引用元:Twitter(Ado)、Youtube(まふまふ)、Youtube(96猫)、アニメイト通販(すとぷり)、Youtube(肉チョモランマ)、+a/あるふぁきゅんオフィシャルサイト(あるふぁきゅん)
皆さんは「歌い手」を知っていますか?
近年ボカロやアニメブームがきている中で、歌い手さんへの注目度も年々高まってきています。
今回は、「男性」「女性」「グループ」「新人」に分けて、人気の歌い手さんをご紹介します!
気になる人は是非チェックしてみてください。
目次[ 表示 ]
- 歌い手とは?
- 【男性】人気歌い手ランキング
- 1. まふまふ
- 2. 超学生
- 3. めいちゃん
- 4. Umi Kun
- 5. Eve
- 6. Gero
- 7. 天月
- 8. そらる
- 9. luz
- 10. nqrse
- 11. あらき
- 12. ピコ
- 13. となりの坂田。(あほの坂田。)
- 【女性】人気歌い手ランキング
- 1. あるふぁきゅん。
- 2. 96猫
- 3. れをる
- 4. Ado
- 5. 麻婆豆腐
- 6. 花たん
- 7. ヲタみん
- 8. いかさん
- 9. くろくも
- 【グループ】人気歌い手ランキング
- 1. すとぷり
- 2. After the Rain
- 3. あらなるめい
- 4. 肉チョモランマ
- 5. 浦島坂田船
- 6. mono pallete.
- 【番外編】これから注目の新人歌い手7選!
- 1. いれいす
- 2. 缶缶
- 3. すたぽら
- 4. ちょこらび
- 5. クレノア
- 歌い手さんの歌唱力は最強!
以下の記事では歌唱力抜群な歌い手を紹介しています!
歌い手好きさんは必見です!

【2023】歌唱力◎ガチでうまい歌い手10選!男女別で実力派をご紹介
歌い手とは?

引用元:Twitter(Ado)、Youtube(まふまふ)、Youtube(96猫)、アニメイト通販(すとぷり)、Youtube(肉チョモランマ)、+a/あるふぁきゅんオフィシャルサイト(あるふぁきゅん)
歌い手とは、Youtubeやニコニコ動画などを中心にボカロやアニソン曲などのカバー、通称「歌ってみた」動画をアップし、活動している人達のことを指します。
Youtubeが今より普及する前にニコニコ動画がサービスを開始し、日本ではかなりの人気を誇っていました。
ニコニコ動画の中で、「歌ってみた」「踊ってみた」などが流行し、「歌ってみた系動画」の中でも特に人気になった人達が「歌い手」と言われています。
ニコニコ動画当初は歌手はプロ、歌い手はアマチュアというイメージがあり、顔出しをしている人も少なかった印象がありますが、現在ではその垣根も少なくなってきています。
アニメのOP/EDに歌い手さんの曲が起用されたり、紅白に出場する人がでるなど、歌手=プロ、歌い手=アマチュアというくくりはもはやなくなってきていますね。
しかし、原点でもある”ネット上での動画配信”は続けている歌い手さんがほとんどで、インターネット上での活動を軸にしているのは昔と変わりないのが特徴です!
【男性】人気歌い手ランキング

引用元:Twitter(Ado)、Youtube(まふまふ)、Youtube(96猫)、アニメイト通販(すとぷり)、Youtube(肉チョモランマ)、+a/あるふぁきゅんオフィシャルサイト(あるふぁきゅん)
まず初めに、男性の人気歌い手さんをご紹介します!
※ランキングは歌い手さんが大好きな筆者が厳選した人気歌い手の方を個人のおすすめ順に作成したものです。
1. まふまふ
- 活動開始年
- 2010年
- Youtube登録者数
- 350万人(2023年1月現在)
まふまふさんは紅白歌合戦にも出場した近年かなり人気の高い歌い手さんです。
彼の特徴はなんといっても透き通るような高音ボイス!
女性でも出すのが大変なほどの高い音は本当に圧巻です。
ダーク系なボカロとの相性が良く、寂しさ、切なさ、孤独、葛藤、絶望などの感情の入れ方、歌い分け方が本当に上手だと感じます!
おすすめ動画
2. 超学生

引用元:超学生Twitter
- 活動開始年
- 2012年
- Youtube登録者数
- 66.7万人(2023年1月現在)
超学生さんは、近年特に人気が急上昇している歌い手さんです。
彼の特徴はなんといってもガナリ声!
色気のある低音ボイスとガナリ声は本当にエロいです。
ボカロ=高音と感じている方も多いと思いますが、超学生さんのボカロ歌ってみたを聞けば、その常識が一気に覆ります!
鈍器で殴られたようなズドーンのくるインパクトと衝撃は病みつきになるので、聞いたことが無い方には是非聞いてほしいです。
おすすめ動画
3. めいちゃん

引用元:Youtube(めいちゃん)
- 活動開始年
- 2011年
- Youtube登録者数
- 68.6万人(2023年1月現在)
めいちゃんは近年人気が急上昇中の歌い手さんです。
彼の特徴はなんといっても優しい歌声!
くせの無い歌声でどんな人にでもハマります。
ボカロの病み曲系〜バラード系、元気系な曲まで幅広い楽曲を自分の曲かのように歌い上げる歌唱力と表現力はバケモノ級です!
めいちゃんさんは、”肉チョモランマ”として歌い手のGeroさんとYoutuberとしても活動しています!
おすすめ動画
✓パンダヒーロー【特におすすめ!】
✓小悪魔だってかまわない!
✓メビウス
✓マトリョシカ(めいちゃん×Gero)
4. Umi Kun

引用元:Youtube(Umi Kun)
- 活動開始年
- 2014年
- Youtube登録者数
- 46.2万人(2023年1月現在)
Umi Kunはヴァンゆんのヴァンビくんお兄さんということでも話題になりましたね。
彼の特徴はなんといっても透き通る高音ボイス!
名探偵コナンのOPテーマを務めるなど、実力もあるので、安定感もあります。
歌う曲のジャンルも幅広く、ボカロ曲以外にも流行りの曲などもカバーしてくれているので、ボカロ曲をあまり知らない人にもおすすめ!
うみくんの高音の凄さを知りたい方は、高音厨音域テストを見るのがおすすめです。
どこまで高い声がでるの?と驚いてしまうこと間違いなし!
おすすめ動画
5. Eve

引用元:Youtube(E ve)
- 活動開始年
- 2009年
- Youtube登録者数
- 434万人(2023年1月現在)
Eveさんは、呪術廻戦の主題歌「廻廻奇譚」でも有名です。
長年人気がありますが、廻廻奇譚からEveさんの存在を知った方もいるのではないでしょうか?
彼はボカロPとしても活動しています!
いい意味で脱力感のある声が魅力で、何度も聞いてしまう中毒性があります。
Eveさんが作る楽曲はどれも音程をとるのが難しいですが、それを完璧に歌い上げてしまいます!
程よい低音ボイスが好きな方はとことんはまると思います。
おすすめ動画
6. Gero

引用元:Geroオフィシャルウェブサイト
- 活動開始年
- 2008年
- Youtube登録者数
- 42.2万人(2023年1月現在)
GeroさんはHoneyWorksの濱中翠くんの声・歌を担当していることでも有名な実力派歌い手さんです。
高音の綺麗さや力強い声、ビブラート、シャウトが魅力!
歌い手界隈の中でも古参で、レジェンド級です。
筆者はハニワの翠くんがきっかけで知りましたが、歌声と歌唱力、表現力の高さから一気にGeroさんの虜になりました!
また、めいちゃんと「肉チョモランマ」という名前でYoutuberとしても活躍しており、トーク力や面白さにも定評がある愛されキャラです。
おすすめ動画
✓弱者の宣言
✓水曜日の約束
✓ヴィラン【特におすすめ!】
✓踊(×あるふぁきゅん。)
✓ミュータント
7. 天月

引用元:天月-あまつき-Twitter
- 活動開始年
- 2010年
- Youtube登録者数
- 193万人(2023年1月現在)
天月さんも歌い手界隈の中ではかなり有名で、彼をきっかけに歌い手さんを好きになった方も多いのではないでしょうか?
少年感のある爽やかな歌声が特徴です。
初期の頃の歌ってみた動画を見るとわかるのですが、かなり歌をうまくするために努力されたのがわかります!
また、恋愛ソングや青春系の歌との相性が抜群で、天月さんが歌えば一気に曲の世界観に引き込まれるのでおすすめです。
作詞作曲ができることでも有名で、「かいしんのいちげき!」は一途な青春ラブソングでキュンキュンしちゃいます!
おすすめ動画
✓ハイドアンドシーク
✓エゴロック
✓かいしんのいちげき!
✓ドナーソング【特におすすめ!】
8. そらる

引用元:そらるオフィシャルウェブサイト
- 活動開始年
- 2008年
- Youtube登録者数
- 121万人(2023年1月現在)
そらるさんも歌い手界隈では古参に入るレジェンド級の歌い手さんです。
低音ボイスに定評があり、落ち着きがあり優しい雰囲気の歌声が特徴!
安定感があり、疲れているときにそらるさんの声を聞くと、とても心地が良いです。
また、歌ってみた動画では有名な曲〜こんな曲あったんだという少しマイナーな曲まで様々なカバーがアップされているので、自分の推し曲に出会えるのも魅力!
おすすめ動画
✓病名は愛だった
✓命ばっかり
✓竹取オーバーナイトセンセーション(×ろん)【特におすすめ!】
✓カゲロウデイズ
9. luz

引用元:luz(ルス)Twitter
- 活動開始年
- 2010年
- Youtube登録者数
- 64.9万人(2023年1月現在)
luzくんは素顔がイケメン!ということでも有名なイケメン歌い手さんです。
見た目もそうですが、歌声も爽やかさと色気があるのが特徴!
少年のような声色をしつつ、その中に妖艶さなどを感じさせ、プラスされる表現力は一度聴いたら沼にハマります。
少しハスキーな声も本当にセクシーでおすすめです!
おすすめ動画
✓ライアーダンス
✓ゴーストルール【特におすすめ!】
✓ロミオとシンデレラ
✓アイデンティティ(×超学生)
10. nqrse

引用元:なるせTwitter
- 活動開始年
- 2013年
- Youtube登録者数
- 57.9万人(2023年1月現在)
nqrse(なるせ)さんは、元ニコラッパーなだけあり、ラップが本当にかっこいい歌い手さんです。
歌い手では珍しく、ラップを武器にしており、そのウマさは聞いただけですぐにわかります!
イラストのかわいらしさとは裏腹に低音ボイスと活舌が良く、耳なじみが良いラップが特徴です。
更に、ラップだけではなく、歌唱力も高いのも魅力ですね!
英語の発音もネイティブぐらい綺麗なので、聞きやすいです。
人気Youtuberのスカイピースの誕生日ラップ動画では、nqrseさんのラップのうまさにコメント欄でもびっくりしているリスナーが多くいた印象があります。
nqrseさんのラップが曲に加わるだけで一気に曲に緩急がつくので、深みが増すのも魅力です。
歌とは異なりますが、ゲームがうまいことでも有名なので、気になる方は是非そちらも見てみて下さい!
おすすめ動画
✓パラサイト(×まふまふ、luz)【特におすすめ!】
✓秒針
✓おねがいダーリン(×うらたぬき)
✓リコレクションエンドロウル(×あらき)
11. あらき

引用元:あらきオフィシャルウェブサイト
- 活動開始年
- 2013年
- Youtube登録者数
- 42.3万人(2023年1月現在)
あらきさんは歌声の力強さ、かっこよさに定評がある歌い手さんです。
楽曲を自分の曲かのようにアレンジするのがとてもうまく、原曲を壊さず、あらきさんらしさを出すのが特徴!
流行りの曲だけではなく、昔からの神ボカロ曲も歌ってくれるので、古参のボカロファンからしたらたまりません!
綺麗なハイトーンや声量、ロングトーンがパワフルな歌声と合わさるともう最強です。
歌がうまい歌い手はだれ?と聞かれてあらきさんの名前は欠かせない!と個人的に感じています!
おすすめ動画
✓マーシャル・マキシマイザー【特におすすめ!】
✓ECHO
✓コールボーイ
✓敗北の少年
12. ピコ

引用元:Sony Music 公式サイト
- 活動開始年
- 2007年
- Youtube登録者数
- 1.84万人(2023年1月現在)
ピコさんは活動を2007年〜活動を開始している歌い手界隈の中でも古参でレジェンド級の歌い手さんです。
女性音域と男性音域の両方を歌いこなすピコさんは「両生類」という誉め言葉の火付け役にもなりました!
腎不全になり、治療に専念するため、活動を休止していましたが、2020年に復帰しました。
優しく柔らかい声は聞くだけで癒されます!
一人二役で声色を変えて歌い分けられてしまうピコさんの歌声は最初聞くと、デュエットかのように聞こえるので是非聞いてみてください。
「両生類」の名は伊達じゃありません!
おすすめ動画
✓エンヴィーベイビー
✓ダーリンダンス
✓モザイクロール【特におすすめ!】
✓オートファジー(×Umi Kun)
13. となりの坂田。(あほの坂田。)
- 活動開始年
- 2009年
- Youtube登録者数
- 52万人(2023年1月現在)
となりの坂田さんは坂田銀時などでお馴染みの声優:杉田智和さんのうますぎる声真似でもお馴染みですね!
がなりや吐息がかっこいいのが特徴!
優しい声もそうですが、性格も良いと定評があり、人間性からもファンが多いです。
曲調に合わせて歌い方や声色を変えており、表現力の高さも凄いと感じます!
顔がイケメンという部分でも推したいです。
おすすめ動画
✓コールボーイ【特におすすめ!】
✓【銀魂】攘夷組で攘夷ふぁんくらぶを歌ってみた【声真似】
✓オートファジー
✓ド宵
以下の記事ではイケボな歌い手を紹介しています!
どの歌い手も声が最高なので要チェックです◎

【2023】歌い手イケボランキング!低音・ハスキーなどジャンル別でご紹介
【女性】人気歌い手ランキング

引用元:Twitter(Ado)、Youtube(まふまふ)、Youtube(96猫)、アニメイト通販(すとぷり)、Youtube(肉チョモランマ)、+a/あるふぁきゅんオフィシャルサイト(あるふぁきゅん)
次に、女性の人気歌い手さんをご紹介します!
※ランキングは歌い手さんが大好きな筆者が厳選した人気歌い手の方を個人のおすすめ順に作成したものです。
1. あるふぁきゅん。
- 活動開始年
- 2013年
- Youtube登録者数
- 44.6万人(2023年1月現在)
あるふぁきゅんは女性歌い手の中でもかなり知名度と人気が高い歌い手さんです。
音域、声量、表現力全ての質が高いのが特徴!
筆者も女性歌い手の中ではトップクラスで好きな歌い手さんで、その声量やパワフルボイスは圧巻です。
曲調によって、可愛い系、カッコイイ系など声色を変えて歌ってくれるので、あるふぁきゅんさんの良さも残しつつ、原曲へのリスペクトも感じさせてくれるので聞きやすいのも魅力!
また、病み系ボカロ曲を多く歌ってくれているので、筆者のように病み系曲が好きな方にもおすすめです!
おすすめ動画
✓ロストワンの号哭【特におすすめ!】
✓再教育
✓劣等上等(×あらき)
✓かなしみのなみにおぼれる
2. 96猫
- 活動開始年
- 2009年
- Youtube登録者数
- 113万人(2023年1月現在)
96猫さんは歌い手界隈では古参のレジェンド級歌い手さんです。
昔からファンが多く、女性歌い手さんの中ではかなりの知名度を誇ります!
ハスキーな男性のような声、繊細で綺麗な女性の声など様々な声色を兼ね備えているため、表現力も天才!
カッコイイ系〜可愛い系まで、曲によって違った特徴の96猫さんを見ることができるのも飽きない理由ですね。
また、音域が広いのも大きな魅力!
筆者は特に96猫さんの中世的な声が大好きで、ロック調の曲との相性がとっても良いなと思います。
おすすめ動画
✓神っぽいな
✓偽物人間40号【特におすすめ!】
✓ニア
✓妄想感傷代償連盟(×天月)
3. れをる

引用元:Reol れをるTwitter
- 活動開始年
- 2012年
- Youtube登録者数
- 159万人(2023年1月現在)
れをるさんは近年人気が急上昇中の女性歌い手さんです。
少年のような声と低めボイス、甘めかつ、カッコイイ高音ボイスが特徴!
中毒性のある、独特な歌声は、れをるさんしか出せない声だと感じます。
彼女の代表曲にもなりつつある、”第六感”でれをるさんを知った方も多いのではないでしょうか?
第六感の歌声は一度聴いたら耳から離れません!
また、作詞なども手がけるなど、音楽の才能にも溢れています。
ヒプノシスマイク 中央区 言の葉党「Femme Fatale」の作詞・作曲、劣等上等の作詞、ヒビカセの作詞なども手がけています。
一度彼女の曲を聞いたらどんどん沼にはまってしまうこと間違いなしの女性歌い手さんです。
おすすめ動画
✓第六感
✓ヒビカセ
✓メリュー
✓妄想税(×nqrse)【特におすすめ!】
4. Ado

引用元:AdoTwitter
- 活動開始年
- 2017年
- Youtube登録者数
- 465万人(2023年1月現在)
Adoさんは現在人気、知名度ともに急上昇中の女性歌い手さんです。
うっせぇわの大ヒットから、現在の知名度を誇るまでは本当に一瞬でしたね!
最初の頃は本当に18歳なの?と感じるほどの大人びた歌声と、特徴的なガナリ声が一度聞いたら耳から離れませんでした。
声の種類の多さ、表現力、声量、音域の全てが素晴らしいです!
個人的には特にダークな雰囲気の曲との相性が良いなと感じていて、Adoさんの声色、歌い方、ガナリの全てが世界観にマッチして、最高の一曲が生み出されると思っています。
おすすめ動画
✓ボッカデラべリタ【特におすすめ!】
✓ドメスティックでバイオレンス
✓ラブカ?
✓恋は戦争
5. 麻婆豆腐

引用元:Youtube(麻婆豆腐)
- 活動開始年
- 2017年
- Youtube登録者数
- 33.9万人(2023年1月現在)
麻婆豆腐さんはツートンの髪型が特徴的な比較的新しい女性歌い手さんです。
Youtuberのヒカルさんとの「フォニイ」歌ってみたコラボがきっかけで、見始めた人もいるのではないでしょうか?
パワフルな歌声がとってもかっこいいのが特徴!
他の歌い手さんと比べても歌唱力は抜群だなと感じるほどです。
ファンの間では歌声の他にも、人間性が支持されています。
パワフルな歌声とは打って変わって、喋るとほわほわしていてかわいい、ファンを大切にしているなどの声がありますね!
これからのさらなる活躍が期待できる女性歌い手さんなのでおすすめです。
おすすめ動画
6. 花たん
- 活動開始年
- 2008年
- Youtube登録者数
- 18.7万人(2023年1月現在)
花たんさんはニコニコ動画時代から歌い手活動を続けている古参の女性歌い手さんです。
特に、美しいビブラートは花さんの大きな特徴!
歌い手界隈の中でも類まれな歌唱力には本当に感動します。
音域が広いため、様々な楽曲を自由自在に歌いこなせるのはもちろん、高音の時に駆けるビブラートは本当に美しいです!
さすが「美ブラート」「歌唱力おばけ」と言われているだけの事はあるなと納得する歌声をしているので、聞いたことが無い方はぜひ聞いてみてほしいです。
おすすめ動画
✓乙女解剖
✓メリュー【特におすすめ!】
✓カタストロフ(×ポコタ)
7. ヲタみん

引用元:ヲタみんTwitter
- 活動開始年
- 2008年
- Youtube登録者数
- 8.56万人(2023年1月現在)
ヲタみんさんも2008年からニコニコ動画で活動を開始した古参の女性歌い手さんです。
落ち着きがありつつ、妖艶な歌声が特徴!
また、色っぽい声色だけではなく、少女のような声も出すことができるので、幅広い人にハマると思います。
聞いているだけで耳が幸せになるような声をしていて、一度聴いたら何曲も聞きたくなること間違いなしです!
最近では歌枠の配信が多いので、生の歌声を聞けるのも嬉しいですね。
おすすめ動画
✓金曜日のおはよう-another story-
✓初めての恋が終わる時
✓ストリーミングハート【特におすすめ!】
✓ゴーストルール
8. いかさん
- 活動開始年
- 2011年
- Youtube登録者数
- 13.3万人(2023年1月現在)
いかさんも比較的初期の頃から活動をしている女性歌い手さんです。
声だけ聴くと、男性かと間違えてしまった方も多いのではないでしょうか?
とにかくイケボで男性から女性のロリータ系ボイスまで幅広い声色を自由自在に使い分けることができるのが特徴です。
そのため、1人〇役で〇〇を歌ってみたなどの動画の人気も高いですね!
筆者も、いかさんの男性系イケボと女性の声をまさか1人で歌っているとは思わなかったほど、クオリティが高いです。
また、表現力の高い声を生かし、声優業などもこなすマルチタレント性も兼ね備えています!
おすすめ動画
✓1人2役でハウトゥー世界征服【特におすすめ!】
✓ライアーダンス
✓1人2役でリンカーネイション
✓女1人8役でEveR ∞ LastinG ∞ NighT
9. くろくも

引用元:くろくもTwitter
- 活動開始年
- 2012年
- Youtube登録者数
- 26.3万人(2023年1月現在)
くろくもさんはニコニコ動画で活動をスタートした女性歌い手さんです。
切れ味のある歌声が特徴で、大人っぽい雰囲気があります!
中学時代から歌い手としての活動を初め、高校生の時にはCDデビューも果たすなど、かなりの実力派です!
1999年生まれなので、まだ23歳とは思えない歌唱力は本当に圧巻なので、聞いたことない方は是非聞いてみて下さい!
おすすめ動画
【グループ】人気歌い手ランキング

引用元:Twitter(Ado)、Youtube(まふまふ)、Youtube(96猫)、アニメイト通販(すとぷり)、Youtube(肉チョモランマ)、+a/あるふぁきゅんオフィシャルサイト(あるふぁきゅん)
次にグループの人気歌い手さん達をご紹介します!
※ランキングは歌い手さんが大好きな筆者が厳選した人気歌い手の方を個人のおすすめ順に作成したものです。
また、以下の記事ではアイドル化している歌い手を紹介しているのでぜひ見てみてください!

【2023】アイドル化している歌い手7選!グループ・新人などご紹介
1. すとぷり

引用元:アニメイト通販
- 活動開始年
- 2016年
- Youtube登録者数
- 189万人(2023年1月現在)
すとぷりは歌い手としてだけでなく、ゲーム実況や声劇、ラジオなど様々なコンテンツを配信しています。
さとみさん、るぅとさん、ころんさん、莉犬さん、ジェルさん、(ななもりさん)の6人グループです。
メンバーの声もイケボ〜ショタボ、カワボまでいるのが特徴!
活動開始から約3年ほどでドーム公演を行い、テレビ出演をはたし、2022年12月4日〜はストプリの地上波冠番組が始まる予定があるなど、人気の急上昇ぶりも凄いですね。
歌唱力もメンバーそれぞれが高いのも魅力!
メンバー個人のチャンネルもあるので、是非そちらもチェックしてみてください!
おすすめ動画
✓東京ウィンターセッション【特におすすめ!】
✓ナユタン星人
✓千本桜
2. After the Rain
- 活動開始年
- 2016年
- Youtube登録者数
- 10.7万人(2023年1月現在)
大人気歌い手のまふまふさんとそらるさんのタッグは本当にいつ聞いても安定感があります。
まふまふさんの高音とそらるさんの低音の高低差のあるハーモニーはとても綺麗です!
After the Rainのカバーや曲を聞いて、泣くファンもいるほど!
歌ってみた以外にも、オリジナルの曲もあり、まふまふさんが作詞作曲、そらるさんがMixを担当していますが、2人の技術の高さには毎回驚かされます。
歌ってみたよりもオリジナルの曲の方が好きというファンも多いのも特徴です。
実力派歌い手のタッグの曲を聞いたことない方は是非聞いてみて下さい!
※After the RainのYoutubeチャンネルはありますが、更新されていないため、そらるさんとまふまふさんのチャンネルからAfter the Rainの動画を見るのをおすすめします!
おすすめ動画
✓モア【特におすすめ!】
✓セカイシックに少年少女
✓わすれられんぼ
✓解読不能
3. あらなるめい
- 活動開始年
- 2020年
- Youtube登録者数
- 40.7万人(2023年1月現在)
あらなるめいは、歌い手のあらきさん、nqrse(なるせ)さん、めいちゃんさんの3人のグループです。
2020年に3人でライブを行ったことをきっかけに、3人で歌ってみた動画や生放送などの活動をスタートさせました!
各メンバーの実力はもちろん、人気もあることから、3人での活動年数はまだ少ないものの、かなりの人気があります。
それぞれの歌声に個性はありますが、その歌声が合わさると絶妙で、個性も残しているので、まさに唯一無二です!
筆者は特にnqrseさんのラップパートが好きで、ラップがない曲でもあたかも最初からラップパートがあったかのようなセンス抜群のラップをオリジナルで入れてくれるので、他の歌い手さんの歌ってみたとは違った曲を聞けるのでおすすめです!
おすすめ動画
4. 肉チョモランマ

引用元:Youtube(肉チョモランマ)
- 活動開始年
- 2019年
- Youtube登録者数
- 59.8万人(2023年1月現在)
肉チョモランマは歌い手のGeroさんとめいちゃんの2人のグループです。
以前はコニーちゃんもいましたが、現在は脱退されています。
優しい声のめいちゃんとパワフルかつ高音がきれいなGeroさんの歌声は神レベル!
肉チョモランマ、通称肉チョモは、Youtuberとしての活動がメインで、歌ってみた動画は少ないです。
しかし、肉チョモオリジナルの曲や、他の有名歌い手さんやレジェンド級ボカロPさんとのコラボ動画、歌い手の歴史などの動画があるのが特徴です!
こんな豪華なコンテンツはレジェンド級の歌い手Geroさんと若手で人気急上昇中のめいちゃんの人脈があるからこそできるものなので、歌い手好きの方からしたらたまらないチャンネルですね。
「神歌い手なら〇〇10分で覚えて歌えるっしょ???」では、最近人気の曲を2人が実際に10分間で覚えて歌うとこまで見れるため、貴重な生歌&暗記姿を見れるので、筆者のような歌い手ヲタクからしたら神動画なのでおすすめです!
※個人的にはパープルマンの動画が好きです。
おすすめ動画
5. 浦島坂田船

引用元:浦島坂田船公式サイト
- 活動開始年
- 2013年
- Youtube登録者数
- 41万人(2023年1月現在)
浦島坂田船は、歌い手のうらたぬさん、志麻さん、となりの坂田。(あほの坂田。)さん、センラさんの4人グループです。
活動歴は長く、歌い手グループの中で最初に知名度が上がったグループだと思います!
各メンバーの実力が高いため、ネタ系の曲〜妖艶な曲など幅広いジャンルの楽曲をカバーしているのでおすすめ!
他の歌い手グループに比べても、エンタメ要素の強いネタ系の曲も多いので、楽しくみることができます。
更に、オリジナル曲のクオリティが高いので、カバーだけでは無いところも魅力ですね!
歌い手グループといったら浦島坂田船と答える方も多く、一度彼らの沼にハマったら抜け出せません!
おすすめ動画
✓デイバイデイズ
✓ジャックオーランタン
✓溺愛【特におすすめ!】
✓なにをやってもうまくいかない
6. mono pallete.
- 活動開始年
- 2017年
- Youtube登録者数
- 10.6万人(2023年1月現在)
mono pallete.は歌い手のあげいんさん、雪見さん、3部さん、Rimさんの4人グループです。
各メンバーの声にも特徴があり、聞き分けやすいのも魅力ですが、とにかくメンバー全員の顔面偏差値が高いのは大きな魅力であり、特徴!
個性も強く、歌の動画以外にもYoutubeでは様々な企画を行っているので、Youtuberとしても見ることができるのでおすすめです。
企画系の動画では、わちゃわちゃしていて、男子高校生の会話を見ている感じで面白いですが、歌を歌った瞬間に全員が一気にカッコよくなるので、そのギャップにも萌えます!
イケメン、歌がうまい、面白いの三拍子がそろっているグループなので、これからの益々の活躍に期待できるグループです!
おすすめ動画
✓骨が折れるまで
✓ジレンマ
✓フィキサチーフ
✓抵抗禁止令【特におすすめ!】
✓ビーストダンス(歌って踊ってみた)
【番外編】これから注目の新人歌い手7選!

引用元:Twitter(Ado)、Youtube(まふまふ)、Youtube(96猫)、アニメイト通販(すとぷり)、Youtube(肉チョモランマ)、+a/あるふぁきゅんオフィシャルサイト(あるふぁきゅん)
最後に、番外編として、これから注目したい新人歌い手さんをご紹介します!
※以下でご紹介する歌い手さんたちはランキング形式ではありません。
1. いれいす

引用元:いれいすオフィシャルウェブサイト
- 活動開始年
- 2020年
- Youtube登録者数
- 47万人(2023年1月現在)
いれいすは、りうらさん、-hotoke-さん、初兎(しょう)さん、ないこさん、Ifさん、悠佑(ゆうすけ)さんの6人グループです。
まだ結成してから約2年程ですが、彼らの人気は急上昇中!
各メンバーの実力も確かで、歌がうまい、声に特徴がある、ラップができる、英語ができるなど、それぞれに違う良さや個性があるのでおすすめです。
更に、みんなでわちゃわちゃしている感じやいじりあっている感じも可愛く、箱推ししたくなります!
実力派なメンバーが揃ったグループの歌のうまさは古参〜現在人気の歌い手さんたちに引けをとらないので、気になる方は是非チェックしてみてください!
おすすめ動画
✓ウタカタララバイ【特におすすめ!】
✓エンヴィーベイビー
✓アニマル(以心伝心 ver.)
✓明け星
2. 缶缶

引用元:YouTube(缶缶)
- 活動開始年
- 2018年
- Youtube登録者数
- 27万人(2023年1月現在)
缶缶さんは2018年から活動されている、現在勢いのある歌い手さんです。
中世的な声、がなり、高音が特徴!
筆者はがなりのアレンジを効かせた歌い手さんが好きなのですが、缶缶さんの強めのがなりを聞くと一気に鳥肌が立ちます!
また、原曲を尊敬しつつのアレンジも強めなので、缶缶さんの歌ってみた動画を見たら一気にその世界観の沼にハマってしまいます。
現在人気が急上昇中なので、気になる方は是非チェックしてみましょう!
おすすめ動画
3. すたぽら

引用元:すたぽら公式サイト
- 活動開始年
- 2021年
- Youtube登録者数
- 19.1万人(2023年1月現在)
すたぽらは如月ゆうさん、Reluさん、Coeさん、くにさん、こったろさんの5人の新人歌い手グループです。
まだ、結成して間もないですが、YouTubeの登録者数も多く、これからどんどん人気が出る予感しかしない注目の人達です!
各メンバーのキャラが個性的で、一度Youtubeショート動画を見ただけでもハマってしまいます。
実際に筆者はYoutubeショート動画を偶然見つけて見たら案の定ハマりました(笑)
高音が得意な人、作詞作曲もこなす歌うまな人、ショタボな人、低音イケボな人などと、声にも個性があるのも魅力です。
歌ってみた動画の以心伝心系や何種類の声を使い分けて歌う系など、企画系の歌ってみた動画は本当にうまいのに面白いのでおすすめです!
おすすめ動画
✓踊
✓ラヴィット
✓Let’s Dis
✓ウタカタララバイ(噛んだら即終了)【特におすすめ!】
4. ちょこらび

引用元:ちょこらび公式Twitter
- 活動開始年
- 2019年
- Youtube登録者数
- 22.5万人(2023年1月現在)
ちょこらびはポケカメンくん、まいたけくん、ゆぺくん、かにちゃん、さくらくん、ふぇにくろくんの6人の歌い手グループです。
各メンバーの個性が強いにも関わらず、それがぶつかり合うのではなく、うまい具合に混ざっていて、最高に面白いグループになっています。
声もイケボとカワボで癒されるのが大きな魅力!
歌がうまいのはもちろんですが、企画系の動画も攻めているものもあるので、飽きないのも嬉しい特徴です。
また、ボカロ以外にも、ジャニーズ計や有名な曲を歌ってくれているので、ボカロをあまり効かないという人にも推したいグループです!
おすすめ動画
✓阿修羅ちゃん
✓トンデモワンダーズ
✓ハロウィンモンスター
✓東京サマーセッション【特におすすめ!】
5. クレノア

引用元:クレノアTwitter
- 活動開始年
- 2020年
- Yotuube登録者数
- 16.4万人(2023年1月現在)
クレノアは、スタンガンさん、しゃけみーさん、まるぐりさん、しるばーなさんの4人の歌い手グループです。
グループとしての暦は短いですが、各メンバーの活動歴自体は長いので、歌唱力は素晴らしいのが特徴!
歌ってみた動画では、ネタ系〜本気の歌ってみたまで様々なのでコンテンツ的にも面白いです。
また、高音、ラップ、かわいい、爽やかなど、抑えたいポイントが全てそろっていて、力強い系の曲〜バラード系のしっとりした曲まで幅広いジャンルを歌いこなせるのも魅力!
実力派が集まった新人歌い手グループなので、一度動画を見たらハマってしまう人が多いと思います!
おすすめ動画
✓ヒレフセ【特におすすめ!】
✓【なにやってもうまくいかない】『な』と言ったらあほになる
✓ワールズエンド・ダンスホール
✓生きる
歌い手さんの歌唱力は最強!
いかがでしたか?
みなさんの推しの歌い手さんはいたでしょうか?
現在では、歌い手として活動し、メジャーデビューしている方も多く、その歌唱力はかなり高いです。
一度聴いたら、歌唱力の高さにどんどんハマってしまうこと間違いなしなので、見たことない方は是非一度歌い手さん達の歌声を聞いてみて下さい!