彼氏との初めてのお泊りデートではどんなものを持っていったらいいのか分かりませんよね。今回は必須アイテムとプラスαのアイテムを15個紹介します。
またお泊りデートを成功させるコツもご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください!
目次[ 表示 ]
- ドキドキわくわく初めてのお泊りデートで成功させるコツ!
- ゆったりとした癒しの時間を作る
- 彼の要望も聞いて翌日のプランを立てる
- 前日もしくは一週間前からの手入れ前日もしくは一週間前からの手入れ
- 素の自分を見せる
- これはNG!彼氏ドン引きのやってはいけないこと
- 服の脱ぎっぱなし
- 洗面所を汚く使う
- お酒の飲みすぎ
- 自分のものを置いてく
- 友達と電話する
- 変に気を遣いすぎる
- 時計やスマホをチラチラ見る
- これを持っていれば間違いなし!お泊りデートの必需品
- スキンケア用品
- 化粧品
- お風呂上がりのメイク用品
- 着替え
- 髪の毛まわりのもの
- コンタクトケア系
- 充電器
- 歯磨きセット
- 生理用品
- これあったらいいな!お泊りデート+αな持ち物
- 香り系
- ヘアゴム
- 着替えなどを入れる巾着など
- 部屋着・パジャマ
- シャンプー・コンディショナー
- お泊りデートを成功させてもっと素敵な2人に!
ドキドキわくわく初めてのお泊りデートで成功させるコツ!

初めてのお泊りデートではどんなことを意識したらもっと好きになってもらえるかなと思うことがあるのではないでしょうか。ここではそんな時のコツを4つご紹介します。
ゆったりとした癒しの時間を作る
これは一番大事なことです!
お互いにとってお泊りデートは互いのことをいつもよりも良くも悪くもたくさん知れる時間です。彼女との時間がいかにリラックスでき、癒しの時間になることかを本能的に判断しています。自分がいることで「疲れるなー」とか「1人の方が楽しい」などと思われてしまわないように、彼のことを気遣って、もちろん自分もリラックスした時間を過ごせるようにしましょう。運動をしていたり、デスクワークなどのお仕事をしている彼ならマッサージをしてあげるのも良いでしょう。お話を聞いてあげたり、映画を見たり、一緒にゲームを楽しんだりなど、外に出るのももちろんいいですが、この時間は確実に作るのが良いでしょう。
彼の要望も聞いて翌日のプランを立てる
「あれもしたい、これもしたい!」な彼女さんであれば、翌日の予定に困ることはきっとないことでしょう。しかし彼の要望も聞くことも大切です。
どこに行くか、何をするか一緒に計画を立て、食べたいものや行きたいところなども聞いてあげましょう。
前日もしくは一週間前からの手入れ前日もしくは一週間前からの手入れ
前日にはムダ毛処理は忘れずに行いましょう。
彼と急接近のチャンスがあるかもしれないのでムダ毛の処理が甘かったりしたら残念です。細かいところまで見落とすことなく、しっかり処理しましょう。その後のお肌のケアも大事です。お肌が弱い方などは処理の後に赤いボツボツができてしまったり、乾燥が目立ってしまう場合があります。そのまま彼に会うことにならないようにご自分の肌に合うボディケアを欠かさず行いましょう。ツルツルすべすべの赤ちゃん肌になれたら理想です!
1週間前から行ってほしいことにスキンケアがあります。
にきびはどうしても1日2日じゃ治らないので、もしできてしまったら1週間前から丁寧にケアをしてせめて目立たない状態にしておきましょう。
毛穴ケアも大事です。お泊りといったら完全にすっぴんとはいかなくとも、すっぴんに限りなく近い状態で彼と時間を過ごすことになると思います。毛穴が目立つお肌では自分も自信がなくなってしまいますよね。ですから毛穴ケアは確実に行っておきましょう。
スキンケアで1番大事なのは自分に合ったやり方を見つけることです。それを継続することによって1番良い状態を持続させることができます。日ごろからしっかりと自分のお肌と向き合って彼に褒められるお肌をぜひ目指しましょう。
スキンケアについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
また眉毛が薄い方には眉毛ティントを仕込んでおくことをおすすめします。
当日にやるとなじんでない感じで変に浮いてしまったりするので、1日~2日前に眉毛ティントで眉毛に着色させておき、なじんでちょうどいいくらいのすっぴん風眉毛で彼とのお泊りデートができたら最高です。
また、まつげパーマをするだけでも印象が大きく変わってきます。
まつげが上がっているのとそうでないのとでは結構可愛さが違うので、気合いを入れて準備していくのもありです!
素の自分を見せる
「彼の家だから」や「お泊りデートだから」と気を張りすぎてしまうと自分が疲れてしまいます。それから、お泊りデートで1番大事なことは彼に素の自分を見せて、そこを好きになってもらうということです。初めてのお泊りデートということはまだまだお互いのことは知らないことが多いのではないかと思います。自分が意識してないところでも彼には「君にはこんないいところがあったんだね」と気づいてもらえることがあることでしょう。素の自分を見せて、今後一緒にいるのが更に楽になるように気を張りすぎないようにしましょう。
これはNG!彼氏ドン引きのやってはいけないこと

彼氏といっても、親しき仲にも礼儀ありです。
お泊りデートではいつも以上にマナーに気をつけましょう。
服の脱ぎっぱなし
服の脱ぎっぱなしは気にしない方は気にしませんが、そうでない方は結構気になってしまうことなので、絶対に悪い印象を植え付けてしまうことでしょう。
こういったことは日常の習慣が行動に出てしまうものです。
「この子は家ではこういうことをするんだ」と思われてしまわないように日ごろから脱いだらすぐにたたむ、クローゼットにしまうという一連を習慣づけしましょう。
洗面所を汚く使う
洗面所で気を気を付けることは、落ちた髪の毛を拾う、鏡を綺麗な状態に戻すということです。男性は長い髪の毛が落ちていたらびっくりしてしまい、幻滅してしまうでしょう。落ちた髪の毛は1本も残さず処理しましょう。その時に水で流してしまうと排水溝の詰まりの原因になってしまうので、ティッシュで確実に拾い上げるようにしてくださいね。
鏡は、歯磨きやドライヤーの際に使うことが多いでしょう。その時に鏡に歯磨きの跡や水はねの跡が残っていたら自分も嫌ですよね。しっかりとふき取って綺麗な状態で出るようにしましょう。
お酒の飲みすぎ
デートではお酒を飲むことで、リラックスしてお互い話しやすくなったり、カップルのムードになってイチャイチャすることができたりと、メリットはたくさんありますが、飲みすぎには注意しましょう。
気分が悪くなってしまったらせっかくのデートが台無しです。彼も介抱で夜を過ごしたくないと思います。2人で飲む際は楽しく終われる程度にするということを心がけましょう。
自分のものを置いてく
「また来ることがあるから」といって自分のものを置いていくのはあまり良いことではありません。彼が「荷物大変そうだから置いていきなよ」という言葉をかけてくれる場合を除いては遠慮したほうが良いと思われます。一緒に住んでいるわけではないので、置いていくにしても最小限にとどめ、ずうずうしいと思われないように気をつけましょう。
友達と電話する
これをしてしまう人は滅多にいないと思いますが、友達と電話をしている時間は彼はひとりぼっちです。2人でいるのにひとりぼっちになってしまうのは可哀そうです。共通の友人がいて、という場合はいいかもしれませんが、基本は2人の時間を大事にしたいものです。友達ももちろん大事ですが、彼といるときは彼との時間を大事にしましょう。
変に気を遣いすぎる
相手のことが好きすぎて、変に気を遣いすぎてしまうことがある方もいらっしゃるようですが、これも相手からしたら「逆に気を遣うわ、、、」と思わせてしまうのでNGです。
お泊りデートでも普段のデートでもそうですが、大事なのは本当の自分を知ってもらうことです。気を遣えることはもちろんとてもいいことです。しかしあれもしたほうがいいのかな、これもしたほうがいいのかなとソワソワしていると彼も落ち着けないでしょうし、自分も疲れてしまい、上手くいかない原因になりかねません。何度も言いますが、気を遣えることは良いことで、とても素敵なことです。しかし過剰になる必要はないので、普段通りの自分でいることを意識しましょう。
時計やスマホをチラチラ見る
これは友達にされても、あれ?と思うことがありますよね。「自分といるの楽しくないのかな」と思わせてしまう行為です。もし確認したいときは、彼がトイレなどでいないときに確認するようにしましょう。自分が悪気がなくても相手にはいい印象を与えませんので気をつけましょう。
これを持っていれば間違いなし!お泊りデートの必需品

スキンケア用品
ホテルに泊まるにせよ、彼の家に泊まるにせよ、クレンジングや洗顔料、化粧水、乳液は確実に持って行ったほうが良いです。ホテルのアメニティのスキンケア用品では十分に落としきれなかったり、保湿できなかったりしますし、どちらにせよ自分のお肌に合っていないスキンケアをすると翌日のお肌の状態に影響します。翌日も万全な状態でいるために、スキンケア用品は自分のを使うようにしたほうがいいと思われます。さらっと短時間で終われたら最高です。それから次の日にばっちりのお肌でいたいと思うあまり、シートマスクを使いたいという方もいるようですが、初めてのお泊りデートで所要時間が長めのシートマスクでパックをするのは結構難易度が高いです。お2人の関係的に「一緒にパックして写真撮ろう!」などと言い合える仲なら是非していただきたいです。しかし緊張感が少しでもある中でパックをされたら、男性はきっと「???」となってしまうでしょう。お風呂上がりの1番雰囲気のある時間で、あんまり長い時間入念にスキンケアをしている姿をみると引いてしまうという男性も多くいるようです。
化粧品
翌日のメイクのために普段使っている化粧品は忘れずに持っていきましょう。
お泊りに重きを置きすぎて、次の日がすっぴんデートにならないように気をつけくださいね!
お風呂上がりのメイク用品
いくら彼氏でもドすっぴんを見せるのはさすがに気が引ける、、という方は薄付きのリップやパウダーなどを持っていくといいでしょう。普段使っている化粧品ではカバー力が強すぎて、お風呂上がりにするにはお肌によくないという方はすっぴんパウダーや夜用ファンデの購入をおすすめします。血色感をプラスしたい方にはオーガニックのチークがおすすめです。お肌への負担が最小限で済むので、すっぴんではいたくない!けれどお肌への負担も軽減したバレないメイクをしたい!という方におすすめです。
すっぴんを見せるか見せないか問題!
男性ってわりとすっぴんを見たがる傾向にあると思います。でも彼女側からしたら、メイクしているときに「可愛い、可愛い」と言われていても、すっぴんを見せた時に残念に思われたくないという気持ちがあります。「こんなに可愛いのだからすっぴんも可愛いに間違いない!」と思っている彼氏とすっぴんに自信がない彼女ではなかなか難しい問題ですよね。そういう時にすっぴん風メイクが活躍してくれます。ぜひ活用してみてください!
着替え
特に夏場は同じ服を2日連続で着るのは気が引けますよね。
冬の場合、衣服で荷物が多くなってしまうのが気になるという方でも、せめて下着と靴下だけは持っていくようにしましょう。
髪の毛まわりのもの
ヘアアイロンやくし、オイルなどは確実に必要なものです。
ヘアアイロンは翌日のヘアセットに必要ですが、お風呂上りにはねてしまった髪の毛をさっと治すのにも活躍してくれます。しかし大きなものを持っていくのはどうしてもかさばってしまいます。そういったときはミニアイロンを代用してください。いつもキメキメに巻いているからといって大きなものを持っていくのではなく、お泊りのときくらい、翌日は1つに結ってごまかしてみるのもありです。くしも同様に大きなものではなく、小さいものでいいと思います。オイルは自分が気に入って使っているものがいいですよね。成分もそうですし、匂いもです。彼と急接近するなかで、彼は匂いも気にすることでしょう。頭からつま先まですべてにこだわった良い匂いのする女性を目指しましょう。
コンタクトケア系
一泊の際におすすめなのが、コンビニに売っている1度で使い切るタイプのミニミニサイズの洗浄液と保存ケースセットです。
同じものをつけっぱなしなのはどうしても衛生的に良くないので持参するようにしましょう。
充電器
意外と忘れがちなのがこの充電器です。
彼に借りることもできますが、夜は充電したいのはきっと同じ気持ちでしょう。
ですので、自分の分は自分で持っていくようにしましょう!
モバイル充電器があったらより便利です。翌日のお出かけにも活躍すること間違いなしです!
歯磨きセット
コンビニに売っているので忘れてしまったら買いにいくこともできますが、コンビニが遠いお家だったりしたらわざわざ買いに行くのはめんどくさく感じてしまいます。持っていくのが1番間違いないので、しっかりとケースに入れて持っていきましょう。
普段のデートからエチケットとして持っていくクセをつけましょう。
生理用品
生理中、もしくは生理が近づいているときにお泊まりをすることがあるかもしれません。
寝具を汚すことがないよう、念のために持っていくことをおすすめします。
これあったらいいな!お泊りデート+αな持ち物

香り系
初めての彼とのお泊まりで、初めて同じトイレをシェアするとなったら結構気を遣いますよね。自分が使った後にすぐに入られたりしたら結構焦るかも!香水やトイレの消臭液など、気になるかもしれないと思ったら便利ですので、持っていきましょう。
詰め替えたものであったり、持ち運び用の香水があれば、トイレの消臭剤になりますし、ちょっと汗かいたりした後にシュッと一回振るだけで自分のテンションも上がります。
ヘアゴム
顔を洗う時や、ヘアアイロンを諦めた時に使えます。
ヘアアイロンが大きなサイズはかさばってしまうからと小さいもので代用し、毛先だけゆるく巻いて1つに結ったりしたらとても可愛いですよね!寝ぐせ隠しに結うのもありなので1つや2つあったら結構便利です。
着替えなどを入れる巾着など
スーパーなどで使うビニール袋はあまりおすすめしません。ガサツっぽく思われてしまうことがありますし、女子力に欠けます。
お洋服や下着をパッキングするときは、可愛い巾着袋や、パッキング用の濡れない素材の洋服ポーチなどに入れるようにしましょう。着用済みの服を入れるランドリー袋は100円ショップにも売ってます。「そういったところもこだわっているんだよ~」と女子力を見せつけましょう!
部屋着・パジャマ
彼が「自分の服を着せたい!」という場合もあるかもしれませんし、部屋着やパジャマは結構荷物になってしまいますので、どうしても自分のでなければ嫌だ!という方以外は持っていかなくてもといいと思います。彼氏に借してもらいたいなという方は一応当日になる前に「寝るときの服借りてもいいかな?」というふうに一言ことわっておいたらスムーズにいくでしょう。
シャンプー・コンディショナー
1人暮らしの彼だったら男性専用のシャンプーを使っている可能性があります。男性用のシャンプーを女性が使ってしまうと髪の毛が乾燥しやすくなる、髪の毛のきしみがでる、頭皮が乾燥してしまうなどというデメリットがあります。次の日にごわごわの髪の毛にならないために自分にあったシャンプーや日ごろから使っているシャンプーなどを小さい詰め替え用の容器に入れて持ってくるなどしたらいいかもしれません!
男性は意外と髪の毛を見ています。髪の毛を触られることもあるかもしれませんので、常にサラサラな万全の状態でいたいという方には詰め替えたシャンプーセットを持参することをおすすめします。
お泊りデートを成功させてもっと素敵な2人に!

いかがでしたか?
お泊りデートはカップルが急接近できる大チャンスです!
お互いのことをよく理解し、素敵な関係を築いていってくださいね!