイミング4選
ここでは、プロテインを飲むタイミングについて説明します。
適切なタイミングで摂取して筋トレの効果を倍増させましょう!
朝
朝はたんぱく質だけでなく、水分や栄養素も枯渇しています。
そのため、朝にプロテインを摂取すると体に不足している栄養素を補うことができます。
おすすめのプロテインはソイプロテイン・カゼインプロテインです。
筋トレ前
体内のアミノ酸が枯渇してしまうと、体はエネルギーを得るために筋肉を分解してしまいます。
そのためトレーニング前にプロテインを摂取することで、トレーニング中の筋肉の分解を防ぐことができます。
おすすめのプロテインはホエイプロテインです。
筋トレ後
トレーニング後の筋肉は傷ついているため、プロテインを摂取し筋肉を回復させます。
おすすめのプロテインはホエイプロテインです。
就寝前
就寝中は栄養補給が不可能な為、筋肉が分解される恐れがあります。
就寝前にプロテインを摂取することで、就寝中の筋肉の分解を抑制します。
おすすめのプロテインはソイプロテイン・カゼインプロテインです。
おすすめのプロテイン6選
ここではメジャーなプロテインメーカーの商品を6つ紹介します。
価格やフレーバーをみて自分に合うプロテインを検討しましょう!
価格 | ホエイプロテイン | カゼインプロテイン | ソイプロテイン | |
---|---|---|---|---|
MYPROTEIN(マイプロテイン) | 1㎏5,390円 (¥5.3/グラム) | 〇 | 〇 | 〇 |
SAVAS(ザバス) | 1㎏4,539円 (¥4.5/グラム) | 〇 | × | 〇 |
LYFT(リフト) | 1㎏5,724円 (¥5.7/グラム) | 〇 | × | × |
VALX(バルクス) | 1㎏3,650円 (¥3.6/グラム) | 〇 | × | 〇 |
BUILD(ビルド) | 900g4,860円 (¥4.8/グラム) | 〇 | × | × |
matsukiyo LAB(マツキヨラボ) | 1㎏3,218円 (¥3.2/グラム) | 〇 | × | 〇 |
MYPROTEIN(マイプロテイン)
引用元:MYPROTEIN公式サイト
- 価格
- 1kg5,390円(税込)
MYPROTEINは何といってもフレーバーの豊富さが特徴的です。
一般的なチョコレートやナチュラルストロベリーから、ジャスミン茶ラテやサマーフルーツなど計60種以上のフレーバーがあります!
また公式サイトで頻繁にクーポンを発行しており、記載価格よりも安く買えます。
SAVAS(ザバス)
引用元:Amazon
- 価格
- 1㎏4,539円(税込)
SAVASには4つのシリーズがあり、自分の目標に合った商品を選べます。
王道のココア味が人気です!
LYFT(リフト)
引用元:公式サイト
- 公式サイト
- https://lyft-fit.com/
- 価格
- 1㎏5,724円(税込)
LYFTは味の濃さとジューシーさが特徴的で、他のプロテインより飲みやすいという意見が多くあります!
VALX(バルクス)
引用元:Amazon
- 公式サイト
- https://valx.jp/
- 価格
- 1㎏3,650円
VALXは筋トレの有識者「山本義徳」さんが監修したプロテインです。
カフェオレ味が特に人気のフレーバーとなっています!
BUILD(ビルド)
引用元:Amazon
- 価格
- 900g4,860円(税込)
BUILDは日本ボディビル選手権優勝の経験がある、「横川尚隆」さんが監修したプロテインです。
毎月1、2、3日を「THE BUILD DAY」としており、クーポン入力で全商品15%OFFになります!
matsukiyo LAB(マツキヨラボ)
引用元:公式サイト
- 価格
- 1㎏3,218円(税込)
matsukiyo LABは、マツモトキヨシが2015年から展開するドラッグストアで作られるプロテインです。
ドラッグストアでコスパ良く買えます!
プロテインを飲んで筋トレの効果を倍増させよう
プロテインについて理解していただけましたか?
プロテインは種類だけでなく、飲み方や飲むタイミングを変えることで様々な効果が得られます!
最適な飲み方・タイミングでプロテインを摂取し、筋トレの効果を倍増させましょう!