旅行先として人気の韓国!
韓国は治安が良いと言われてはいますが、実際に行くとなると不安に感じている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は韓国・ソウルで行かない方がいい危険な場所や治安が悪い地域を説明します!
目次[ 表示 ]
韓国・ソウルの治安って悪いの?

結論から言うと、治安は良いです。
日本と同様、世界的に見ても安全な国であり、日中であれば女性が1人で歩くことについても過剰に気にすることはありません。
しかし、真夜中に1人で外へ出たり、人が少ない裏路地や飲み屋街へ行くと何かトラブルに巻き込まれるかもしれません。
これは日本でも同じですよね。
また、韓国と日本は政治的に対立することがしばしばあります。
それによっては、政治的な問題からデモに巻き込まれる可能性も…
以上を踏まえたうえで、本記事では韓国・ソウルでの行かない方がいい危険な場所・泊まらない方がいいエリア・治安に気を付けたほうがいい場所の3つに分けて解説していきます。
▼以下の記事では韓国旅行に行かない方がいい日を説明しています!
こちらの記事も合わせてご覧くださいね。

【2025完全版】韓国旅行に行かないほうがいい日!旧正月・8月15日など避けるべき時期は?
【韓国・ソウル】行かない方がいい危険な場所

韓国・ソウルの中で、韓国現地の人々も治安が悪いためあまり近寄らないようにしている危険な場所を解説します。
【仁川】崇義洞・東仁川
仁川空港があり、栄えている空港都市だと思っている方が多いと思いますが、実は治安が悪いエリアとして知られています。
特に気を付けたいエリアが崇義洞と東仁川です。
崇義洞はかつて歓楽街であったエリアでした。現在は封鎖され再開発されている途中ですが、ひとけのない場所などは危険です。

引用元:コネスト
東仁川は、仁川のチャイナタウンで昼間は人通りも多いですが夜は危険ですので避けましょう。
【建国大学】建大入口駅の裏・紫陽洞

引用元:Mint
建大入口駅の裏にある紫陽洞は、おしゃれなカフェや美味しい飲食店がある地域ですが、朝鮮系の中国国籍を持つ中国人「朝鮮族」が住んでいるエリアになります。
中国人だからというわけではなく、治安がかなり悪いため現地の韓国人も避けています。
【東大門】普門洞・光熙洞
買い物スポットとして最近人気の東大門ですが、その近くにある普門洞・光熙洞も一人では行かない方がいいエリアです。
モンゴルやネパール系の方が多く住んでおり、夜はトラブルに巻き込まれることが多いため、立ち寄らないようにしましょう。
【仁寺洞】タプコル公園

引用元:agoda
タプコル公園は、3.1独立運動が起きた場所です。
そのため、韓国の独立記念日や日韓関係が悪化しているときにデモや反日運動が起こることがあります。
その際に近くにいると巻き込まれる可能性があるため、十分に気をつけましょう。
【明洞】乙支路入口

引用元:4travel.jp
明洞へのアクセスが便利な「乙支路入口駅」ですが、終電が終わるとホームレスの寝床になります。
【江南】九老デジタル団地・加山デジタル団地

引用元:Amebaブログ(韓国生活日記)
多くのビルが立っており、オフィス街として認知している方も多いのではないでしょうか。
しかし、治安の悪いエリアとして有名です。
かつては、工業地帯であったエリアの一部が残っており、そこに低所得者や外国人が多く住んでいるため、外国人関連の事件が多発しているそうです。
また、建物の老朽化により自然災害による二次被害を多く受けています。
【江南】大林

引用元:はてなブログ(P sign)
近年最も危険な場所として有名なのが大林です。
「朝鮮人」や「中国人」が多く、商店街などの通りへ行くと中国語表記のお店で溢れています。こちらのエリアには出稼ぎで韓国へやって来た人が多く住んでおり、大変治安が悪いです。
韓国で「犯罪都市」という実話に基づいた凶悪事件を再現した映画が作られましたが、大林近辺のチャイナタウンが舞台の1つとなっています。
殺人事件が起こった場所でもあるため、夜に限らずこちらのエリアには近づかないほうが良いでしょう。
【韓国・ソウル】泊まらない方が良いホテルエリア

清凉里
駅周辺だと問題ありませんが、近くに歓楽街があり雰囲気が良くないです。
2011年に売春が違法になってから、そういったお店は減っているようですが…
昔からのイメージでいい印象を持っている韓国人が少ないため、多くの人が宿泊を避けているようです。
新林
こちらも清凉里と同じように歓楽街があり雰囲気が良くないです。
また裏に入るとモーテルが立ち並んでいるために、旅行客が宿泊エリアに選ぶには少し雰囲気が異なる場所です。
永登浦
こちらも歓楽街で知られている街です。
ホテルの値段はかなり安いようですが、治安も良くないため泊まらない方が良いでしょう。
ビジネスホテルであっても、異様な雰囲気を感じたという声もあるため、避けた方が無難だと思います。
【韓国・ソウル】治安に気を付けたほうがいい場所

観光地として有名ですが、治安に気を付けた方が良い場所を解説します。
梨泰院

引用元:Here Now
梨泰院クラスで一躍人気になった梨泰院ですが、外国人関連の事件が多く起こっている街です。
特に、「アフリカタウン」は不正入国している外国人などが多いく、トラブルが多い街と知られています。
お酒を飲んで酔っぱらっている人も多いため、十分に気をつけましょう。
明洞
日本人が多い観光地ですが、観光客を狙った犯罪が起こりやすい場所でもあります。
特にスリやぼったくりに遭うケースが多いですね。
スリに関しては、手荷物はしっかり管理すること、ぼったくりに関しては必ずレシートまたは領収書をもらって値段を確認するようにしてくださいね!
以上の2都市は注意することで、楽しく観光できるので犯罪に合わないように十分に気を付けて行ってくださいね!
トラブルに巻き込まれないためには?

夜中は1人で歩かない
どの国へ行っても夜中は1人で歩くと危険なように、韓国でも一人では危険です。
何かあっても助けてくれる人が近くにいないため、よりトラブルに遭いやすくなってしまいます。
必ず夜中は1人で出歩かないようにしましょう。
裏路地・暗い・ひとけがない場所には行かない
裏路地や暗い場所、ひとけがない場所は、何か遭ったときに助けを求めることが難しくなります。
地下鉄のホームなども、ひとけがない所は避けた方が良いです。
繁華街では所持品の管理に注意する
人が多い繁華街では、スリやひったくりに遭いやすいです。
カバンの口をかけっぱなしにしない、スーツケースを置きっぱなしにしないなど管理を徹底しましょう。
危険を避けて韓国旅行を楽しもう!

このように、韓国にも危険な場所や治安が悪い地域はあります。
事前に知っておくことで、安心安全な韓国旅行にすることができるので、この記事を参考にして安全対策を十分に取ってくださいね!