※引用元:メルカリ公式サイト
メルカリで不用品を売ってお小遣いを稼ぎたいのに、送料が高くなってしまい、ほとんど手元に残らない…ということはありませんか?
送料を安く抑えるコツを知れば、よりお得にメルカリを利用することができます!
目次[ 表示 ]
メルカリで選択できる配送方法
メルカリでは、以下の配送方法から選択することができます。
※引用元:メルカリ公式サイト
メルカリで送料を安くするコツ
メルカリで送料を安く抑えるためには、下記のポイントに気を付けましょう。
1.送料を考慮した価格を設定する
商品を出品する際は、送料を含めたうえで赤字にならないように計算してから出品しましょう。
送料を上乗せした価格で売れるか不安なときは、「売れるかチェック」という機能を使って、予め商品の相場と売れやすさを調べることもできます(ios版のみ)。
着払いにして送料を購入者に負担させたい方もいるかもしれませんが、メルカリでは送料が出品者負担の商品のほうが購入されやすい傾向にあるため、できる限り送料込みの価格で出品するようにしましょう。
2.圧縮できる商品はできる限り圧縮する
洋服など、圧縮できる商品は空気を抜くなどして、できる限り圧縮します。
これは、送料は商品の梱包後のサイズによって変わるからです。
送るもののサイズが大きくなるほど送料は高くなっていくため、できる限り商品を小さくしましょう。
3.複数商品を同封する場合は隙間を開けない
メルカリでは、よく複数商品のまとめ売りがされます。
複数の商品を一度に発送するとき気を付けなければならないのは、商品と商品の隙間です。
隙間が空いていると、その分全体が大きくなっていくため、商品と商品の隙間はできる限りなくしましょう。
4.商品のサイズに合わせた梱包をする
商品を梱包するときに、商品のサイズに合わせた梱包をすることによって、配送するサイズを縮小することができます。
商品に対して大きすぎる段ボールを選択してしまうと、サイズが大きくなり、送料も高くなってしまいます。
段ボールなどの梱包材を切る・折るなどして大きさを調整しましょう。
5.商品に合った配送方法を選ぶ
上記の表にあるように、商品のサイズ・重さ等によって配送方法が異なり、価格も変わってきます。
小さな商品を大きな商品用の配送方法で発送すると、余計なお金がかかってしまうため、配送方法ごとのサイズや価格をよく比較しましょう。
また、高価な商品であれば補償が必要になりますが、全ての商品に補償を必要としない購入者もいるため、商品の価値に合わせてサービスも選択しましょう。
【サイズ別】おすすめの配送方法
サイズが小さい場合
トレーディングカードやステッカーなど、小さなサイズの商品の場合、郵便受けから発送できる「ミニレター」や「普通郵便(定形郵便物・定形外郵便物)」がおすすめです。
「ミニレター」であれば、紙片状のものを63円で配送できますが、25gまでのため、補強材に注意が必要です。
A4サイズの場合
A4サイズの場合は、郵便受け発送の『らくらくメルカリ便』の「ネコポス」を利用すれば、175円で配送できるため、おすすめです。
A4サイズの商品には、洋服やスマホケース、本等があります。
80~100サイズの場合
縦、横、厚さの合計が80〜100cmの場合、コンビニで発送できる「ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)」がおすすめです。
ただ、80cmで5㎏以内の商品や、100cmで10㎏以内の商品はヤマト発送の「らくらくメルカリ便(宅急便)」を利用したほうが20円安く抑えられます。
120サイズ以上の場合
縦・横・厚さの合計が120〜160の場合は、ヤマト発送の「らくらくメルカリ便(宅急便)」が利用できます。
170サイズまでであれば、ローソンで発送できる「ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)」が利用できますが、それ以上のサイズは「梱包・発送たのメル便」のみで発送できます。
送料を安く抑えて賢いメルカリ生活を!
メルカリでは誰でも簡単に商品を出品できますが、配送方法の選択や送料を安く抑えるにはコツがいります。
メルカリを賢く利用して、楽しいメルカリ生活を過ごしましょう!