お金

結婚式・新婚生活にいくらかかるの?引越・新婚旅行などにかかる費用を解説!

引越結婚費用結婚式新婚旅行貯金

2021/04/05

結婚することが決まって、幸福度も絶頂!
でも、結婚費用っていくらするの…?足りるかな。。
こんな心配を抱えている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、結婚式から新婚旅行、二人暮らしするための引越から新婚生活の準備に至るまで、結婚にまつわる費用をご紹介します。
プロポーズ前の男性や、結婚を控えたお二人は是非参考にしてみて下さい!

目次[ 表示 ]

ズバリ、結婚費用の平均は460万円!

結婚費用を大雑把な式に表すと、

結婚費用=婚約の費用+結婚式の費用+新婚旅行の費用(+新生活の費用)

新婚旅行の費用までで、約400万円程度。新生活にかかる費用が約60万円で合計約460万円となっています。

結婚費用の内訳は?

460万円、中々大きな額ですよね。何にどのくらいかかるのか、細かく見ていきましょう。

婚約の費用

ゼクシィ結婚トレンド調査2020‗都内によると、婚約にかかる費用の平均は…なんと75.3万円

そもそも婚約とは?

結婚の約束をした段階でなぜこんなにお金がかかるのでしょうか。

婚約指輪

プロポーズの際に男性がプレゼントする指輪です。
平均金額は、35万7,000円です。結婚しようという想いの表れですから、30万円付近の物を送る男性が多いようですね。

顔合わせ or 結納式

両家の親睦を深める場です。顔合わせのみ行う場合と、正式な結納式を行うかで費用にも差が出てきます。

顔合わせ両家で食事等を行う平均6万5,000円
結納式両家が共同で行う儀式。 結納金や結納品を形式に則って受け渡すもの。 平均22万7,000円

どちらも、これから親族として付き合っていく両家のために大切な行事なので、外せません。

結婚式の費用

結婚式の平均費用は、約360万円

結婚するうえで、最も大きなお金が動くのが結婚式。その分、夫婦になる2人にとって大切な物なので、どのくらいかかるのか内訳を知っておきたいですね。

挙式

夫婦になる儀式(チャペルや神社で行うもの)にかかる費用。

平均 30.8万円

衣装

ェディングドレスやタキシード、白無垢や袴にかかる費用。

平均 40万円

食事

披露宴で提供する、お食事やお飲み物にかかる費用。

平均 109.3万円

その他諸々

・会場装花
・会場で流す動画や写真
・別撮りのスタジオ撮影
・ブーケ
・ブライダルエステ
・ウェルカムアイテム

等々、結婚式にかかる諸々の費用。

平均 約174万円

新婚旅行の費用

新婚旅行のために準備しておきたい金額は、約70万円

もちろん、旅先によって価格は大きく変わります。
ゼクシィによると、新婚旅行先ごとの平均費用は以下の通り。

ハワイ
69万2,000円
ヨーロッパ
69万9,000円
アジア
44万5,000円
沖縄周辺
27万6,000円

新婚旅行は、普通の旅行よりも日数が長く、一週間ほど滞在します。また、ホテルや食事のグレードを上げて、特別な思い出を残すとなると、この辺りが相場なようです。

新生活の費用

結婚後の新生活、ここにもお金が必要なことを忘れてはいけません。
ほとんどの場合で、引っ越しが必要です。

一体いくら位準備しておけばいいのでしょうか?スーモの引っ越し見積もりサイトを参考に見ていきます。

2人で引っ越すパターン

元々同居していたカップルが、結婚を機に引っ越す場合。
同一県内(50Km未満)として考えると、

通常期(5月~1月):平均6万7,000円
繁忙期(2月~4月):平均8万2,184円

一軒からの運び出しで済むので、人件費などが抑えられます。
また、新調しないといけない家具家電も少ないので、引っ越し費用プラスαがありません。

バラバラに住んでいたカップルが引っ越す場合。

通常期(5月~1月):平均9万758円
  繁忙期(2月~4月):平均11万6,396円

単純に引っ越し費用が2倍になるので少し高いですね。また、家具を新調したり、捨てるのに費用が掛かります。

片方が引っ越すパターン

どちらかが、結婚相手の家に移り住む場合の費用は、

通常期(5月~1月):平均4万5,379円
繁忙期(2月~4月):平均5万8,198円

1人分なので、引っ越代がお手頃。家具を新調する必要もない。

結婚費用の気になる自己負担額は?

「結婚費用高いな。」「まだ、プロポーズには踏み切れないかな。」そう思ってしまった方、安心してください。
結婚費用は、なにも自分たちの貯金だけでやりくりするものではありません。

結婚費用=貯金+もらえるお金

で、考えることが出来ます。
難しく考えすぎず、2人の幸せのために、祝福してくれる方々と協力しましょう。

結婚費用の平均データ

実際に結婚した方々の結婚費用がいくら位なのか、ゼクシィ結婚トレンド調査2020‗都内のデータをもとに紹介します。

貯金額の平均

実際にご結婚された夫婦が、結婚費用として貯金していた総額は平均325万円

2人の幸せな瞬間のためになら、ストレスなく、貯金を頑張れるんじゃないでしょうか?

親の援助の平均額

ゼクシィの結婚トレンド調査2020年が、800人に行ったアンケートで、結婚資金として親が援助してくれたと答えた方は、なんと71.3%。平均額は172.1万円

わが子のために、多くの親御さんが沢山の援助をしてくれるようです。

御祝儀の平均額

ゼクシィの結婚トレンド調査2020年によると、御祝儀として参列者の方々からもらえるお金の総額は、平均227.8万円

ご紹介したのはあくまで目安なので、当てにし過ぎるのは危険です。
しかし、総額460万円に対して、「もらえるお金」が約400万円あると考えると、少しホッとしますよね。

実際にかかった結婚費用内訳|編集部既婚者の方に聞きました。

※結婚のための貯金額は、Aさんが100万円。Bさんが50万円です。

各費用Mola編集部AさんMola編集部Bさん
婚約時の費用25万円(顔合わせの食事代は新郎の父が負担)30万円(指輪代のみ)
結婚式にかかった費用400万円350万円
新婚旅行の費用90万円(モルディブ)100万円(ハワイ)
合計515万円480万円
貰ったお金Mola編集部AさんMola編集部Bさん
御祝儀額の平均3.2万円(ゲストは90人位)3万円(ゲストは30人位)
親からの援助100万円50万円
合計390万円140万円

実際にかかったお金と、貰ったお金の差額は、Aさんが125万円。Bさんが340万円。かなりの額が、お祝いのお金でお支払いできたようです。

特にAさんは、婚約指輪が25万円なので、2人の結婚のための貯金100万円で、結婚式から新婚旅行まで出来たということですね。

結婚式費用の分担方法4つをご紹介

結婚の際、最もお金がかかるのが結婚式です。自分たちに合った分担方法をとることで、仲良く当日を迎えることが出来ますよ!

2人で折半

結婚式にかかる費用を、キレイに半分こする方法です。
一番シンプルで分かりやすいですね。

仲良く折半!

どちらかが多く負担

新郎と新婦で、収入の差がある場合などに向いている分担方法です。

持ちつ持たれつ支え合いですね!

ゲスト数で負担額を決める

招待するゲストの数で、負担額を決める方法。

ゲストへのお食事代などで、差が出てしまうときに使うとスムーズ!

担当を決める

このように、担当を決めてお支払いする方法。

こだわりたい部分にとことんこだわれます!

選べる結婚式の支払い方法|3パターンを簡単紹介。

結婚式の費用はいつまでに準備が終わっていればいいんだろう…?

そんな方のために、3種類の支払い方法を簡単に解説します。

1.後払い

御祝儀払いと呼ばれる方法です。前金として10~30万円くらいをお支払いしたら、あとは結婚式後に御祝儀なども使って、お支払いできます

元ウェディングプランナーの方によると、今は9割近くの方が後払いするようです。

2.当日払い

結婚式当日、式終了後に清算する方法です。後払い同様、御祝儀を結婚式代に充てることが出来ます。

会費制の結婚式を行う式場で多い支払い方法なようです。

3.前払い

結婚式代全額を、結婚式の1ヶ月~数週間前までにお支払いする方法です。

前払いは現在ではあまり使われていない支払い方法です。
挙式前にすっきり精算できるのは良いことですが、いただくご祝儀で支払わずに自己資金を一旦用意しないといけないのはなかなかの負担ですね。

まとめ

結婚には、お金がかかります。
しかし、分担方法の工夫などで負担を抑えることもできます。
あらかじめ、どの位かかるのか、どの位もらえるのかを知っておくことで、お金が原因のマリッジブルーやケンカを防ぐことが出来ます。

2人はもちろん、周りの人たちも幸せにできるのが結婚です。この記事で、お金のことで勇気が出ない方の背中を押せたら幸いです。

この記事を書いた人

Mola編集部

SHARE

この記事をシェアする